chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハワイ日記・Aloha from Hawaii http://junnyk2010.seesaa.net/

オアフ島のツアーガイド、じゅにーKが、仕事や生活の中で見たハワイの自然の写真を中心に、風を伝えます。

ハワイ在住、オアフ島のツアーガイド、じゅにーKです。 リピーター向けに、自然系やマニア系のオプショナルツアーを企画・催行しています。 毎日のハワイの生活の中で自然や人々に触れ、思ったり感じたりした事を2000年から「ハワイ日記」に付けています。 ALOHA!

じゅにーK
フォロー
住所
ハワイ
出身
武蔵野市
ブログ村参加

2012/04/13

arrow_drop_down
  • 新ドラマ「Rescue: HI-Surf」

    9月から始まった、ハワイを舞台にした新しいドラマ「Rescue: HI-Surf(レスキュー:ハイ・サーフ)」 ノースショアのライフガードの話なのだが、結構面白い。 撮影は多くがノースショアで、タートルベイから、ハレイワ、モクレイアまで広く使っているが、タウンはほとんど出てきていない。 「LOST」ではダーマ村として使われた、モクレイアの「キャンプ・アードマン」がノースのレスキュー・チームの拠点になっている。 ノースショア中心でロケ地ツアーが作れるかな? レスキューのアクションシーンは凄い。 スタントマンもCGも使っているだろうけど、役者の体当た..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #253:スワップミートで強盗続発、カウアイ島で旅行者死亡、市バスで強盗事件、「ココマリーナ」で遺体発見、ハワイ島‐オーシャンヴュー殺人事件

    ツアーは少し落ち着いてきたが、ドジャーズがワールドシリーズに進出したので、10月なのに野球を楽しんでいる。 バスケットも始まって、1日2試合の日はそれだけで忙しくなる。 ハワイには低気圧が近づいて雨が少し多くなっているが、街中のツリーオーキッドの紫の花も咲き始めて、そろそろ冬の感じもしてきた。 ではニュース。 D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :251 ・ノースショアでサメ目撃 ・オアフ島でモペッドの事故続発 ・ワイパフで殺人未遂 ・ダイアモンドヘッドロードで事故 ・スワップミートで強盗続発 ・H-1フリーウェイで死亡..

  • アイランド・アンド・ユー:社員旅行のグループ

    今日はミニバス1台とバン1台でアイランド・アンド・ユー。 ミニバスはバイリンガルで、私は日本人ばかりのバンを運転しながらご案内。 同じホテルから6名ずつの2組をピックアップの予定だったが、実際は同じグループで社員旅行との事だった。 総勢99名でのご旅行だそうだ。 さて朝のワイキキは晴れていたが、トレードウィンドは緩かった。 ダイアモンドヘッドロードのランナーの数は、ホノルルマラソンが近付くにつれ、日に日に増えている感じ。 沖の波は3フィートほど。 カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。 「ココマリーナ」の「レナーズ..

  • 日本酒ブーム 2024

    今年9月から10月前半は、パンデミック以来の忙しさだった。 ハワイに戻ってきてくれた常連さん・お得意さんが多かったので、お土産物も随分たくさん頂いた。 また年末にはまとめて公開したいと思うが、やはり重たいお酒を持ってきて頂いた方には特に感激する。 焼酎ブームや泡盛ブームの時もあったが、最近は日本酒ブーム。 少しずつ美味しくいただいています。 BIG MAHALOです。(゚∀゚) ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします! ☆アロハストリート:6位です!MAHALO! ☆ブログ村:9位です!!..

  • アイランド・アンド・ユー:藪火事渋滞

    今日は日本人13名をご案内。 ハワイ10回以上と言うベテランが多く、私のYouTubeもご覧になっている方がいらっしゃった。 朝のワイキキは快晴。 ダイアモンドヘッドビーチの展望台から沖を見ると、3フィートほどの波。 サーファーも多かった。 カハラの高級住宅街を抜けてカラニアナオレ・ハイウェイに出て、ハワイカイの「ココマリーナ」に立ち寄り、「レナーズ」の屋台でマラサダをピックアップ。 ココヘッドを越えて、ハロナ・ブローホールでマラサダ休憩。 モロカイ島方面は曇っていて、島影は見えなかった。 マカプウビーチの展望台で写真タイムの後、..

  • ネイチャー・アンド・ユー:新人研修

    今日はまた新人のトレーニングという事で、日本人のメイちゃんをオフィスでピックアップしてから、お客さんのピックアップに回った。 ハワイはまだ3週間で、このツアーも3度目という事なので、私のやり方を見てもらう感じになった。 最近は若い日本人女性が増えているのだが、お父さんと同い年だったりして、20代の方が多い。 メイちゃんも見た目は20代と言っても全く違和感ないのだが、30代に入ってるそうだ。 日本でも社会人経験があり、ツアーの仕事に関しても積極的だった。 さて、降水確率は0%のホノルルだったが、マノアに向かうとコオラウ山脈の上には雲が見えた。 「パラダイス..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #252:ハワイの刑務所で日本人受刑者殺害事件、ノースショアの高波で旅行者二人死亡、カハラモールで暴走車両、ホノルルハーバー沖で遺体発見、ヒルトンのストライキまだ続く

    昨日3時過ぎに発生したのワヒアワの藪火事は、私はちょうど島一周の帰り道でパイナップル畑を走っている時に前方に煙が見えてわかった。 そして「ドール・プランテーション」の手前で渋滞になった。 ここからはほぼ動かない状態で、前方で時々諦めてUターンする車の分先に進む程度だった。 「グリーン・ワールド・コーヒー」のすぐ横で、消防と警察車両が止まっていて、炎は見えなかったが、黒く焼けた野原からはまだ白い煙が上がっていた。 火災現場を抜けてもワヒアワのタウンは帰りのラッシュとも重なりまた渋滞。 結局フリーウェイに入るまでに1時間かかった。 それまで順調だったので、最後に..

  • 「Hawaii Five-0」ファンツアー

    朝から快晴のワイキキを出発。 まずはマノアに向かい、ジャングルの入り口を見て、住宅街に戻る。 「コノの家」「チン・ホーの家」「グローバーの家」を見て、ハワイ大学からカイムキに抜ける。 「タニの家」の前を通って、ダイアモンドヘッド撮影所の前に移動。 最近は何も使っていないのか、とても静かだった。 ダイアモンドヘッドのクレーター・トンネル前に移動。 パーキングは一杯だったが、今日はクレーターに入っていく車は少なかった。 ビーチ側に回って「ダノの展望台」で写真タイムの後、カハラを抜けてワイアラエビーチパークで休憩。 その後カ..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #251:オアフ島で強盗続発、ナナクリの「ウェンディーズ」で殺人事件、マウイ島のバーで刺傷事件、ハワイ島‐ヒロでネネのひき逃げ事件、ヒルトンのストライキ続く

    今週は外食が続いた。 「朝日グリル」のオックステールスープはこの一か月で2度目だったが、ベトナム料理の「バクナム」は3度目だった。 また、バイト先の送別会で、ワイキキの「アロハステーキ」にも行った。 ハワイアンのロコが決めた店だったが、当人も一度も行ったことが無く、メニューの値段見て驚いていた。 カマアイナ割引はしてくれたし、美味しかったが、送別会で行く店じゃないな。 ではニュース。 D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :251 ・アラモアナでモペッド事故 ・ティーンエージャー狙った強盗相次ぐ ・オアフ島で強盗続発..

  • チャーターツアー:サトウキビ列車とヨコハマベイ

    今日は5年振りのお得意さんご夫婦をご案内。 ピックアップはコオリナ。 最初のご希望はサトウキビ列車。 実は私は一度も乗ったことが無かったので、場所を調べると、カポレイの「カマカナアリイ」の裏手。 週末に2往復ずつの運行があるだけで、最初の午後1時の便に間に合うように、30分前には到着した。 「ハワイアン・レイル・ソサエティ」 ハロウィン前という事で、早速お化けたちがお出迎え。 当然汽車に轢かれたのもいる。 カボチャに食われたのもいた。 ガタガタと汽車がホームに入ってきた..

  • チャーターツアー:ワイケレとヨコハマベイ

    今日は1年振りのお得意さんご夫婦をご案内。 午後からの出発で、ワイキキを出るとまずはワイケレ・アウトレットに向かった。 パンデミック前には中国人で賑わい、パンデミック中はゴーストタウンの様になっていたが、ここもかなり復活している。 日本人の姿も目立ち、平日にしてはローカルも多かった。 日本から撤退してしまった「トミー・バハマ」が目的という事で、大人買いして戻られた。 ここからさらに西に進む。 コオリナから西には行ったことが無いと言うので、オアフ島の中でも他とは全く違った雰囲気の西海岸をご案内。 リーワードサイドは雨の少ない場所なので、山には..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #250:アロハ・フェスティバル‐ワイキキ・ホオラウレア、ワイキキで刺傷事件、チャイナタウンで暴行事件、カリヒで銃撃事件、アラモアナビーチでサメ目撃、ハワイ州のゴーストガン倍増

    随分前には家で育てているプラントの事も記事にしたが、マキキの森で拾ってきて育てたティーリーフの”イチロー”は、大きくなり過ぎて外に出していた。 アパートのエレベーターホールは各階にプラントが並んでいて、私の階だけ無かったので、他にもマネーツリーの”サブロー”、ラッキープラント(幸福の木)の”ゴロー”も一緒に外に出して並べていた。 ところがその後アパートのレギュレーションが変わって、外に物を出す事が禁止され、家の中に戻していた。 外では少しワイルドになりながらも、元気に成長していたが、中に戻すと弱ってしまった。 最初に”サブロー”が亡くなり、大きな本体はダメになっても、枝..

  • ネイチャー・アンド・ユー

    腰の調子も大分良くなったので、久しぶりにマノアハイキングのバイトを入れた。 足首に良いと思って、ベアフット・シューズと言う地下足袋の様な靴をしばらく履いていたのだが、どうもこれで足裏に不自然な刺激が続き、却って足全体に負担がかかると言う結果になってしまい、腰を悪くしたと分析している。 そこで新しいハイキングシューズを専門店に買いに行った。 ウォルマートの3倍ほどの値段だったが、防水で底のグリップも強く、マノアのハイキングには最適だと思う。 さて、ツアーはバイリンガルで13名。 さらに今までオフィスにいたジョージ君がガイドのトレイニーとして参加する事になった。 ..

  • 「Hawaii Five-0」ファンツアー

    今日はトラベルドンキーからのお客さんをご案内。 晴天のワイキキを出発して、マノアに向かう。 トレイルの入り口はやはり濡れていたが、住宅街は乾いていた。 「コノの家」「チン・ホーの家」「グローバーの家」を回って、ハワイ大学からカイムキの「タニの家」の前を通って、ダイアモンドヘッド撮影所の前に車を寄せる。 なんだかすっかり静まり返っていた。 クレーター・トンネル前の展望台に向かうが、パーキングは一杯。 これから暑くなる時間だが、クレーターに入っていく車も多かった。 ダイアモンドヘッドビーチの展望台、「ダノの展望台」から海を見下ろす。 ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅにーKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅにーKさん
ブログタイトル
ハワイ日記・Aloha from Hawaii
フォロー
ハワイ日記・Aloha from Hawaii

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用