chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハワイ日記・Aloha from Hawaii http://junnyk2010.seesaa.net/

オアフ島のツアーガイド、じゅにーKが、仕事や生活の中で見たハワイの自然の写真を中心に、風を伝えます。

ハワイ在住、オアフ島のツアーガイド、じゅにーKです。 リピーター向けに、自然系やマニア系のオプショナルツアーを企画・催行しています。 毎日のハワイの生活の中で自然や人々に触れ、思ったり感じたりした事を2000年から「ハワイ日記」に付けています。 ALOHA!

じゅにーK
フォロー
住所
ハワイ
出身
武蔵野市
ブログ村参加

2012/04/13

arrow_drop_down
  • チャーターツアー:5時間

    今日は10年振りのお客さん親子をご案内。 この10年間にハワイには数回いらしていたそうだが、最近10年振りとか12年振りとか、久しぶりのお客さんが多く、私の事を忘れないでいていただけるだけでも嬉しい。 ワイキキのホテルを出発してまず向かったのはピア38の「ニコス」 以前はここまでトロリーが来ていたが、パンデミック以降に無くなっているのだそうだ。 私は早速1時間ほど読書タイム。 次はダウンタウンからフリーウェイに入ってカハラに向かい、「カハラホテル」 ここでも1時間という事で、私はワイアラエビーチパークに戻ったのだが、駐車場が一杯。 ..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #249:ヒルトンホテルのストライキ再開、サンセットビーチの家が崩壊、ハワイアン航空の機内でiPadから煙、ヒロの空港で1万2千人の致死量のフェンタニル見つかる、ハワイ島‐ヒロの滝で遺体発見

    久しぶりにハワイに遊びに来た友人と「バクナム」に行った。 日本人旅行者のお客さんも増えて、こちらも順調そうだった。 オーナーのキミーの娘は、小さい子供の頃は店の手伝いをしていたのを覚えているが、先日カリフォルニアの大学を卒業したのだそうだ。 なんと勉強しているのは日本の歌舞伎で、日本人だと女性は上がれない舞台に、アメリカ人と言うか外国人と言う枠で上がった事もあるそうだ。 地元のテレビ局に紹介された事もあるのだそうだ。 ハワイ大学でも歌舞伎が学べるとか、私の知らない話も多かったが、ハワイ育ちのベトナム系アメリカ人がなぜ歌舞伎なのだろう?? ではニュース..

  • アイランド・アンド・ユー

    バイト先には、アイランドのバイリンガルツアーはやらないと伝えているのに、人手が足りなくて英語だけのツアーをやらされる予定だった。 人数が増えてミニバスになり、ドライバーが助けてくれると思っていたが、当初は韓国人のジェイヤンと組む予定で、頼りにはならないかと思っていたが、直前でローカル・ジャパニーズのジェイソンがドライブする事になった。 以前は私と同じパートだったジェイソンは、AYCのフルタイムのトロリードライバーをしていたのだが、最近ポジション替えがあったらしい。 ジェイソンは今後英語でミニバスのドライバーガイドもやる予定で、今日はそのトレーニングも兼ねているという事で、私は..

  • サークルアイランドツアー

    今日は母娘二組のお客さんをご案内。 朝から良いお天気。 ワイキキを出てカピオラニ公園を抜け、ダイアモンドヘッドの麓を回って、高級住宅街のカハラに入る。 今まで「アラブの石油王の御曹司の別荘」と言われていた家が、別のガイドによると「『パンダ・エキスプレス』の社長の家」だったりして、最近はバイト先のガイドと話をするとビックリする事がある。 まあ、LA時代からハリウッドスターの家なんて言うのは、ほとんどいい加減だったので、ハワイでも不動産情報はあまり信用出来無いのかもしれない。 カラニアナオレ・ハイウェイに出て、ココヘッドを越え、最初はサンディービーチでキラキラと光..

  • ココクレーター植物園ツアー

    朝から良いお天気で、トレードウィンドも気持ち良く吹いていた。 ワイキキでお客さんをピックアップすると、カピオラニ公園からダイアモンドヘッドを回り、カハラの高級住宅街を抜けてカラニアナオレ・ハイウェイに出る。 ハワイカイからココヘッドを越えて、サンディービーチで小休憩。 これからこのクレーターの内側に入る。 パーキングの車は少なく、当然人も少なかったが、日本人旅行者を数組目撃した。 皆さんバスなど使ってきているようだが、日本の植物園と違って説明などほとんど無いので、目立つ花の写真だけ撮って後は足早に移動されていた。 さあ、我々..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #248:アラモアナビーチで男性が溺死、キラウエア火山噴火、カカアコでバスの事故、ハワイ大学付近で腐乱死体発見、マウイ島で旅行者の溺死事故、カリヒで刺傷事件

    今月は忙しくて1週間があっと言う間。 空いている時間に雑用は済ませたいが、ハワイは何にでも時間がかかるので、なかなか上手く行かない。 仕事中の待機の時間に片付けられる事もあるが、ほぼ一日空いている日でないと済まない用事もある。 先日ビデオ作成用に仕入れたiPadを、ツアー中の待機時間に活用したいと思っているのだが、結局使わず読書で終わってしまっている。 忙しくなってきたので、また時間の使い方を見直したい。 ではニュース。 D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :247 ・少年少女の学校へのオンライン脅迫相次ぐ ・ジョン..

  • ムーンボーツアー&フルムーンパーティー

    またしばらく間が空いていたムーンボー観測会。 今回は常連さんがお友達とご一緒に参加された。 午後2時にワイキキを出て、混雑の始まる前のフリーウェイでワヒアワの「ドール・プランテーション」に向かう。 ユーカリの説明をして少し休憩。 ノースショアに降りる途中、カメハメハハイウェイのすぐ横で藪火事。 消火活動中で、警察もいたが、白い煙がもうもうと上がっていた。 ウィードサークルからワイアルアに回って、「ソープファクトリー」と、 「アイランドX」でお買い物タイム。 「大谷ストーン」にお参りして、 ハレ..

  • チャーターツアー:カマカナアリイとヨコハマベイ

    今日はエアポートからの4時間チャーター。 常連さんと、初めての娘さんをピックアップして、カポレイの巨大ショッピングセンター「カマカナアリイ」に向かう。 お客さん達をドロップすると、パーキングの日影を見つけ移動して待機。 1時間後にピックアップすると、H-1フリーウェイをさらに西に進み、ファーリントン・ハイウェイを北上して、一気に島の西北端のヨコハマベイまで向かった。 週末でローカルが多かった。 奥には誰もいないかと思ったが、荷物が置いてあると思った場所に人間が寝ていた。 トロピカルジュースを飲んで休憩したが、何しろここには日影が無いので、..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #247:ハワイ大学内で銃撃事件、アイナハイナでBBガンのドライブバイシューティング、ライエのプールで事故死、コミック・コン開催、「スパム」コチュジャン味発売

    昨晩は元ハワイ在住で、パンデミック中に日本に帰ってしまった友人夫婦と、「鳥久」で食事をした。 日本に帰った物の、やはりハワイが恋しいようで、時々戻ってきている。 日本も段々と物価が上がり、夏の暑さ冬の寒さが厳しく、どこに行っても外国人だらけと言う状態では、故郷と言えどもあまりエンジョイできないのかもしれない。 私も最後に帰国してから5年が経った。 まだ遊びに帰る余裕は無いが、次に帰る時の日本はどうなっているのだろう? ではニュース。 D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :247 ・マイリで傷害事件 ・カウアイ島‐ハナ..

  • 島一周:コナからトレードへ

    今日のバイトは島一周。 朝から快晴だったが、風が無くて蒸し暑かった。 ドラバーのマーティンが運転するミニバスで、日本語ツアーで15名をご案内した。 ワイキキを出て、カラニアナオレ・ハイウェイを東に走り、ココマリーナでマラサダをピックアップ。 緩い南風のコナウィンドが感じられ、蒸し暑い。 しかし日本の状態に比べるとまだマシだとか・・・ ハロナ・ブローホールに移動して休憩。 モロカイとマウイは見えたが、ハワイ島は微妙だった。 マカプウ方面も良い天気。 そしてマカプウビーチの展望台で写真タイム。 ..

  • 「Hawaii Five-0」ファンツアー:フリッパに遭遇!

    今日は「LOST」ファンツアー以来12年振りのご夫婦をご案内。 その前にはトレッキングのツアーにも参加されているのだが、22年前。 長い間ダイアモンドヘッドクラブを覚えていてくれて本当に嬉しい。 最近はYouTubeの「D.H.C.HAWAII NEWS」もご覧いただいているそうだ。 さて、朝から快晴のホノルルで、ワイキキを出るとマノアに向かい、ジャングルの入り口まで行って、住宅街を回り、カイムキからカハラに抜ける。 ダイアモンドヘッド撮影所は今日も静かだった。 ダイアモンドヘッドクレーターの展望台からは、モロカイ、マウイに、ハワイ島もハッキリと見え..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #246:ワイアナエでまた銃撃死亡事件、ワイキキのホテル従業員ストライキ始まる、カネオヘでカブトムシ捕獲大会、ハイクステアズで大量の逮捕者、テレサ・ブライト亡くなる

    9月はパンデミック前以来の忙しさになっている。 腰が痛くて動けなかった物の、お盆は普通に暇だったのに、やはりシルバーウィークの方が忙しくなりそう。 円がひと月前に比べて20円近く上がっているのは好材料。 日本も物価がどんどん上がっているが、それでもハワイの方が高く感じる事も多いと思う。 まずワイキキはハワイの中で最も物価が高い場所と言うことを忘れないで欲しい。 お土産、日用品の買い物や、食事の為にワイキキを出れば移動コストがかかるので、そこを上手く計算してもらいたい。 ただし移動コストを節約して危ない事はして欲しくない。 ダイアモンドヘッドクラブのツア..

  • ノースショアツアー:レイバーデー

    9月1日からとうとうワイキキのホテル組合員によるストライキが始まった。 ヒルトン、シェラトンなど大手ホテルが含まれるので、影響を受けている人の数も多い。 タオルやシーツの交換は毎日ではなくなり、基本はセルフサービス状態。 管理職員があちこちをカバーしているが、やはり人手が足りないのには変わりなく、どこもフロントデスクには長蛇の列があった。 朝7時から始まるシュプレヒコールはストと関係ないホテルの宿泊者も迷惑している。 入り口付近でプラカードを掲げ、ノロノロと行進する人たちによって、我々もホテルへのピックアップに時間がかかったりするが、当該ホテルには日本企業がオーナ..

  • ノースショアツアー:ギルマが迫る

    サンダーストーム「ギルマ」がハワイ諸島に迫る中、今日は沖縄から8年振りにいらしたお客さんをご案内。 前回はお友達との旅行だったが、今回はご主人と息子さんを連れての家族旅行。 息子さんがパイナップルが苦手という事で、「ドール・プランテーション」の代わりに「モアナルア・ガーデン」のリクエスト。 ワイキキは薄曇りの感じだったが、天気予報は午後から崩れる予想なので、ワイキキを出るとH-1、H-2フリーウェイを乗り継ぎ、カメハメハ・ハイウェイからカウコナフア・ロード、通称スネークロードを下って一気にモクレイアまで走った。 パールシティ辺りからはワイアナエ山脈の上に雲が見えたのだが..

  • アイランド・アンド・ユー:新人研修

    今日のバイトはトレイニーと一緒にバイリンガルツアーと言うアサインだった。 私はアイランドツアーは日本語専門にしているので、トレイニーが英語を担当してもらう形。 ”リリナ”と言う名前だったので、日本語の分かるローカルかと思っていたら、純粋な日本人で、ハワイ大学を出た後にインターンビザで仕事をしているのだそうだ。 AYC以外にも大手航空会社で仕事をしていて、ここでのガイドは週に2回ほどと、私と変わらないのだが、在学中はハワイ島のヒロにいたという事で、オアフ島はまだ数か月。 まだ地名なども全然覚えてなくて、基本はマニュアル通りのガイドになるんだろうけど、まあ今日は私のネタを少..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #245:ワイキキシェルが9月から改装のため閉鎖、911の未接続に折り返しコールのシステムスタート、パンチボウルでバイカー死亡、ハワイカイのネコ屋敷、ハワイ島でセスナの不時着事故

    腰痛で始まった8月だが、お盆は仕事もあまり入らなかった。 しかし後半は腰の回復と共に仕事も忙しくなってきた。 9月も後半の、いわゆるシルバーウィークは予約が多く入っている。 円が少し上がったのは、日本からの旅行者には好条件。 このままもっと上がってくれないかな? ではニュース。 D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :245 ・カヘのビーチでサメの目撃 ・カリヒ市バス銃撃事件の犯人一人逮捕 ・ミリラニで立て籠もり事件 ・サンダーストーム「ホネ」の被害 ・カリヒで自動車事故 ・チャイナウォールでレスキュー ・ハ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅにーKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅにーKさん
ブログタイトル
ハワイ日記・Aloha from Hawaii
フォロー
ハワイ日記・Aloha from Hawaii

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用