3,000円相当のカタログギフトから、「禁断のグルメ」ふぐの卵巣ぬか漬けを選択してみました。話には聞いていましたが、まさか優待で選べるとは驚きました。あら与商店 三つくり・ふぐ笹干しぬか漬け(756円)×2袋・ふぐの子ぬか漬け(1,296円)・ふぐの子かす漬け(
権利確定月:4月末日商品券100株以上:2,000円相当※アインズ&トルペほかドラッグストア全店舗及びグループ調剤薬局にて使用可(処方箋調剤は使用不可)SMBC日興証券でのクロスのコストが120円。松井証券一般信用無期限クロスのコストが91円。SBI証券短期クロスの
権利確定月:4月末日自社直販Webサイト(ヤーマンオンラインストア)で利用可能な株主優待割引券100株以上保有期間 1年未満: 5,000円/1年以上: 7,000円/2年以上:10,000円/5年以上:13,000円500株以上保有期間 1年未満:14,000円/1年以上:17,000円/2年以上:
スマート行使で100人に一人当選のQuoカードが「乃村工藝社」枠で当選しました。パナソニック/ノエビアHD/乃村工藝社と通算3回目の当選です。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村にほんブログ村
100株以上3,000円相当(1年以上継続)のカタログから選択した、醗酵スイーツがクロネコ冷凍便で到着しました。いわて八幡平 醗酵スイーツセット(醗酵シュー10個入り)3,200円+送料1,045円(関東)「糀屋もとみや」のオンラインサイトはこちら↓↓他の優待情報はこち
権利確定月:2023年3月末日のみ100株以上:円谷フィールズホールディングス体制発足記念 記念額装ピンズセット円谷フィールズホールディングス株式会社記念額装ピンズセット(ULTRAMAN/ウルトラマン/シン・ウルトラマン)各ピンズ+特性ロゴプレート幅33cmの化粧
1,000株以上3,000円相当の地元三重県特産品中心のカタログから昨年と同じ伊勢角屋麦酒を選択しました。津市の松菱百貨店からヤマトのクール便で到着です。伊勢角屋麦酒(有限会社二軒茶屋餅角屋本店(にけんぢゃやもちかどやほんてん))ISEKADO(PALE ALE/Neko Nihiki
「~伊那谷の四季をお届け~特選創作菓子セット」当選に続いて、いちごも当選したそうです。------------------------------メール本文--------------------------株主様 各位お申込みの31番「朝採完熟いちご」は、お申込み総数が限定数量を超えましたので、抽選を致し
昨年同様ヤマウラから抽選当選メールと訂正メールが届きました------------------------------メール本文(1通目)--------------------------株主様 各位お申込みの14番「ー伊那谷の四季をお届けー特選創作菓子セット」はお申込み総数が限定数量を超えましたので、抽
Quoカードが来るのかと思ったら、甘味セットがレターパックで到着しました。榮太樓總本鋪菓子詰合せ・ひとくち羊羹「抹茶」3本・榮太樓「紅茶飴 」7粒・ピーセン江戸巡り「日本橋えいたろう」25g↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
エビスビール エビスのおいしい ”こととき” キャンペーンで昨年のグラス当選に続いて、グラスと小皿のセットが当選しました。6ポイントコース 家飲みペアセットキャンペーンサイトはこちら※上記サイトは第二弾なので、グラスと小皿の形が変わっています。にほん
権利確定月:4月末日自社製品100株以上 1,500円相当1,000株以上 3,000円相当また、保有株数に応じて掲載商品を優待割引価格にてお求めいただけるパンフレットを送付。※ 普通株式と優先株式の2種類を所有している場合には、その合計株数ではありません。SMBC日興証
4つの選択肢から選んだ、「八幡屋セット」がゆうパックで到着しました。八幡屋セット(古漬け3種+糠床セット)・ご飯のおとも ごまひじき 130g・ご飯のおとも みょうが胡瓜 150g・ご飯のおとも おかか生姜 100g・OH!!!かんたん糠床 170g昨年かんたん糠床を使
権利確定月:5月末日100株以上:会員制生活総合サポートサービス「ベネフィット・ステーション」1年間の会員加入(株)ベネフィット・ワンが運営するサービス(全国の温泉旅館、シティ&リゾートホテル、ゴルフ場からレンタカー、映画館、遊園地、引越し、人間ドックなど
3名義目の長期優待の2個目は、季節物のスイカを選択したので、だいぶ遅い到着となりました。リンベル 山形の極み 山形県産 小玉スイカ ~ひとりじめ~ 2kg 1玉↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
今回も、葉書返送不要でVJAギフトカードにしました。画像は100株以上3名義分です↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3,000円相当のカタログギフトから、ピザを選択しました。東京恵比寿「リストランテ・マッサ」監修 3種のナポリ風ピッツァセット・黒トリュフと4種のチーズのピッツァ×2枚・ボロネーゼのピッツァ×1枚・ピッツァ・マルゲリータ×1枚各8インチ(約20cm)このピザ。
2,000株以上2,000円相当のカタログから選択した、限定50個の観葉植物が到着しました。(株)陽春園植物場 クッカバラ (2,200円+送料1,470円)販売元からの引用:■Philodendron Kookabarra xanadu(フィロデンドロン・クッカバラ・オーレア・ザナドゥ)■サトイモ
[8616]東海東京フィナンシャルホールディングス 株主優待到着
1,000株以上2,000円相当のカタログギフトから選択した、牛たん仙台ラー油が佐川急便で届きました。陣中 牛タン仙台ラー油詰合せ(2,400円)・具の9割牛タン 牛タン仙台ラー油100g×2・牛タンの友 仙台みそ南蛮110g×1昨日のオリックスと牛タンが被ってしまいました
権利確定月:3月末日100株以上:所有株式数に応じて群馬県産商品を贈呈↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
JALの株主アンケートでAmazonギフト券1,000円が当選しました。さっそくチャージしました。にほんブログ村↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3日連続して届いたオリックス優待ですが、4名義目が1週遅れで到着しました。牛たんですが、<利休>のだったら美味しいはずなので注文してみました。<利休>牛たん詰合せ(6,808円)・牛たん真空パック95g(塩味)×2・牛たんおかず120g(味噌味)×2・牛たん入り
4名義ともクオ・カードを選択しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:4月末日、10月末日1年以上継続保有100株以上:クオカード(500円)300株以上:手延素麺揖保乃糸 食べくらべセット(上級品・特級品・縒つむぎ)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
寄付を含む12品目の選択肢(3,000円相当)から、尾張名古屋の金しゃちビールを選択しました。[金しゃちビール]地ビールセット ピルスナー/アルト各330ml×3本昨年、東海カーボンの3,000円相当のカタログから選択した、ミツボシビールと同じ醸造所(盛田金しゃちビー
200株以上7,000円相当の自社製品詰合せ(4コース)からBコースを選択しました。他にカタログから50%OFFで注文できる葉書もついています。・国産 有機緑茶青汁(30包)・葉酸たまごスープ(6g×10食)・仁丹の食養生カレー(30g×10本)・鼻・のど甜茶飴(38g×2袋)
[3141]ウエルシアホールディングス 株主優待ポイント付与
本日、エディオンの優待で扇風機を購入していたらTポイントが異常に増えているので、ウエルシアの優待が付与されていることに気づきました。メール連絡等は無いようです。エディオンで購入したのはこちら。Amazonより4,000円ほど高いですが、仕方ありません。ついでに
5,000円相当のカタログから選択した、燻製ナッツとスモークチーズのセットがクール便で届きました。【坂上&指原のつぶれない店】に出演した後に、成城石井で販売したら大人気だったそうです。<燻製シマヘイ>燻製ナッツとスモークチーズのセット・燻製ナッツ(缶入り
水が2名義分届きました。今回は、前回より新しい賞味期限で2箱とも2025年6月7日でした。富士の天然水さらり(500ml×12本)×2名義↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
地元特産品カタログから選択した、えびせんが到着しました。桂新堂 海老づくし(3,564円)・車えび姿焼き×2/車えびあられ焼き×1・甘えび磯焼き×1/甘えび渦巻き6枚・甘えび炙り焼き/赤えび炙り焼き/ぼたんえび炙り焼き 各3枚↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほ
100株以上3年以上継続保有の10,000円相当のカタログから、化粧水を選択しました。フェイシャリスト BXエッセンスローション120ml(11,000円)原材料にシロキクラゲ多糖体と記載があったので、くらげが入っているのかと思いきや、きのこの白キクラゲで、保湿効果があるそ
3日連続でオリックスの優待が届いています。3名義目は、Aコースから九州産のうなぎを選択しました。うなぎは、各支店推薦で7つもあるんですね!<まんてんや>豊前小倉流 手焼き炭火うなぎ蒲焼き(約110g×2)うなぎはどこも美味しいですが、今まで1箇所だけ身が
昨日の富山の名産に続いて、チーズと生ハム詰合せがクロネコクール便で届きました。開けてびっくり! 黒いスポンジです。東京デーリー/ナチュラルチーズと生ハム詰合せ・アルペンハインカマンベール125g/エンボルグダナブルー100g/ゴーダ100g・フレッシュオリー
6月期限のポイント消費で、パスタソースセットを注文してみました。6月23日の注文です。ラ・パウザ 3種のパスタソース(4,000P)申し込み期限が6月26日まででしたので、すでにポイント消費サイト?からは消えています。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ
継続保有3年以上のAコースから選択した富山名産詰合せがクロネコのクール便で到着しました。・白えび釜飯の素 230g/ホタルイカ釜飯の素 230g・ほたるいか沖漬け 220g/ほたるいか粕漬 200g/白えびの甘酢漬け 150g・えごまと白えびふりかけ 20g×2・白えびだし 4g×2
権利確定月:3月末日自社商品詰め合わせ500株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で147円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
議決権行使で500円のクオカードを送付ということでしたが、本日届きました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:10月末日正規料金の10%OFFなので、逆に高くなるのは間違いないと思います。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:4月末日・10月末日1口以上:ホテル宿泊料金の割引(対象ホテルは、保有物件のテナントであるオペレーターとの契約に基づき、各オペレーターが指定=本投資法人が保有するホテル以外も含む)①コートホテル・EN HOTEL等 10%OFF②ホテルウィングインターナシ
5つの選択肢から、Quoカードを選択しました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日①サンリオピューロランド、ハーモニーランド共通優待券 及び ②店舗優待券(1,000円券)100株以上 ①3枚 ②1枚500株以上 ①6枚 ②1枚1,000株以上 ①8枚 ②2枚4,000株da以上 ①10枚 ②2枚10,000株以上 ①12枚
3,000円相当のWEBカタログギフト(大和)から、錦松梅を選んでみました。始めて食べます。東京・錦松梅 有田焼容器入り(型番P3=カタログギフトバージョン)こちらもステルス値上げでしょうか?カタログは100g×2ですが、実際の中身は90g×2入りでした。若い人は知
5年継続のプラチナコースから選択した、ビーズクッションが到着しました。さすがに大きいので、佐川急便から配達前に事前確認電話がありました。東京ベッド ビーズチェア ルーフィット(25,080円)座ってみたら、とりあえず背中のホールド感がしっかりしていてなか
権利確定月:3月末日自社グループで製造・販売している家庭用品詰め合わせ(フェイシャルティシュー・トイレットペーパーなど)100株以上:一律1セット・スコッティ カシミヤ・クリネックス ティシューローション肌うるる・スコッティ ハンドタオル100組 スマートタイ
6月29日の記事で書いた、[3173]Cominixの優待をゲームカードジョイコから申し込みしてみたで、別会社の優待サイトから申し込んだ、蕎麦茶が届きました。〈長野・こばやし〉こばやしの蕎麦茶ティーバッグ(国内産韃靼蕎麦茶(3g×6×2)×2)↓↓他の優待情報はこちら
[8881]日神グループホールディングス 株主優待到着その2
8,800ポイント中、5,800ポイントで大雪地ビールを注文した残りの3,000ポイントで、昨年のオイレス工業でいただいた、鯨缶を選択しました。鯨大和煮缶詰×3缶(1,860円)(画像は昨年の物を流用しています)原材料名にひげ鯨と記載がありますが、ひげ鯨は大くくりの名称
権利確定月:3月末日保有株式数、保有期間に応じた株主優待ポイントを贈呈株主優待ポイントはオリジナルカタログの中からお好きな商品と交換。長期保有するほどポイントが大幅にアップ。100株以上:1年以上:1,000ポイント/2年以上:2,000ポイント/3年以上:3,000ポ
昨日の優待に続いて、4名義目のビールが到着しました。アサヒスーパードゥラ~~~イ(ふじわらのみい風に)350ml×8本↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
恒例の「水のクリタのうまい水」が到着です。今回は久しぶりに、スタンドパックを注文してみました(無料)(硬度200/硬度100 各1.5L×6パック)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
[6249]ゲームカード・ジョイコホールディングス 株主優待到着
100株以上3年以上継続保有の3,000円相当のオリジナルカタログギフトでなく、Web上のカタログから選択した、我が家定番のクラフトビールが届きました。左から、黒船ポーター/アングリーボーイ ブラウンエール/シングルテイク セッションエール/ライジングサン ペールエ
権利確定月:3月末日、9月末日(2024年3月期を最後に廃止)100株以上:ふるさと優待<3月末>株主カードの発行<3月末・9月末>※ふるさと優待 オリックスグループの全国のお取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに仕立て、対象となる株主の皆さまに、その中
[8418]山口フィナンシャル・グループ 株主優待選択権利確定月:3月末日地元(山口県・広島県・北九州市など)の特産品等を集めたカタログから、保有株式数に応じてお好みの特産品等を選択1,000株以上:5,000円相当の特産品等5,000株以上:10,000円相当の特産品等
本日のランチは、すかいらーく系の「桃菜(とうさい)」です。初訪問になります。桃菜は基本食べ放題店ですが、セットメニューもあり訪れてみました。選べる飲茶4品セット(1,419円)×2、平日限定魯肉飯セット(1,309円)を食べました。店員に「小籠包がおすすめで
2,000円相当のカタログギフトから選択した品物が、ゆうパックで3名義分ほぼ同時に届きました。最初にカレーだけバイクで配達。その約10分後に車での配達が残り2つを配達です。手渡しで印鑑を押しているので、ゆうパケットでなくゆうパックです。伝票も全部ゆうパックで
権利確定月:3月末日QUOカード300株以上 継続保有 3年未満:1,000円 3年以上:2,000円1,000株以上 継続保有 3年未満:2,000円 3年以上:3,000円SMBC日興証券でのクロスです。コストは300株で14円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日番組特製オリジナルQUOカード(3月末日)100株以上 500円分500株以上 3,000円分(9月末日)100株以上 500円3,000円のQuoカードですSMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で283円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほん
権利確定月:3月末日保有株式数及び継続保有期間に応じ クオ・カードを贈呈継続保有期間 3年未満/3年以上 500株以上:1,000円分/2,000円分1,000株以上:1,500円分/2,500円分5,000株以上:2,000円分/3,000円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で1
権利確定月:3月末日QUOカード100株以上継続保有 2年未満:1,000円分/2年以上:2,000円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で90円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日クオ・カード100株以上 1,000円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは99円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日クオ・カード100株以上:1,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で81円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日100株以上 TEIKOKUオリジナルQUOカード 1,000円分1,000株以上 「ふるさと兵庫ゆかりの品」カタログギフト 3,000円相当2,000株以上 「ふるさと兵庫ゆかりの品」カタログギフト 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で47円でし
権利確定月:3月末日①オリジナル クオ・カード ②10%割引優待券100株以上 保有期間 3年未満:①1,000円分 3年以上:①2,000円分500株以上 保有期間 3年未満:①3,000円分 3年以上:①5,000円分1,000株以上 保有期間 3年未満:①5,000円分 3年以上
権利確定月:3月末日クオ・カード100株以上 1,500円分200株以上 3,000円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で66円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日QUOカード100株以上 保有年数1年未満: 500円分保有年数1年以上: 1,000円分保有年数3年以上: 1,500円分保有年数5年以上: 2,000円分保有年数10年以上:3,000円分1,000株以上 保有年数1年未満: 1,000円分保有年数1年以上: 3,000円分保有
権利確定月:3月末日クオ・カード 100株以上 500円分1,000株以上 1,000円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で23円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日クオ・カード100株以上 1,000円分1,000株以上 2,000円分SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で56円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日お米券100株以上 2kg1,000株以上 3kg5,000株以上 5kgSMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で52円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日1,000株以上:自社選定商品の中からいずれか1つ選択・モクモクジャージーミルクの濃厚ジェラートギフトセット・伊勢抹茶ギフトセット・飛騨牛ビーフカレー(レトルト)セット詰合せ・飛騨牛ビーフシチュー(レトルト)セット詰合せ・飛騨牛ビーフ
権利確定月:3月末日・9月末日①電車線片道乗車証(普通乗車券方式)②電車・名鉄バス全線乗車証(持参人1名使用可、パス券方式、名鉄バス線には除外路線あり)600株以上 ①半年 2枚1,000株以上 ①半年 6枚2,000株以上 ①半年 12枚3,000株以上 ①半年 18枚4,000株以上
権利確定月:3月末日①全国各地の特産品や旬の味覚を掲載したカタログより1品選択②自社製品クーポン券(自社指定販売店の店頭または、自社直営の通販サイト「ICOM DIRECT」で利用可能。)100株以上 ①3,000円相当連続保有期間2年以上いずれかを選択100株以上 ①3,0
権利確定月:3月末日株主優待券100株以上 4枚1,000株以上 8枚※株主優待券で利用できる内容は以下のとおりです。【交換】 ・クオ・カード(2,000円券に限る) 優待券4枚 クオ・カード2,000円券 1枚 優待券8枚 クオ・カード2,000円券 2枚 ・社会貢献活
権利確定月:3月末日100株以上:自社製品(3,000円相当)カテゴリー01と02から1冊ずつ選択出来ます。GMOクリック証券一般信用短期クロスです。キャッシュバック考慮後のコストは15円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日・9月末日優待券(1,000円)100株以上 1枚500株以上 3枚1,000株以上 5枚3,000株以上 10枚6,000株以上 20枚10,000株以上 30枚1年以上継続保有100株以上 1枚追加贈呈1,000株以上 2枚追加贈呈SMBC日興証券でのクロスが100株でコスト88円(ク
権利確定月:3月末日優待品を下記より選択①自社子会社運営の温浴施設「浅草ROXまつり湯」入場券4枚②自社関連会社のクマザサシリーズセット(健康食品)③自社関連会社のビューティーサポートセット500株以上 ①~③の中から1セット1,500株以上 ①~③の中から2セ
権利確定月:3月末日・9月末日自社グループ会社が運営する飛行機の見えるレストラン「ブルーコーナーUC店」のお食事券100株以上 2,500円分500株以上 5,000円分羽田空港で使えるそうです。SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で39円でした。↓↓他の優待情
権利確定月:3月末日・9月末日株主優待券(500円)<3月末>100株以上 1枚(500円分)500株以上 4枚(2,000円分)1,000株以上 10枚(5,000円分)10,000株以上 50枚(25,000円分)<9月末>100株以上 2枚(1,000円分)500株以上 6枚(3,000円分)1,000株以上 10
権利確定月:3月末日100株以上:①「新人アナウンサー写真入り」特製QUOカード 額面1,000円分②自社大型番組リハーサル参加【抽選】「オールスター感謝祭」15組30名様ペアでご招待、「SUSUKE」5名様(1名ご見学の方同伴可能)をご招待③SASUKE 収録観覧【抽選】200
権利確定月:3月末日100株以上↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日UCギフトカード100株以上:保有期間 3年未満: 500円分/3年以上:1,500円分500株以上:保有期間 3年未満:1,000円分/3年以上:2,000円分1,000株以上:保有期間 3年未満:1,500円分/3年以上:2,500円分現物100株3年以上に加え、SBI証券一
権利確定月:3月末日QUOカード100株以上 継続保有期間 1年未満:3,000円/1年以上*:4,000円* 毎年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録され、かつ3月末日及び9月末日現在の株主名簿に、同一の株主番号で3回以上連続して記載又は記録された場合とする。2名義とも1
権利確定月:3月末日クオカード100株以上1年以上継続保有:300円相当3年以上継続保有:600円相当300株以上1年以上継続保有:1,000円相当3年以上継続保有:2,000円相当1,000株以上2,000円相当今まで100株3年以上で600円相当のQuoカードを毎年いただいていまし
権利確定月:3月末日(1) 15%割引券(2) ネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈券100株以上:(1) 2枚 (2) 1枚500株以上:(1) 4枚 (2) 1枚1,000株以上:(1) 6枚 (2) 1枚3,000株以上:(1) 10枚 (2) 1枚↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日フリーチョイスギフト※カタログ掲載の商品(季節の旬の食材や全国各地の特産品)から1品目選択100株以上:3,000円相当画像クリックで、カタログ全容へとびます。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
6月29日到着の、「ワンコイン診断サービス」利用券に続いて、1,000株以上1万円相当のカタログが到着しました。今回は、限定品のキーボードを狙います。本日の郵便はついに75通と新記録を更新しました。株主通信等を廃止している会社が多く、郵便受けもまだ余裕です。
アンケート回答によるオリジナルグッズが届きました。初めてマグカップを選んでみましたが、想定外に巨大です。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
6月1日付与のコメカ1,000円分に続いて、本日500円分の議決権行使謝礼が付与されました。こちらを待って、4名義を1枚に合算しました。・コメカ合算サイト・コメカ残高確認サイト↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日100株以上 2,500円相当の自社製品詰合わせ1,000株以上 3,500円相当の自社製品詰合わせ3,000株以上 4,500円相当の自社製品詰合わせグレードアップしてから2年目の100株優待です↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年12月末権利確定の富士ソフトから、はがき・住所録作成ソフト「筆ぐるめ」との2択でしいたけを選択しました。西会津しいたけファーム椎茸まぜご飯2合用、オリーブオイル漬けしいたけ、よがんべ乾燥椎茸スライス20g↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
KDDIのカタログと同じ3,000円相当の花月コース+沖縄産品から選択した、ジャムが到着しました。沖縄県産贅沢ジャム4種セット(シークヮーサー/たんかん/パイナップル/紅いも) 各150g↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3,000円相当のリンベルのカタログ(花月コース)から選択した、生ハムが到着しました。札幌バルナバハム 生ハム食べ比べセット(ロースシンケン40g、燻製生ハム、燻製生ベーコン各40g×25,000円相当の山水コースのカタログは、欲しい物が全く無いので3冊ともヤフオク
「ブログリーダー」を活用して、pumiponさんをフォローしませんか?
3,000円相当のカタログギフトから、「禁断のグルメ」ふぐの卵巣ぬか漬けを選択してみました。話には聞いていましたが、まさか優待で選べるとは驚きました。あら与商店 三つくり・ふぐ笹干しぬか漬け(756円)×2袋・ふぐの子ぬか漬け(1,296円)・ふぐの子かす漬け(
権利確定月:3月20日自社商品100株以上 5,000円相当1,000株以上10,000円相当リ:シャンプー 300ml(2,530円)、リ:トリートメント 250g(3,300円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000株以上2,000円相当のカタログから選択した、数量限定品の観葉植物が到着しました。(株)陽春園植物場 モンステラ6号 (2,200円+送料関東甲信越1,600円)昨年いただいたクッカバラは、生育が旺盛ということで鉢を大きくしたのに、まったく育ちませんでしたので、
昨年と同じ、化粧品を選択しました。・BIFINA SKINCEAR ローション とてもしっとり(180mL)3,850円・BIFINA SKINCEAR クリーム(35g)3,850円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
最後の4名義目は、ローソンの発泡酒を選択しました。ローソン発泡酒詰合せセットB ゴールドマスター生350ml×20本(3,000円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
本日5回目の荷物です。午前中にクロネコ、佐川、午後からゆうパック、佐川、ゆうパックです。3,000円相当のカタログギフトから選択したヨーグルトが到着しました。なんでも大谷選手が世界一と絶賛したヨーグルトらしいです。岩手岩泉ヨーグルト プレーン1kg(870円)
5年以上継続、15,000円相当のカタログから、ベッドパッドを選択してみました。らくピタ コーマ抗菌パッド(19,800円)裏地に防滑性素材 東レ「ミルコット」を使用しているそうです。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
第2弾として、大和のカタログギフトからパスタセットを選択しました。味わいソースで食べるパスタセット・スパゲティ130g×2・パスタソース(ナポリタン/カルボナーラ)各250g 2人前・コンキリエ60g/ファルファーレ40g2025年7月15日追記:開けてびっくり、箱入
昨日のノジマに続いて、水が2名義分届きました。なんと、今までの角形のペットボトルから丸型に変更になりました。ところが賞味期限は、2027年6月18日です。またまた半年前の優待より古いのが届きました。富士の天然水さらり(500ml×12本)×2名義よく見ると、ノジマ
22_Ehimeカタログギフトから選択した、クラフトビールが到着しました。水口酒造:道後ビール・瀬戸内バルセット(4,730円)(※カタログギフトは6,500円)・道後ビール ケルシュ 330ml×2本・道後ビール アルト/スタウト/ヴァイツェン 各330ml×1本・瀬戸内 鯛とドラ
出かけようとしたら、ノジマの重そうな箱を持っている郵便局委託のおじいちゃんがいたので、声をかけたらうちの荷物でした。ミツウロコビバレッジ 郷の恵み天然水(鉱水)500ml×24本(2,100円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
今回始めて、プレミアム優待倶楽部のポイントをWILLsCoinに交換しました。日神グループHD分が、16,500ポイント。オカダアイヨン分が5,000ポイントです。両社とも、2年以上の所有なので、交換手数料はゼロです。(1年未満10%、2年未満5%)そこから、ウィルトン織りのマ
権利確定月:3月末日自社商品詰め合わせ500株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で208円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
あたらしくなった、株主優待の第2陣(5年以上)が到着しました。・ラ プティット ペリエール ピノノワール(750ml)1,639円・ラ プティット ペリエール ソービニオンブラン(750ml)1,639円写真は2名義分です成城石井らしくワインの梱包が厳重です、段ボール二重構
100株以上3年以上継続保有の10,000円相当のカタログから、ベーシックケアセット1を選択しました。・フェイシャリスト デュアルモイストローションQ(120ml)6,600円・フェイシャリスト スキンコンディショナーQ(100ml)5,500円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブロ
そろそろトリドールの電子優待券に課金されているのではとカードの番号をサイトに投入してみると、なんと6月期分どころか、1期前の12月期分も課金されていて、トータル14,000円分課金されていました。ということで、dポイントでガソリンを満タンにして4年ぶりのコナズ珈琲
2,000円の優待券を2枚利用して、ポールハンガーを購入しました。屋内用でなく、ベランダのオーニング用に使います。突っ張りダブルポールハンガー(4,290円)オーバーした290円はクレカ決済です。※引用元 ヒラキ通販サイト↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブ
第一弾として、冷凍スープ詰合せを選択しました。ラ・ロシェル 2種スープ詰合せ・ミネストローネ150g×4個・クリームスープ150g×3個↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000円相当のギフトカタログから、明太子を選択しました。<福岡・海正堂>博多辛子明太子(140g)これが、日本管財HDの3,000円相当のカタログになると、同じ福岡・海正堂で220gになります。どうやらカタログギフト向け専門店の様な感じで、辛子明太子の人気ブランド8
権利確定月:4月末日・10月末日1口以上:ホテル宿泊料金の割引(対象ホテルは、保有物件のテナントであるオペレーターとの契約に基づき、各オペレーターが指定=本投資法人が保有するホテル以外も含む)①コートホテル・EN HOTEL等 15%OFF②ホテルウィングインターナシ
権利確定月:4月末日・10月末日1口以上:ホテル宿泊料金の割引(対象ホテルは、保有物件のテナントであるオペレーターとの契約に基づき、各オペレーターが指定=本投資法人が保有するホテル以外も含む)①コートホテル・EN HOTEL等 10%OFF②ホテルウィングインターナシ
仁丹で初めて化粧品を選択してみました。・BIFINA SKINCEAR ローション とてもしっとり(180mL)3,850円・BIFINA SKINCEAR クリーム(35g)3,850円↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
3名義目は、継続保有3年以上のAコースから、煮魚・焼魚セット(冷凍)を選択してみました。【米子・山陰大松】 氷温熟成煮魚・焼魚ギフトセット(5,400円)(金目鯛と黄金生姜の煮付け/のどぐろの煮付け/ぶりの照り焼き/紅鮭塩焼き/鯖の味噌煮)×各2↓↓他の優待
うなぎ→うなぎ→モニター→キーボードと選んできたので、今回はカレーにしてみました。レトルトでなく冷凍カレーで、帝国ホテルのショップでは1個1,296円で販売しています。帝国ホテルビーフカレーマドラス風/シュリンプカレーマドラス風 各200g×4個(10,368円)※
水が2名義分届きました。前の回より次の回の方が、古い水が届くことがあるとアンケートに記載したところ、今回は正常な品が届きました。(昨年2023年7月13日着分→2025年6月7日賞味期限/今回2024年7月13日着分→2026年5月7日賞味期限)↓↓他の優待情報はこちら↓↓に
第二弾として、継続保有3年以上のAコースから選択したうなぎがクロネコクール便で到着しました。大五のうなぎは、3回目の選択です。うなぎ問屋の大五蒲焼き(2尾/計220g)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
100株以上3年以上継続保有の10,000円相当のカタログから、ベーシックケアセット1を選択しました。・フェイシャリスト デュアルモイストローションQ(120ml)・フェイシャリスト スキンコンディショナーQ(100ml)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:3月末日自社商品詰め合わせ500株以上 3,000円相当1,000株以上 5,000円相当SMBC日興証券でのクロスです。コストは500株で49円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
まずは第一弾として、継続保有3年以上のAコースから選択したワインがクロネコクール便で到着しました。COCO FARM&WINERY 農民ドライ2023(2,310円×2本)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
2,000ポイントのカタログ修行の結果、魚の干物(冷凍)を選択しました。静岡県沼津市 お食事処「和助」ひもの真あじ開き×3、かます開き×1、さんま開き×1↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
100株以上3年以上継続保有の3,000円相当のオリジナルカタログギフトから選択した、アサヒスーパードライ詰合せが届きました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年同様、議決権行使で500円のクオカードが送られてきました。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
昨年は、山水コース3名義ともヤフオクで売却しましたが、今年は最後の優待なのでカタログ修行で海苔とカレーを選択してみました。京都八起庵(はちきあん)京風鶏カレー(230g×8個)4,320円白子のり 焼きのり上総(板のり10枚×4袋)残り2名義分は、鋭意修行中です
ハーモニックのカタログギフト「プルミエ サージュ」から、キューブボックスを選択しました。不二貿易 キューブボックス(1,080円)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
1,000株以上2,500円相当のカタログギフトから選択した限定150セットの漬物が届きました。漬物処すはまや 漬物詰合せ(たまり大根・たまり胡瓜・たまり茄子・みそ大根・みそ胡瓜・太平記漬各120g)カタログには日付指定は出来ないと書いてあるにもかかわらず、リンベル側
権利確定月:3月末日自社グループで製造・販売している家庭用品詰め合わせ(フェイシャルティシュー・トイレットペーパーなど)100株以上:一律1セット・スコッティ カシミヤ エンボス・スコッティ ティシュー フラワーボックス250組・スコッティ ファイン ペーパーふ
権利確定月:3月末日保有株式数、保有期間に応じた株主優待ポイントを贈呈株主優待ポイントはオリジナルカタログの中からお好きな商品と交換。長期保有するほどポイントが大幅にアップ。100株以上:1年以上:1,000ポイント/2年以上:2,000ポイント/3年以上:3,000ポ
深夜0時からスタートしたヤマウラの先着優待ですが、想定内のサーバーダウンで何度もギフトパッドのトップページに飛ばされるも、Chrome と Edge で2名義並行申込みで、0時22分に申込み完了しました。yahoo掲示板では、まったく繋がらないとぷち炎上状態になっており、秀逸
取得狙いの「大塚国際美術館」の美術陶板がカタログから消えてしまったので、限定200個のとこぶしを選択しました。とこぶしのうま煮(殻付き重量100g×2)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
本日新潟から差出人の記載のない白い封筒が届きました。中身は、今回の理研ビタミンの事件の謝罪文です。2名義分なのに1通のみです。理研ビタミン総務部となっていますが、出したのはヤマトの新潟ロジセンターです。結論としては、想定通り2名義取得したのが、2021年