権利確定月:2月末日・8月末日株主優待券(1,000円)<8月末>100株以上 1枚500株以上 3枚1,000株以上 5枚3,000株以上 15枚5,000株以上 20枚【長期保有株主優待制度】100株以上:継続保有1年以上:1枚追加/2年以上:2枚追加<2月末>100株以上 1枚5
pumiponさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、pumiponさんをフォローしませんか?
権利確定月:2月末日・8月末日株主優待券(1,000円)<8月末>100株以上 1枚500株以上 3枚1,000株以上 5枚3,000株以上 15枚5,000株以上 20枚【長期保有株主優待制度】100株以上:継続保有1年以上:1枚追加/2年以上:2枚追加<2月末>100株以上 1枚5
権利確定月:8月末日・2月末日優待券①商品引換券(額面5,000円券)②割引券(額面2,500円券)③お食事500円割引券④お食事500円券⑤旅行5,000円券100株以上 ①なし ②5,000円分③5,000円分⑤5,000円分1,000株以上 ①5,000円分+②5,000円分④5,000円分⑤10,000円分2,
Web申込みなので、昨年同様10日程度で到着しました。JA北つくば茨城県コシヒカリ(2kg)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
5000Pのカタログから宇和ゴールド(河内晩柑)を選択しました。えひめ南農業協同組合 愛媛県産「河内晩柑」4.0kgカタログは3.5kgとなっていましたが、4kgの記載となっています。価格的には、3,200円程度と思われます。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2月20日・8月20日<2月20日・8月20日>100株以上 1,000円500株以上 3,000円1,000株以上 5,000円3年以上継続保有の場合、以下の金額を追加【長期保有優遇制度】<2月20日>100株以上 500円500株以上 1,000円1,000株以上 3,000円3,000株以上 4,000
権利確定日:2月20日①オークワ商品券 又は ②ギフト券 を贈呈A:和歌山県・奈良県・大阪府・三重県・愛知県・岐阜県にご在住の株主様B:上記以外にご在住の株主様100株以上 A:①500円分 B:②500円分1,000株以上 A:①3,000円分 B:②3,000円分2,000株
権利確定月:2月末日、8月末日お食事券(年2回)100株以上 2,000円分200株以上 4,000円分400株以上 6,000円分600株以上 8,000円分1,000株以上 10,000円分3,000株以上 16,000円分6,000株以上 24,000円分9,000株以上 30,000円分上記に加え、1年以上継続保有400株
権利確定月:3月末日①自社製品詰め合わせ②自社通販製品の割引③ココロートパーク500ポイント付与100株以上 ②+③500株以上 ①3,000円相当+②+③1,500株以上 ①10,000円相当(選択式)または同額の寄付から選択+②+③↓1500株以上のカタログ上記に加え、継続保
関東地域4店舗目、埼玉県内初出店の北九州のソウルフードである「資さんうどん北鴻巣店」に行って来ました。4月18日オープンなのでそろそろ激混みではないと思いましたが、12時ちょい過ぎで34組待ち、着席まで50分程度でした。定番の肉ごぼ天うどんをかしわに変えて食べ
権利確定月:3月末日、9月末日①国内線片道1区間株主優待割引運賃で利用可100株以上:1枚(100株超過分は100株ごとに1枚増)400株以上:4枚(400株超過分は200株ごとに1枚増)1,000株以上:7枚(1,000株超過分は400株ごとに1枚増)100,000株以上:254枚(100,000株超
権利確定月:4月末日・10月末日100株以上:自社製品(菓子類詰合せ)SMBC日興証券でのクロスです。コストは177円でした。在庫100株を17時00分05.5秒で見事にゲットできたのですが、10月優待はナッツ系が多いのでそれほど人気ではなく、チョコレートの多い4月優待の方
ミニカタログから4名義ともはちみつを選択しました。国産はちみつ あかしあ(長野県産180g)1,728円×4名義昨年より100円値上がりしています↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2月末日・8月末日500円サービス券100株以上 4枚(2,000円相当)200株以上 10枚(5,000円相当)1,000株以上 12枚(6,000円相当)2,000株以上 24枚(12,000円相当)200株優待の交換商品SMBC日興証券でのクロスです。コストは200株で232円でした。↓
権利確定月:2月末日100株以上:1,000円分のJCBギフト券500株以上:3,000円分のJCBギフト券1,000株以上:5,000円分のJCBギフト券3,000株以上:10,000円分のJCBギフト券昨日アークランズ系列のホームセンタームサシでUCギフトカードを使おうとしたら取り扱い中止にな
権利確定月:2月末日①~③のいずれかを選択①お米 ②自社商品券 ③JCBギフトカードこちらはお米の量は変わらずに、銘柄が「氷温熟成魚沼産こしひかり」から「お米に」変わりました。写真をみると「新潟県こしひかり」となっています。↓↓他の優待情報はこち
権利確定月:2月末日、8月末日2月末権利お米は抽選なのは理解出来ますが、第2希望は選べずに、もれなく横須賀海軍カレーになるそうです(100株優待の場合)。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:6月末日・12月末日株主様ご優待電子チケット(自社直営店舗・ECサイトにて使用可能※) 10枚100株以上:保有期間1年未満:25%割引券/1年以上:30%割引券/3年以上:30%割引券1200株以上:保有期間1年未満:30%割引券/1年以上:30%割引券/3年以上
権利確定月:2月末日、8月末日優待券(100円) 100株以上30枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)2kg1,000株以上100枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)4kg10,000株以上200枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)8kg※1,000円以上の買物につき、1,000円ごとに1枚
権利確定月:2月末日下記コースの中からいずれか選択・株主さまご優待券・ご優待品コース (①お米コース、②お茶コース、③お肉コース、④お酒コース、⑤しぐれ煮コース、⑥食の備蓄コース)100株以上:5,000円相当の優待券または①~⑤の選択500株以上:10,000円
権利確定月:3月末日①、②よりいずれかを選択①株主優待券保有期間 1年以上100株以上 3枚(預入限度額300万円)500株以上 4枚(預入限度額400万円)1,000株以上 5枚(預入限度額500万円)②カタログ掲載の特産品(東日本大震災復興応援につながる地場産品を中心
権利確定月:2月末日・8月末日株主お買物優待券(1,000円券)100株以上:2月末日:2,000円 / 8月末日:1,000円500株以上:2月末日:3,000円/ 8月末日:2,000円1,000株以上:2月末日:5,000円/ 8月末日:5,000円 10.000株以上:2月末日:25,000円/ 8月末日:25,000
権利確定月:8月末日・2月末日株主優待券(1,000円)<8月末>100株以上:1枚500株以上:3枚1,000株以上:5枚3,000株以上:15枚5,000株以上:20枚【長期保有株主優待制度】100株以上:継続保有1年以上:1枚追加贈呈継続保有2年以上:2枚追加贈呈<2月末>10
権利確定月:8月末日・2月末日優待券①商品引換券(額面5,000円券)②割引券(額面2,500円券)③お食事500円割引券④お食事500円券⑤旅行5,000円券100株以上 ①なし ②5,000円分③5,000円分⑤5,000円分1,000株以上 ①5,000円分+②5,000円分④5,000円分⑤10,000円分2,
以前は6月中旬以降に届いていたのですが、優待券の返送をやめて事前選択制にしたので、10日程度で届く様になりました。JA北つくば茨城県コシヒカリ(2kg)↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2月末日・8月末日プリペイドカード「KOMECA」にチャージ<2月末・8月末>100株以上 1,000円分<2月末>300株以上 継続保有3年以上:2,000円分現物100株に加えて、SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で39円でした。↓↓他の優待情報はこち
権利確定月:2月末日・8月末日お食事券(年2回)100株以上 2,000円分200株以上 4,000円分400株以上 6,000円分600株以上 8,000円分1,000株以上 10,000円分3,000株以上 16,000円分6,000株以上 24,000円分9,000株以上 30,000円分上記に加え、1年以上継続保有400株
権利確定月:2月末日①株主ご優待券(1枚1,000円) もしくは ②お米100株以上 ①6枚 ② ―600株以上 ①12枚 ② 5kg1,200株以上 ①24枚 ②10kg6,000株以上 ①36枚 ②15kg12,000株以上 ①48枚 ②20kgお米希望の株主
権利確定月:3月末日①自社製品詰め合わせ②自社通販製品の割引③ココロートパーク500ポイント付与100株以上 ②+③500株以上 ①3,000円相当+②+③1,500株以上 ①10,000円相当(選択式)または同額の寄付から選択+②+③↓1500株以上のカタログ上記に加え、継続保
権利確定月:3月末日、9月末日①国内線片道1区間株主優待割引運賃で利用可100株以上:1枚(100株超過分は100株ごとに1枚増)400株以上:4枚(400株超過分は200株ごとに1枚増)1,000株以上:7枚(1,000株超過分は400株ごとに1枚増)100,000株以上:254枚(100,000株超
ミニカタログからはちみつを選択しました。前回同様、飛脚特定信書便(貴重品)3号で届きました。国産はちみつ 春の百花(長野産180g)1,620円×2名義飛脚特定信書便【3号】とは1冊の料金(運賃)が税込みで800円を超える信書便物をお届けするサービスだそうです。↓
権利確定月:4月末日・10月末日100株以上:自社製品(菓子類詰合せ)GMOクリック証券でのクロスです。コストはキャッシュバック考慮後で262円でした。今回はものすごく早い到着?と思ったら、昨年10月末日の権利分でした。追記:プルーンが遠くに転がっていました
権利確定月:2月末日、8月末日株主優待券(100円割引券)または、A~Eの優待品の中からいずれか1品を選択(半期毎) 100株の例A.お米(新潟こしひかり)2kg×1B.横須賀海軍カレー中辛(200g)×5C.繁盛店ラーメン 8食D.はちみつ梅干300g(塩分約6%)E.そうめ
権利確定月:3月末日・9月末日<3月末>100株以上 3,000円相当の自社製品、又はお食事券500株以上 9,000円相当の自社製品、又はお食事券1,000株以上 18,000円相当の自社製品、又はお食事券今回は①の祝55周年冷凍食品お楽しみセットと、③街中華セットの内容が届いて
4月6日の洗濯槽クリーナーに続いて、香川の特産品7品目(1,000株優待)から選択した、丸亀名物の骨付鳥が到着です。昨年と同じ物を選択しました。【シコク・フーズ商事】骨付鳥(若鳥)1,000円×5本↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
5月末期限の優待券が4,000円分残っていたので、優待券消費ランチです。今日は、2組待ちで結構待たされました。その後も続々とお客がやってきて繁盛しています。店員が新人のおばさんらしく、まず最初にコーヒーが出てきたので、「えっ?コーヒーは食後でしょう?」と言っ
権利確定月:2月末日①~③のいずれかを選択①氷温熟成魚沼産コシヒカリ ②自社商品券 ③JCBギフトカード 現物1名義に加え、松井証券一般信用無期限クロスです。コストは100株で52円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2月末日100株以上:1,000円分のJCBギフト券500株以上:3,000円分のJCBギフト券1,000株以上:5,000円分のJCBギフト券3,000株以上:10,000円分のJCBギフト券↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
権利確定月:2月末日、8月末日優待券(100円) 100株以上30枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)2kg1,000株以上100枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)4kg10,000株以上200枚 または 自社取扱い米(コシヒカリ)8kg※1,000円以上の買物につき、1,000円ごとに1枚
権利確定月:2月末日下記コースの中からいずれか選択・ご優待券コース・お米コース・しぐれ煮コース・お茶コース・お肉コース・花の舞 お酒コース・宮崎本店お酒コース100株以上:5,000円相当500株以上:10,000円相当1,000株以上:20,000円相当↓↓他の優
権利確定月:2月末日・8月末日A~Cより選択(2月末日)A.株主さまご優待券B.フジネットショップポイントC.地域特産品100株以上 A:6,000円分 B:3,000円分 C:3,000円相当300株以上 A:8,000円分 B:3,000円分 C:3,000円相当400株以上 A:10,0