chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 柿の種

    「何か買ってくるものある?」と、散歩に出る夫。牛乳一つをお願いする。ホントウニ!それだけでいいですから。(念押し)結果、「柿の種」とか袋に入っているし。イ...

  • ピンクが好きなんだよ〜

    ピンク好き、3歳の孫娘は、ピンクを見ると「カワイイ〜」😍水色が好きだった娘からピンクが生まれました!笑ピンク🟰ガールズとど...

  • 惹かれました

    どんな人がお住まいなのだろう?色彩に惹かれた、エジンバラ、ディーンビレッジで。コッツウオルズ、ブロードウェイ有名なロックギタリストの家らしいけれど、ガイド...

  • 水無月

    梅雨が明けたら、あれやろう、これやろう!💪そ!今は梅雨だからね、やりませんの。と先延ばしする気満々だったけれど、どうやら今月中に梅雨明け?...

  • 浦島マロン

    今から4、50年ほど前の河原町通というのは、ワクワクがあって、「どこ行く?」「河原町に行こうか!」てな感じだった。昨日所用で、滅多に通らなくなった河原町通...

  • かける✖️3

    太陽が似合うノウゼンカズラの花もしっとり雨に濡れている。一昨日、大事なブルーベリーの枝に乗っかっていたヒヨドリのヒナ、よく夫の話を聞いてみると、実は食べて...

  • どっちをかけるか?

    今年は、いつものメジロちゃんが巣を作りに来ず、燕の巣も、一切見かけない。これがとっても気になっていた。環境の変化からなら心配だな。なんて思っていたら今日、...

  • 赤い記憶

    日曜朝、開店前から並んで産直ショッピング。持ち帰り、洗って仕分けしながら、何作ろうか?考える時は幸せを感じる。食材がないと、ご飯作るのが楽しくなくなるもん...

  • 遠くから聞こえる褒め言葉

    子供アトリエ、全員、一閑張りが出来上がる。竹ざるに新聞紙と和紙を貼り重ね、二十四節気の一部を絵にして貼り、柿渋を塗布して完成。どこかに自分マークを描いて貼...

  • 藤の花、藤色

    藤が見頃だった5月のイングランド。亡母が好きな色だったので、藤色のリネンのハギレで薔薇のコサージュを作り、最期に棺に入れたのを思い出した。藤色のワンピース...

  • 虫除け効果のあるケーキ ?

    お茶菓子を焼く。ドライにして保存していた昨年のラベンダーとレモンでケーキ。この季節のお菓子、と勝手に自分で決めている。ラベンダーは、花が開く前に切って、十...

  • 窓の外

    カナダ、北極圏。飛行中の窓から。ここに餡子を乗せて、、黒蜜かけて、🍧食べたくなるほど、昨日は暑かった〜そして、今日も暑くなる。さて、旅の窓...

  • V & A

    V & A ミュージアム広い!多い!多過ぎる!展示物。美術、工芸、宝石、衣裳、家具、、、なんでも実物が目の前に広がる博物館。前回同様、見ておきたか...

  • UK散歩へ おこしやす〜

    私がカメラを持つと、こういう生き物や、鳥などにカメラを向けるので、せっかく遠くまで来たのに、と夫に言われるけれど、景色も撮ってはいるんです。上手じゃないけ...

  • 成長と退化

    離れて暮らすと、孫の成長に驚く。プレスクールに通って半年過ぎて、オムツは外れ、言葉がしっかり出るようになったらしい。それも英語で😳「トイレ...

  • 本日多忙なり

    何かと忙しかったその夜、明日のお菓子を準備。真夜中にヨーグルトタルトを焼く。真夜中のお菓子つくりなんて、何年ぶりだろう?この後ゆっくりお風呂に入って、翌日...

  • 椅子張り替え完了

    出来上がりました!キュ〜っと引っ張って、ガッチン!とめるのに手が疲れました〜。でも、やれば出来るもんですねえ、笑裏はこれだけど、笑笑!見なけれええでしょ?...

  • 笑顔が見たいから

    コロナ後遺症のひとつと言われている味覚障害が回復したことをかかりつけ医に報告に行った。ほんの少量のニコチンパッチを貼ること四日。その後四日、計八日で完全に...

  • ク〜ル!

    ロンドンで見たハンギングプランツ。グリーンだけ、葉の形を楽しむ。背景の黒と相まって、なんてクールなんだろうと感動した。(人通りの多いところで、あ!と思って...

  • 可笑しな名前

    コンタクトレンズ、「最近本当に手元が見えにくいんです〜」と言うことで、改めて検眼に行った。なんと!自分のコンタクトは、1.5まで見える単焦点レンズだった。...

  • 始めました、またまた。

    雨の季節になりました。外が雨なら家でゴソゴソしたくなるな。で、こんなことやってしまった。手前、before奥、after和室の椅子。畳の色に合わせました。...

  • 紫陽花の思い出

    晴天が続くと、紫陽花に元気がなくなるので、毎夕それだけに水をあげていたけれど、その必要がなくなりそうだなあ。花屋さんの店先で、弱って値引きされていた一鉢が...

  • kneeler

    教会で、愛らしい手工芸に出会った。ニーラー、お祈りをするときに使う膝当てのようなものだったと記憶。一つひとつデザインが違うので、そして意匠にストーリーがあ...

  • 美しいおしり

    帰国して一番に、空港のお手洗いに入った時、ああ、帰ってきた〜と、ホッとした。😮‍💨ドアを閉めたら鳥が囀り、せせらぎの音、、...

  • ニコチンパッチ

    ロンドンでも、まさかエジンバラでも晴天に恵まれるとは思っていなかったので、ますます好きになったスコットランドだったけれど、多分、潜伏期間から言えば此処でコ...

  • ゴミ袋

    いつだったか、班のゴミ当番の朝、酷く散乱したゴミの後片付けをしたことがある。雨に濡れたアスファルトに細々と生ゴミや紙屑がひっついて、一つひとつ片付けている...

  • 感謝を数える時間

    帰国便は夕方発だったので、午前中はロンドンをもう一度歩くことにした。人が多いので避けていたトラファルガー広場へ行ったが、此処でスリ未遂に遭遇。セント マー...

  • 愛と覚悟

    旅の途中、仲の良いご夫婦らしき方々を多く見かけた。夕食をとっていたレストランのバーコーナーに座った熟年カップル。二人トランプなど始めて、奥さんが「ババ」で...

  • ショートブレッド

    この紙袋、関西人の私には「551の豚まん」??に見えました!笑そんなはずない。ここはエジンバラ。クチャっと丸められた紙袋の中身は、ショートブレッドがいっぱ...

  • やはり気になる

    今日、収納棚を整理していたら使い残しの亡きマロンのシャンプーが出てきた。年をとったマロンを預けて旅行は行けなかったので、今回の旅は犬のことを忘れていったは...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marrottyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marrottyさん
ブログタイトル
京都のポーセレンアトリエ、そして庭と犬
フォロー
京都のポーセレンアトリエ、そして庭と犬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用