奈良に住んで40年余り。中学生の頃から仏像に興味が有りましたが、最近、古寺巡礼が趣味になりました。
仏像やお寺の歴史に興味が有り、自分なりに色々調べています。 最近は興福寺の阿修羅像が、お寺のいうように光明皇后によって造られたものではなくて、当初の像が平家の焼き討ちで焼失した後、額安寺から持ち込まれたという説の正当性を証明するためのブログとかも書いています。
今日 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,216サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 4 | 2 | 0 | 2 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,409サイト |
遍路 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 324サイト |
歴史ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,618サイト |
史跡・神社仏閣 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 831サイト |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,987サイト |
関西食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 997サイト |
今日 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 51,524位 | 52,143位 | 50,171位 | 61,196位 | 71,590位 | 96,735位 | 83,852位 | 1,040,216サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 4 | 2 | 0 | 2 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 2,994位 | 3,027位 | 2,932位 | 3,153位 | 3,984位 | 4,717位 | 4,218位 | 47,409サイト |
遍路 | 35位 | 36位 | 35位 | 40位 | 48位 | 54位 | 50位 | 324サイト |
歴史ブログ | 406位 | 409位 | 392位 | 430位 | 510位 | 610位 | 529位 | 4,618サイト |
史跡・神社仏閣 | 90位 | 90位 | 88位 | 100位 | 126位 | 146位 | 127位 | 831サイト |
グルメブログ | 2,250位 | 2,275位 | 2,189位 | 2,349位 | 2,893位 | 3,509位 | 3,156位 | 31,987サイト |
関西食べ歩き | 96位 | 96位 | 93位 | 101位 | 121位 | 141位 | 127位 | 997サイト |
今日 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 05/02 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,216サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 2 | 4 | 2 | 0 | 2 | 10/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,409サイト |
遍路 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 324サイト |
歴史ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,618サイト |
史跡・神社仏閣 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 831サイト |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,987サイト |
関西食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 997サイト |
【お知らせ】令和2年7月2日投稿分より新しいブログの掲載先を移動しました
いつも拙いブログをご覧いただき有難うございます。 諸事情により明日7月1日以降のブログは、こちらではなく新たに開設した【魅惑の御朱印を求めて】のブログの方に…
雨宝院では奈良市在住のイラストレーター、ソウイチローさんが描かれた絵が片面に印刷された三種の書き置き御朱印の郵送受付を今月末までの期間限定で開始されています…
先日、石光寺を訪ねた時にお聞きしましたが中将姫の絵が印刷された書き置き御朱印と最近、授与を始められた災癘不起の牡丹の絵が印刷された書き置き御朱印については希…
【御朱印コレクション】教法院(京都市)の初期の書き置き御首題
立本寺塔頭の教法院は二年前の節分会の時に初めて塔婆申込者限定の書き置き御朱印を授与されましたが、その時は申込者が七名でしたので、全て手書きの貴重な書き置き御朱…
【御朱印コレクション】天之宮(大阪府岬町)の書き置き御朱印 その4
天之宮の書き置き御朱印を貼るために作成されたオリジナル御朱印帳は、表紙が綺麗で、とても気に入っています。リクエストをして描いていただいた鹿の親子とハリネズミの…
【御朱印コレクション】天之宮(大阪府岬町)の書き置き御朱印 その3
最初の雛祭りの絵は、天之宮でこれまでにいただいた書き置き御朱印の中で特に気に入っているものです。こちらの女性神職の弟さんと妹さんも絵をたしなまれていて、弟さん…
【御朱印コレクション】天之宮(大阪府岬町)の書き置き御朱印 その2
最初の頃は鳥の絵を描いていただくことが多かったです。普段と違うタッチで描いていただいた子猫と子うさぎの絵も可愛くて気に入っています。
【御朱印コレクション】天之宮(大阪府岬町)の書き置き御朱印 その1
天之宮では、最初に、お詣りさせてもらった時から書き置き御朱印をいただいていますが最近は御朱印担当の女性神職が、ご多忙のため、参拝予約の時に、お願いしても、すぐ…
こちらの絵入りの御朱印は、ご住職が見本帳を事前に作成されたものを見ながら書いていただけますが、リクエストで多少のアレンジは、していただけるので今回、紹介させて…
これまでに紹介させてもらった御朱印の中で特にお気に入りのものをぼちぼち紹介させてもらいます。清聚院でいただいた地蔵十福の御朱印は昨年の4月から今年の1月にかけ…
【お知らせ】明日7月1日より養源院(京都市東山区)の拝観再開
先日、山門の貼り紙を拝見しましたが明日7月1日より養源院が拝観を再開されます。
【お知らせ】7月1日から15 日まで千本ゑんま堂(京都市)で風祭り開催
既に千本ゑんま堂(引接寺)のホームページで告知されていますが7月1日から15日まで三密を避けるために内容を変更して恒例の風祭りを開催される予定です。風祭りに…
6月28日 妙傳寺本光院(京都市)でいただいた信行会参加者限定御首題
その後、妙傳寺塔頭の本光院で開催された信行会に参加させてもらい参加者限定の御首題を書いていただきました。
この日は、まず法住寺に、お詣りさせてもらいご縁日の書き置き御朱印と百枚限定で、この日から授与を始められた青もみじのあしらわれた書き置き御朱印をいただきました。
【2013年12月の記事】大和北部八十八ヶ所霊場御朱印 番外・奥之院
番外東大寺戒壇院番外慈光院番外観泉寺室生寺奥之院
【2013年12月の記事】大和北部八十八ヶ所霊場御朱印 第86番~第88番・別格霊場
第86番与楽寺第87番額安寺第88番久米寺別格霊場法華寺別格霊場中宮寺別格霊場円照寺
【2013年12月の記事】大和北部八十八ヶ所霊場御朱印 第81番~第85番
第81番平等寺第82番阿倍文殊院第83番本光明寺第84番秦楽寺第85番百済寺
【2013年12月の記事】大和北部八十八ヶ所霊場御朱印 第76番~第80番
第76番聖林寺第77番不空院第78番地蔵寺第79番観音寺(おふさ観音)第80番長岳寺
【2013年12月の記事】大和北部八十八ヶ所霊場御朱印 第71番~第75番
第71番東光寺第72番極楽寺第73番正暦寺第74番弘仁寺第75番霊仙寺
【2013年12月の記事】大和北部八十八ヶ所霊場御朱印 第66番~第70番
第66番大野寺第67番龍象寺第68番帯解寺第69番円満寺第70番満願寺
「ブログリーダー」を活用して、ヤマンダイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。