chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hamu'sぷろだくしょん http://blog.livedoor.jp/hamusproduction/

特別支援教育のマニアックなイラストを中心に、教材、プライベート作品などをアップしていきます。

特別支援学校教師です。AACやAT、自立活動について勉強中!

hamusan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/02/20

arrow_drop_down
  • 下肢装具を履かせる小さなコツ(2)

    ひざを深く曲げて上から圧をかけるとかかとが下りやすいですというイラストうどん県立高Yo!の相談シート用に書き下ろしました。http://www.kagawa-edu.jp/takayo02/htdocs/index.php?action=pages_view_main&&block_id=159#_159イラストをクリックすると少し大きなサイズの画

  • 下肢装具を履かせる小さなコツ(1)

    膝が伸びた状態だとかかとが下りてきにくいですというイラストうどん県立高Yo!の相談シート用に書き下ろしました。http://www.kagawa-edu.jp/takayo02/htdocs/index.php?action=pages_view_main&&block_id=159#_159イラストをクリックすると少し大きなサイズの画像が表示され

  • 下肢装具のサイズチェック(4)

    学校やご家庭で使っている下肢装具のサイズ確認を「靴底がはがれていませんか」サイズとは関係ありませんが、調整(修理ですね)のサインです というイラストうどん県立高Yo!の相談シート用に書き下ろしました。http://www.kagawa-edu.jp/takayo02/htdocs/index.php?action=

  • 下肢装具のサイズチェック(3)

    学校やご家庭で使っている下肢装具のサイズ確認を。脱いだ後に「ごく小さい範囲が赤くなっている」痛いと思います。調整のサインです。というイラストうどん県立高Yo!の相談シート用に書き下ろしました。http://www.kagawa-edu.jp/takayo02/htdocs/index.php?action=pages_vi

  • 下肢装具のサイズチェック(2)

    学校やご家庭で使っている下肢装具のサイズチェックを。「指先がはみ出る・ギリギリ」「かかとがどうやっても下りてこない」体が大きくなって、サイズ調整のサインというイラストうどん県立高Yo!の相談シート用に書き下ろしました。http://www.kagawa-edu.jp/takayo02/htdocs

  • 下肢装具のサイズチェック(1)

    学校やご家庭で使っている下肢装具のサイズチェックを。ベルトが無理なく締まりますかかかとに穴があれば、指を入れてかかとが降りてきているか確認できますというイラストうどん県立高Yo!の相談シート用に書き下ろしました。http://www.kagawa-edu.jp/takayo02/htdocs/index

  • PCウォーカーのサイズチェック(2)

    学校やご家庭で使っている PCウォーカー(歩行器)のサイズの確認を。 「背中が極端に前のめり」「猫背になる」体が大きくなって、サイズ調整のサインというイラストうどん県立高Yo!の相談シート用に書き下ろしました。http://www.kagawa-edu.jp/takayo02/htdocs/index.php

  • PCウォーカーのサイズチェック(1)

    学校やご家庭で使っている PCウォーカー(歩行器)のサイズの確認を。 「手を自然におろして、グリップが手首の高さ」が目安 グリップが低いときは、体が大きくなって、サイズ調整のサインというイラストうどん県立高Yo!の相談シート用に書き下ろしました。http://www.kag

  • 車椅子のサイズチェックのポイント(3)座位保持いすの背もたれ

    座位保持いすでは、肩の高さが背もたれより上になっていれば、体が大きくなって、サイズ調整のサインです。というイラスト うどん県立高Yo!の相談シート用に書き下ろしました。http://www.kagawa-edu.jp/takayo02/htdocs/index.php?action=pages_view_main&&block_id=159#_1

  • 車いすのサイズ確認のポイント(2)

    ご家庭や学校での車いすのサイズチェックを。車いすにしっかり座って、「ひざが持ち上がっていませんか」「座面前端よりも膝が前に出過ぎてませんか」 「背中が前や横に大きく傾いていませんか」「胸を止めるベルトがお腹の高さになっていませんか」チェックが入れば、体が

  • 車椅子のサイズ確認のポイント(1)

    ご家庭や学校での車いすのサイズチェックを。車いすにしっかり座って「ベルトはちゃんと締まりますか」「フットレストに足が乗っていますか」というイラストうどん県立高Yo!の相談シート用に書き下ろしました。http://www.kagawa-edu.jp/takayo02/htdocs/index.php?action=pa

  • やりとりは簡単にずれる(ATAC2018)

    私たち側から見ると「笑って返事をしてくれた」状況でも、子ども側から見ると、先生の接近や、表情の変化何かが揺れている・・・一度に届くいろいろな情報の中から問いかけをピックアップして「笑顔」を見せたとは限らないというATAC2018用に書き起こしたイラストイラストを

  • 手を伸ばしたら「好き」でいいの?(ATAC2018)

    飲み物の選択「手を伸ばしたり、見たりしたから好き」は、合っているのか?また、このやりとりの繰り返しで選択は身につくのか というATAC2018用に書き起こしたイラストイラストをクリックすると少し大きなサイズの画像が表示されます。  

  • まずは、全体を観察します(ATAC2018)

    子どもに働きかける前に、まず、全体の観察を数十秒。周囲のどんな変化や刺激にどんな動きが見られるか黙って観ていることで関わりのヒントが見つけられます。というATAC2018用に書き起こしたイラストイラストをクリックすると少し大きなサイズの画像が表示されます。 

  • 個別の教育支援計画⑤〜支援のピースをつなげていく〜

    計画書を真ん中に置いて、連携で支援のピースを繋いでいくという、イラスト連携の最小単位は、本人・保護者・担任団ですね。  ピースが繋がったら、「随時更新」が高Yo!流 イラストをクリックすると少し大きなサイズのファイルが表示されます。 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hamusanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hamusanさん
ブログタイトル
Hamu'sぷろだくしょん
フォロー
Hamu'sぷろだくしょん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用