父の日は、母の日より忘れられがちなのは、前にも少しお話ししましたが、近くにいない父親に、何かギフトを。 お店に行って直接買うことはできないし、アメリカで買って…
今まで試してきた中から、効果的な運動、家で簡単にできるヨガ、食事や生活習慣、お勧めグッズなどを紹介。
『運動をして、健康維持、現体重維持、アンチエイジング』を目差して、私が勝手に始めた物ですが、一緒に頑張れる仲間ができればいいな〜と思い、ブログを始めました。
京都は、日本に帰ると必ず行くのですが、この数年の日本人気と円安も影響してか、私の描く京都とはかなり違っていました。 私の京都。鈴虫寺を目指して、竹林を抜けてい…
さて、日本に帰る度に楽しみなのは、もちろん食べること。 今回はUAで帰国だったので、機内食は期待していませんでしたが、やっぱり不味かったな。 詳細は飛ばします…
「ブログリーダー」を活用して、takako_projectさんをフォローしませんか?
父の日は、母の日より忘れられがちなのは、前にも少しお話ししましたが、近くにいない父親に、何かギフトを。 お店に行って直接買うことはできないし、アメリカで買って…
メモリアルデーの週末で、3連休。同僚とOMSI(科学博物館)でLEGOで組み立てた恐竜展なるものをやっていたので行ってみました。 入り口にあるティラノザウルス…
去年の健康診断で、ドクターからお墨付きをもらい、オフィシャル更年期。(生理が12ヶ月来なかった) 生理痛に悩まされることはなくなりましたが、それ以降身体の不…
ダンスは好き?苦手? この質問には、ダンスは苦手です。エクササイズはやりますが、キックボクシング風のターボキックは好きでしたが、ズンバは全くだめ。 サルサも試…
メモリアルでーの週末。久々にアストリアに小旅行。ポートランドから2時間強で、日帰りでも十分行けます。 前回は、子供達も一緒に観光スポットを回ったのですが、今…
ヨガを始めたのは2004年ごろ。ジェニファーアニストンがヨガとカーディオ(有酸素運動)を組み合わせたエクササイズで、ブラッドピットと結婚するためのボディーに…
禊ぎ(Misogi)という言葉が、英語でも頻繁に使われるようになって、改めて調べてみました。 日本の一般的に言う禊ぎは、滝の水で身体を打って、お清めして、自分…
自転車は日本人には切っても切れ離せないものですね。 はっきり覚えていませんが、乗り始めたのは幼稚園ごろでしょうか。 小学校の低学年の頃、習字の教室に自転車。 …
気持ちは若いのですが、やっぱり年齢には勝てないのかな…。と思う今日この頃。 昔は、髪の毛が多くて太くて、しかもくせ毛で。それが悩みだったのが、今は髪の毛はなか…
健康診断で、去年より10ポンド減。特に過激なダイエットをした覚えはなく、体調も普通だし、何をしたかな?と考えました。 去年の秋頃から、ヨガをエクササイズのルー…
昨年の秋頃から、ヨガを再開しました。いくつかのスタジオを試した後、結局ホットヨガスタジオに落ち着きました。 昔は、筋トレや次から次へとポーズが変わるフローがあ…
コロンビアリバー沿にあるミッチェル・ポイントは、ハイキングでも人気ですが、今回はここにあるトンネルの修築工事が完了したとのことで、行ってみました。 歴史背景と…
2年前に、残念ながら愛車のFITが壊れてしまい、車を買うことになりました。 普通なら中古車を探すのですが、ここ最近、中古車と新車の差額が数千ドルで、そうだった…
母ではないですが、彼の二人の子供の親代わりをたまにしてるので、母の日に自分でご褒美。先週末に、ふらっとお店に入っていたら、爽やかな🟦が気になってしまい一目惚れ…
50歳を過ぎると、お洒落も難しくなります。オフィス用の靴はヒールがあるものを選んでいるのですが、最近は膝や股関節が少々痛んだりして、そろそろスニーカー通勤かと…
先週は、飛行機の音がやたらと聞こえるな。 思ってみれば、うちのオフィスの近くのヒルスボロー空港で毎年開催されるオレゴン国際航空ショーの練習機の音でした。 会場…
パンデミック中に、ジムの会員も退会、ヨガクラスも全てキャンセルしている際に、2021年の6月にPelotonを購入して、貧乏性も手伝って、払った分は取り戻すと…
通勤ラッシュではないですが、会議の前に会社に辿り着こうとオフィスに向かっていると、前の車が信号でもないのに停まってしまい、何事❓隣の列に移動しようとすると、横…
6年間、良き友達でパートナーでベストフレンドだったBalooをお見送りしました。獣医さんが手際良くでも丁寧に処置をしてくれて、安らかに逝きました。私は犬を飼っ…
現在、戸籍の氏を変更中。結婚して名前を変えるのは、比較的簡単でしたが、戻すのが大変、というお話は何度かしてきましたが、目標は、パスポートの名前の変更。 ようや…
帰国してすぐに、銀行口座を開設したくて、市役所へ行って住民票を取り、その足で銀行へ。 ところが、運転免許が失効している私は、IDがない。パスポートはダメなんだ…
終活というと、かなりヘビーなお話ですが、やっぱり避けて通ることはできないですね。 自身は50代ですが、親がそんな年齢です。 父は今年84歳になり、この数年で急…
前回帰庫した際に、ICカードが使いこなせず失敗したので、今回は秋の帰国に備えて準備ははじめていました。 WISEへ日本円を移しておく。円安止まらず、これはば…
クリスマスギフトに温泉をプレゼントしてもらいました。指輪やネックレスではなくて、温泉? アメリカに来て、色々「ホットスプリング」は行きましたが、常に期待外れ。…
自分へのご褒美。難しいですね。すぐに浮かんだのは、こんなこと。 買い物 マッサージ ペディキュア 美味しいワイン お食事 どうしても、物欲や現金な考え方にな…
再検査まで3か月 先週、コロノスコピーを受けましたが、洗浄不備で、3か月後にやり直しと言われて、この週末ショックを受けながら、検査前によく調べて、準備してい…
昨日、新年の抱負について述べたばかりですが、サブラインとして、以下も追加。 老化防止、健康維持、メンタルヘルスの向上 50歳を超えると、昔では考えられなかった…
知人からのテキストで、日本で地震があったけど、家族は大丈夫?それで、お正月の地震を知りました。今回だけどはなくて、日本で災害があるたびに、皆んなから聞かれて、…
私の新年の抱負はズバリ!「天職につく」 開けましておめでとうございます。 アメリカに定住していから、22回目のお正月になります。もうすぐ四半世紀を異国の…
以前は、ホリデーシーズンはホームパーティーを色々やっていたけれど、帰国や引っ越しで、参加メンバーがだんだん少なくなって、それでも今のメンバーで集まってお節パー…