月曜ハシゴ2軒目は花見酒など飲み比べ&オツマミを堪能!@大衆酒場ビートル北千住店!
北千住駅西口出てすぐの「びあマ北千住」さんでサクッと0次会を済ませた後は、この日のメイン飲み会として気になっていた「大衆酒場ビートル北千住店」さんに初チャレンジ!ビートルは蒲田、浦和店と行っていい感じだったので、今回もチョイス!17時過ぎに入店すると2番乗りでしたが、オッサン3名で久しぶりな飲み会スタート!この日のオススメから日本酒スタートは「賀茂金秀」特別純米さくらふぶき&日本酒2杯目は「尾瀬の雪どけ桃色にごり」をオーダー!毎年この花見シーズンに出てくる花見酒は間違いなくまいうー!オツマミスタートはおそらく「鶏レバー串」!オツマミ2、3品目は「豚レバー串」&「シロ串」!オツマミ4品目はピンぼけしてますが名物らしい「肉豆腐」430円!さらに「ガツ刺し」390円、「ブツマグロ」390円、「レンコン磯辺揚げ」320...月曜ハシゴ2軒目は花見酒など飲み比べ&オツマミを堪能!@大衆酒場ビートル北千住店!
月曜午後飲み0次会は、リビジョンのクラフトビールを飲み比べ!@びあマ北千住を再訪!
珍しく月曜午後は、超久しぶりに北千住で飲み会だったので、少し前乗りしつつ0次会的に「びあマ北千住」さんを超久しぶりの再訪!最近はびあマ神田店によく行くようになってしまったので、こちらに来るのはご無沙汰してましたw16時過ぎに入店すると先客1名と空いておりましたので、立ち飲みカウンター席隅をサクッと確保!この日のタップリストから気になっていたリビジョンブルーイングの「ヘイジーライフ」ヘイジーDIPA(Sサイズ1220円)でカンパーーイ!キャッシュオンですが、ペイペイで支払えるのは便利ですね。この日のタップリストから気になっていたリビジョンブルーイングの「ヘイジーライフ」ヘイジーDIPA(Sサイズ1220円)でカンパーーイ!キャッシュオンですが、ペイペイで支払えるのは便利ですね。「ヘイジーライフ」はアルコール度も気...月曜午後飲み0次会は、リビジョンのクラフトビールを飲み比べ!@びあマ北千住を再訪!
「にいだしぜんしゅ」生もと純米にごり、三千櫻「鯉川」別嬪 Beppinうすにごり、「翠玉」おりがらみを購入!
引き続き溜まった日本酒家飲み比べレポートですが、今回は5銘柄をご紹介!まずは御徒町のふくはら酒店にて買った「三千櫻」(みちざくら)地酒SP直汲みR1BY1320円(1200円+税)!そして鈴木酒販神田店で買った「にいだしぜんしゅ」生もと純米にごりR1BY1540円(1400円+税)!家飲み用に久しぶりに買った「三千櫻」(みちざくら)地酒SP直汲み!開栓後の香りは、非常に穏やかでやや爽やか系!?テイストはヒジョーにジューシーで飲みごたえありつつもキレが良くて飲み飽きしない美酒!とてもアル添酒とは思えないコスパの良さが素晴らしい!ということで、トータル評価は☆☆☆☆☆☆6.0差し上げちゃいましょう!続いては「にいだしぜんしゅ」生もと純米にごりですが、見た目から澱が瓶の半分以上あってすごいにごり!開栓しても吹き出さず...「にいだしぜんしゅ」生もと純米にごり、三千櫻「鯉川」別嬪Beppinうすにごり、「翠玉」おりがらみを購入!
水曜ハシゴ3軒目は、うちゅうブルーイングのヘイジーな「ミルキーウェイ」をいただく!@クラフトワークス・エス!
水曜ハシゴ2軒目を久しぶりの真面目焼鳥助平さんにて飲み食いした後は、いつものクラフトワークス・エスさんへと歩いて移動!19時半過ぎでしたが、立ち飲みのカウンター席が空いていたのでサクッと確保し、狙っていたうちゅうブルーイングのヘイジーIPA「ミルキーウェイ」(パイント1400円)でカンパーーイ!こちらはヘイジーIPA好きにはたまらないジューシーなテイストで、お値段高めですがあっという間に売り切れてしまうので、運良くタイミングが合った時に飲んでおきたいビール!1杯だけでしたが、約2時間ゆるーーりと飲み干してのハシゴ4軒目は根津駅へと移動!いつもの日本酒バーに向かうと、さすがにこのご時世なのか先客ゼロ!後客1名と空いておりました!こちらでは福島県の大木代吉商店さんの「自然郷」(しぜんごうバイオ)BIOをオーダー!「...水曜ハシゴ3軒目は、うちゅうブルーイングのヘイジーな「ミルキーウェイ」をいただく!@クラフトワークス・エス!
水曜ハシゴ2軒目は、うすにごり日本酒など飲み比べ&焼鳥を堪能!@真面目焼鳥助平!
上野駅不忍口のTOWAさんにてクラフトビールを飲み比べした後は、いつものように日暮里駅へと移動!いつもはクラフトワークス・エスさんに直行するんですが、この日は超久しぶりにステーションガーデンタワー1F奥の「真面目焼鳥助平」さんにチャレンジ!このご時世でも予約がたくさん入っていて超人気店になっちゃいましたが、この日はなんとか予約席の隙間のカウンター席をなんとか確保!この日もメイン的にうすにごり攻めで、日本酒スタートは「19」(じゅうく)Whenyouwishuponastar(星に願いを)でカンパーーイ!女性杜氏が醸すおりがらみだけど、スッキリテイストで飲みやすい美酒!日本酒2杯目は重家酒造(長崎県壱岐市)さんの「横山」(よこやま)純米吟醸シルバーを追加!にごりではないですが、山田錦100%のピッチピチなフレッシ...水曜ハシゴ2軒目は、うすにごり日本酒など飲み比べ&焼鳥を堪能!@真面目焼鳥助平!
水曜ハシゴスタートはハッピーアワーでクラフトビール飲み比べ!@上野駅不忍口の「TOWA」!
水曜午後は再び日本酒調達のため、北上野&御徒町エリアを酒屋ハシゴ!目的を済ませた後は、いつもの上野駅不忍口のTOWAさんにてクラフトビール飲み比べ!15時半過ぎに入店すると、いつも席をサクッと確保!このご時世ですから、先客ゼロ・後客ゼロとまさかの?異常事態も、カウンター席貸切状態でゆるーーりと飲み比べさせていただきやしたー。スタッフさんは店内を入念にお掃除されていましたが、この厳しい情勢のなか頑張ってほしいですねー。ということで、クラフトビールスタートは、狙っていたウエストコーストブルーイング(静岡市)の「スターウォッチャーIPA」(780円+税)でカンパーーイ!かなーりホップの香りのパンチがあるウエストコーストスタイルIPAということで、個人的にもドンピシャテイストだったので、あっという間に飲み干してしまいま...水曜ハシゴスタートはハッピーアワーでクラフトビール飲み比べ!@上野駅不忍口の「TOWA」!
土曜午後は超久しぶりに西川口駅東口の「サンドイッチ・ファクトリー」さんを再訪!最近、グロウブリューハウスばかり行っていたのですが、昼飲みできる貴重なオサレカフェ!お客さんも、土曜午後にしてはそこそこいらして一安心!ということで、この日のタップラインナップからクラフトビールスタートは、ドイツのクルーリパブリック醸造所「イン・ユア・フェイス」(Mサイズ950円)でカンパーーイ!ドイツなのにドイツビールではなくアメリカンIPAなどを醸す素晴らしいブルワリー!こちらもウエストコーストスタイルIPAということで、IBU70と個人的にドンピシャな苦味のIPAですが、見た目は非常に爽やかで飲みやすい!調子に乗ってクラフトビール2杯目は、こちらも超久しぶりに飲むアメリカのバラストポイント醸造所「アロハスカルピンIPA」(Mサイ...土曜午後はサクッと西川口駅エリアでクラフトビール飲み比べ!
月曜午後は再びLTTOの締めに参戦し「赤い彗星」などを飲み比べ!@戸田市本町の「O'VAL」!
月曜午後は久しぶりに北浦和駅で日本酒調達した後、西川口駅へと移動!もいつもの「グロウブリューハウス」さんはお休みでしたので、かづさや酒店さんで日本酒調達した後、戸田市本町の「オーバル」さんを再訪!先週木曜日にスタートしたローカルタップテイクオーバーで、最後につながった樽を狙っての訪問!15時半過ぎでしたが、先客2名と空いておりましたので、いつものカウンター席を確保!もちろんクラフトビールスタートは、狙っていた十条すいけんブルワリーさんの「赤い彗星」(690円+税)でカンパーーイ!アルコール度10%とハイアルのピンクペッパー・エールですが、シャア大佐だけあって、十条すいけんブルワリーさんの性能を十分に見せつけられました(笑)せっかくなので、後ほどもう1杯お代わり!調子に乗ってクラフトビール2杯目は、アメリカジャッ...月曜午後は再びLTTOの締めに参戦し「赤い彗星」などを飲み比べ!@戸田市本町の「O'VAL」!
「ブログリーダー」を活用して、セーチンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。