chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 藤を描く

    みなさん いかがお過ごしですか。今年ももう暮れゆきますね。季節も寒くなりどうかお体にはくれぐれも気をつけて。今日はこちら。藤を水墨画で描いてみた作品です。今回の作品は当方がとある赴任をされる新大使になられる方へ 日本の美を現地でも感じていただきたく現地大使館に寄贈させていただました。藤のように小さな花びらでも集合すればそれは圧巻の美になるという偉大さ そしてその優雅な美を感じていただきたくこうして...

  • 水墨 牡丹を描いてみる

    みなさん いかがお過ごしでしょうか。11月もそろそろ終盤へ 早いもんですね。光陰矢の如し 今年もあとまもなくというセリフが必要になります。さて、今日はこちら。水墨画ではよく描かれる牡丹 花の王者ですね。牡丹の花言葉は「威厳、凛とした風格」だそうでまさにその花の姿が物語っていますね。今回は中国の古墨をすりおろして揮毫したもので濃淡をつかって花を描いています。水墨画で描く牡丹もなかなか難しくいかに花の...

  • おめでとう 生徒さんたち

    みなさん いかがお過ごしでしょうか。 秋も深まり11月 当会では芸術活動にもっぱらいそしんでおります。今日は書道教室の模様からみなさん 今年も大勢の門弟たちがそれぞれの課題に取り組みまた昇段級試験を見事突破してすばらしい昇級をなされました。 心より本当におめでとうございます。毎年1回の受験を経て、それぞれの段級へと昇格していきます。 何よりもそういう目標もあるので自ずとやる気をもって筆を握ってくれ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sumiransuiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sumiransuiさん
ブログタイトル
嵐酔水墨画書道教室表参道恵比寿で学ぶ水墨画と書
フォロー
嵐酔水墨画書道教室表参道恵比寿で学ぶ水墨画と書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用