てづくり好きのなにげない日常 * 時々 * 整理収納 * 手帳のお話
リビングの片隅につくったアトリエコーナー。手仕事や手帳タイム。。。そこで過ごす時間が忙しい日々の癒しになっています。
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 16/週 |
ハンドメイドブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 45,848サイト |
ハンドメイド雑貨 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,605サイト |
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 16/週 |
ハンドメイドブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 45,848サイト |
ハンドメイド雑貨 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,605サイト |
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 22,073位 | 21,173位 | 21,645位 | 22,135位 | 21,634位 | 21,559位 | 21,247位 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 16/週 |
ハンドメイドブログ | 485位 | 465位 | 475位 | 483位 | 468位 | 475位 | 458位 | 45,848サイト |
ハンドメイド雑貨 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1,605サイト |
毎日、暑い日ですね。あれ?梅雨明けってしたのかしら?脳みそがバグりまくっておりますがここ数週間の間に2つの資格試験を受験久しぶりの勉強に加えて仕事と家事の両立でしばらく脳みそフリーズしておりました。とはいえ、体が追い付かずとも日々はただただ過ぎていきます。暑い夏は、ほんとパフォーマンスが低下気味。。。我が家、戸建てですがこれまで、エアコンはリビングに一台で しのいできました。ですが、ここ数年の猛暑...
この季節路面状況によっては子供の送迎にあくせく今朝も車のフロントはもちろんスライドドアも凍って開きません雪かきがなかっただけマシだけど身体にこたえるお年頃。。。酷暑の記事をアップしてからの寒波よりの記事。。。月日の流れに愕然としちゃいます昨年は、わたしにとって激動の一年でしたそして、現在新たな道を歩み中です知識や資格をさらにブラッシュアップするためと将来に向けて少しでも蓄えるためにパート勤務ではあ...
指の不調に加え この酷暑。。。数年にわたり ひとりでコツコツ人工芝やレンガを敷いたり土木作業に取り組んできましたがさすがに今年はキツイ以前の荒れ野原にはしたくないという葛藤とは裏腹に猛威を振るう雑草たちこれからの時期は 蚊やその他虫たちとの闘いにもなるのでさらに腰が重くなりますあの頃には戻りたくないといういましめに 過去のお庭写真を1枚この季節 早朝のひとり時間がいちばん心地いいひとときです家計を...
こぼれ種から芽がでて花を咲かせてくれたニゲラたち意図せずともまいた種が花咲くこともあると教えられた気がします人生でも 同じように何気なく行ってきたことが 『種』となり花咲くこともあるかもしれませんねにほんブログ村...
月日の流れ。。。おそるべし。。。気づけば年一回の更新もはや 記事を投稿するのもあやういという始末さて、今日も雨模様の仙台体調がお天気に左右されるというお年頃のわたくしですがみなさまは いかがお過ごしでしょうかわたくしごとではありますがここのところ 激動の数ヶ月でただただ タスクに忙殺される日々でしたふと ブログに意識が戻ってこれるくらいにはすこし落ちついてきたような気もしますが神様は無常にも 次か...
ものすごーく 更新が途絶え自分でも ビックリいろいろ中途半端だったりいろいろ大変なこともありますが気持ちの中ではあきらめずに頑張っています過ぎ去ってしまえばあっという間月日の流れというものはそんな風に感じますが当たり前ではありますが年を重ねるということは自分だけではなくもれなく家族も年を重ねるということ喜ばしい 子供の成長とは裏腹に親の老いと向き合うことも増えなかなかにしんどい自分自身の変化にも戸...
かぎ針で ちまちま編んでいた円座表地が完成しました♪仕上がり寸法が不安でしたが直径40cm位になりました立体的な編地が特徴最後まで編んでからなんだか違和感。。。編み間違いに気づきほどいて編み直し。。。を、数回繰り返してしまったので思ったより時間がかかりましたがその分、達成感はアップいまは裏地を編み始めていて表地 裏地 2枚をはぎあわせてふち編みやらトリミングやらして仕上げていく予定ですみなさま三連休...
本日のタイトル。。。ダジャレではありません私の現状を端的に表現してみました選択するということ優柔不断な私にとっては常に苦行ですそんな私の血を脈々と受け継ぐ次男君受験生の彼にとってはいままさに 苦行のさなかそれをサポートする側にとってもどの選択が正しいのかなんて正直わかりゃしませんが! 親はどうしたって子の幸せを願うものです後悔はつきものとはいえできるだけ最良の選択を望んでしまいますよね~無情にも時...
読書の秋、芸術の秋につづき~の秋のシリーズ今日は お片付けの秋ですずいぶん前に、アップしていたキッチンの出窓その時の過去記事はこちら ⇒ ★オープンキッチンでリビングからも丸見えの場所なのでインテリアを重視したDIYでした目隠し的にも良かったのですが古い我が家。。。一応、結露も想定の上で窓枠をDIYし設置したのですが想定を上回る すさまじい結露ふきとりも その他対策も追い付かずカビカビルンルン大喜びやむな...
毛糸のストックを形にすべく肌寒くなってきたので円座を編むことにしましたモリーの花 のモチーフをつなぐかドイリー風にしようか迷いましたが結果ドイリー風にトライでも、ここまできてやっぱり モリーの花タイプにすればよかったと 気が付きましたなぜなら、毛糸が足りないのです編み物好きあるあるだと思うのですが毛糸玉って中途半端になりそうでも足りなくなるのは嫌だからと余分に買いがちじゃないですか?それで、今回は...
あっという間に秋が過ぎ去りそうでいそいそと芸術の秋を楽しみに♪ずいぶん前から三男君(中1)に見に行きたい!と言われていた特別展示『ストラスブール美術館展』あわせて今日は「即位礼正殿の儀」に伴う慶祝ということでコレクション展示(常設展)が無料観覧日!雨降る中ではありましたが親子で休みが合うことも少ないので思いきって宮城県美術館へ出かけました三男君もわたしも印象派の作品が大好き実際に見ることができるな...
秋が深まってきましたね本来なら紅葉・行楽シーズン到来だけど。。。また、気がかりな台風がほんとにもう勘弁してほしいですわたし的には季節の中でもっとも活動できる秋秋、大好きですとはいえ、インドアなんですけど。。。唐突ですが読書の秋って言いますよねわたしの場合、秋に限らず読書を楽しんでいますが本好きさんは あっという間に本が増えちゃいません?そして、なかなか断捨離できない。。。そこで、私の対策としては図...
頭でごちゃごちゃ考えすぎちゃうのがわたしの悪い癖。。。考えないようにを意識して過ごすを実践してみたりもしたけどどこかでずっとモヤモヤそして、何がって言えない不安感なので、逆転の発想で思いっきり考える時間をつくる!にシフトチェンジしてきましたわたし、本が大好きで節操なくいろいろなジャンルを読みあさるタイプ手帳術、ノート術に関してもいろいろ読んではかじってみましたきっとどれかに絞って追求できる方が自分...
日が経つにつれ明らかになる台風19号による甚大な被害心が折れてしまっている方々にとにかく、1日も早い復興を。。。私自身も、ボランティアに行けたらいいのですが思うように動けないので微力でも別の形でと思案中なんだか歯がゆさに心がざわついて一呼吸 落ち着かせるためにもモチーフをひとつ編んでみましたぷっくりとした花びらがかわいいモリーの花 ですにほんブログ村...
先日、片づけをしていたら何年も前に頓挫していたモチーフつなぎがでてきました今朝は、思いがけず早くに目覚めそういえばせっかくだからと久しぶりにかぎ針を再開かぎ針片手にテレビをつけると時間の経過とともに次々と報道される台風の被害日常から かけ離れた惨状に思い出される 震災の記憶自分はこんな事をしていていいのかこれをブログに綴ることも迷いましたでも、『必ず日常は取り戻せます』というエールを込めて。。。改...
昨夜のものすごい豪雨が夢だったかのような今朝の晴天。。。暴風雨のすさまじい音に恐怖と不安で眠れませんでした幸い、自宅周辺は無事でしたが。。。いまだ救助を待つ方々もいて報道されている被害状況に心が痛くどうかご無事で。。。と祈るのみですわたしにとっても 今回の台風は震災以来の気の緩みを問いただされるきっかけとなりました地震のみならず豪雨、暴風などの自然災害その他緊急時を想定しいままで大丈夫だったからと...
ランタン と 懐中電灯、ラジオ!ギリギリになっての台風対策です宮城県への通過予測は夜間になりそうなので寝ている間に何かあったら怖いなと。。。暴風による停電とガラス飛散対策に取り掛かりました!宮城県、内陸部にすんでいると台風による被害を身近に経験したことがなく今回も、のんびり構えていて今朝になって、あわてて家じゅうの防災グッズをチェックしたところ懐中電灯に入れっぱなしにしていた電池が液漏れをおこしてい...
今日のお話は。。。愛用中の手帳と 筆記具たちのことあな吉さんの手帳術やほぼ日手帳また、手帳ではないけれどづんさんの家計簿などいろいろとトライしてきましたがここ数年はジブン手帳に落ち着いていますいまや、知る人ぞ知るからメジャー化してきたジブン手帳。。。↓ 詳しくは下記をクリックするとサイトへジャンプします『 コクヨ ジブン手帳 』サイズや仕様の違いなど数種類 ラインナップがありますが私が愛用中なのは...
次男君 人生最初の関門高校受験を控えております。。。ここのところ 幾度となく修羅場な場面が。。。わたしのストレスも増大中小学校の頃からとにかく勉強が苦手の次男君母としても あの手この手試みてきたつもりではありますがどうも うまくかみ合わず対策が後手にまわってしまいがち現実逃避の気持ちもわかるけれど自分の進む道ですどうか逃げずに前進してもらいたい親はいつだって全力応援あとは本人の気持ち次第。。。とは...
何年ぶりかの 連日投稿ですブログは綴ってみるとこころの整理ができるせいかなんとなく 気持ちがスッキリ以前は 画像も一緒にって変にこだわっていたけれど今はこれでもいいかって気楽に更新させてもらってますさて前置きはこの辺にして。。。日々の忙しさにかまけてすっかり忘れ去られていた我が家のお庭がものすごいことになっていてそうですタイトル通り ジャングルになってた。。。そもそも中古で購入当時外回りまで予算が...
「ブログリーダー」を活用して、yaeco*さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。