ID:aje69xこのところFacebookを中心に意見を投稿しておりました。私のFacebookは、友人のみの限られた方しか閲覧できないことから、長い間ご無沙汰状態になっておりました。最近のFacebookへの書き込みから、資本主義について述べた愚見を紹介させて頂きます。(オリジナルの投稿に少々編集を加えております)最近、ピゲティの影響からか、資本主義というものをしきりに考えるようになった。そこで、資本主義の原典の一つでもあるマックス・ウェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」の岩波文庫を学生時代以来40年ぶりに開いてみた。「プロ倫」と略称していたこの本は、大学のゼミ仲間と盛んに議論しながら読んだ思い出深い本で、余白には当時の汚い字(今も汚いが)で稚拙なメモが書き込まれている。少々恥ずかしいが...【雑感-13】資本主義の精神について考えたこと
「ブログリーダー」を活用して、あだちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。