自己紹介 つくば在住12年目の台湾人野良博士(工学) オーディオとガジェット好きで何でもレビューします 日本語が変という時もあるのでご容赦ください
今日 | 11/24 | 11/23 | 11/22 | 11/21 | 11/20 | 11/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 30,135位 | 30,455位 | 30,485位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,037,746サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PC家電ブログ | 203位 | 209位 | 207位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,319サイト |
PCオーディオ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 72サイト |
ピュアオーディオ | 21位 | 23位 | 25位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 181サイト |
オーディオ | 21位 | 23位 | 23位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 219サイト |
今日 | 11/24 | 11/23 | 11/22 | 11/21 | 11/20 | 11/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 47,653位 | 51,374位 | 圏外 | 圏外 | 56,514位 | 56,664位 | 56,917位 | 1,037,746サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PC家電ブログ | 348位 | 395位 | 圏外 | 圏外 | 411位 | 390位 | 402位 | 8,319サイト |
PCオーディオ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 72サイト |
ピュアオーディオ | 41位 | 43位 | 圏外 | 圏外 | 48位 | 45位 | 48位 | 181サイト |
オーディオ | 41位 | 47位 | 圏外 | 圏外 | 46位 | 43位 | 46位 | 219サイト |
今日 | 11/24 | 11/23 | 11/22 | 11/21 | 11/20 | 11/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,037,746サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PC家電ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,319サイト |
PCオーディオ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 72サイト |
ピュアオーディオ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 181サイト |
オーディオ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 219サイト |
結論だけ、書く。失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗したあたしは失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗したあたしは失敗---忙しい人のための三行まとめ■WF-1000Xの上部カバーを少しでもヒートガンに当てると変形してしまう(設定温度300度以下、風量小を約10秒間)■内部の作りは修理前提を想定してない、基板をドライバ等でてこの原理で持ち上げると変形してしまう■バッテリーが死ぬ場合は電圧が0vになることもあって、復活させようとしても失敗してしまう知っている人もいるかもしれないが俺は完全ワイヤレスイヤホンの反対派です。2019年で仕方なく東京...SONYWF-1000X修理を失敗した話
血圧と血中酸素(SpO2)と心電図が測れるスマートバンドSPOVANを買って二ヶ月使ってみた
血圧と血中酸素(SpO2)と心電図が測れるスマートバンドSPOVANを買って二ヶ月使ってみた[写真]スマートバンドSPOVANECGPPGSmartBraceletHRVHeartRateBloodPressureMonitorSmartBandMenIP67WaterproofRunningSwimmingSportWristbands忙しい人のための三行まとめ■心拍、血圧、血中酸素(SpO2)、心電図と心率変動が測れる優秀なスマートバンドである■送料込みで3600円で安く、ただ情報セキュリティ面では不安が残る■一ヶ月使って不満がない、耐久性の問題を心配するならゴムバンドを一つ追加購入をお勧めオーディオと無関係なレビューですが、コロナの時代だから少し有益な情報を共有できれば幸いです。最近のスマートウォッチは心...血圧と血中酸素(SpO2)と心電図が測れるスマートバンドSPOVANを買って二ヶ月使ってみた
この記事は経済、マーケティングの観点よりも、一人のオーディオ愛好家としての感想を重んじています。ピュアオーディオ、イヤホンとヘッドホンが好きである同時にIT産業に身を置ける自分から見るとONKYOは決して時代を追随するを諦めて訳ではないONKYOがヤバいという噂は、一年前くらいから少し耳に入っています。ONKYOファンとして何かを貢献したいところだが、結局一人じゃなにもできず、新製品を買おうとしてもスペース的に余裕がなく、中古の名機は欲しいものの、ぶっちゃけいくら買ってもONKYOに一円も入らないし、何せ本当に欲しい物は、既に手に入ったからだ。できることは自分の思いを文字にして、もし見てくれている読者が透き通るONKYOサウンドを体験したくなれば、新品でONKYO製品買ってあげることをお勧めします。|ONKYO...ONKYOの経営危機について思うこと
日本でヘッドホン、イヤホンを買ったり試聴したりすると殆どの人はヨドバシカメラとビックカメラをはじめとする家電量販店に行くでしょうもっと拘る人はヘッドホン・イヤホンの専門店、もしくはオーディオ専門店に行くしかし台湾の場合は少し事情が違う家電量販店もヘッドホン・イヤホンは置いてあるが大体一万円以下の入門製品のみそもそも日本と比べて家電量販店自体も少ない品揃えもどちらかというとパソコン関連製品の方が豊富、オーディオ関連はおまけで置いてある感じとなると、ハイエンドのヘッドホンを試聴、購買するには専門店に行くしかなかった台湾オーディオテクニカはその気軽に試聴できる場を提供するために台北、台中と高雄にショールームを開設しました2017年の時、台湾オーディオテクニカの撮影許可を受け開店する前に店内の様子を撮影しました話による...台湾オーディオテクニカ・台北ショールームに行きました
Audio-Technica ATH-L3000 AT-DHA3000 簡易レビュー
ATH-L3000はかつてオーディオテクニカの幻の旗艦ヘッドホン世界中500台限定ということで、現在はほぼ入手不可能といえるでしょうL3000はW2002の上位バージョンとして設計されたL3000のハウジングにはW2002と同じくアサダ桜の心材を使うドライバーユニットの磁気回路にパーメンジュール、8N-OFCボイスコイルを採用するところもW2002と同じ最も大きな違いはハウジングに越前漆塗りのW2002と比べてL3000のハウジングにはコノリー製のセミアニリンレザーカバーを使用したAudio-TechnicaATH-L3000Audio-TechnicaATH-L3000Audio-TechnicaATH-L30002018年の時、オーディオテクニカはまた500台限定のATH-L5000を発売したが残念ながらこ...Audio-TechnicaATH-L3000AT-DHA3000簡易レビュー
2020年12月現在、台湾に入国するために入国日三日以内の新型コロナのPCR陰性証明書が必要となり、入国後、防疫ホテルもしくは自分の家で14日間の在宅検疫を受ける必要があるこの14日間は外出してはならない、違反した場合は最大100万NTD(370万円ほど)の罰金を受けることがありますおよそ一年ぶりに台湾実家に帰省しました12月からだとPCR陰性証明書が必要となるので11月末ギリギリの時点で帰ったこれまで日本にいる外国人は限られたケース以外は出国できず、8月でようやく日本へ再入国する前にPCR検査を受けるという条件を付けて出国可能となったそして11月から台湾は上陸拒否のリストから除外され(やっとか、中国の顔色を窺った結果かな?)台湾から日本へ入国する時のPCR検査もいらなくなった長い前置きだが、とにかく二週間台湾...台湾実家のオーディオ環境の整理
私はオーディオとカメラが好きの理由は、おそらくお父さんからの影響だと思う小学校の時にポータブルCDプレイヤーを与えられ部屋にもお父さん下がりのスピーカーシステムがあったこのウォークマンは、10年前亡くなったお父さんが残してくれたもの台湾実家に帰って検疫期間中は一歩でも出歩けずRCAケーブルが欲しくてお父さんの部屋で漁ったらWalkmanTPS-L2が出てきた1979年発売で、ぶっちゃけ私より年上当時33000円の値段は、今の感覚だたお6万円近くあると思うお父さんは台湾で買ったらもっと高いに違いないそうか、お父さんもオーディオオタクだな僕が6万円のONKYODAPを買うみたいにお父さんも当時高かったウォークマンを買ってた実家のテープは全部処分されたので、ウォークマンがあっても再生できるものはない適当なテープを買っ...実家で初代WalkmanTPS-L2を発見した
[連載]ヘッドホン初心者ガイド2:周波数帯域等の仕様を理解する
ヘッドホンを選ぶ際の注意点、音響性能と技術仕様ヘッドフォンを購入する際はまず、そのヘッドフォンの音が好きであるこの部分は非常に主観的で、人それぞれで一概とは言えないしかし、ヘッドホン・イヤホンの発展と共に、各メーカーは音楽性能も音響性能も大変な努力を注いできました特に音響性能の指標は、公正に評価できる信頼できる要素であると思う以下に、ヘッドフォンを買う前に注意できるいくつかのポイントを紹介するこれらの条件を満たすことにより自分が「欲しい」ヘッドホンを見つけ出すことができるかもしれないATH-AD2000XとATH-AD1000PRMの周波数特性(ZoomH2Nで録音)1.周波数特性(例:8Hz〜40KHzなど)メーカーは通常(20Hz〜20KHz,-3dB)と書いてある、これは均一音量(電圧)で、出力音圧が基準...[連載]ヘッドホン初心者ガイド2:周波数帯域等の仕様を理解する
最初のシステムを構築は、ヘッドフォン選びから始まじますヘッドホンシステムでは、ヘッドホン自体は一番重要な位置にあります最初は自分が気に入っている「音」を見つける方が大事まずシステムの構成をあまり考えないで、熱心なオーディオショップを見つけて好きなヘッドホン・イヤホンをとにかく試してみてくださいヨドバシカメラとビックカメラはヘッドホン・ウォールと呼べるほど大量の展示があったが、自分のスマホとDAP(デジタルオーディオプレーヤー)に繋ぐしかないため、本当は良いヘッドホンでも中々満足的に音が出ない場合があるこうした家電量販店でも最近は高級ヘッドホンブースが設置され、ヘッドホンとグレードが合うヘッドホンアンプとCDプレーヤーが揃っている最初は値段等恐れずに聴いてみることが大事ですCDプレーヤーを多用するから、試聴の時は...[連載]ヘッドホン初心者ガイド1:初めてのヘッドホン選び
三行まとめ■周波数特性を測った所、リケーブル後の変化は認められた■試聴した主観印象でも音が変わった■音の変化は感覚的に5%、主に高域及び分解能の改善に繋がったリケーブル用のヘッドホンはTAKSTARTS671メリットは安いしそれなりに音が良いかつてAudio-TechnicaAD700のような音がして、値段は3000円程度でとても安いオープンエアヘッドホンつまり、ぶっ壊しても痛くも痒くもない(笑)、実験に最適ですね今回のリケーブルはさらなる実験のため、3.5mm3極のイヤホンジャックを本体側に設置する予定そして、改造前と改造後の周波数特性(マイクによる録音)を測り、変化があるかを観察するZoomH2Namzn.to録音用のマイクはZoomH2Nのモノラルモードを使っている、測定時ヘッドホンも片側だけ測定音を流す...ヘッドホンのリケーブルによる音質変化を測量してみた
Audio-Technica ATH-W1000のイヤーパッドをW2002の物に交換してみた
■前書きHP-W2002は現時点で生産終了在庫なしとなって、今からのイヤーパッド交換は既に叶わないことになっているそしてATH-W1000自体も生産終了となって、幸い販売数が多い分、中古の入手性は悪くありません現時点で交換可能性のあるイヤーパッドは、HP-W1000Zとなるが、音質的にはHP-W2002と違いはあるのでご注意くださいAudio-TechnicaATH-W2002Audio-TechnicaATH-W2002Audio-TechnicaATH-W2002Audio-TechnicaATH-W2002Audio-TechnicaATH-W2002■ATH-W2002とはATH-W2002はオーディオテクニカの30周年記念ヘッドホンであり、当時オーディオテクニカの最高峰技術と素材をすべて使いつくしW1...Audio-TechnicaATH-W1000のイヤーパッドをW2002の物に交換してみた
Audio-technica AT-HA2002 AT-HA5000ANV 試聴メモ
忙しい人のための三行まとめ■HA2002の色付け強く音場がやや狭く音場性能はHA5000に及ばない、W2002/W1000には最適■HA5000はW5000のためにチューニング、他のオーテク木ヘッドホンにも相性が良い■HA5000ANVの音響性能が一番良い、より均衡で現代風ですっきり、W3000ANV、W1000XとADシリーズに最適AT-HA2002+W1000/W3000ANV感想写真多め感想少なめなのでレビューとは呼べない試聴感想ですHA2002は家で撮影して数時間聴いてたですが僕が代わりに購入した友達の物一応「機能テスト」ということでW1000とW3000ANVに繋いで聞きました当時、メインDACのFOSTEXHP-A8以外はFiioE17しか持ってなかったのでE17で繋いだノートPCから光デジタル(1...Audio-technicaAT-HA2002AT-HA5000ANV試聴メモ
試聴環境:プレイヤー:MarantzSA-10(USBDACモードで動作する)ヘッドフォン:SR-009比較用システム:SRM-727A+SR-009一回目の時、たくさんの人が並んでいる中でSTAXの佐々木さんは温かく迎えてくれましたが、ずっと席を占めることも出来ず短時間での試聴となった二回目は少し余裕があったので、自分が持ってきたCDを再生してもらい、佐々木さんと話しながらじっくり聞けた自分が持ってきたCDは日系のボーカル、現場でデモ用の曲は叙情的なアメリカンボーカルとシンフォニー現場は少しうるさかったので、一度はこれじゃ何も分からないじゃないかと思いたボーカル部分は非常に磁性的で、音の粒は繊細かつ透明である、今まで聞いたよく駆動されたSR-009の印象と一致している特に、女性ボーカルの艶は最高と言えることで...STAXSR-009&SRM-T8000試聴メモ
今日はあまりレビュー記事は書く気にならないので撮った写真だけを貼りますR10はソニーの最初そして最後の木ハウジングヘッドホンQ010は後の量産版としてMDR-SA5000が発売されたR10とQ010試聴はほぼ不可能なヘッドホンなのでもしどなたが実際に持っていたら是非感想を聞かせてください写真は2017年のItsaSONY展で撮ったものですSONYQ010SONYMDR-R10ついてに、SONY初めてのポータブルCDプレイヤーD-50もこちらは自分が主催したイベントで聴いたことがある小さいながらも当時SONYの据え置きCDプレイヤーと似たような音出力がパワフル、音自体が明るく、SN感はやや足りないが艶と色付けがあって悪くない2017ItsaSONY展で撮影したせっかくだから雑談タイムブログは個人の場、掲示板でもな...SONYMDR-R10&Q010写真鑑賞
www.phileweb.com最近パイオニアさんが売り出した例のデバイスこれはUSBDACでもDDCでもない、USB挿すだけの無用のゴミ実は最近からではなく、数年前からこの手の悪徳商法をやってきたですね最初は某オーディオ誌と結託して「試作品」を名付けてばら撒くことで信者を集めようとした測量データに基づく音質改善証拠も出ず、宗教的な宣伝でマーケティングし続けてきたオーディオ業界にそういう輩は一定数存在するが、大手メーカー自らからやるのはパイオニアお前は初めてだ!本当は恥を知れとしか言いようがないこんなことばかりしてたから身売りになったんだよ!マイカキャパシターなどわざわざ難しい固有名詞をを使って要はコンデンサーですUSBのVBUS(+5V)とGND(0V)の間に、コンデンサーと抵抗と何やらのダイオードをいれて電...PCオーディオで正しい電源処理の仕方
SONY MDR-Z1R 簡易レビュー:いくつかの欠点を帯びたSONYの新世代フラッグシップヘッドホン
Z1RとZH1ESZ1RとWM1Z試聴環境:SONYMDR-Z1R(推定エージング時間:70時間)SONYDAC/ヘッドホンアンプZH1ES(Lowゲイン/Highゲイン)4.4mmバランス接続ONKYODP-X1とOTG接続、PCM直接出力とDSD5.6MHz出力4.4mm5極バランス接続ZH1ESの内部構成最初の感想最初(PCMストレート+ZH1ESLowゲイン)では、Z1Rの性能は非常にバランスが取れており、そしてZ7と比べるとの低中低域性能とはかなり異なると感じたZ1Rは帯域的に均等に分散されてほぼフラット、低域の量は適切、中域はわずかに突出、高域はやや明るいLowゲイン設定では、Z1Rの低域は柔らかく反応速度はやや遅い、また低域の深さも不十分である中域が目立ちでボーカルの厚みが増すわけでもなく、音が浮...SONYMDR-Z1R簡易レビュー:いくつかの欠点を帯びたSONYの新世代フラッグシップヘッドホン
スピーカーについてはまた経験が浅いので、本稿はヘッドホンとカナル型イヤホンについて述べるこれからは中学レベルの教育タイムです日本耳鼻咽喉科学会ホームページより引用まず、人類では耳介、外耳道、鼓膜と聴覚神経を経由して、最後に生体パルス信号で脳に伝わり「音」として認識する、これは大前提オーディオシステムと言えば、鼓膜はマイクのダイヤフラム、聴覚神経が周波数帯の振動を受信するセンサーとADC、脳はDSPで最終処理と補正を行うそして、人類の聴覚システム2chステレオである、5.1chでも7.1chでもないでは、現実世界ではどうやって音場、つまり音の定位を感じるのか答えも中学教育で習ったはず、タイミング(位相)です耳介の複雑な形によって、違う方向と距離から来る音波は耳介に当たって違う方向に反射され飛び距離が伸びた分鼓膜ま...ヘッドホンの音場作りは科学であり妄想ではない
おじさんは沢山のノートPCとWindowsタブレットを持っている妻の物を含めるとざっと10台を下らない沢山持っているといつの間にか充電を忘れたやつが出てくる一週間程度なら良いけど一ヶ月以上放置するとリチウムイオン電池が過放電(つまり、電池残量0%)になる恐れがあるですよ使ってなくてもバッテリーは放電し続けるので特に要注意一回だけの過放電はバッテリーが直ぐ壊れないが、15%位の寿命を縮めると言われているつまり何回も過放電状態になると、保護回路が働いて充電できなくなるえ?と思うかもしれないが保護回路は「バッテリーが壊れる」ことから守るではなく「バッテリーが発火など」から人間を守るために存在しているんだ(キリバッテリーが一旦保護回路が働くくらいの低電圧になると回復が困難冷凍庫に入れる、挿し抜きをひたすら繰り返すと復活...ASUSTAICHI21のバッテリーを交換した
Pioneer SE-CH9T 試聴メモ;コスパの良い入門イヤホン
ONKYOと同じグループ会社となったけど、関係者の話によるとPioneerSE-CH9Tは独自開発したもので、ONKYOE700Mと全く関係ないリケーブルもできるので、2.5mmのバランス出力に対応できる試聴環境:ONKYODP-X12.5mmバランスMidゲイン■音響性能が良く、バランスはやや低高域寄りのドンシャリ型、ダイナミック感を強調したサウンド■ダイナミックドライバだけど解像度的にはBA型に負けず、ダイナミックドライバ特有の自然さある■一万円クラスの入門イヤホンとしてはコスパが良い、色付けはないが全てのジャンルにもそれなりに対応できるamzn.toPioneerSE-CH9T試聴メモ;コスパの良い入門イヤホン
数時間かけて聞いてたので、少し詳しく書けます今週、読者は2分程(セッション継続時間)読んでくれているらしいので2分で読める文書にする試聴場所:e-earphone秋葉原店、エージングタイム不明試聴環境:ONKYODP-X1、高ゲイン、デジタルフィルター:シャープ2016年で自分が主催したヘッドフォンイベントでFOSTEXTHX00を少し聴いた後、新しく発売された木製ヘッドホに興味を持ったしかしDAPのDP-X1しか持ってないため、今回の評価はDAP性能に限定されており、TH610の真の強さを表すものではない■音が暖かくやや中低域り、ボーカルに厚みと艶があって美しい、低域と高域の表現は適切で欠点がない■色付けはあるが過度なものではない、音場表現も良好でボーカル表現と楽器演奏を両方兼ねた■癖がなくDAPでも良い音を...FOSTEXTH610簡易レビュー
「ブログリーダー」を活用して、azureimfさんをフォローしませんか?