chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sonoブログ≪ポジャギやら日々のことやら・・≫ http://mogulogu.blog96.fc2.com/

ある日突然ポジャギ修行でソウルへ。現在北九州を中心にポジャギ教室&製作活動中。ブログ毎日更新中

ブログは ポジャギ&日々のこと ほぼ毎日更新中♪ FACEBOOKページもありますよ! http://www.facebook.com/pojagi.sono

sono
フォロー
住所
小倉北区
出身
行橋市
ブログ村参加

2012/01/27

arrow_drop_down
  • 夏休みあり!8月のポジャギ教室のご案内

    あっという間に7月が終わりました・・・コロナ感染者ばんばん増えてます。不安も格段と増してます。先が見えませんがここで気を緩めず出来る対策をやりつつ日常生活穏やかに楽しく過ごせますように!8月はお盆休みの関係で私のポジャギ教室多少イレギュラー(夏休み?)になりますのでここで私の頭の中整理しようと思います。(広島)中国新聞情報文化センターちゅーぴーカレッジメルパルク教室8月1日(土)毎月第1土曜日の午...

  • 宗像でのポジャギ教室、8月以降のご案内※イレギュラーあります

    梅雨があけいっきに酷暑!たまりません体調管理気を付けましょう!宗像(むなかた、と読みます)でのポジャギ教室2020年8月25日(火) ※8/11はお盆休みでお休み9月8日(火) ※9/22は祝日(秋分の日)でお休み10月13日(火)10月27日(火)11月9日(月) ※会場の都合により月曜日に振替11月24日(火)全て時間は13:00~16:00こちらは西部ガスエネルギーGスタジオ 宗像自由が丘店...

  • ヤンキーカラーのボクスンア(ハートの飾り)

    ここ連日同じことばっかり書いてる今日も変わりやすい天気晴れたり雨降ったり雷鳴ったりしかしながら明日あたり梅雨明けかなぁ~?平面のタペストリーなどのポジャギ作品が続いたので小物で息抜きこういう時にサクッとできるように小さな端切れを準備してます。少し前も作ったけどちょっとヤンキーカラー?鳳凰とか炎の模様のボクスンア(桃)・ハートの飾り周りのサットゥギ縫いもサクサクと。このボクスンア(桃)今までも大量に...

  • 宗像でのポジャギ教室!

    今日も豪雨になったり晴れたり忙しい天気でしたね~そんな今日は宗像でのポジャギ教室でした。お休みの方もいらっしゃいましたがお久しぶりの方も!天気が不安定な中わざわざ足を運んでくださった皆さんありがとうございます。高級モシのつまみ縫い5種類のシルクのチョガッポなどなど薄手のシルクは巻きかがり縫いでもぐし縫いでもやさしく縫ってあげてください。ついつい力を入れて縫ってしまいそのあと指でそれを伸ばすと生地が...

  • 私の色なのか?地味色グレーのチョガッポ

    ごっそりシルクの整理ついでに余ったシルクで私のポジャギ教室でも見本に使えるようなポジャギ作品作り手持ちに大量にある薄手のシルク70%はピンク系なんですが私がついつい手が伸びるのは地味色私の本の表紙 表紙にも使っているグレーの作品これ、色合いはすごく好きなんですま、表紙にするくらいだからね今回手元にあった地味色グレーグレーって言うよりネズミ色って感じで正直かな~り地味~なんだけど好きなのでサクサク進...

  • 朝日カルチャーセンター北九州でのポジャギ教室!

    今日はいつもお世話になっております朝日カルチャーセンター北九州毎月第4日曜日開催のポジャギ教室でした。お久しぶりの方もいつも参加いただいている方も暑い中足を運んでくださりありがとうございます。お菓子も沢山!ごちそうさまでした。刺繍入りのお花の巾着5種類のシルクのチョガッポチュンポのチョガッポ四角繋ぎ卍?ランナーなどなど私が準備したキットだけではなく手持ちの生地を使ってどんどんアレンジしてお好みの色...

  • 手持ちのシルク、出し惜しみせず放出!

    今日もまた晴れたり雨が降ったりはっきりしない天気です。家に引きこもりついでに生地の在庫整理しばらく韓国に行けないけど手持ちはまだまだ沢山あるから出し惜しみせずどんどん出していこう!と、せっせとアイロンがけがんばってます。私のポジャギ教室とオンラインショップのためにシルクの詰合せ沢山作りました。ついでに奥のほうから以前作ったノバンというシルクオーガンジーの端切れが大量に出てきたのでオンラインショップ...

  • 涼し気な色合い?青系シルクの四角繋ぎ

    昨晩は大粒の雨の音と鳴り止まない雷の音でまたしても眠りが浅い・・・そして今は晴れ間が出てきたけど霧雨降ってる最近の天気は難しいな~全く同じような写真ばっかりになってしまいましたが実はそれぞれ違うパーツを撮影してるんですこれ以前の作りかけ青系?寒色系薄手のシルクを3cmの正方形で縫い繋いだもの細長いランナーのようにするか正方形ででっかくするか決めかねて放置していたもの最近の私のポジャギ作品はわりと簡...

  • 赤&黄&水色の紐を入れたセキシルヌビ

    まだまだ学びの余地があるんだけどなんとなくわかってきた!生地と生地の間にメドゥプ紐を挟んで縫い留めていくセキシルヌビ(刺し子みたいなもん)私は表面の凸凹がはっきりわかるのが好きです。そのせいもあって全体サイズがかなり縮みました。縫う糸を途中で変えたり中に入れるメドゥプ紐の順番を間違えたりそれでも楽しい!ヌビ楽しい!この感覚やらないとわからないんだけどね~すっごく手間暇かかるものだけどハサミケース眼...

  • 韓国観光公社福岡・コリアプラザでのポジャギとメドゥプ教室!

    今日は博多駅前にあります韓国観光公社福岡支店コリアプラザポジャギとメドゥプ教室第2回目でした!お休みの方もいらっしゃいましたが参加いただいた皆様ありがとうございます。私が帰るころはスコールのような雨が降ってましたが大丈夫でしたでしょうか?多くの方がティッシュケースを作られたんですがこの、三角の部分「松の実飾り」と言いますがこれを均一に揃えるのが実は意外と大変だったりします。韓国では三角は魔よけの意...

  • カラフル紐入りセキシルヌビ、まだまだ未完成

    ちくちくヌビをするのが単純に楽しい!カラフルな紐を生地と生地の間に挟んで表面を凸凹させるセキシルヌビ(日本の刺し子みたいなもん)縫う糸をいろいろ変えながらああでもないこうでもない試作してます。反面教師として「ここで濃い色の糸で縫うと こうなります」っていう悪い例が出来た感じ。完成度は激落ちですがまぁ、実際に見てどうなるのか確認できるからそれはそれでいいのかな?図案や、全体のサイズも関係しますが思っ...

  • 地味なパソコン作業&「中高年のテニス肘

    この夏一番の酷暑たまらん暑いですやることいろいろなんですがパソコンが重たくなっていて買い換えを考えています。が、その前にデータを整理SDカード(デジカメのデータ)やUSBをかき集めたら大量!PCとダブってるのもあるし整理するだけでも時間かかるわ~整理が終わったら(まだまだ時間かかりそうだけど)買っておいた外付けハードディスクにバックアップそれからパソコンをデジカメも画面にひびが入ってるので買い換えた...

  • 8月の大分市コンパルホールでのポジャギ教室のご案内

    きっとこの頃は梅雨も明けて猛暑の日々なのかな?無理のないように体調管理に気を付けて楽しんでいきたいと思います。8月の大分でのポジャギ教室のご案内です。大分市コンパルホールでの ポジャギ教室2020年 8月6日(木) または 8月9日(日)※本来は第2木曜日なんですが 今回は盆休みがあるので 第1木曜日に変更しています 13:00~16:00 場所:大分市コンパルホール 3階会議室 参加費:2000円...

  • 懲りずにセキシルヌビを再開!

    私のポジャギ教室でも大人気みんながそれぞれの色合いで作っているのを見て負けれん!また私も作りたくなった!カラフル紐入りのセキシルヌビ(刺し子みたいなもん)前回グラデーション糸 使ったらなんか汚い感じに見えて失敗したので(それは悪い見本としてお披露目してます)今回は単色しかもあまり目立たないおとなしい色のチヌサ(太めの絹糸)中に赤い紐を挟んだ時は赤い糸で中に黄色の紐を挟んだ時は黄色の糸でちょっと糸の...

  • 模様入りモシ&端切れ詰合せ

    久しぶりの朝からの快晴!青空!久しぶりにウォーキングしたら暑くて死にそうだった・・・気を付けないと。手持ちのモシ在庫整理&確認していたら柄入りのモシ沢山じゃないけどちょっとずつ出てきたので整理して詰合せ作りました。定番のハングルプリントのモシだけじゃなくて花柄も数種類唐草模様みたいな模様など私のチョイスなのでどれも地味色です中途半端な小さい端切れ細長いものなど詰合せも作りました。数はそれほど沢山は...

  • 麻の葉模様、高級モシのつまみ縫い

    最近好きなポジャギ作品しか作ってないすごい偏りがあるとは思うけどこれでいいのだそうじゃないと手が動かない日本の手ぬぐいなどでもよく見かける麻の葉模様薄くてしなやかな高級モシを使ってつまみ縫い生地自体が薄くて柔らかくてしなやかな高級モシなので敷物でもいいしスカーフとかにも使える(多少洗ったり柔軟剤したほうがいいけどね)以前真っ白のスカーフ作ったことがあるんですがどうしてもファンデーションや汗やらいろ...

  • 定番の白のモシ(麻)

    ある程度普通の日常が戻って来てはいるものの実はこれは異常である。忘れてはならないこと。普通に近所の移動は問題ないんですが個人的に私は特に困ってます。韓国に行けないってこと。罰金があるわけでもないし行っちゃダメ!っていう強制力はないけれどそもそも飛行機が飛んでません。飛んだとしても韓国の入国規制日本の入国(再入国?帰国)制限で今はどうあがいても韓国をはじめとした海外に行くのは非現実的です。困った下関...

  • 4か月ぶり!宗像でのポジャギ教室!

    昨晩はすごい雨でびびりましたが昼間は雨がやんで久しぶりにいい天気。暑いけどやっぱり気分がいいなぁ~そんな今日は4か月ぶり!宗像でのポジャギ教室でした。参加いただきありがとうございます。みんな元気そうでなによりです。これからもよろしくです!休みの間にそれぞれいろいろポジャギ製作されてましたね~お菓子も沢山ごちそうさまでした。カラフルな紐を入れるセキシルヌビモシのコースターモシのノレンモシの敷物などな...

  • ポジャギ教室、やっと元通り!ありがとう!

    コロナで自粛してずーっとずーーーーっと家にいるときは正直こういう日常が戻ってくるとは思いませんでした。(思えなかったとも言う)わからないけどなんとなく不安?みたいな?4か月かかりましたが私のポジャギ教室コロナ前と同じように再開出来る事になりました。それぞれ早めに再開出来たところから明日から再開のところまで。皆さん無事で私の周りも無事で本当になによりです。当たり前に思ってたけど本当にありがたいことで...

  • 大分市コンパルホールでのポジャギ教室!

    今日も小雨降ったり止んだりすっきりしない天気でした。大雨の影響は大丈夫でしたでしょうか?そんな今日は大分市コンパルホールでのポジャギ教室でした。お休みの方もいらっしゃいましたが足元悪い中参加いただきありがとうございました。セットンという縞模様のキューブポーチミニミニ巾着麻のノレンなどなど時間内にポジャギ小物完成して良かったです。来月のポジャギ教室は8月6日(木)と ※お盆休みの為、 第1木曜に変...

  • 渋色のシルクのノレン

    今日は晴れたり曇ったりただただ蒸し暑い涼しい&淡い色合いのポジャギ作品が続いたのでその反動?ちょっと渋い色合いのオクサ(薄絹)を使ったノレン作りました。中央部分白系のシルクを適当に細長く繋いだのがあったので(何を作ろうとしてたのか記憶にない)それを利用して渋い色の生地を両端に繋いだだけ直線縫いだけなのでサクッと出来ました。薄くて透け感のある生地なので中途半端に背景が透けてしまって写真撮影が難しいな...

  • 広島の中国新聞で紹介していただきました!

    ちょっと前の記事ですが広島の中国新聞セレクトにて、ポジャギ教室を紹介していただきました。コロナ自粛明けマスクしてるので顔がばれないのでよかった(笑)もしよかったら探してみてください。デジタルでも中国新聞読めます!隔世感あるな~広島でのポジャギ教室は毎月第1土曜日開催しています。お仲間募集中です。デジタルで見てみたら広島でもコロナ感染者がまた増えてるみたいですね~大雨も心配だしコロナも心配みなさまく...

  • 大分市コンパルホールでのポジャギ教室!

    大雨の心配していましたがどうにか大丈夫でした。昨日まで通行止めだった東九州道を南下そんな今日は大分市コンパルホールでのポジャギ教室でした。お休みの方もいらっしゃいましたが雨の中参加いただきありがとうございます。お菓子も沢山!ごちそうさまでした。夏らしいモシのノレン&ランナー久しぶりの麻&巻きかがり縫いだったようでしたが途中から勘を取り戻せたのかな?私もなんか麻で作品作るかなぁ~大分でのポジャギ教室...

  • 韓国観光公社福岡・コリアプラザでのポジャギとメドゥプ教室!

    昨日までの大雨が嘘のように晴れて蒸し暑い!そんな今日はしばらくお休みしていて7月から新規開講!韓国観光公社福岡支店 コリアプラザポジャギとメドゥプ講座6回目中の第1回目!でした。初めての方が多かったですがお久しぶりの方も!参加いただきありがとうございます!これから9月までよろしくお願いします。セットンという縞模様の生地を使った巾着ですが、この作品のメインはメドゥプ(組み紐)です。ですが!今日の参加...

  • 大雨ですが無事におとなしくポジャギやってます

    我が家付近避難準備が出ています。我が家の付近山も川もないので今のところ大丈夫です。雨も小雨になって水も少しひいてます。まぁ、まだまだ雨は続くみたいなので安心は出来ませんが。そんな日は家で引きこもりでポジャギチクチクやっております。久しぶりの麻の葉模様ぐし縫いやっております。これは早く完成しそうです。ニュース見たら悲しくなるニュースばかりで凹んでます。何か出来る事を!って思っていたら知り合いの熊本の...

  • カラフルな紐入りセキシルヌビの針山?飾り?

    カラフルな紐入りのセキシルヌビ大きい作品は大変なので小物として仕上げました!ぱっと見たところ慶州道の針山のノリゲ 👇(ポジャギの定番作品)に、似てます。それは、中央部分に紐を縫い付けるのでせっかくのヌビの柄が見えなくなるので勿体ない!なので、このまま2枚を合わせてサットゥギ縫いして針山みたいにして完成させました。メドゥプ用紐が入っていて硬くなっているので実際に針山として針を刺すのには残念ながら不向き...

  • ヤンキーカラー?黒&鳳凰ボクスンア(桃)バックチャーム

    熊本の豪雨これからまた雨が降りそうなので何もできないけど気分だけソワソワ心配です。【寄付が2倍】令和2年7月大雨災害への緊急災害支援募金 (Yahoo!基金) 今はこれしか出来ないので微力ながらサポートさせていただきました。いろいろ作りたいものは沢山あるんだけどちょっとしたスキマ時間に腕試し?ボクスンア(桃)?ハート?いっぱい作ってます。今回ちょっとヤンキーちっく黒に鳳凰の柄この生地、端切れの中に入ってた分...

  • 広島でのポジャギ教室!

    今朝熊本の豪雨のニュースで後ろ髪惹かれながら(皆さん大丈夫でしょうか?)新幹線で広島へGO!毎月第1土曜日開催中国新聞情報文化センター メルパルク教室でのポジャギ教室でした。雨の中参加いただきありがとうございます。初めての方もいらっしゃいましたがコースター+コウモリ飾り時間内にほぼ完成!肩が凝ってるだろうから今晩はゆっくりしてくださいませ。カラフルな紐を入れる セキシルヌビ糸使いが特徴の四角繋ぎの...

  • またまたカラフルな紐入りセキシルヌビ

    面白くてはまってます、かなり小さいポジャギ作品だけどね。生地と生地の間に紐を挟んで縫い留めるセキシルヌビ中に入れる紐をカラフルにそれが見えるように表の生地が薄くて透け感のあるオクサ(薄手シルク)に同じオクサなんだけど以前のものよりより透け感のあるオクサにしてみたら紐の色がはっきり出て良くなった!薄くて柔らかいシルクなのでぴしゃっと角を出すのは相変わらず難しいヌビ楽しいなぁ~いろいろ作りたくなる。イ...

  • アイロンで簡単に金箔!銀箔!おすすめ!

    少し前からアイロンで簡単にイメージチェンジ出来る金箔&銀箔(私の中だけで)めちゃめちゃ流行ってて私のポジャギ教室押しつけがましくない程度にそれとなくお勧めしています。なんでこうなったのか今、こうしてblog書いてて気づいた金箔の本を見たからだ!これに触発されて「金箔いいわ~」って勝手に一人で盛り上がっているんだろうと思う。この中に出てくるキィチュモニすごく素敵なんですよ~今までは一枚ずつ切り売りしてた...

  • 朝日カルチャーセンター北九州でのポジャギ教室!

    今日から2020年の下半期!はやっ!そんな今日はいつもお世話になっっております朝日カルチャーセンター北九州毎月第1水曜日開催のポジャギ教室でした。まだまだお休みの方もいらっしゃいました。もちろん無理しないで良いですよ~!そしてお久しぶり&先月も参加いただいたみなさんありがとうございます!今回は結構もりもり頑張れました。今の季節に激お勧め!5種類のシルクのチョガッポ真っ白だけじゃなくピンク系、スカイ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sonoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sonoさん
ブログタイトル
sonoブログ≪ポジャギやら日々のことやら・・≫
フォロー
sonoブログ≪ポジャギやら日々のことやら・・≫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用