今日午前中には退院の運びとなる予定です。 4日の入院でしたが、今回も個室利用させてもらいました。 こうやってパソコンを広がられるし、テレビもイヤフォン付けなくてもいいし、シャワーもトイレも専用だ
ときどき旅行、ときどき紀州犬、普段はMIX猫3匹と紀州犬の多頭飼いブログです。
自然と犬猫とジャズとお酒をこよなく愛する、ちょっとメタボなゴリラ!だよ〜!
2025年7月
今日午前中には退院の運びとなる予定です。 4日の入院でしたが、今回も個室利用させてもらいました。 こうやってパソコンを広がられるし、テレビもイヤフォン付けなくてもいいし、シャワーもトイレも専用だ
昨日から7月であっという間に半年終わったとか、年末になってあっという間に1年が終わり、時が流れるのは早いな~などと云うのが挨拶の定番にもなっています。 昨日12時半に手術室に入り5時過ぎにICUへ
入院初日の昨日、経食道心エコー検査と云うのをやりましたが、胃カメラ検査より太い超音波カメラを飲みこむというかなり苦しい検査でした。 さて今日は本チャンの手術を午後から開始するとの事。 手術後は
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、パパゴリラ!さんをフォローしませんか?
今日午前中には退院の運びとなる予定です。 4日の入院でしたが、今回も個室利用させてもらいました。 こうやってパソコンを広がられるし、テレビもイヤフォン付けなくてもいいし、シャワーもトイレも専用だ
昨日から7月であっという間に半年終わったとか、年末になってあっという間に1年が終わり、時が流れるのは早いな~などと云うのが挨拶の定番にもなっています。 昨日12時半に手術室に入り5時過ぎにICUへ
入院初日の昨日、経食道心エコー検査と云うのをやりましたが、胃カメラ検査より太い超音波カメラを飲みこむというかなり苦しい検査でした。 さて今日は本チャンの手術を午後から開始するとの事。 手術後は
2019年の12月に心房細動の根本治療としてカテーテルアブレーションの手術を受けました。 しかしながら術後にも発作が起きる状態で、2020年の4月に2回目のアブレーション手術を行いました。 それでも1年に1
以前にも書きましたが、わが家は4月18日から2泊で温泉旅行に行くはずでした。 しかしながら突発性難聴による急遽の入院で、旅行はキャンセルとなりました。 温泉どころか、またまた明日から入院。 病院
プロ野球の交流戦が終わり、4日間のお休みがあって昨夜からリーグ戦が再開しました。 やはり晩酌をしながら観戦するのは楽しみであります。(大抵はスタート直後からイライラすることが多いですが…!) 我
我が家はと云うよりママゴリラ!は主に3つのスーパーを駆け巡っています。 猫のフードはここが安いとか、卵はこのスーパーの物がいいとか、パパゴリラ!の好きなチーズはここでしか売っていないとか、今日はこ
我が家は情報不足なので、近所のスーパーなどで備蓄米の販売というのを聞いたことがありませんでした。 行きつけのスーパーが、本日500袋の備蓄米を販売するとの情報をやっと得ました。 でも並ぶんだろうな
今年の10月14日にて、現在のウィンドウズ10のサポートが終了します。 マイクロソフト社もどんどん新しいバージョンを出し、古いものはサポートを終了するという完全な儲け主義ですが、我々にはどうにもなりま
日曜日は、長男一家・次男一家勢ぞろいで我が家で夕食会。 長男には総菜を買ってきてもらいましたが、ママゴリラ!はやっぱりご馳走作り。 賑やかな食卓となりました。 食事の前は、1号ち
一昨日、次男が注文したサイトからなんとチャイルドシート二つが届きました。 事前に言ってよ! と云うことはチャイルドシートを付けてどこかに連れて行けと云ことですね。 でも考えてみたら、お孫ちゃん
「何? なんかすごく騒がしいわよ!」 「隠れなきゃ!」 昨日東京から次男一家が訪ねてくれました。 お孫ちゃん3号です。 パパの背負ったリュックの中に、
ご心配をおかけしましたが、らん姉ちゃんは薬の効きもよくその後血尿も出ないし、下痢も止まったようです。 お薬の効き目ってすごいなぁ~と思いますが、パパゴリラ!が飲んでいる薬って効き目があるんだろうか
我家はきりの持病癲癇とゆりのかゆみを伴う皮膚病で、ずーっと動物病院に通院しています。 その治療費・薬代だけでも莫大です。 最近になって、らん姉ちゃんが吐いたり・下痢したりなので何度か通院しました。
先月新名神高速を逆走し事故を起こしたペルー人が起訴されました。 まあそれは当然のことですが、怪我をされた方や車を壊された方々へ補償は出来るのででしょうか? まえにも書きましたが、仕事柄そこが
「暑いのよ~~!」 昨日は猛暑日になったようです。 急激な暑さに、参ってます。 「頭が沸騰してるので、休刊日だって!」 なにも浮かんでこないので、今日はお休みね!
昨日のブログで「ばらまき」と言っているのはパパゴリラ!です。 給付金を出してはいけないと言ってるのではなく、フェラーリに乗っているようなお金持ちの層や、パパゴリラ!のように今のところは生活に困っ
国民一人当たり2万円支給し、その上子供一人に2万円、さらに住民税非課税世帯には2万円のプラス支給をするそうです。 我家もママゴリラ!と二人分、4万円の貰えるのかなぁ~? 苦しい我が家の家計には大
「雨よ~!」 昨日朝はうっすら見えていた利島ですが、 今朝は全く見えません。 「雨が吹き付けて来るわよ!」 結構横殴
伊豆の小屋で目覚めた朝です。 どんよりとした空模様で、明日にかけてかなりの降りになるようですね。 今朝のお散歩はママゴリラ!と。 「お散歩行ってきたわよ!」
BS日テレで我がドラゴンズとジャイアンツの試合中継をしているので、DAZNをパソコンで見る必要がなく、今中継を見ながら早々に予約でブログを書いています。 と言ってもドラゴンズの話ではなく、たまたま流れた
昨日で能登半島地震からちょうど半年となりました。 正月の長閑な時間に大変な災害で、本当に言葉が出ませんでした。 未だに避難生活やビニールハウスや車の中などで暮らされている方も多く、生活困難が続き
もうブログの行き来をするようになって12年は経つ「禁玉減酒」さん。 パパゴリラ!より少しお歳が若いですが、定年退職後も関連の所で働かれておられます。 それだけでなく、地元の民生委員や子ども食堂
1-0、1-3、2-1、1-0、1-1、1-8、1-5、1-5 さて何の数字でしょう? 実はリーグ戦に戻ってからのドラゴンズの成績です。 8試合中複数点を取ったのは1試合だけ。 あとは全て1点
11日前のブログに「試験」という記事を書きました。 損害保険の更新のための試験で4科目あり、合格しないと取り扱いができなくなってしまいます。 なんとか一発合格を目指して、先日試験を受けてきました。
5月12日のブログに書いた「体調不良」からママゴリラ!の不調が始まりました。 当初は貧血があり、胃腸科の病院で十二指腸潰瘍と診断され、ピロリ菌もいたので、その除去も含め治療が始まりました。 さら
9日前に「鬼の霍乱」という記事で、ママゴリラ!の体調不良を書きましたが、その後容態が芳しくありません。 昨日早朝のお散歩の時も、体が怠いと言ってました。 自分でも心配だったのか、またお医者さんに
22日が6月の満月ストロベリームーンでしたが、あいにくの雨。 月を見ることなんて出来ませんでした。 3日遅れですが、一昨日早朝雲の切れ間に、少しいびつになった月を拝むことが出来ました。
月曜の夜は野球のナイター中継もないし、特に見たい番組もないしと思ってチャンネルを回したら、沢田研二のステージをやっていました。 (チャンネルを回すって昭和時代の言葉ですね) 別に特に好きな歌手で
先日、ママゴリラ!に会津の高校のクラス会の案内が届きました。 11月2日に行われるそうで、「行っていい?」と言われたので、「どうぞ!」と答えました。 しかし会津のお婆ちゃんもいつ逝くか分からないし
さすが梅雨、朝から鬱陶しい雨です。 さて、昨日はリポビタンDチャレンジカップという、海外のチームを招いてのテストマッチで、日本代表とイングランドのラグビー戦が行われました。 ラグビーは一挙手一挙
昨日は夏至でしたが、朝から雨。 そしてようやく梅雨入り宣言。 しかしながら午後には雨は止み、午後のお散歩は雨に濡れることなく出来ました。 いつもの散歩道である運動公園で、今まであまり気にし
我が家には各部屋に6台のエアコンがあります。 家を買った27年前にその6台のエアコンを取り付けました。 しかしながら一番使っていたリビングのエアコンは2016年に19年の使用で取り替えました。 さらに
試験、終わりました。 結果はまだ分かりませんが、なんとか合格点は取れたんじゃないかなぁ~? さてプロ野球交流戦は16日日曜に終わりましたが、今はちょっとお休み期間で次のリーグ戦は21日金曜日から
先ほどのブログでポチ窓が張り付かなかったので、今回はポチ窓のみ。 ポチポチっとお願いいたします。 にほんブログ村 にほんブログ村
本日損保の更新試験です。 基礎単位40問、自動車保険単位20問、火災保険単位20問、傷害疾病単位20問、それぞれ70点以上が合格ラインです。 これに受からないと取り扱いができず、仕事になりません。(受かるま
楽天ブログ、不具合ではないでしょうか? 書いた記事が消えてしまいます。 「最悪なブログじゃな!」
ママゴリラ!も不調です。 一昨日夜から熱がでて、寝込んでいます。 コロナかインフル?では、と云うことで昨日病院に行って検査もしましたが、どちらも陰性。 原因は何だろう? こんな時でも、俺の飯
ブログが不調です。 下書き保存していた記事が復元できません。 どうしたらいいのでしょう? これで投稿できるかな?
「こんなに黒ずんでいたのよ!」 昨日のブログで、ベランダも黒ずんで汚かったと書きましたが、洗浄後の写真を撮ってみたので、比べてみてください。 「あら、綺麗になったわね~!」