我がドラゴンズ、昨日は13-1、一昨日は10-4と打ちまくって首位を独走しています。 2試合で23得点てすごいですよね~! でもこれ2軍のウェスタンリーグの成績です。 1軍はこの2試合で1点も取れず0点を更
ときどき旅行、ときどき紀州犬、普段はMIX猫3匹と紀州犬の多頭飼いブログです。
自然と犬猫とジャズとお酒をこよなく愛する、ちょっとメタボなゴリラ!だよ〜!
我がドラゴンズ、昨日は13-1、一昨日は10-4と打ちまくって首位を独走しています。 2試合で23得点てすごいですよね~! でもこれ2軍のウェスタンリーグの成績です。 1軍はこの2試合で1点も取れず0点を更
打てない我がドラゴンズ、最下位ではありませんがヤクルトと最下位争い中です。 さてどれくらい打てないか? 先の日曜日に、珍しくホームランが4本も飛び出し、久しぶりにいい勝利となりました。 その4本でチー
「今度は、どうしたの?」 左手人差し指を負傷しました。 最近、爪がよく縦に割れるのですが、人差し指の側面の爪が割れ、ささくれの様になってしまいそこから黴菌が入ったようです。
毎日お散歩はするものの、4時間も5時間も上り下りを歩くことはありません。 しかし可愛い家族を探すためなら、疲れたとは言ってられず頑張りました。 結果は先のブログでも描いておりますが、執念の捜査の結
「この窓から飛び降りたのよ!」 我が小屋の西側の窓です、風を通すため開けていましたが、閉め忘れたようです。 きりは網戸を開けられないので、開けたのはらん姉ちゃんだと思い
ご心配おかけしました。 小屋から下ったところにきりのっぽいう〇ちがあり、ママゴリラ!がさらに下ったほうまで捜索。 我家から500メートルほど先の道を堂々と闊歩しているきりを発見しました。 ママさ
今朝方3時ころ、伊豆の小屋からきりが脱走してしまいました。 明け方から懸命に探していますが、見つかりません。 心が深く沈んでいます。 ⇓ きりが無事みつかりますよう、ポチッとお願い
降り続く雨で、陰鬱な気分の1日でした。 日中は小屋に閉じ籠っていましたが、夜になって伊豆の友人とイタリアンおばんざいのお店へ。 友人が前もって伊勢海老を持ち込んでいたので、そんな料理をご紹介。
伊豆の小屋で目覚めました。 先月は入院などがあったため、伊豆へ来ることが出来なかったので、風通しに来ました。 しかし今朝の風は、湿気たっぷり!(笑) 今日も明日も天気が悪そうなので、小屋で
1週間前に「税金」というブログを書きました。 前回はパパゴリラ!の仕事用の車とキャンカーの自動車税の請求でしたが、昨日は住居の固定資産税とママゴリラ!が乗っている軽自動車の税金の請求です。 伊
「あたち、12年前の今日生まれたんですって!」 野良の保護猫だったので、推定です。 「あたちのお母さんよ!」 母性溢れるお姫ママが、とっても可愛がって育てました。
「お父さん、ぜんぜん見えないわよ!」 「変ねぇ~!」 昨夜は豊橋で行われていた、ドラゴンズ対スワローズの試合を見ていました。 そんな画面の中には、満月が映
パパゴリラ!のスマホには、InstagramやTikTokやXと云うものもアプリの中にあります。 しかしどれも使いかたが全く分かっていません。 昨日、Instagramをいじっていたら、いつの間にかFacebookに転載されて
昨日朝も、ママゴリラ!に朝散歩を任せて、パパゴリラ!は惰眠をむさぼってしまいました。 パパゴリラ!の部屋には猫扉があり、猫が自由に出入り出来るので夜はパパゴリラ!の部屋で寝ています。 しかし猫は
GWが終わって3日間の勤務。 すぐに週末でのんびりのはずでしたが、金曜の夜にお客様から電話があり、昨日土曜日は朝から事務所に出かけ、資料作りとなりました。 まあ先月は入院などがあり、まったく成果が
「どっちがデブかしらねぇ~?」 せりちゃん、前足も揃わなくて、なんだか太いねぇ~。 たしかこんな写真のお姫ママあったと思って探してみました。 「私の方が、細
昨日のブログで、わが家のマイカーを紹介してしまいましたが、その日に自動車税の請求書が届きました。 7年落ちのパパゴリラ!のスバルのXVが35900円、キャンカーが53300円、 合計89200円で、すぐにクレジッ
連休後半の5日と6日には全国ニュースとなった車の事故。 どちらも飲酒運転で、いつまで経っても飲酒運転が絶えません。 驚くのは横須賀で起こした事故は31歳が運転するベンツ。 京都での事故は24歳の運
3月7日に「猫になった日」と言うブログを書きました。 昨日は連休最終日ですがシトシトと雨が。 どこかに出かける用事もなく、朝はいったん起きたものの部屋に戻るときりがベッドで気持ちよさそうに寝
年に2~3回長男一家と会食しますが、昨日子どもの日に我が家に訪れ、食事会となりました。 写真は撮り忘れましたが、メインはお持ち帰り寿司。 お孫ちゃんのオーダーは、甘海老・イクラ・納豆巻き卵です。
昨夕は、焼津に住んでいる高校からの友人が訪ねてくれました。 腰と右足を痛め、腰が曲がったまま杖をついての登場で、ビックリしました。 こんな爺になってしまった? それでも高校時代から飲み歩いた悪
Facebookにいちごのリキュールと云うのがありました。 特別ラベルで、「母の日」プレゼントとなっていました。 パパゴリラ!の母はもうこの世には居ないので、母の日プレゼントは関係ありませんが、自分
あまりに打てない、勝てないドラゴンズだったので、4月6日以降野球記事の投稿は止めていました。 このGW29日から9連戦となり、何処へも行かないパパゴリラ!にとっては野球観戦を楽しみにしていました。
最近わが家のらん姉ちゃんは、やたらに庭に出たがります。 流石にそのまま出すと近所を散策して危険もあるので、ゆり用の庭のリードに繋ぎます。 同時にせりも庭に出たがるので出しますが、この子は超ビビ
25日金曜日の「誕生日」と言うブログの中で書きましたが、らん姉ちゃんが苦しそうに何回も吐くので、ママゴリラ!が病院に連れて行きました。 その時のエコーの結果はともかく、吐き気や胃腸の薬を処方しても
夜間頻尿だったり、夜中にきりに起こされたりでいつも睡眠妨害にあっていたパパゴリラ!です。 そんなストレスで突発性難聴になったのかも? 今回の入院できりに起こされることはなく、少しマシに寝られるよ
「お父さん、検査結果はどうだったの?」 とりあえず、入院・通院の治療は昨日で終了しました。 後は1ヶ月ごとの聴音検査と治療としてアデホスコーワとメチコバールを半年の投与となるよ
ニュースなどでゴールデンウィークに突入とありましたが、今日は平日ですよね。 いつも忙しいサラリーマンは有休など取って、お休みする方も多いんでしょうね。 パパゴリラ!はこよみ通りですが、今日は通
11日金曜日に紹介状を持って済生会病院に行きました。 そしてその翌日から入院。 入院は9日間でしたが降圧酸素の治療は続き、退院翌日の21日から25日金曜日まで続きました。 と云うことで15日間連続で病
「なんか届いたわよ!」 「これ、またお姉ちゃんによ!」 「お婆ちゃん、いつもありがとうございます。」 (注)らん姉ちゃんのお父さんお母さんも面倒見られ
らん姉ちゃん、今日めでたく15歳となりました。 家猫ちゃんが多くなった現在、猫ちゃんの壽命は15.6歳だそうです。 わが家で飼った猫の最長はやまさんの18.8歳、次が黒猫クーの15.2歳。 お姫ママは元気だ
通院も後3日になりました。 毎日高酸素マシンの中に1時間半入っていますが、その後の経過はあまり変わりません。 9割聞こえなかった耳が3割くらいまで回復しましたが、その後はあまり変化がありません。
覚えてお出ででしょうか? 昨年11月に「大笑い猫」と言うブログを書かせていただきました。 この猫の置物です。 この置物、ブロ友の「葉山パパ」さんから頂いたものです。 その
退院翌日、昨日月曜の朝は何と明け方の4時少しすぎに目覚めてしまいました。 空を見ると見事な半月。 暦で確認すると下弦の月でした。 「久しぶりだね~月見るなんて!」(BY吉田拓郎)
目出度く?退院させて頂きました。 でもまだ3割がた復調が必用のようです。 治ってくれるといいのですが、とにかく今日から28日までの通院を頑張りたいと思います。 さて晴れて退院。 家
本日朝から点滴をし、9時から1時間半高圧酸素室に入れば入院治療終了となり退院です。 入院した時は9割がた耳が塞がり、高音の一部しか聞こえませんでしたが、現在は3割くらいといったところでしょうか?
4月19日土曜日の朝を迎えました。 入院もあと1日です。 さて今回の入院が無ければ、わが家は今頃長野県の温泉で目覚めていたころのはずでした。 18日から20日まで2泊の予定で旅館を予約していたのですが、
どんより曇り空の金曜日、入院7日目であります。 今回贅沢に個室にしたので、のんびりブログを書いたり見たり、あるいは野球中継を見られたり、映画も鑑賞できます。 点滴治療さえなければ、結構快適な入院
入院6日目、木曜日の朝を迎えました。 部屋にカレンダーがないので、段々曜日の感覚が無くなってきており、せめてブログ上ではっきりさせておかないとね。 さて昨日写真に載せましたが点液の後が酷く、また
入院中は特にストレスを溜めちゃいけませんよね。 昨夜はドラゴンズとカープのナイター、ストレス発散になればと見始めたのですが真逆。 ぼかすか打たれて、途中で観戦やめました! ( ;∀;)
入院4日目の朝です。 一部青空も見えますが、どんよりした雲が漂っています。 さてパパゴリラ!が入院した土曜日、同時に同じ突発性難聴で入院された50代前半と思われる方がいらっしゃいました。 治療方
「お父さん、病院でどんなもの食べてるのかしら?」 食事制限のある病気ではないので普通食ですが、1日1600キロカロリーだそうです。 ご飯は140グラム。 昨日の夕食は酢豚・たたき
昨日朝一番で耳鼻科に飛び込み、再度検査したところ聴力がものすごく悪くなっていて、結局いつも不整脈で通っている済生会病院に繋いで頂きました。 即日診療するとの事で、午前10時半過ぎには病院到着。 い
昨日書こうと思っていたブログですが、「難聴」を優先してしました。 昨日4月10日は、ママゴリラ!の初出産の記念日でした。 41年前の話です。 もうそんなに経ってしまったんだなぁ~と言うのが感想です
先週金曜日の夕方頃から右耳が詰まる感じになりました。 一晩寝れば治るだろうと思ったら、完全に耳が詰まった感じで聞こえが悪くなりました。 土日はそのままで月曜日に耳鼻科に駆け込んだところ「急性低
我が町の桜もそろそろ終焉のようです。 昨日は風が強かったので、桜吹雪にも会いました。 これから桜前線はどんどん北上していくのでしょうね。 さて皆さまはお花見をされましたでしょうか? テレビニ
全く先がどうなるのか分からず、勢いで結婚してしまったのが4月7日で、昨日44年となりました。 いろいろあったけど、持ち堪えてきたようです。 「オイラ達が支えてきたんだぜ!」
昨日は11時から夕方までお孫ちゃん1号の預かり日。 今年度から2年生で少しおしゃまでさらに我が娘になって来てるかな? いろいろお相手してあげたいとも思うのですが、そこは現代っ子。 持参のゲームと
今年監督が代わってスタートした我がドラゴンズですが、まるで打てない貧打打線はますますひどくなっているようです。 昨日までで8試合経過しましたが、8試合で取った得点はたったの9点。 トップにいるジャ
藤枝市に住むようになってから通い続けていた西洋居酒屋さん。 そこのマスターが体調を悪くし店を休業されたのが約2年前だったかな。 体調を戻されて店を再開するのを楽しみにしていたのですが、残念ながら
昨日のブログが書き込めないという現象、ブロ友さんの数名も同じ現象が起きていたようで、パパゴリラ!のパソコンの故障でないと知り、ひと安心。 パパゴリラ!はEdgeというブラウザを主に使っていますが、試し
ブログを書こうとしたら、いつもの管理画面が変です、 再起動しても変わりません。 こんな画面になります。 再起動後、書き込み画面を見たらこうなりました。 書き込みする欄も消え
あまりに打てない我がドラゴンズなので、しばらくは野球記事を書かないと一昨日書きました。 今日は野球の話でなく、中継放送の話。 記事は書かないつもりでも、野球は見たいパパゴリラ!でしたが、なんと昨
4月1日、エイプリルフールですね。 パパゴリラ!も過去4回、このブログ上でエイプリルフールネタを書かさせていただきました。 その中で2010年のエイプリルフールは、子猫を貰うことになったと云う戯言
あまりのドラゴンズの打てなさに、しばらくは野球記事とは縁遠くなりそうです。 今日は別の話題。 「お父さん、なにか始めるの?」 「それ何?」 パパ
昨日は土曜日でしたが、珍しく仕事が入っていました。 我家から1時間ほどの所のお客様で、午後2時の約束。 2時と云えば我がドラゴンズの試合開始時間じゃないか! でももちろん仕事優先なのは当たり前で
我がドラゴンズ、正直勝てるとは思っていませんでしたが、終わってみれば0-5の完封負け。 シリーズ開幕したのに1点も取れない打撃陣を見ると暗雲立ち込めるばかりです。 開幕戦と云うのは各チームエースと
パパゴリラ!は小学生高学年のころからオーディオに憧れ、装置は買えないもののステレオ雑誌を読み漁っていました。 初めてステレオを手にしたのは、中学1年生だったかなぁ~? レコードだけ再生できるプラ
「お父さん、黄砂が襲ってくるらしいわよ!」 春の5K(花粉・寒暖差・強風・黄砂・乾燥)と云うのがあるそうですが、昨日はその5Kがすべて襲ってきたようです。 外はまるで山火事
プロ野球のオープン戦もこの前の日曜日で終わり。 大相撲も日曜で終わり。 スポーツ観戦大好きパパゴリラ!にとっては、今週金曜日のプロ野球開幕が待たれるばかりです。 そんな昨夜は先週ワールドカッ
いつものお散歩コースの運動公園も、少し春が訪れたようです。 「お父さん、しだれ桜よ!」 ぽつんと咲いていますが、アップにするとこんな感じです。 「ハナモ
下田の温泉に泊まった後は、伊豆の小屋でまったりです。 「ここが落ち着くわ!」 「旅って言っても、あたちたちはキャンカーの中に缶詰ですもんね!」 いつもはク
「お父さんたち、どんなお料理食べたのかしら?」 今回の食事は、お部屋でした。 冷蔵庫の中の飲み物はフリードリンクで、缶ビールも2本ありましたが、食事時生ビールのサービスに
昨日のブログの場所は、2月に引き続き伊豆下田の温泉旅館でした。 パパゴリラ!の誕生祝として、ママゴリラ!の奢りでゆっくり温泉に浸からしてもらいました。 「この温泉に泊まるのね!」
3月21日、朝のお散歩を終えてきたところです。 「いつもと違う場所よ!」 「川沿いよ!」 昨夜はワールドカップへの切符をつかむためのサッカーの試合だったの
「今夜も2画面なのね!」 我がドラゴンズとドジャースの試合が重なってしまいました。 ドジャースは佐々木朗希君のMLBデビュー戦であるしねぇ~。 「大谷君
昨夜は18時から我がドラゴンズのオープン戦、しかし毎回のように点数は取られるものの、一向に打てないぼろチームです。 と云うことで19時からは皆さんもご覧になったと思いますが、メジャーリーグの開幕戦。
股関節の痛みや、排尿に関することなど老化と云える症状がたくさん出てきています。 せめてボケ老人にはなるまいと、ピアノレッスンをして指先を動かすとともに、数独や間違い探し等々、日々ゲームとして行っ
パパゴリラ!は毎晩安いウィスキーをハイボールにして飲んでいます。 しかしこの歳になって、安いウィスキーばかりも寂しいので、ちゃんとしたウィスキーを飲みたいときは、サントリ―ローヤルをロックで頂きま
昨夜は、ドジャースと巨人の試合を見られた方も多かったと思います。 大谷君は期待通り、ホームランを打つなんてさすがですね。 パパゴリラ!は昼間のカブス対阪神戦、そして我がドラゴンズのオープン戦に
久しく夜空を眺めていなかったのですが、昨夜は3月の満月ワームムーンでした。 夕食を終えて夜8時ころベランダに出てみると、東の空にこれから上がってくる満月が見られました。 「なんか、見
火曜日と水曜日はオープン戦ではありましたが我がドラゴンズのナイター試合があったので退屈しませんでしたが、昨夜は試合なし。 なんとなくチャンネルを回したら石田ゆり子の「世界の犬と猫を抱きしめる」
野球の話なので、興味のない方はスルーしてください。 一昨日と昨日はオープン戦ではありますが、我がドラゴンズはオリックスバファローズとのナイターでちょっとシーズン中の気分でした。(飲みながら観戦で
パパゴリラ!はこの楽天ブログとそれに連携したFacebookで発信しています。 しかし現在はXやインスタグラム、ティックトックなどがSNSの主なものとして使われています。 パパゴリラ!のスマホの中にもX,イ
あの日からもう14年も経つんですね。 パパゴリラ!は自宅3階で不気味な揺れを感じていましたが、あんな大惨事になるとは夢にも思いませんでした。 日ごと被災地の様子がテレビで映しだされるたびに、大きな
「なんで二つも画面が点いてるの?」 ドラゴンズのオープン戦とLPGA女子ゴルフの最終日です。 「二つ同時にって、忙しいわね!」 でも途中には、我が藤枝MYFCの
春眠暁を覚えずと云いますが、今朝も惰眠をむさぼり起きたら7時近くでした。 最近起きられない原因が2つあります。 ひとつは花粉症の用の「オロバタジン」という薬を飲み始めたこと。 副作用の一つに
昨日は久しぶりに友人と外飲みしたので少々飲みすぎたか、今朝は惰眠をむさぼりすっかり朝のルーティーンが狂って、ブログ更新が遅くなってしまいました。 まあ休日ですからいいよね! さて今
昨日起きたら、なんだかキリっと胃に痛み。 大したことはなかったのですが、何となく違和感があり、急に仕事に行きたくなくなりました。 お客様との予定もないし、特に仕事もなかったので休んでしまいまし
午前中の仕事は暇でしたが、午後はピアノレッスン、その後整体、家に戻ってドラゴンズのオープン戦を観戦、でも途中でゆりのお散歩。 昨日の散歩は30分程で戻りまたオープン戦の観戦。 終了後風呂に入って
昨日は久しぶりに整形外科に行ってきました。 このブログで初めて股関節痛のブログを書いたのはちょうど2年前です。 その後、筋膜リリースや整体に通っていますが、症状は多少良くなったものの完治はして
可愛い~って何だろう? まあ難しい話はなしにして、人間も動物も赤ちゃんは可愛いですよね~。 だんだん大きくなるにつれて可愛さは薄まるかな? しかし猫って結構大きくなっても可愛いいと思ってしま
桃の節句ですね~。 わが家は男の子だったので、雛人形はありません。 でも今はママゴリラ!とゆりとらん、きり、せりとみんな女子。 さらに今日3月3日はせりの誕生日でもあります。 「
6日前に「ぼんくら親父の休日」と云うブログを書きましたが、昨日は土曜日で休日。 またまた無為な1日、ぼんくら休日となりました。 朝から映画を見る代わりに、スーパーに買い物でした。 昼食からボー
パパゴリラ!は月末が給料日。 歩合制なのでいくらもらえるかは明細を見ないと分かりません。 大まかにはこれくらいだろうなぁ~と予測は出来ますが、実際とかけ離れてるときもあります。 昨日給料日で
4日前に「ぼんくら親父の休日」というブログを書きましたが、平日はとりあえず出社。 と言っても会社に行くだけで、休日と殆んど変わらないようです。 昨日は8時40分に出社し、届いていた速達の処理で20分
「五公五民ってなに?」 皆様、五公五民という言葉ご存知でしょうか? 江戸時代の年貢の税率ですが、取れた米の半分はお上に収めていたということですね。 さて現代社会、見渡
ボーっと過ごした無為な連休を終えて昨日から仕事(と言っても午前中11時くらいまでですが…!) しかし仕事と言っても自分で作り出さなければなりません。 「あ~今日も暇だぁ~!」と思っていましたが、二
昨日「ぼんくら親父の休日」と云うブログを書きましたが、連休最終日もほとんど同じような1日を過ごしてしまいました。 午前中も映画鑑賞、昨日見たのは「明日を綴る写真館」というベテラン俳優の平泉成さん
パパゴリラ!のブロ友さんのお一人は、現在退職後の就業をされておられますが、その他に民生委員や研修会、その他いろいろなボランティア活動を行なわれ、日々の時間が足りないというくらい動かれております。
毎日の更新にネタのないパパゴリラ!でいつも頭を抱えていますが、昨日は2月22日、ニャンニャンニャンと云うことで猫の日でありました。 そしてもう一つ、パパゴリラ!の好きなプロ野球のオープン戦スタートの日
昨日のブログで黒猫クーは8.2キロと書きましたが、ママゴリラ!からレコードは8.4キロだったと訂正が入りました。 小学校低学年だった次男が持ち上げようとしてよろつき、抱っこが出来なかったようです。
パパゴリラ!の日記と称してブログを始めたのは、2009年9月14日からでした。 その5日前に15年2か月で逝ってしまったクーという黒猫がいましたが、ブログに載ることはありませんでした。 わが家で最高体重を
パパゴリラ!が就職したころには考えられなかったし、もちろんそんな会社もありませんでした。 それは退職代行サービスです。 退職したいけど自分では言い出せない人が、退職の代行を頼むようですが、結構
2年前に3月に「股関節の痛み」というブログを書きました。 当時はかなり痛みが激しく、歩くのも大変な状態でした。 整形外科やそこから紹介で、市民病院の整形などで見てもらいましたが、痛み止めと湿布剤
落ちています。 こっちにも落ちています。 ここにも! おまけにこいつも! こんな姿や、甘えてスリスリしてくる姿や、ベッドに潜り込
『お父さん、誰か来たわよ!」 昨年はパパゴリラ!が具合悪かったり、ママゴリラ!が体調不良だったりの日が重なって、ほとんどお預かりできなかったお孫ちゃん1号です。 この2月5日で7
パパゴリラ!はDAZNというインターネットを通じて配信されるスポーツコンテンツを契約しています。 ちなみに月3200円の契約料です。 しかしこのコンテンツは我が町のJ2チームMYFCの試合中継をしてくれるし、
熟睡していたところきりっち~に何度も頭を叩かれ睡眠を妨害され、ようやく明け方に眠りについたので、起きるのがすっかり遅くなりブログ更新がこんな時間になってしまいました。 寝る前にしっかりご飯をあげる
「ブログリーダー」を活用して、パパゴリラ!さんをフォローしませんか?
我がドラゴンズ、昨日は13-1、一昨日は10-4と打ちまくって首位を独走しています。 2試合で23得点てすごいですよね~! でもこれ2軍のウェスタンリーグの成績です。 1軍はこの2試合で1点も取れず0点を更
打てない我がドラゴンズ、最下位ではありませんがヤクルトと最下位争い中です。 さてどれくらい打てないか? 先の日曜日に、珍しくホームランが4本も飛び出し、久しぶりにいい勝利となりました。 その4本でチー
「今度は、どうしたの?」 左手人差し指を負傷しました。 最近、爪がよく縦に割れるのですが、人差し指の側面の爪が割れ、ささくれの様になってしまいそこから黴菌が入ったようです。
毎日お散歩はするものの、4時間も5時間も上り下りを歩くことはありません。 しかし可愛い家族を探すためなら、疲れたとは言ってられず頑張りました。 結果は先のブログでも描いておりますが、執念の捜査の結
「この窓から飛び降りたのよ!」 我が小屋の西側の窓です、風を通すため開けていましたが、閉め忘れたようです。 きりは網戸を開けられないので、開けたのはらん姉ちゃんだと思い
ご心配おかけしました。 小屋から下ったところにきりのっぽいう〇ちがあり、ママゴリラ!がさらに下ったほうまで捜索。 我家から500メートルほど先の道を堂々と闊歩しているきりを発見しました。 ママさ
今朝方3時ころ、伊豆の小屋からきりが脱走してしまいました。 明け方から懸命に探していますが、見つかりません。 心が深く沈んでいます。 ⇓ きりが無事みつかりますよう、ポチッとお願い
降り続く雨で、陰鬱な気分の1日でした。 日中は小屋に閉じ籠っていましたが、夜になって伊豆の友人とイタリアンおばんざいのお店へ。 友人が前もって伊勢海老を持ち込んでいたので、そんな料理をご紹介。
伊豆の小屋で目覚めました。 先月は入院などがあったため、伊豆へ来ることが出来なかったので、風通しに来ました。 しかし今朝の風は、湿気たっぷり!(笑) 今日も明日も天気が悪そうなので、小屋で
1週間前に「税金」というブログを書きました。 前回はパパゴリラ!の仕事用の車とキャンカーの自動車税の請求でしたが、昨日は住居の固定資産税とママゴリラ!が乗っている軽自動車の税金の請求です。 伊
「あたち、12年前の今日生まれたんですって!」 野良の保護猫だったので、推定です。 「あたちのお母さんよ!」 母性溢れるお姫ママが、とっても可愛がって育てました。
「お父さん、ぜんぜん見えないわよ!」 「変ねぇ~!」 昨夜は豊橋で行われていた、ドラゴンズ対スワローズの試合を見ていました。 そんな画面の中には、満月が映
パパゴリラ!のスマホには、InstagramやTikTokやXと云うものもアプリの中にあります。 しかしどれも使いかたが全く分かっていません。 昨日、Instagramをいじっていたら、いつの間にかFacebookに転載されて
昨日朝も、ママゴリラ!に朝散歩を任せて、パパゴリラ!は惰眠をむさぼってしまいました。 パパゴリラ!の部屋には猫扉があり、猫が自由に出入り出来るので夜はパパゴリラ!の部屋で寝ています。 しかし猫は
GWが終わって3日間の勤務。 すぐに週末でのんびりのはずでしたが、金曜の夜にお客様から電話があり、昨日土曜日は朝から事務所に出かけ、資料作りとなりました。 まあ先月は入院などがあり、まったく成果が
「どっちがデブかしらねぇ~?」 せりちゃん、前足も揃わなくて、なんだか太いねぇ~。 たしかこんな写真のお姫ママあったと思って探してみました。 「私の方が、細
昨日のブログで、わが家のマイカーを紹介してしまいましたが、その日に自動車税の請求書が届きました。 7年落ちのパパゴリラ!のスバルのXVが35900円、キャンカーが53300円、 合計89200円で、すぐにクレジッ
連休後半の5日と6日には全国ニュースとなった車の事故。 どちらも飲酒運転で、いつまで経っても飲酒運転が絶えません。 驚くのは横須賀で起こした事故は31歳が運転するベンツ。 京都での事故は24歳の運
3月7日に「猫になった日」と言うブログを書きました。 昨日は連休最終日ですがシトシトと雨が。 どこかに出かける用事もなく、朝はいったん起きたものの部屋に戻るときりがベッドで気持ちよさそうに寝
年に2~3回長男一家と会食しますが、昨日子どもの日に我が家に訪れ、食事会となりました。 写真は撮り忘れましたが、メインはお持ち帰り寿司。 お孫ちゃんのオーダーは、甘海老・イクラ・納豆巻き卵です。
「見えたの?」 久しく書いていませんでしたが、昨夜は5月の満月フラワームーンでした。 しかしながら、空は雲に覆われ月がどこにあるのかも分かりませんでした。 こんなフラワー
我が家で18年以上暮らしたやまさんが亡くなってからすでに11年以上の月日が流れました。 生前もその後もブログに登場しダンディーな風貌を見ていただいたと思います。 もうすっかり忘れていましたが、昨日5
今度の日曜日26日は、静岡県知事選、我が藤枝市の市長選、そして藤枝市議の補欠選挙があります。 県知事選はリニア問題を含め6人の候補者(実質2名の選挙かな?) そしてすでに4期無投票で勤めてきた藤枝市
今年の1月7日に「今年の目標」というブログを書きましたが、1年365日の内毎年360日くらい飲んでいたパパゴリラ!でした。 そこで今年は、飲む日を300日にしようという目標を書いた訳です。 しかしながら、
伊豆の小屋で目覚めても、朝はゆりのお散歩。 小屋に戻ってブログの更新。 そして朝食。 ゆっくりのんびりと片づけをして、昼前には小屋を出発し自宅ヘ向かう。 小屋に行っても最終日はいつもと同
どんよりした朝です。 気分もどんより。 我がドラゴンズは、本領発揮の打てない・守れない・ミスをするといった具合で、やはり定位置の最下位。 その差も広がっていきそうで、気分が晴れる訳もないかな
「おはよう、伊豆よ!」 伊豆で目覚めた朝です。 「見えるわよ!」 先月来たときは春霞で見えませんでしたが、今朝はぼやっとですが大島が見えます。
「今年は遅いわね!」 1週間ほど前の散歩道はこんなでした。 道路わきのさつきなんです。 1週間前はちょびっとだけ。 「ちょっと咲き始め
「お父さん、なにか忘れてない?」 本来なら昨日のブログで書くべきでした。 昨日5月15日はきりっちぃ~の誕生日でした。 「もしかして、忘れてたの?」 「あたち
ママゴリラ!の血液の検査結果は2週間後くらいと書きましたが、昨日には結果が出たと連絡があり、早速病院に結果を聞きに行きました。 やはりピロリ菌は陽性、そのほか血液に関する数値がみな低く、投薬治療で
ママゴリラ!にとって胃カメラと云うのは初めての経験ですが、鼻から入れるにしろ、口から入れるにしろ、苦痛で耐えられない方がいるのでその場合は麻酔をかけるとの事で、車での来院はしないよう言われました。
昨日のドラゴンズ対カープの試合は、雨のため中止だったようで残念でしたが、他のチームの野球中継にチャンネルを合わせたら、審判のユニホームがド派手なピンク。 その他両チームの選手もどこかにピンク色の
昨日朝、ママゴリラ!が「顔色どう?」と云うので見てみると真っ白。 貧血が激しいので、医者に行ってくるとのこと。 昨日はCTや血液の採取などしたようですが、明日月曜日は胃カメラ検査をするとの事。
この季節は新緑が綺麗ですし気候もよく、晴れていると散歩が気持ちがいいですね。 昨日は朝のゆりの散歩、そして昼食後に血糖値をあげないために20分ほどの散歩、そして夕方はまたゆりのお散歩と結構緑の中を
「黯然銷魂」という言葉はご存知でしょうか? 悲しみのどん底に落とされたあの日から8年となりました。 てつは藻の生えたような水を飲み、空腹でどんぐりまで食べるほどのネグレクトに遭っていた犬で
「意気消沈ね!」 と云うことで、本日は休刊日とさせていただきます。 「またドラゴンズ、負けたのね!」 このチームのファンじゃなければ、イライラもないのにねぇ~! *
さてGWも終わり、昨日から通常業務。 たっぷり休んだ方は、足取りは重いんだろうなぁ~! さらに5月病で、出社が出来なくなる新入社員も出て来るのかな? ニュースでやっていましたが、退職代行サービス
連休最終日はドラゴンズ対ジャイアンツでした。 珍しくドラゴンズが先取点をあげたので、お酒も美味しくなります。 途中「えっ?」という采配もありましたが、前日に続き連勝となり何とか5割に復帰しました
連休最終日となりましたが、パパゴリラ!にとっては昨日今日が唯一の連続したお休みでした。 前半は28日、後半は4日が仕事だったため連休とはなっていませんでした。 連休をたっぷり満喫された方は、明日
昨日は連休中の仕事でしたが、来月の給料に反映する売り上げをあげられホッとしたところです。 さらに野球を見ながら飲み始めたら、幸先よく3点の先取点。 これはお酒が美味しいと思っていたのもつかの間、