chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平常心/四季折々(エンゼルカレッジ) https://angel110.blog.fc2.com/

保育士資格試験&エンゼルカレッジに関する内容や、四季折々の花や草木などを紹介したいと思います。

夢輝
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/24

arrow_drop_down
  • 毎年恒例 ★試験当日の持ち物 (2021後期)

    こんにちは夢輝です。いよいよ、2021年後期保育士試験が明後日に迫りました。山手線に乗って試験会場に行く予定の方は、要注意です!!!10月23日(土)・24日(日)においてJR山手線内回り線路切替工事に伴う計画運休があります。=====10月23日(土)初電から10月24日(日)終電まで、山手線内回り池袋~渋谷~大崎間のすべての列車を運休します。なお、外回り列車は本数を減らして運転します。〇また、山手線内回り...

  • 令和3年神奈川試験問題「子どもの食と栄養」ポイント(その3)

    こんばんは夢輝です。筆記試験が近づいてきました。今回、初めて受験される方も沢山いらっしゃるかしら?初めての方は、昨年のブログ毎年恒例 ★試験当日の持ち物 (2020後期)↑ こちらを是非、確認下さいね。さて・・・遅くなりましたが、前回のつづきです。神奈川県の「子どもの食と栄養」の試験問題から、絶対覚えて欲しい内容を「確認テスト」にしました。「子どもの食と栄養ポイントテスト(その3)」↑↑↑ ここをクリックし...

  • 令和3年神奈川試験問題「子どもの食と栄養」ポイント(その2)

    こんばんは夢輝です。今日からグッと寒くなった大阪です。今週末の筆記試験では、暑さ寒さに対応できる服装で試験に臨んで下さいね。さて、前回のつづきです。神奈川県の「子どもの食と栄養」の試験問題から、絶対覚えて欲しい内容を「確認テスト」にしました。「子どもの食と栄養ポイントテスト(その2)」↑↑↑ ここをクリックして、皆さん挑戦してみて下さいね。======【母乳育児のメリット】https://www.emalliance.org/...

  • 令和3年神奈川試験問題「子どもの食と栄養」ポイント(その1)

    こんにちは夢輝です。今年もホトトギスが満開になりました。うちの庭には、お手入れ無しでも育つお花ばかりです。来週末には後期の筆記試験なんですね~受験票は13日までに送付とありますから、既にお手元に届いている事と思います。まだ受験票が届いていない方は、事務センターに電話して下さいね。====臨時バスの情報が、保養協サイトに載っていました。確認下さいね。2021/10/13令和3年 保育士試験 筆記試験[後期] 臨時バ...

  • 令和3年神奈川試験問題「社会的養護」ポイント

    こんばんは夢輝です。【W杯アジア最終予選】サッカー日本代表対オーストラリア戦勝ち点3を取れたけど、首の皮1枚がつながっている状況!!!まさにその通り、残す試合は全て必ず勝つ気持ちでW杯の出場を勝ち取って欲しいです。今日は・・・神奈川県の「社会的養護」の試験問題から、絶対覚えて欲しい内容を「確認テスト」にしました。「社会的養護ポイントテスト」↑↑↑ ここをクリックして、皆さん挑戦してみて下さいね。過去ブ...

  • 令和3年神奈川試験問題「教育原理」ポイント

    こんばんは夢輝です。今年は、わが家の柿の木に柿が25個生りました。桃栗3年柿8年と言いますが・・・もう10年以上経ってるかも???桃栗3年柿8年には、いろいろと続きがあるようですね。先日関東地方で地震があったばかり・・・昨日のTBSテレビ日曜劇場「日本沈没」を見て、ちょっと恐ろしくなりました。持続可能な社会であって欲しいです。さて・・・今日は、神奈川県の「教育原理」の試験問題から、絶対覚えて欲しい内容を「確...

  • 令和3年神奈川試験問題「子ども家庭福祉」ポイント(その3)

    こんばんは夢輝です。22時41分頃に起きた関東地方の地震、皆さん大丈夫でしょうか?帰宅途中の方もいらっしゃるようですね。皆さん、どうかお気をつけ下さいませ。さて、前回のつづきです。8月に行われた神奈川県の「子ども家庭福祉」の試験問題から、絶対覚えて欲しい内容を「確認テスト」にしました。その1です。「子ども家庭福祉(その3)ポイントテスト」↑↑↑ ここをクリックして、皆さん挑戦してみて下さいね。関連過去ブ...

  • 令和3年神奈川試験問題「子ども家庭福祉」ポイント(その2)

    こんにちは夢輝です。上のお写真の花の名前わかりましたか???↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓「高砂芙蓉(タカサゴフヨウ)」です。この花、周りに種を沢山落としていくので、次の年には、恐ろしく拡がっていくので要注意です。(^_^;)さて、前回のつづきです。8月に行われた神奈川県の「子ども家庭福祉」の試験問題から、絶対覚えて欲しい内容を「確認テスト」にしました。その1です。「子ども家庭福祉(その2)ポイントテスト」↑↑↑ ここをク...

  • 令和3年神奈川試験問題「子ども家庭福祉」ポイント(その1)

    こんばんは夢輝です。上の写真は、今日咲いていたヘチマの花です。ヘチマの花には雄花と雌花があって、うちのは雄花しか咲かなかったような・・・ゆっくり待てば雌花が咲くってネットには書いてあるけど、もう夏も終わり・・・ヘチマは、出来そうにありません。残念です。今日は、8月に行われた神奈川県の「子ども家庭福祉」の試験問題から、絶対覚えて欲しい内容を「確認テスト」にしました。その1です。「子ども家庭福祉(その...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夢輝さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夢輝さん
ブログタイトル
平常心/四季折々(エンゼルカレッジ)
フォロー
平常心/四季折々(エンゼルカレッジ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用