chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ENDO AUTO SERVICE
フォロー
住所
太田市
出身
太田市
ブログ村参加

2012/01/23

arrow_drop_down
  • フレークたっぷりパープルピンクなフレアーペイント♪

    チョッパーらしいフレアー柄のピーナッツタンクが塗り上がりました!フレアー部分には六角形のフレークをギラギラに添付してパープルピンクの色を染めました。ベース色はミッドナイトパープルで暗いところで見ると黒に近いくらいの濃いパープルです。太陽の下で見るととてもキレイに輝いています!車体はクロームメッキでアチコチ光っているので今回のカスタムペイントがとても映えると思います☆仮組が新しくスタートしましたショベルリジット様は、まずローリングシャシ―の姿へなりました。スプリンガーフォークはネオファクトリー製。年間何本使うんだろうか~と製作車両のほぼすべてに近い割合で使っています。同じくピーナッツタンクも当店

  • 「バイブズミーティング2021キャラバンin新潟」参加してきました!

    先日の土曜日と日曜日は新潟県にてバイブズミーティングでした!去年同様にキャンプ無しの日帰りのみのイベントでしたが、悪天候でも多くのお客様が来場したようです。カッパをきてライダーもどんどん走って来ていました。群馬県の近辺では千葉県でも開催される予定ですので当店は参加します。場所はまだ未定とのことですので、今後の発表に期待して待ちたいと思います。では、ちょろっと写真をご覧下さい♪

  • カブチョッパーなら「Garage521」

    昨日は店休日でしたので近所のジョイフル本田という大型ホームセンターに行ってきました。オオガキの愛車1936Fordで出撃でしたが駐車場に入ると目立つあの車が!ガレージ521さん。太田市で大活躍しているカブチョッパー屋さんです。カブチョッパーなら4~5台入りそうなほど大きいアメ車ですがとても目立ってました。つい記念写真をとりました!カブカスタムといえば私達が仲良しなGクラシックさんも最近力を入れて作っています。ガレージ521さんと違うのはインジェクションmodelを使ったフルカスタムを得意としながら販売をしています。インスタでチェックしてみて下さい。コストコに売っているこのワークベンチいい感じ~

  • 群馬県から香川県へ帰路の旅!

    先日は1台のショベルヘッドが当店より旅立ちました!目的地は香川県ですのでトラブルの心配のない車でも移動することは簡単ではありません。それをショベルヘッドで挑みます。乗り味はハードなグースボバーstyleでスポンジが一切ない鉄板シートです。これをガンガン乗りこなすオーナー様には皆さんもびっくりされることでしょう。そんな方なのでもちろん工具はしっかり持ちたい。革バックなどは使用せずワオンフのツールボックスを作ってあります。この小さな空間にみっちり携帯しています。プラグはもちろんですが他にも予備部品をもち

  • 遠藤自動車ならではのグースボバーproject再スタート!

    少し回復したオオガキです!副反応恐るべし、、、ですが明日には完全回復できそうですので、また気が緩んでいます^^;フレームのペイントも完成し本組立スタートしました。ガンメタをマットにして金属感が強まりました。ショベルヘッドエンジンは一度分解してガスケット交換を中心に分解修理をしながらリビルトしています。エンジンを固定するさいに緩み止めとして専用のワッシャーを使います。ギザギザ形状が金属に引っ掛かり回りにくくなるようです。ナットもナイロン付きを使い少しでも緩みにくく検討していますが、それでも緩んでしまうことも少なくありません。アクセサリーとしてプッシュロッドの中間に真鍮カバーを仕込みました。ここは

  • バイブズミーティング2021キャラバンin新潟

    こんばんわオオガキです。申し訳ないことに今日は昨日のワクチン注射の副反応バッチリ出ていまして仕事できなかったです。。。結構ナメていましたがなかなかの高熱が出ています(-_-;)明日には治っていればイイのですが、予約満タンなので真っ赤な顔していてもお許しください!ということで今日は新潟にいる社長一行から送られてきたわずかな画像を貼って終わりたいと思います。会場までは約2~3時間なので割と近いです。明日からが一般の方の入場となりますがキャンプはできません。泊りの方は最寄りのホテルやキャンプ場を利用しましょう。今頃予約しても空きがないのかな~?キャラバン&トレーラーの組み合わせで5台の展示車両を連れ

  • 真鍮パーツで細かいところまで化粧をおこなう!

    こんばんわオオガキです!猛暑はなくなったように思いますが、まだまだ30℃を越える日は続いています。休憩もなく乗りっぱなしには気をつけましょう。今週末は新潟県にてバイブズミーティングが開催されます。当店も出店しますので会場でお会いしましょう。スプリンガーフォークのフロントレッグだけをクロームメッキにしました。この組み合わせのキットが販売されてればイイのにな~。良く見ればわかるちょっとの隙間もオシャレにこだわりの真鍮スペーサー。探してみたらこんなところにもカッコいいアクセサリーがありました。キャップの空気穴にはマイナス型のネジを挿しています。燃料コックを取り付けるアダプターもカッコ良く製作されてい

  • エンジンオイルの流れをカスタム!

    こんばんわオオガキです。今日から三日間連休の方も多いかと思いますが残念ながら群馬県太田市は雨でした。バイカーの皆さんは悲しい一日目をお過ごしかとおもいますが、そんなときにはメンテナンスでもして雨を満喫しましょう、増し締めはもちろんオイル交換や空気圧点検チェーン調整などやれることはイロイロあります!こちらのショベル様のエンジンオイルラインから漏れがありましたので修理ついでにカスタムしました。ただ修理ではなくカスタムになれば故障も苦ではありません。この真鍮のパイプをつたってオイルがエンジン上へと供給されます。とても重要な役目を担っていますが漏れが多いポイントでもあります。見た目はこんな感じです。純

  • ハーレーロゴのあるイグニッションキー!

    カスタム車を製作する時には通常社外品を使用しますが、これは今でもハーレー社で買えるイグニッションスイッチです。社外品と大きな差はありませんが鍵にロゴがはいるのでちょっぴりイイ気分なメインキーです。同じ形状のイグニッションスイッチからの交換は簡単です!エンジンオイルは今時期なら50番でイイと思います。このブランドはスペクトロですがお値段は安価と高価の中間くらいです。ミッションオイルはだいたい80番前後が一般的です。交換時、通常一本使用しない量なので買いすぎは注意です(^^;オイルを捨てるときはどうする?って思う方にコレ!一般ゴミと一緒に捨てることができます。仮組を終えてバラバラになり始めました。

  • ホットロッドカスタムショー申込みしました!

    こんばんわオオガキです。今日は10:00からホットロッドカスタムショーのエントリースタートでした。時間ぴったりにパソコンを打ち込み問題なく申込みができました。今までに2度ほど申込みができなかったこともあり、それ以来1分も遅れずに画面に向かうことにしています。出展台数が多いため打ち込む情報が少し多くて不利なんです。この度は5ブースの申込みをしましたのでうまくいけば大きなエリアを頂きるかもしれません。しかし、出展にご協力頂きたい車両はエントリー次第ですのでまだ先のお話となります。ムーンアイズさんから頂いたpostcardですがなんでもデザインのセンス抜群ですよね!アメ車フリークの方ならみんな知って

  • 久々のショベルチョッパーさんご来店!

    茨城県にお住いのショベルチョッパー様が久々のご来店くださいましたが、あいかわらずキレイな姿で乗りこまれていました。こちらのピーナッツタンクは既製品を利用しながら切った貼ったをして形状を改造していますので要するにワンオフとなっています。エイプハンドルはライザーのツカミ幅は限界まで狭く、グリップ幅はしっかり広がっています。コンパクトなチョッパーにとても似合っています。フェンダーチップには革のアクセサリーが追加されていてドレスアップGOODです。チョッパーやスリムなボバーに似合うアイテムだと思います。スタッズがイイ感じです!また1台新たなprojectが進んでいますがバイクらしい形が出来上がってきて

  • スペシャルロッカーアームで走行性能UP!

    ロッカーアームってコレのことを言いますが、サスペンションの作動を手助けしてくれている軸となっています。上が新しいモノで下が元ついていたモノ。デザインは似たようですが、アクスルシャフトが通る穴位置が30㎜ほどズレています。アクスルシャフト位置を変えたことで車高が少し高くなったことと、トレール値が変わりハンドリングが楽になりました。ホイールをはずした姿は凶器でしかありません。。。このまま放置していれば誰かしらケガ人が出そうな雰囲気あります!ふざけたことを言っている場合でもなく、負荷が大きく緩んだら危険なところはしっかりネジロック剤で緩み止めを。カスタムバイクは見た目重視の構造ですのでの雇用なケミカ

  • 少しの晴れ間にテストラン!

    テストラン待ちの車体がたくさんある中の1台のショベルヘッド様。この絵こそジョッキーシフトらしい姿です。オイル漏れ対策は乗っては止まって点検を繰り返して様子を伺います。なかなか一度の修理では落ち着きません。ジョッキーシフトを初めて挑戦されるときは緊張すると思いますが、意外となんとかなりそ~って話も多いです。車検を終えてオイル交換を一式。増し締めは定期メンテナンスの必須項目です。純正のオイルタンクなどはオイルタンクのドレンボルトが良い位置なので交換がeasyです。ブレーキオイルが無くなっちゃう時もマレにあります。微量オイルが漏れたりすることは珍しくありません。必ず点検しましょう。あと少しで夏も終わ

  • 「YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2021」開催確定!

    昨年は中止となったホットロッドカスタムショーでしたが、例年と比べれば縮小したイメージで開催されることが決まったと連絡がありました。そしてまもなくの9月16日にはエントリーがスタート致します。10時より受付開始となりますが早ければ10分後には予約がイッパイになってしまうほど恐ろしい人気のイベントです。しかもこの度は密を避けるためにブース数を減らしているようですので、どうなるのか?気になるところです。ブース数は最大で4ブースまでの予約と制限されていますので例年通り4ブース予約ができれば今年も6~7台のカスタムバイクを並べさせて頂きたいと思っております。ご協力いただきたい車体のオーナー様には私達から

  • https://endo-auto.com/blogs/126022/

    こんばんわオオガキです!すっかり秋の雰囲気がでてきましたが毎日雨がポツポツと。緊急事態宣言中ともあり今週末はバイブズキャラバンが開催予定でしたが今月末に延期となりました。中止にならなければ当店も参加することにしています。本日はこちらのショベル様の仮組確認のお打ち合わせでした。キャリアもワンオフしましたがサイズ感はA4規格で小ぶりで作りました。いずれ出るチェーンからのオイルハネ上がりを対策するためカバーもワンオフです。シフトレバーは持ち込んで下さったノブに合わせてお作りしました。丸棒を全体を曲げています。渋くてカッコいいシフトノブはデザインもイイし握りやすさもイイ!二本の丸棒を曲げて作ったライト

  • ショベルボバーcustomが雑誌ウィズハーレーに掲載されました!

    時代とともに雑誌は衰退していく一方ですが、やはり雑誌だからこそイイ部分はたくさんあります。今日は季節ごとに発売している「ウィズハーレー」をご紹介です。今月号は廃盤となるスポーツスターmodelの特集のようです。買えなくなるということが分かると、より欲しくなってしまうものですよね。日本人のサイズにあっているmodelなので大人気でした。今月号に掲載されたのは当店でもっとも人気の高いボバーstyleのショベルヘッドです。お問い合わせも多く話題に上がることが頻繁なカスタムです。カメラマンさんの解説も代弁してくれているかのようにイイこと書いてくれています。ぜひ見て頂きたい2ページとなっています。

  • ロサンゼルスのショベルチョッパー様の帰国が決定!

    2年以上前にロサンゼルスに納車させて頂いたアーリーショベルのチョッパーが1台ありました!納車日からさらに1年前にオーダーを頂いた後、急遽お仕事の都合で渡米が決まり納車はロサンゼルスにておこなうことになったのです。社員全員でロサンゼルスに行きオーナー様のもとへ伺って無事に納車となりましたが、その後、故障など何事もなかったわけではありません。エンジンがかからない、、、エンジンが止まってしまった、、、そんなご相談は始めの頃にはしばしばありましたが、あれこれとオーナー自身でチャレンジしてくださり、通勤で使用されるほど乗りこなしてくださっていたんです。みなさん、アメリカの広さの通勤は相当な距離にあたりま

  • 今年になって納車になったカスタムハーレー達紹介!

    こんばんわオオガキです!本日は朝一番でまず横浜でパンチョッパー様を納車させて頂きました。あいにくの雨でしたので車の中でチョッパーを見ながらイロイロとお話をしてお別れしてきました。2年半以上お待たせして納車でしたのでオーナー様とはすでに長いお付き合いと言える気がします。いよいよ本格的なスタートですのでこれからは乗りこなして頂くためのフォローを楽しませて頂きたいと思います(^^)では、今日までに納車させて頂いた車体で未公開だったカスタムハーレーたちをサクッとご紹介させて頂きます。一台一台撮影はしてあるのですが時間の都合で紹介できておりません。。。いつかはしっかりとUPさせて頂きます!

  • 今日も明日も明後日も納車♬

    こんばんわオオガキです!この1~2週間は納車予定が満載です。雨のおかげで予定がキャンセルになりそうではありますが弱い雨だったら嬉しいです。さすがに自走にてお帰りになる場合は少しの雨予報も気になると思うのでそんな時はお気軽にご相談ください。本日お引き取りに来てくださった富山県のアーリーショベル様。業者?ってくらいの設備と環境が揃っている方。いや、もうすでに業者なのかも~って感じです(^^;)バイクを固定するのは当然一瞬で終了。専用に作られたキャラバントランポはオオガキが乗っているキャラバンよりバイク専用車です。。。愛知県I様のためのワイドタイヤを履かせたキングスポークのホイールです。ブラックリム

  • カスタムシートの製作!ご希望を立体化!

    こんばんわオオガキです。梅雨かとおもうほど雨が連続していて困っちゃいます。雨があがるかと思えば路面ヌレヌレでテストランも不可ですので店内でおこなう業務に集中しています。ところで今月はバイブズ主催のイベント「30周年記念バイブズキャラバン」がスタートします。今年は6カ所で開催される予定とのことですが25~26日の新潟での開催時には当店も参加することとしています。ぜひ会場にてお会いしましょう。では今日はまずワンオフシートのご紹介です。オーダーメイドでカスタム進行中のショベルチョッパー様は、最後のカスタムとしてシート製作を完了しました。シートベースとウレタンは当店で製作し皮製作は県内のランブータンさ

  • 機械では作れないハンドメイドな作品もグー!

    こんばんわオオガキです。急激なバイクブームによりすべてのバイクが高騰しているようです。とくに私がビックリするのは国産アメリカンです。スティード400を乗っていたのである程度知っているつもりですが、今はどんなにボロでも形があれば5万円以下で買うことは不可能な時代。調子良く走れるなら30~40万円も当たり前。人気のあるカスタムstyleなら即売入手困難という状況。特別希少価値のある年代ではないので単に今需要が集中しているということです。昔から所有していて今乗らなくなってしまったのなら手放すタイミングは今です!そんなバイクブームのなか、販売中止という状況で申し訳ありません。まったく手が足りていない状

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ENDO AUTO SERVICEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ENDO AUTO SERVICEさん
ブログタイトル
遠藤自動車サービスBLOG
フォロー
遠藤自動車サービスBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用