chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほめろぐ http://rachel429.blog116.fc2.com/

昔は犬が苦手だった男が綴るウィペットのレイチェル・ブリジット・フィリッパ・ハリエットとの暮らしや犬連れ車中泊旅

三十路までは犬が大の苦手だった男もついに50歳。ウィペット「レイチェル」「ブリジット」「フィリッパ」「ハリエット」との暮らしを中心とした徒然日記。あちこちと犬連れ車中泊旅なんかも。

ほめ
フォロー
住所
沼津市
出身
長崎市
ブログ村参加

2012/01/21

arrow_drop_down
  • メスゴリラと狂乱のおぴ~

    雪遊びの後、11日の夕方からアシュポル家が遊びに来てくれて、まずは駆けつけ一杯。落ち着いている写真しかないが、ウチに入って来た時はみなさん大興奮でした。レイチェルもお出迎えの時は走り回ってギャンギャン吠えとりました。一日目は、いつものヒデさん鴨鍋メインで。そして、ヒデさん鴨胸肉のロースト、クミン入り杏ソース添え。デザートは三島”gawa”さんの大人のガトーショコラ♪♪その後も、独りで頂いたチョコレートを食...

  • 水ヶ塚だ!

    建国記念日。前日にいい感じで雪が降ってたので、水ヶ塚に行ってみよう⛄なかなかの雪質なうえに、意外と寒くなかった。手袋いらなかったもんね。ハイテンションなピパハリ。雪にまみれても怯むことなく、興奮して走る走る!水ヶ塚での一年前の初めての雪遊びの時は、こんなテンション低かったのに(笑)今回は、この表情w壊れとるwwwまともな顔の写真も。レイチェル:「スノーモービルは?」今日も無かとです。スノーモービル...

  • 丹野平だ!

    「丹野平に行くでごじゃる」という御付きのピパの進言で、西伊豆方面へ向かったのは2月6日。久々通ると、土肥峠から土肥温泉に向かう国道が整備されていて走り易かったな。ちょいと海岸沿いを歩こう。田子瀬浜のほうへ。燈明ヶ崎に続く遊歩道を歩いていったんだが、思いの外階段が続いてねぇ。。。「早く歩くでごじゃる!」程無く海が見える展望台へ。独特の景観と海・空の青さ、気持ちいいね。夕日もキレイなんだろな。遠くには南...

  • Konzert(コンツェルト)だ!

    ようやく2月の話。5日の午前中、三島スカイウォークの手前、三島から箱根に向かう国道一号沿いにあるお店、Konzert(コンツェルト)へ。プレオープンとのことで、営業は週末のみ、ケーキのテイクアウトのみ。品揃えを鑑みるに、メインはウィーンのスイーツのようだ。コロナ禍が治まったら、カフェ営業してくれないかな。まずは焼き菓子系。FIG NEWTON(フィグニュートン)。いちじくのソフトクッキーであります。こちら購入。こ...

  • マウントジーンズだ!

    30日・日曜日。朝から、ダービー・レイチェル寛いでますけど。朝から那須へ向かい、マウントジーンズに集合。ベティー家と合流し、スキー場の中へ。エスカレーターを登り、ゴンドラのチケットを買って、上へ上へ…ゴンドラの終点からは散策コースが。登山道ね。さすがに冬山へは行きませんが。散策路を歩いて雪遊びしましょう。コスプレさん達もおりました。写真撮影してたね。寒そ。途中、結構風がありましたが、元気に走るベティ...

  • 若いオスを見てハッスルするレイチェル14歳の冬。

    食後は富津公園でおさんぽ。犬もガチャピン、もとい、ゆうこもハデハデな感じで💦オトコ3人を引き連れ、富津海浜の森を歩くアロゥとハリ江。森の中を歩いた後は、池のほとりを歩き、芝生がある広場へ。勢い良く登っていく、ガチャピンと愉快な仲間たち。レイチェルも登って行ったのだが、最後ちょっと登れなくて「あわわわ」って落ちないように頑張っていたのがオモロー(笑)気を取り直して、勢いよく下るレイチェル。楽しそうだ...

  • 酒合宿だ!

    1月28日は休みを取り、ハリ江を病院に連れて行った後、ちょいとお山で遊ばせました。「ふふふ~ん♪」レイチェル、鼻歌交じりで闊歩する。平日の運動不足で溜まっていたピパ。藪の中までは行って走る!ハリが追う!ピパは良いんだけど、ハリ江がコケやしないかとハラハラ(笑)。下界が見渡せる場所で。広場で走る走る。ガス抜きできたやろ。飼い主は道の駅で、ジェラった後、ダービー家へお邪魔します。「すぽっ。(くだしゃい。)...

  • ハリエットのてんかん発作近況、薬の副作用でふらふらですな。

    話は遡って、ハリエットのてんかん発作近況であります。※前回(11/19)受診以後の状況の備忘録。11/19:レベチラセタム(イーケプラ錠)1.25錠=312.5㎎を1日2回の服用から、1日3回(8時間ごと)に増量。(1日の服用量が625mg ⇒ 937.5mg)11/28:かかりつけ医に血液検査の血液採取。12/5:血液検査の結果、血中濃度がフェノバルビタール22μg/ml 臭化カリウム1.7mg/dl。⇒ フェノバルビタールの服用量はまだ増やせるレベル(上...

  • ヤビツ峠だ!

    23日。ヤビツ峠周辺を歩こうということで、朝から(と言っても10時半)ニコリヤ家とベティ家と菩提峠の駐車場に集合。ヤビツ峠の駐車場は朝から登山者で満杯になるとのことで、こちらの駐車場にしたのだ。駐車場にあった丹沢周辺の地図。我々が居るのが現在地。よく見えないから拡大。現在地からヤビツ峠まで往復だ!ひろ~い丹沢山地のごくごく一部を歩くのだ!(笑)まずはちょいと登っていくと…パラグライダーの発射台が!?...

  • 世界のビール!

    22日。ソロフォル家が遊びに来てくれたので、ちょいとハイキングしましょうとお山の遊歩道へ。後ろがソロ、前がハリ江。フォルトゥーナ。後ろがサリナス、前がピパ。木橋を渡り~山道をえっちら~みんなシッポが上がって楽しそうだ。そして難関の細~い金属橋~躊躇なく突っ込んでいくハリ江、フラフラしてっから、落ちやしないかとドキドキである(笑)25分程で、途中の展望台に到着。もじょ~もじょ~芝生の上でもじょもじょを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほめさん
ブログタイトル
ほめろぐ
フォロー
ほめろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用