chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄道模型趣味の京北工房ブログ http://keihoku104.at.webry.info/

鉄道模型(Nゲージ)個人趣味ブログ。

買ってきたり、いじったり、走らせたり… 基本自己満で自由に気ままに 楽しんでます(^^) よろしければどうぞ ご笑覧ください。

Kita
フォロー
住所
滋賀県
出身
京都府
ブログ村参加

2012/01/17

arrow_drop_down
  • 鉄道コレクション 京阪80型 購入

    ども。 ご無沙汰です もうひと月くらい経ちましたが 10月14日に 京阪電鉄各駅で 限定発売されました 鉄道コレクション80型を 購入しましたので 紹介しておきますー 京阪某駅で 並んできました。笑

  • Tomix 583系 きたぐに 購入

    どーもです! また更新が滞ってしま…

  • 塗装中です(JR東海神領381系 その12)

    ども!またまたすんません(><) 塗装中です とりあえず先頭車4両あがりましたので 報告させてもらいます

  • シールからインレタへ(KATO タキ43000 小加工)

    ども! また少し 期間があいてしまいました(^^; すいません 今日はですねー 小加工ってことで ジオマトリックス・デザイナーズ・インクさんから 発売になりました JOT、日本石油輸送のタンク車用の インレタを KATOのタキ43000(黒)に使用してみました!

  • 塗装は苦手です…(JR東海神領381系 その11)

    ども 天候が優れないですね そんな中、苦手の塗装を おこなってます(^^; というわけで ひとまずクリーム4号を ふきつけただけです。 エアブラシは持ってないので スプレー缶です。

  • 信州の急行 ~Tomix169系長野色購入~

    ども! というわけで 信州の急行、16…

  • 懐かしの寝台急行 ~Tomix 24系25形0番台購入~

    更新をサボっていた間に購入した 商品の紹介ですー(^^; と、いうわけで。

  • すいません

    えっらい放置… すいませんでした なんの一言もなしに… 俗にいう就活ってやつでした また今日から 再開していきます(^^; 基本的に 気分屋のダメ人間なんで…(笑 ご覧になっていただいてる方は どーかあたたかい目で よろしく御願い致します…

  • Tomix 489系白山 購入

    さー 2月25日に発売となりました トミックスの489系白山です(^^)

  • フロントガラス…(JR東海神領381系 その10)

    どーも。 パノラマクロ クロ381-10番台の フロントガラスを どうしようかなぁー ってことで ちょっと作ってみました。

  • ご無沙汰すみません…(JR東海神領381系 その9)

    ご無沙汰すみません… …グダグダですね。苦笑 ってなわけで ほんっとにマイペースで製作中の 381系なんですが、 追加で381系のモハ1ユニットの 増結セットを購入してきました!

  • パテパテ。(JR東海神領381系 その8)

    さー モールド削ったとこに パテ盛って整形していきます モハ381の ガーランドベンチレータ。

  • 削ぎ落とし。(JR東海神領381系 その7)

    別パーツ化する 部分を削ぎ落としていきます。 ニッパーで大胆に 切りとって ペーパーで削ります。 まずクハ381-0番台の 特急シンボルマーク

  • いったん要点を整理しようかと(JR東海神領381系 その7)

    こーいうのはまず 最初にまとめとくべきなんでしょうが 種車のTomix381系なんですが 製品化自体は古い製品で 何度も再生産されている 製品ですので いろいろいじれるとこが ありますので いじっていこうかと 思いまっす(^^) んで どういうふうに いじっていくのか まとめておきます。 では見ていきましょう!笑 ●クロ2両(0番台、10番台)の作成 こちらはおなじみ笑 クロ381-0番台簡易貫通グリー…

  • 修正。(JR東海神領381系 その6)

    ども。 やっぱりなんか ぽっちゃり過ぎるかなー って気になっちゃって 少し修正ってことで 頬をけずりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kitaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kitaさん
ブログタイトル
鉄道模型趣味の京北工房ブログ
フォロー
鉄道模型趣味の京北工房ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用