2019年7月通りで黄金果を売っていた。ちょうど季節だったのか、以前買った時より安かった。2つで100元。皮が全部黄色になると完熟らしいが、8割程度が一番おいしとか。今回買ったのはまだ少しだけ緑のところがあったけど、一日おけば食べられると言われた。さて、切ってみましょう。切って実が空気に触れるとすぐに茶色になるので、すぐに食べたほうがいい。乳白色のところと透明なところ、どちらもすごく柔らかくて甘い...
ふと見ると。やられた!!ミドのお気に入りの場所の一つ 電鍋の中。ずいぶんお行儀よく座って何かを見つめています。多分窓の外の鳥鑑賞のお時間です。そんなに睨まなくても、どかしたりしませんよ。きれいにまん丸。おやすみなさい。にほんブログ村...
食堂を開いている友人がちょうど油飯を作っているところでした。でもこれは売り物ではなくお母さんが仏教の何かの活動で使うものだとのこと。だからお肉なしの「素」の油飯です。せっかくなので見学!まずは、お米を蒸します。少し長めの品種を使っているそうです。すでにおいしそう!次に、しいたけ、素肉-四季豆(インゲン)でつくった肉もどき、醤油、生姜で煮たものを入れ、それを混ぜます。あ~很香(いいにおい)~。一つい...
やっとお目当てのPiQiMiに戻ってきました。青と白のカラーがおしゃれなお店ですね。さて、何にしよう。やっぱり惹かれる鉄観音。推薦のマークもついてるし。双面迷情で、タピオカは緑宝珍珠に!30分以内に飲んでくださいねって言われたんだけど。家に持って帰ってきてしまいました。ゆっくり飲みたかったから。さて、まずは写真をと思ったら。。。。大事な一口目をミドに奪われた~!?しっかりとした緑色のタピオカ。鉄観音の味...
2019年6月西門での次の目当てはかき氷!「冰雪糖冰」へ4人で行ったので、2品注文してシェアーすることに。まずは、招牌(看板メニュー)の超級芋頭牛奶冰それになぜか芋頭(タロイモ)って惹かれるんですよねぇ。このトロットロッ感がたまらない。2つ目は 凍凍檸檬黑糖清冰選んだ理由は色がきれいだから。こっちの方がさっぱりしていておいしい。黒糖とレモンが合う! ピンクのゼリーはバラの味(香り)がする。さてさて...
西門、次の目的地は PiQiMiタピオカミルクティーのお店です。11時30分に到着!お目当てはこの2種類のタピオカどちらにしよう。ウーロン茶味の緑のタピオカか、はちみつ味の白のタピオカか。やっぱり、ウーロン茶味にしてみよう。あ、でもウーロン茶味のタピオカは12時半からでないとない。1時間ここで待つのはもったいない。では、次の目的地、かき氷屋さんに行ってから、またここに戻ってくることにしましょう。にほんブ...
2019年6月西門での今日の目的の一つは、粽を食べる!王記府城肉粽にやってきました。お店の壁にメニューが。日本語も書いてあるのでわかりやすいですね。今回注文したのは、やっぱり外せない肉粽ゴロッとしたお肉や栗が入っています。一個でもお腹がいっぱい。でも、気になった素の粽(落花生粽)も注文してしまいました。こちらは、テーブルに置いてあるきな粉をかけて食べるんですね。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、けせら姫さんをフォローしませんか?