chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べ~やんの釣りとツ~リング https://blog.goo.ne.jp/r1200rxr250

BMW R1200R&F650GS(S)で温泉とグルメをXR250で林道ツーリング。 時々チヌとアオリ烏賊釣りを楽しんでいます。

バイクは2000年からのリターンライダー、BMW F650GS(S)でグルメ旅と温泉ツーリング、時々HONDA XR250で林道走り、嫁のPS250で遊んでいます。 筏のチヌ釣りは「ふかせ釣り」一筋に15歳から続けて経歴だけは長いです。 あおり烏賊釣りは2009年から開始。

べ~やん
フォロー
住所
南区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/09

arrow_drop_down
  • 今日はカツ丼にしようっと

    先日コロナに感染した小学生の孫は高熱を出して咳も出たらしいけど数日で収まったワクチン接種3回目の後に感染した次女はワクチン接種の副反応程度症状で幸い数日で収まったが現在は家族全員自宅待機中べ~やんちでは長女の保育園児の孫を学級閉鎖のために3日間預かったらヘロヘロになったお陰で嫁共々にストレスMAXで体調が悪い1月12日正月のミカンが無くなって来たので再度買出しに行く事になった何時ものようにR480を走ります見難いけど修理工場内にパンダ号発見点検でしょうかね今日はショートカットで農道を走って鍋谷トンネルへ向かいます今日は鍋谷トンネルの手前は3℃鍋谷峠は1℃相当冷えてるけど今日は買出しで車なんで無問題京奈和道を和歌山方面へ遠くまでよく見えますよ岩出根来から阪和道へ此処から有料気温は3℃で風が強い有田金屋ICで降りて...今日はカツ丼にしようっと

  • そうや南紀勝浦まで行ってみようかな・・・アカンわ!

    にほんブログ村1月21日またETC関連の詐欺まがいのメールが届いた???色々調べてみたらどうも本物らしいという事でクリックしてみたら3月末で1,739ポイントがパーになるらしいこまった・・・困った・・・こまどり・・・ポイント交換単位を調べてみたら1,0003,0005,000ポイント単位となってるという事は408ポイントをゲットしたら3,000ポイントになるんで2,500円分をゲット出来るという事は10円で1ポイントなんで408ポイント取得するには4,080円分を高速で走らなアカンって言う事かそれも2月中に走らんと3月末に間に合わないポイントは翌月の20日に付与されるからね何処まで走ったら4,080円になるんか調べてみたら岸和田和泉IC~南紀田辺ICまで走ったら2,550円やから往復で5,100円になるんでOK...そうや南紀勝浦まで行ってみようかな・・・アカンわ!

  • 明石海峡大橋が見えた!

    前回の続きです休暇村でランチした後直ぐに帰るのはもったいないんで折角加太まで来たんやから近くにある砲台跡を見に行きましょう車で一分下って行くと5、6台停められる駐車場が出来ていたそれでは砲台跡を見学に行ってみよう人っこ一人も見当たらん貸し切りですよ到着です弾薬庫は階段を降りた下に三部屋真っ暗で一人できたらお化けが出そうで怖い!せやけどべ~やんには何も感じないので大丈夫やで寒気を感じたらヤバいけどねストロボを発光させてカッシャ階段を登って隣の部屋を見てみよう此処も隣と一緒で窓があるだけそれでは階段を登って展望台へ行ってみようこんな所に二か所横穴があるよこれは弾薬庫の空気穴?知らんけど階段を上がって展望台から淡路島が見えた!1月6日で工場関係が稼働してないので空気が綺麗からやろな明石海峡大橋が見えた!ゴ~~青空に旅...明石海峡大橋が見えた!

  • ポイントの有効期限が・・・・・

    1月5日休暇村のポイントカードの期限が迫っていたのに気づいた1月8日までに何処かの休暇村で使用せんと3145ポイントがパーになるという事は3,145円がパーになるって事や!今から宿泊もなぁ仕方が無いのでランチを食べに一番近い加太へ行く事にした要するに休暇村に宿泊せんでもお土産を買ってもポイントが付くのでねもちろん寒いので車ですよヘタレなもんでねR26で和歌山方面へ泉南からバイパス経由で行くんやけど何処で降りたら最短で行けるのか??帰る時はいつも岬から乗るんやけど岬で降りて行ったらええのんか?考えていたら行き過ぎたここや!此処で降りたら早く行けそうやほんで左へ巻けば良いのにアホや昔は孝子峠を通っていたので右巻いてしまった途中で気が付きUターン深日港方面への看板があったので正解寒いと思ったら気温は6℃寒いはずや海に...ポイントの有効期限が・・・・・

  • GWグローブをリペアしてみた

    ご訪問ありがとうございます一回クリックしていただくと嬉しいですにほんブログ村お気に入りのGWウィンターグローブの指の部分がヤツレて穴が開きそうやったのでリペアしてみた買い替えに革製のウィンターグローブをショップやネットで色々探したけど気に入ったモノが見つからず困ってたんよね手洗いで汚れを落として洗濯機で脱水してみたら毛羽だった部分の記事が目立たなくなったよほんでグローブを乾かして過日ウェアとウェストポーチのリペアに使った布用のラッカーを塗ってみた筆でべ~やんにしては珍しく丁寧にチマチマと根気よく塗ったよ中々ええ感じに出来上がったかもね布用ラッカー塗った後一日乾燥させてアイロンで熱を加えてみるとちょっとシワが出来たけどゴワゴワ感は全くないんで上手くいったかもねこれでグローブの寿命がちょっとは延びたかもね夏用のグロ...GWグローブをリペアしてみた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べ~やんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べ~やんさん
ブログタイトル
べ~やんの釣りとツ~リング
フォロー
べ~やんの釣りとツ~リング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用