chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 松陽軒の銘菓「肥後のしおがま」に出会った!

    亭主は、五十数年もの間、熊本ケンミンでありますが、先日、初めて頂いたお菓子がありました。それが、肥後のしおがまです!6個入り886円(税込み)1個あたり148円(税込)とちょっとした手土産に最適!販売されているのはこちら松陽軒熊本市中央区魚屋町2丁目13番地(

  • 変動金利型住宅ローンの金利が上昇(*´Д`)

    拙宅は、2012年に建てられ、その原資のほとんどは某銀行からの借入金でまかなわれております。毎月数万円と年2回のボーナス月に数十万円のローンを返済すると、家族3人なけなしのお金で生活せざるを得ない毎日です。贅沢は敵です。亭主の趣味はお金がかからないジョギング

  • やつしろ舟出浮きで大満足の週末!

    2024年11月のある休日やつしろ舟出浮き(ふなでうき)にお出かけしました。舟出浮きとは、海のピクニック!漁師さんと一緒に漁船に乗り込み、八代海の漁法を見学して、獲れたての海の幸を無人島でお好みのままに賞味できる海のレジャーです。江戸時代に八代のお殿様が始めた

  • 第41回金栗四三翁マラソン大会!

    2024年11月3日(日)熊本県玉名郡和水町(旧三加和町)で開催された第41回金栗四三翁マラソン大会へ出場しました!2年ぶりの出場となります。2022年の大会(10kmの部に出場!)→連戦!第39回金栗四三翁マラソン大会に参加! : せからしか我が家2021年の大会(10kmの部に

  • 熊本県立装飾古墳館に行きました!

    とても天気がいい10月のある休日熊本県山鹿市にある熊本県立装飾古墳館に行きました!熊本県立装飾古墳館熊本県山鹿市鹿央町岩原3085番地℡0968-36-2151開館時間9:30-16:45(毎週月曜日休館)入館料一般430円、小中高校生は無料→【公式】熊本県立装飾古墳館建物の周辺は岩

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じーおっぺさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じーおっぺさん
ブログタイトル
せからしか我が家
フォロー
せからしか我が家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用