ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雨の後は水滴がきれい
昨日の続きです。一斉に花が咲き始めたので撮影枚数も今までにないほどになりました。
2025/03/31 18:29
急に春爛漫
昨日の朝とは一転、曇りの穏やかな春の朝でした。昨夜も降っていたようで、植物には水滴がいっぱいでした。 …
2025/03/30 18:00
やっぱりC国製は...
今朝は撮影ができなかったのでいつもの土曜とは違う記事です。 いつものカフェではコーヒーなどをゆっくり飲むのでアイ…
2025/03/29 18:46
明日は雨
明日の朝は撮影は無理のようです。今日はたまたま昼から午後にかけて少し撮れましたので今のうちに投稿しておきます。
2025/03/28 19:02
相続人申告登記終了
千葉地方法務局に提出していた相続人申告登記が昨日終了しました。通常の登記なら3日に終わるのですが、二筆について各19通も申出書があるので二週…
2025/03/27 18:42
今年は黄砂がすごい
若い頃は随分くしゃみ鼻水に悩まされましたがもう年々も前からシーズンの始まりに少し不調になるくらいで済んでいました。 ところが昨日は夕方頃か…
2025/03/26 19:37
マグネット&L字アダプター:USBケーブル
以前これと同じ方式のケーブルを買った事がありますが、今回は既存のケーブルをマグネット脱着式かつ L字形にするためのアダプターを…
2025/03/25 17:34
記念硬貨だった:お釣り
先日あるところでもらったお釣りになんとなく違和感のようなものがありました。
2025/03/24 17:23
寒緋桜が咲いた
もう3月も下旬で桜ももうすぐ咲きそうですから、春らしい陽気です。県内の市原市では 25℃ を超えたそうですが去年のよ…
2025/03/23 17:54
椿も始まった
春を感じる1日でした。地面が暖められると水蒸気が立ち上ります。 撮影枚数がだんだん増えてきました。
2025/03/22 17:55
保護ガラスは無償交換
iPhone 15 を買った時にフィルム(ガラス)も一緒に買ったのですが、先日落とした時に当たりどころが悪かったのか割れてしまいました…
2025/03/21 17:26
古いものももてはやされているらしい:コンパクトカメラ
先日お邪魔したカメラのリンクショップさんにまた行ってみました。特に欲しいものはなく、FUJIFILM レンズに至っては 18mm 一本しかなく、ボディは…
2025/03/20 18:01
炊飯器が故障
突然使えなくなって困るのは調理家電などですね。以前夏の暑い時期に冷蔵庫が壊れて急遽買い替えました。
2025/03/19 17:37
外部電源は有効:デジタルカメラ
先日試してみたモバイルバッテリーを取り付けた状態で土曜日にいつものとおり庭で撮影を行いました。撮影枚数は 211枚で 5000mAh のモバイルバッテ…
2025/03/18 18:27
開いた我が家のカタクリ
昨日は雨だったので見ることはできませんでしたが、今日は穏やかだったのでお墓に行った後に庭のカタクリの様子を見てみました。
2025/03/17 17:58
月光椿も増えた
今日は一日雨で上着が必要でした。 晴れればカタクリが開くところが見られたかもしれませんが、お預けです。 <…
2025/03/16 17:56
カタクリが始まる
少し寒さが戻った1日でしたが、朝は朝日は見られました。
2025/03/15 17:08
不良品か?開封品か?
Blu-ray などのディスクは外付けのドライブを使っているのですが、最初に導入したトレイ式のドライブがディスクを読まなくなり、電源…
2025/03/14 17:55
免許更新
まだ日数はあるのですが、車の免許の更新に行ってきました。千葉県の運転免許センターは幕張にあり、メッセやマリンスタジアムも近くです。
2025/03/13 17:49
デジタルカメラにモバイルバッテリー
ピンチヒッターで使っている X-T2 ですが、バッテリーの持ちが良くありません。X-T5 は大容量になったバッテリーを使っていてそれにすっかり慣れて…
2025/03/12 18:01
移転オープン:カメラのリンクショップ
千葉市中央区にあった中古カメラ専門店「カメラのリンクショップ」が、建物の老朽化が理由と思われますが契約更新をせずに移転しました。古い店舗は…
2025/03/11 18:24
雪の後の朝
昨日の朝改めて撮った庭です。 深夜に雪が降りましたので花の上に積もったところを期待していたのですが、思ったほどは…
2025/03/10 17:31
ヒメリュウキンカ、咲く
昨夜雨が降りましたが、深夜には雪に変わりました。積もるだろうかと心配したのですが、それほどは降らなかったようで、…
2025/03/09 17:32
乙女椿がいよいよ咲き始めた
今朝はちょっと寒かったですが、霜柱はほとんどありませんでした。まだ寒い日はあるとのことですが、やはり春なのだなと…
2025/03/08 18:14
可愛らしい THERMOS
THERMOS からのメールに限定品の案内があって、つい買ってしまいました。二重ステンレスの断熱タンブラーです。 <…
2025/03/07 18:04
発表会に向けて
以前通っていたのは楽器店の音楽教室なのですが、今は個人の先生です。 ちょっと話は逸れますが著作権使用料について最高裁の判決が出て確定してい…
2025/03/06 18:04
スマートフォン用スタンドを替える
机の上では純正の MagSafe 充電器をはめ込んで使うスタンドを使っていたのですが、吸着力が弱いと感じていました。 操…
2025/03/05 17:40
これも値上げらしい
今日は降らないかと思いましたが、昼頃から少しづつ降り始め、気温もだいぶ下がりました。明日は朝から雨の予報です。
2025/03/04 17:36
火事が多い
今日はずいぶん久しぶりの雨になりました。やっと春のようになったのに気温は冬に戻ってしまいました。車のウィンドウに当たる雨には少…
2025/03/03 17:26
白の馬酔木の見頃はもう少し先
昨日の投稿の続きです。 愛用の X-T5 が不調なのでサブ機の X-T2 での撮影です。昔使っていた機種ですが、新…
2025/03/02 17:32
ピンクは春の色
今朝は濃霧でした。寒さはだいぶ緩みました。
2025/03/01 17:28
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、センニンさんをフォローしませんか?