chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フルートと音楽の日々 https://music-3000.seesaa.net

フルートのレッスンを受けています。フルートの製作家とも交流があります。 写真も趣味です。

休日は庭の花などの写真を撮っています。

センニン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/08

arrow_drop_down
  • やっぱり MagSafe

    ZERO HALLIBURTON のケースを愛用していますが、この iPhone15 用のものではありますが MagSafe には対応していません。1…

  • X染色体に理由があった:伴性遺伝病

    ダーウィンについて取り上げたからというわけではないのですが、先日古本で見つけて読んで非常に面白かったのがこの本です。

  • ダーウィンは2番目だった:ビーグル号の航海

    邦訳されたダーウィンの自伝を読んでいますが、ビーグル号の航海にかかる内容は『ビーグル号航海記』で出ているのでこの『自伝』には…

  • カタクリの里

    今日も暖かい日でしたので桜の開花までまた一歩進んだのかなと思います。 桜の名所の一つが千葉市若葉区の泉自然公園で…

  • アールスメロン:Princess Niina

    先月親戚の告別式に参列したあと、帰りに御供物の果物籠を分けたものをいただきました。 中身はさまざまだったのだろう…

  • 馬酔木がきれい

    暖かい日になりました。朝雨が降って地面が濡れましたが、お昼までには止みました。もう少しお湿りがあっても…

  • アケボノアセビも色づいた

    ひと頃よりずいぶん寒さが緩んだように思うこの頃の朝ですが、ヒマラヤユキノシタの葉には霜がついていました。まだ花は…

  • 手袋も「ホカロン」

    土曜の朝庭で撮影していますが、この寒い時期は本当に辛いです。足には厚手のソックスを二枚重ねで対策していますが、手…

  • 相続人申告登記第二弾

    風が強くて埃がたくさん飛びました。春一番でしょうか? 千葉地方法務局は千葉みなとにあり、県立美術館や郵便局がすぐ近くで、ポート…

  • 『ダーウィン自伝』を読んでみよう

    ダーウィンといえば『種の起源』『ビーグル号航海記』ですが、どちらも読んでいませんでした。しかし先日 WEDGWOOD の "V…

  • ストラップを交換する

    愛用のストラップは気に入っているのですが、十分な太さ(幅)と思っていたものが最近もっと太いものに替えたくなりました。いくつか見たのですがし…

  • スマートフォン用スタンドを強化する

    今までは小型軽量のプラスチックの簡易的なスタンドを使っていたのですが、不安定なところもあるので金属製のしっかりしたものに変え…

  • 侘助の季節が始まる

    昨日の記事の続きです。白のアセビが咲き始めました。

  • 紅乙女椿が咲いた

    今朝は雲がありませんでしたが、いつもの年よりは冷え込みは厳しくありません。日中は風が強く、少し埃が飛びました。

  • WEDGWOOD:VOYAGE OF THE BEAGLE に引用された Josiah Wedgwood II の手紙

    先日取り上げました WEDGWOOD の C&S ですが、シリーズの他の製品の一部分も撮影できましたのでご紹介します。

  • シャープペンシルを変える

    今日は何が原因なのかファイルのアップロードがおかしいです。アップしてもサムネイルが表示されずデータ量も 0 になてしまう上、削除も…

  • 峠を越したらまた峠

    先週のレッスンではといくんでいた課題をどうにかこなして次に行けることになりました。最初にそれを見た時はそこで止まってしまって先に行けないの…

  • ガソリンは怖れたほど高くなっていない

    補助金がなくなったので各地でかなりガソリン価格が高くなっていますが、こちら千葉市内の R51 沿いのこの地域では価格は安い方ではないかと思います。

  • 目につく間違い

    あるスイーツのお店にこんなことが書かれていました。問題の部分を目立つように加工しています。 消費期限と賞味期限を一緒にしてし…

  • 侘助の季節が始まった

    今日は久しぶりのお湿りでした。量は多くはありませんでしたが、少し潤いました。 昨日撮影した写真で、昨…

  • WEDGWOOD:VOYAGE OF THE BEAGLE⁠:GALAPAGOS ISLANDS⁠

    昨日取り上げました WEDGWOOD の新シリーズ、VOYAGE OF THE BEAGLE⁠ です。その中の「ガラパゴス」。

  • WEDGWOOD と C. Darwin

    アウトレットの WEDGWOOD に行きましたら初めて見るシリーズが並んでいました。

  • 久しぶりの "音楽室"

    いつもの施設に練習のために訪れましたら、予約した部屋が消防設備の点検のため使えないので代わりの部屋を使って欲しいと言われました。代わりの部…

  • お家で足湯

    今年はいつもより寒さが厳しくないということは庭の霜柱を見て感じているわけですが、手足の冷えはいつもより軽いどころか辛いと…

  • 侘助が咲いた

    春に向かうのかと思ったら暖かくなりませんね。日差しもまだ弱いです。 そんな1月下旬ですが花は着々と準備…

  • 乙女椿が始まった

    土曜日に撮影できないことは年に一回か二回しかありません。昨日がそうでしたが、今朝は撮影できました。 …

  • 告別式

    いつもなら庭の花の写真を投稿するところですが、撮影を始めようとしたら雨粒が落ちてきました。待っていれば撮影はできたかもしれませんが、今日は…

  • 評判通り:Neutrogena

    先日出先でハンドクリームを買ったのですが、使ってみると香りが強くてどうにも気になるので他のものを使うことにしました。 …

  • ツツガムシ病と戦った人たち

    日本住血吸虫病とかツツガムシ病という名前は聞いたことがある方も多いと思いますが、どちらも日本で病原体が特定された風土病(実際…

  • 今は昔:ガソリンスタンドで箱ティッシュ

    今こんなサービスをしているところはないでしょうが、昔はガソリンスタンドで給油すると(満タンだったか?)箱ティッシュをくれたも…

  • 片方だけのイヤリング

    PEARL PIERCE…

  • 短いストラップを変更、新しレンズで試写

    簡単に取り外せるネックストラップを愛用していますがハンドストラップやリストストラップも使ったことはあります。しかしハンドストラップはぴった…

  • 赤いシャクナゲも準備している

    昨日の続きです。イチゴの葉は水滴が周囲にネックレスのようにできますが、霜のつき方もきれいです。

  • スイセンが咲いた

    霜柱も少し長くなったような朝です。でもいつもの年ほどではないような気がします。

  • 新顔さんがやってきた

    昨日納期が早まったらしいと書きましたが、今日昼前に販売店から準備ができた旨のメールが届いたので午後から引き取ってきました。

  • 出荷が早まった:XF16-55mm

    来月いっぱいかと言われていた FUJIFILM の新しいレンズですが、販売店から昨日出荷との連絡が来ました。多分明日か明後…

  • 軽量で容量の大きなモバイルバッテリー

    先日の日曜に千葉市美術館に行きましたら、子供向けの企画展示で最終日前日の日曜であったためかかなり混んでいました。会員登録の更新があったので…

  • FUJIFILM の新しいレンズは3ヶ月待ち

    愛用している XF16 - 55mm がリニューアルされて発売されたのが先月 20日ですが、その前に予約したのに予約の時点でもうバックオーダーを抱えて3ヶ月待ちだった…

  • ママさんオーケストラ クレイドル 27th 演奏会

    先生の所属するオーケストラの演奏会でした。

  • シャクナゲも準備している

    昨夜の続きです。

  • 椿が少し咲いた

    まだ花が少ない一月です。いつもの一月に比べるとやはり霜柱が短いように思います。

  • 魚眼はどうだろう

    たまに立ち寄る中古品を扱うお店に行きましたら珍しいことに7工匠(7artisans)の 7.5mm の魚眼レン…

  • レッスンは今週から

    今年は第一週が年末とお正月であったのでレッスン始めも今週です。 つい怠けてしまった練習も始めましたが、昨年の "悟り" を忘れていないかの確認…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、センニンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
センニンさん
ブログタイトル
フルートと音楽の日々
フォロー
フルートと音楽の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用