こんにちわ~o(^o^)o【家シーシャ】で~す。 今回ご紹介するフレーバーは、Cyber Chillから発売されている【Chill Cloud-Melon】で…
1件〜100件
【家シーシャ】Cyber Chill Chill Cloud-Melon
こんにちわ~o(^o^)o【家シーシャ】で~す。 今回ご紹介するフレーバーは、Cyber Chillから発売されている【Chill Cloud-Melon】で…
週刊エジプト EGYPT 古代エジプト コレクション② ~スカラベのブレスレット~
週刊エジプト EGYPT 古代エジプト コレクション第2弾 スカラベのブレスレットです。ゴールドの土台にラピスラズリ、ターコイズ、カーネリアン、クォーツで装飾…
ちょっと残念なお話です・・・間もなく開業される西九州新幹線『かもめ』※2022.9.23開業予定武雄温泉~長崎間(66km)を20分ちょいで結び、将来的には博…
こんにちわ~(@^^)/~~~ 今回ご紹介する車両はコチラです。河合商会から発売された『KP-281 タキ35000』です。こちらのセットは、下記に加え、社紋…
こんにちわ~o(^o^)o今回は【家シーシャ】のお話です。今日試すフレーバーはこちら↓いつもの『SoéX』から、『ココナッツ』です。開けた時の香りはココナッツ…
週刊エジプト EGYPT 古代エジプト コレクション① ~黄金のマスク~
週刊エジプト EGYPT 古代エジプト コレクションの第1弾は誰もが知ってるこちらの遺物から・・・ ジャーン!(^o^)/だれもが知っている『トゥトゥアンクア…
週刊エジプト EGYPT 古代エジプト コレクション(予告)
こんにちわ~o(^o^)o今回は古代エジプトのお話です。 以前、ネットオークションで見つけて、即購入したこちらのコレクションを数回に分けてご紹介します。けっこ…
こんにちわ~o(^o^)o 今回は【家シーシャ】のお話です。 前回に続いて【SoeX】です。今回のフレーバーは【RED CHERRY】です。(^_-)-☆パッ…
こんにちわ~今回は香水のお話です。(^з^)-☆普段使ってる香水がなくなったので新しい香水を探してると、こんなの見つけて購入してみたのでご紹介します。コチラ↓…
先日発表された『ROCKY Ⅳ』の公開ROCKYファンには嬉しいお話です。 『ROCKY Ⅳ』と言えばシリーズ最高傑作と言われ、興行収入も一番多かった作品だっ…
今回ご紹介するのは、昨年2月に発売された、コチラ↓【KATO 7007-5 DF200 200】です。 地域差ありますが、実車ではなかなかお目にかかれないディ…
こんにちわ~o(^o^)o 前回たくさん購入したフレーバーから、今回はコチラ↓【SoeX】の【MINT】を開封して試してみます。(^^♪ パッケージはどれも…
こんにちわ~ 今回ご紹介するのはコチラ↓アウトドアとかで使う風よけです。 写真にあるように、火を使う時の風よけです。こちらをシーシャに欠かせないチャコールの…
いよいよ海外が近くなってきた?いやいや、まだまだ遠いですよね。あっちが良くても、こっちがまだとかあるもんね。とにかくエジプトでコロナの規制緩和が始まっているの…
こんにちわ~ 今回は、前回ご紹介した【SoeX】から【HONEY】を試してみます。(^^♪楽しみです~(*´▽`*)パッケージはこんな感じで、箱の中に更に袋が…
【家シーシャ】ノンニコチン・ノンタールフレーバー SoeX 買ってみました。
こんにちわ~ 今回のお話は【シーシャ】です。 今までいくつかのフレーバーを試してきていますが(大して試してませんが···)、今回新たに購入したのはコチラです。…
こんにちわ~ 今日は古代エジプトネタです。 既にたくさんの人が『知ってる~』って言っちゃいそうなネタですが、自身もネットで見て早速購入してみました。 こちらで…
KATO 7008-A DD51 800番台 愛知機関区 JR貨物色
こんにちわ~(^_-)-☆ 本日はコチラのご紹介です! 【KATO 7008-A DD51 800番台 愛知機関区 JR貨物色】 つい先日、全機引退したとの話…
こんにちわ(^^♪ 前回の『Two Apple』に続いて『Orang』を買ってみました。 パッケージはこんな感じで、 開けると、『DO NOT EAT』と書…
先月末に再生産となりましたこちらのご紹介です。 【EF81 300番台】関門トンネル専用機です。 塩害対策のため施されたステンレスボディはEF30でも存在し、…
今回はダイソーで見つけたこちらのご紹介になります。 【デザインナイフ】です。 デザインナイフと言えば、オルファはタミヤと言った、超メジャーブランドから発売され…
先月末に発売となりましたコチラ『EF66 100番台』品番KATO 3046-1です。当初はあまり気に留めていなかったのですが、発売時期が迫る中、ネットなどで…
家シーシャです~(^o^)/~~~ つい先日、家シーシャ始めたばかりで、前回の記事にそのあたりのお話をし、週末にシーシャを楽しんでるのですが、『もっとフレーバ…
先日、ひっそりと引退した機関車かありました。ひっそりでもないかな?(´Д`)『EF67』です。今年3/29に広島貨物ターミナルにて引退セレモニーが催しされまし…
こんなニュース見つけました。(;´Д`) 【LEGOで再現する大ピラミッド】 そうです。あのLEGOでクフ王の大ピラミッドが再現されたのです。それがコチラ↓良…
以前からの夢だった【家シーシャ】始めました。(@^^)/~~~ちょっと大げさですが・・・ 2019年~2020年にかけて行ったエジプトで初めてシーシャを体験し…
KATO 3032-1 EF65 500番台 ディテールアップ第3弾!
今回もKATOの旧製品『EF65 500』のディテールアップに挑戦していきます。この第3弾で最終回となります。(@^^)/~~~ 早速ですが、これ↓KATOさ…
KATO 10-034-1 旧型客車 4両セット(ブルー)のご紹介♪
今回開封するのは、KATOから発売されてる旧型客車4両セットです。ブルーとブラウン、それぞれ構成の異なる仕様で発売されています。両方は手に出来ないので、品番『…
今回は、前回お話した『EF65 500番台』のスカート部分のディテールアップにさらに手を加えてみました。と、言っても前回と同じ事やります。。。(^^; こちら…
ジャーン!コシャリです。先日ご紹介したコシャリと同じなんですが、 あまりにも気にいってしまい、箱買いしちゃいました。o(^o^)oこの箱がまたかわいぃ(^з^…
今回はコチラに挑戦です!【ホビーセンターカトー 28-188 車間短縮ナックルカプラー】 挑戦といっても交換するだけ~(´Д`) 先日ご紹介した、『タキ1…
先日、錦糸町にあるコシャリ屋さん『コーピー』さんでゲットした『インスタントコシャリ』を食リポしまぁす(^з^)-☆ こちら↓がインスタントコシャリでっす。カッ…
KATO 10-1669 タキ1000(後期型) 日本石油輸送 8両セット開封します♪
【KATO 10-1669 タキ1000(後期型) 日本石油輸送 8両セット】のお話です。 ジャァ~ン\(^o^)/欲しかった【タキ1000】とうとう手にしち…
Re-Color TX091 TOMIX→KATOナックルカプラーソケット
今回ご紹介するのはRe-Color(リカラー)さんから発売されているカプラーソケットのです。ヤフオクで購入しました。 型番は【TX091】TOMIXのTNカプ…
egybacksさんのブログについて|egybacksのブログhttps://ameblo.jp/egybacks/message-board.html
KATO 3081 EF70 1000 開封します~(^_-)-☆
少し前(昨年ですが・・・)に購入した『EF70 1000』のご紹介です。 KATOの品番は『3081』で、最新ロットになります。 『EF70 1000』は…
話題のコシャリ屋さん『コーピー』さんへ行って来ました。(^з^)-☆ワンコインで本場のコシャリが食べれると話題のお店です。 場所は錦糸町なんですが、ちょっと…
KATO 3032-1 EF65 500 特急形 電気機関車
今回ご紹介するのはコチラです。KATO製の『EF65 500 特急色』 かなり前から所有していたのですが、setup出来ていませんでした。今さらですが、いじっ…
これで7度目になります。 今回届いたのはコチラ↓ キューピーのパスタソースでっす(^_-)-☆アンケートに答えて抽選で200名に当選って書いてありました。 …
6件目~(^.^)/~~~ 本日DyDoさんからお荷物届きました~(^_-)-☆『こころとからだに、おいしいものを』が入ってるのかなぁ? で、『当選~』やっ…
なんか当選しまくりで怖いんですけど・・・(´Д`)今年に入ってから5度目の当選です。今回届いたのはコチラ↓AGFのコーヒー3種です。 ドリップコーヒーこれはイ…
コロナ禍でどっこにも行けない(`ω´)皆さんも同じですよね。いつになったら行けるようになるんかなぁ~ 最近ネットニュースでよく旅のネタを見かけません?どこにも…
LUCIDO(ルシード) エイジングケア オールインワンジェル 当選~♪
またまた当選!今年に入って4件目です!\(^-^)/今回は、メルマガのモニター応募です。なので、懸賞というよりモニターですね。。。当選品がコチラです。今年もい…
お酒のチカラで料理をもっとおいしくキャンペーン 当選しました~♪
今年3回目の当選です~(#^.^#)タカラさんの『お酒のチカラで料理をもっとおいしくキャンペーン』 こちらはネットのレシート応募です。届いたのはコチラ↓ …
KATO 3062-2 EF15 最終形 開封します~(^_-)-☆
かなり遅くなったのですが、昨年後半からかなりバタバタしていて、なかなかご紹介出来ていませんでした。既に多方面からレビューされているこちら↓KATOから再生産さ…
本日、こちら届きました~ 『お菓子クイズキャンペーン』でっす! お菓子の詰め合わせ¥3,000分が届きました~(^_-)-☆ このキャンペーンはWebで申…
今日はコシャリにしました。 時々無性に食べたくなる。 じゃぁ~ン(^з^)-☆ 毎度作り方がまちまちで、 ・オリーブオイルで刻んだニンニクを炒める ・ニン…
久々の当選です~\(^o^)/ 今回当選したのはコチラ↓『NESCAFE BLACK Stick Selection』 ネット応募です。 5種類ものSTI…
エジプトの雑貨を求めてネットサーフィンの毎日・・・先日こんな記事を見かけました。これ↓ハンハリーリの一角でしょうか、ランプがズラリと並んでます。何とも幻想的な…
🎍明けまして おめでとう ございます🎍 本年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m…
エジプト北部、アレキサンドリアで20日に積雪があったとニュースになってました。アフリカの地での雪、そして伝説へ…地中海沿岸部での雪、どれも珍しく、エジプトでの…
先日、日本でも大きく取り上げられた『スフィンクス参道』のお話です。エジプト南部のルクソールには、たくさんの古代遺跡が点在する都市で、中でも有名なのは当時国家神…
こんにちわo(^o^)o 先月から開催されてる『大英博物館 ミイラ展 古代エジプト6つの物語』を鑑賞してきました~♪コロナ対策として予約制となっており、事前に…
先日届きましたこちらのご紹介です。↓何だか重量感もあって、美味しそうなのが届いた予感・・・ 開封するとじゃじゃぁ~ん♪『記憶対策ヨーグルト』???よくわかん…
QUOカード get!毎日食べるバナナの懸賞です。バナナの王様『甘熟王』良く覚えてないんですが、確かこんなキャラクターがデザインされてましたね。QUOカード、…
先日ご紹介しました【ヨ8000】にちょっと手を加えてみました。(^^♪ 前回もお話しましたが、TOMIX製の【ヨ8000】を真横から見ると足回りにある集電機構…
TNカプラーからKATOのかもめナックルに換装してみました♪
以前からやってみようと思っていた、TOMIXの機関車へのかもめナックル化に挑戦してみました。(#^.^#)今回は所有する【EF67】と【EF66】でやってみま…
TOMIX 3169 私有 ISO 20ft タンクコンテナ
今回はコチラ↓o(^o^)oTOMIXから発売されているコンテナです。 品番 316920ftの私有タンクコンテナです。TOMIXから発売されるコンテナの中で…
先日購入した、ホビーセンターカトーから再生産された【スポーク先輪28-194】を保有するD51の先輪と交換します。 前回お話したホビセンで購入した【スポーク…
これ、ずぅ~っと前からほしかったんです。再生産でようやく手にしました。(≧◇≦) ホビーセンターカトーさんから再生産された『28-194 スポーク先輪』です。…
少し前から貨車にはまりつつあって、今回こちらの貨車を導入しましたぁ~\(^o^)/ コチラ↓です。『タキ10600 明星セメント』 ほんとは『タキ1900』…
いろいろ探してやっと見つけたコチラ↓貨物列車の最後尾に連結される事が多かった『ヨ8000』です。 可愛らしい凸型の緩急車です。(^_^) この車両は国鉄時代の…
KATO 10-1237 583系 6両基本セット 自作室内灯を取付けてみた
先日からずっと【583系】です。今回は、自作した室内灯を取付けてみました。以前upした『583系』のご紹介ブログはコチラ↓です。 『KATO 10-1237 …
KATO 10-1237 583系 6両基本セット Vol.2
KATO 10-1237 583系 6両基本セット Vol.1の続きになります。 『KATO 10-1237 583系 6両基本セット Vol.1』先日KAT…
KATO 10-1237 583系 6両基本セット Vol.1
先日KATOから再生産されたコチラ↓『特急形 交直流電車 583系』買っちゃいました。発表後即予約しました。どうしても欲しかった電車です。 2回に分けて紹介し…
昨日・・・ぴんぽぉ~ん♪って扉を開けると。。。 ヤマトさんが手渡してくれた大きな箱・・・何だろ? いつものネッツで注文した物が届いたのかな?って・・・ 送り主…
TOMIX 7141 EF66 0形 (後期型)セットアップしてみた♪
先日ご紹介しました【EF66 後期型】をセットアップしてみました。前回の記事は最後にリンク貼り付けておきますので、よろしければご覧下さい。 ↓コチラです。 …
ライデン国立古代博物館 古代エジプト展 美しき棺のメッセージ
ちょっと前のお話です。。。コロナ規制が緩和され、再開した『古代エジプト展 美しき棺のメッセージ』を鑑賞してきました。入り口では入場制限がなされており、感染対策…
先日こちら当選しました~(^_-)-☆『丸美屋商品詰め合わせ』 【Wチャンス賞】なんですが、当選は当選ですよね~うれしい~(^^♪ 内容はコチラです!『海苔…
国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.8
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.7の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.7』古代エジプト展 天地創…
国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.7
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.6の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.6』古代エジプト展 天地創…
6 国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.6
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.5の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.5』古代エジプト展 天地創…
国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.5
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.4の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.4』古代エジプト展 天地創…
国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.4
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.3の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.3』古代エジプト展 天地創…
国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.3
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.2の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.2』古代エジプト展 天地創…
2 国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.2
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.1の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.1』行って少し前になります…
国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.1
行ってきました~(#^o^#) コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、しっかりとした感染対策がなされ、万全の態勢で開催されました。 今回驚いたのが、館内での写真撮…
Web応募の『QUOカードpay』当選しちゃったぁ~(^_-)-☆ クイズに答えて、200名 クイズは確かコレ↓だったと思う・・・ これで2000円分のQU…
特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」開催決定
またまたエジプト展やるみたいです。 現在も渋谷で開催中の 『ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展』 ~美しき棺…
先日ご紹介しました『EF67』です。今回はこの機関車のホイッスルを金色に塗ってみたと言うお話です。 主役はこちら⇒書き心地良いと話題のこちらの筆ペン『ぺんて…
先月TOMIXから発売された『EF66』幾度と再販されてきたモデルだけにあまり気に留めなかったのですが、ネット見てると『かなり出来がいい!』と、話題になってる…
前回お話したふるさと納税の返礼品で頂いた『EF67』とsetになっていた貨車『コキ200』をご紹介します。 まずはパッケージから・・・この小さな貨車にこのケー…
先日ご紹介しましたEF67について、もう少し詳しく紹介したいと思います。(*^^*) 早速ですが、ケースに収まった状態から・・・このケースに入った状態は以前に…
KATO 10-831 24系寝台特急『北斗星』カプラー&ジャンパ栓交換
先日ご紹介しました『KATO 10-831』の24系25形『北斗星』のカプラーの交換、そしてジャンパ栓取り付けを行いました。今回はそのお話になります。 ではで…
非公式ユニフォームなんだそーです。 2種類あって、どっちもかっこいぃ~(*^o^*) これって購入できるの? 古代エジプトをモチーフにしたユニフォームなん…
TOMIX 9183 JR EF67-100形電気機関車(101号機・更新車)
今年のふるさと納税でgetしたこちら『EF67 101』をご紹介します♪ ふるさと納税で頂いた模型は、前回の『C62 2』に続いて2回目です。(*^^*) 今…
届きましたぁ~ いつもはイベント会場で開催されるのですが、今年はコロナの影響もあって、オンライン開催となりました。ほんとはね、会場で開催したかったんでしょうけ…
最近何かと話題の多いエジプトから・・・ 最近ではスエズ運河の座礁事故や、列車の衝突事故、脱線事故など残念なニュースが飛び交っておりますが、こんなニュースも話題…
先日(3/25)、KATOから発売された『C62 2 東海道型』のご紹介です~♪ C62と言えば、過去何パターンも製品化されてきた関水金属が特にこだわりを持っ…
KATO 10-831 24系寝台特急『北斗星』<デラックス編成>6両基本セット
今回も『北斗星』です。何とかGetしましたぁ~24系25形のデラックス(最終)編成です。迷ってるうちにあっちもこっちも売り切れてて、焦りました。f(^_^; …
特急・新幹線もOK 全線乗り放題「どこでもきっぷ」JR西日本から発売~♪
この時期に?と思ったりもしますが、使い方によってはかなりお得?なキップではないでしょうか? それがJR西日本から発売される『どこでもきっぷ』西日本全域と関西圏…
久々のエジねたです。先日の4/3カイロ博物館に収められているファラオのミイラ22体が国立文明博物館へ移されました。ナイル川沿いを専用の車でゆっくりとパレードし…
KATO 3076-1 ED79 シングルアームパンタグラフ
再び『北斗星』です。こちらの機関車も新調しました♪ 青函トンネルを走るためだけに誕生した機関車『ED79』です。ちょっと楽しみなのが、『シングルアームパンタ…
こんにちわ久々のupです。(#^^#)昨年末に発売されたコチラ↓購入しました。 ふたで反射するので開けました。コレコレ↓ KATO 7008-F DD51…
小林製薬のキャンペーンで『ラッキー賞』当選~(^o^)/今年に入って懸賞5度目の当選です!こちらのキャンペーンは2年連続の当選で、昨年は『ザッハトルテ』が当選…
ネットでこんなん見つけました。(((^_^;) 即購入!(^o^)/~~~ ヒエログリフめっちゃよくできてます~(#^^#)毎日履いちゃいそう・・・ でも…
先日、エジプトのファラオについて新事実が明らかになりました。それは、今からおよそ3600年前、紀元前1600年中王国時代が終わり、第2中間期の頃で、あの新王国…
今年5回目の当選です~(^o^)/~~~ 今回は、『宮崎牛』です~♪ 日本一のお墨付きってすごくないですかぁ? 納豆を毎日食し続け、ついにブランド牛にまで…
TOMIX 92125 EF63『峠のシェルパ』重連 2次形 青色仕様
ついに手に入れました!碓氷峠で活躍した電気機関車『峠のシェルパ』別名『ロクサン』じゃぁ~ん(^o^)/オークションで落札しました! 外箱には若干の擦れはある…
以前、『お菓子クイズキャンペーン』にネット応募したやつです。 メーカー応募ではないので、各社の代表的なおやつが盛り合わせ♪ロッテ明治森永カルビー不二家カンロ井…
「ブログリーダー」を活用して、egybacksさんをフォローしませんか?
こんにちわ~o(^o^)o【家シーシャ】で~す。 今回ご紹介するフレーバーは、Cyber Chillから発売されている【Chill Cloud-Melon】で…
週刊エジプト EGYPT 古代エジプト コレクション第2弾 スカラベのブレスレットです。ゴールドの土台にラピスラズリ、ターコイズ、カーネリアン、クォーツで装飾…
ちょっと残念なお話です・・・間もなく開業される西九州新幹線『かもめ』※2022.9.23開業予定武雄温泉~長崎間(66km)を20分ちょいで結び、将来的には博…
こんにちわ~(@^^)/~~~ 今回ご紹介する車両はコチラです。河合商会から発売された『KP-281 タキ35000』です。こちらのセットは、下記に加え、社紋…
こんにちわ~o(^o^)o今回は【家シーシャ】のお話です。今日試すフレーバーはこちら↓いつもの『SoéX』から、『ココナッツ』です。開けた時の香りはココナッツ…
週刊エジプト EGYPT 古代エジプト コレクションの第1弾は誰もが知ってるこちらの遺物から・・・ ジャーン!(^o^)/だれもが知っている『トゥトゥアンクア…
こんにちわ~o(^o^)o今回は古代エジプトのお話です。 以前、ネットオークションで見つけて、即購入したこちらのコレクションを数回に分けてご紹介します。けっこ…
こんにちわ~o(^o^)o 今回は【家シーシャ】のお話です。 前回に続いて【SoeX】です。今回のフレーバーは【RED CHERRY】です。(^_-)-☆パッ…
こんにちわ~今回は香水のお話です。(^з^)-☆普段使ってる香水がなくなったので新しい香水を探してると、こんなの見つけて購入してみたのでご紹介します。コチラ↓…
先日発表された『ROCKY Ⅳ』の公開ROCKYファンには嬉しいお話です。 『ROCKY Ⅳ』と言えばシリーズ最高傑作と言われ、興行収入も一番多かった作品だっ…
今回ご紹介するのは、昨年2月に発売された、コチラ↓【KATO 7007-5 DF200 200】です。 地域差ありますが、実車ではなかなかお目にかかれないディ…
こんにちわ~o(^o^)o 前回たくさん購入したフレーバーから、今回はコチラ↓【SoeX】の【MINT】を開封して試してみます。(^^♪ パッケージはどれも…
こんにちわ~ 今回ご紹介するのはコチラ↓アウトドアとかで使う風よけです。 写真にあるように、火を使う時の風よけです。こちらをシーシャに欠かせないチャコールの…
いよいよ海外が近くなってきた?いやいや、まだまだ遠いですよね。あっちが良くても、こっちがまだとかあるもんね。とにかくエジプトでコロナの規制緩和が始まっているの…
こんにちわ~ 今回は、前回ご紹介した【SoeX】から【HONEY】を試してみます。(^^♪楽しみです~(*´▽`*)パッケージはこんな感じで、箱の中に更に袋が…
こんにちわ~ 今回のお話は【シーシャ】です。 今までいくつかのフレーバーを試してきていますが(大して試してませんが···)、今回新たに購入したのはコチラです。…
こんにちわ~ 今日は古代エジプトネタです。 既にたくさんの人が『知ってる~』って言っちゃいそうなネタですが、自身もネットで見て早速購入してみました。 こちらで…
こんにちわ~(^_-)-☆ 本日はコチラのご紹介です! 【KATO 7008-A DD51 800番台 愛知機関区 JR貨物色】 つい先日、全機引退したとの話…
こんにちわ(^^♪ 前回の『Two Apple』に続いて『Orang』を買ってみました。 パッケージはこんな感じで、 開けると、『DO NOT EAT』と書…
先月末に再生産となりましたこちらのご紹介です。 【EF81 300番台】関門トンネル専用機です。 塩害対策のため施されたステンレスボディはEF30でも存在し、…
先日KATOから再生産されたコチラ↓『特急形 交直流電車 583系』買っちゃいました。発表後即予約しました。どうしても欲しかった電車です。 2回に分けて紹介し…
昨日・・・ぴんぽぉ~ん♪って扉を開けると。。。 ヤマトさんが手渡してくれた大きな箱・・・何だろ? いつものネッツで注文した物が届いたのかな?って・・・ 送り主…
先日ご紹介しました【EF66 後期型】をセットアップしてみました。前回の記事は最後にリンク貼り付けておきますので、よろしければご覧下さい。 ↓コチラです。 …
ちょっと前のお話です。。。コロナ規制が緩和され、再開した『古代エジプト展 美しき棺のメッセージ』を鑑賞してきました。入り口では入場制限がなされており、感染対策…
先日こちら当選しました~(^_-)-☆『丸美屋商品詰め合わせ』 【Wチャンス賞】なんですが、当選は当選ですよね~うれしい~(^^♪ 内容はコチラです!『海苔…
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.7の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.7』古代エジプト展 天地創…
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.6の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.6』古代エジプト展 天地創…
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.5の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.5』古代エジプト展 天地創…
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.4の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.4』古代エジプト展 天地創…
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.3の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.3』古代エジプト展 天地創…
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.2の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.2』古代エジプト展 天地創…
古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.1の続きです。 『国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話 Vol.1』行って少し前になります…
行ってきました~(#^o^#) コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、しっかりとした感染対策がなされ、万全の態勢で開催されました。 今回驚いたのが、館内での写真撮…
Web応募の『QUOカードpay』当選しちゃったぁ~(^_-)-☆ クイズに答えて、200名 クイズは確かコレ↓だったと思う・・・ これで2000円分のQU…
またまたエジプト展やるみたいです。 現在も渋谷で開催中の 『ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展』 ~美しき棺…
先日ご紹介しました『EF67』です。今回はこの機関車のホイッスルを金色に塗ってみたと言うお話です。 主役はこちら⇒書き心地良いと話題のこちらの筆ペン『ぺんて…
先月TOMIXから発売された『EF66』幾度と再販されてきたモデルだけにあまり気に留めなかったのですが、ネット見てると『かなり出来がいい!』と、話題になってる…
前回お話したふるさと納税の返礼品で頂いた『EF67』とsetになっていた貨車『コキ200』をご紹介します。 まずはパッケージから・・・この小さな貨車にこのケー…
先日ご紹介しましたEF67について、もう少し詳しく紹介したいと思います。(*^^*) 早速ですが、ケースに収まった状態から・・・このケースに入った状態は以前に…
先日ご紹介しました『KATO 10-831』の24系25形『北斗星』のカプラーの交換、そしてジャンパ栓取り付けを行いました。今回はそのお話になります。 ではで…