chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ex3681 https://slohigh.livedoor.biz/

ビットコイン相場、為替(foreign exchange)等マネーニュース全般の話。今は仮想通貨暗号資産多め

ビットコイン相場、為替(foreign exchange)等マネーニュース全般の話。今は仮想通貨暗号資産多め

Chucky
フォロー
住所
未設定
出身
愛知県
ブログ村参加

2012/01/07

arrow_drop_down
  • iDeCo13年8ヵ月経過1273万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用

    6月のiDeCo投資関連ニュースiDeCoは40歳からは始めたい、所得控除の有効活用転職した場合のiDeConの扱いには要注意厚生労働省はイデコ2025年制度改正。iDeCo、中小企業が使いやすく 企業年金と併用可能自営業者でも会社員でも投資をやっている人とそうでない人の税制優遇

  • クレカ上限10万円新NISA積立1年6カ月目862万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    金の価値は不変。法定通貨はインフレにより価値が下がっていくのが定めただし、錬金術が実際に確認できたとのこと。(実用的ではない)SBI証券NISA今月の口座状況です。口座は(NISA、iDeCo)SBI証券です。◆つみたて投資枠NISA内容クレジットカード積み立て上限10万円

  • iDeCo13年7ヵ月経過1230万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用

    証券会社のIDやパスに加えて2要素認証を導入してください。SBI証券のデバイス認証とFIDOスマホ導入のやり方のYouTube動画。面倒でも資産を守るためです。両方やってください。厚生労働省はイデコ2025年制度改正。iDeCo、中小企業が使いやすく 企業年金と併用可能自営業者

  • クレカ上限10万円新NISA積立1年5カ月目814万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    証券会社の口座乗っ取りにご用心年初来-17%の人気投信NISANISAの買い付けは堅調みなひるまず貯蓄から投資へ国家戦略、NISAの改革は続くNISAの主役は50歳。老後まで余裕資金を投資して増やすのに積極的。SBI証券NISA今月の口座状況です。口座は(NISA、iDeCo)SBI証券で

  • iDeCo13年6ヵ月経過1181万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用

    証券会社のIDやパスに加えて2要素認証を導入してください。相場の大物も謎のIDパス流出ハッキングされています。早急に!SBI証券のデバイス認証とFIDOスマホ導入のやり方のYouTube動画。面倒でも資産を守るためです。両方やってください。厚生労働省はイデコ2025年制度改

  • クレカ上限10万円新NISA積立1年4カ月目766万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    トランプ関税ショック後のデータです。NISAの主役は50歳。老後まで余裕資金を投資して増やすのに積極的。SBI証券NISA今月の口座状況です。口座は(NISA、iDeCo)SBI証券です。◆つみたて投資枠NISA内容クレジットカード積み立て上限10万円を毎月1日◆成長投資枠NIS

  • iDeCo13年5ヵ月経過1189万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用

    厚生労働省はイデコの2025年制度改正を目指しています。iDeCo、中小企業が使いやすく 企業年金と併用可能自営業者でも会社員でも投資をやっている人とそうでない人の税制優遇を利用した資産形成のスピード差は明らかです。自分で指図(運用)することができる場合は、自分の

  • クレカ上限10万円新NISA積立1年3カ月目758万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    NISAの主役は50歳。老後まで余裕資金を投資して増やすのに積極的。SBI証券NISA今月の口座状況です。口座は(NISA、iDeCo)SBI証券です。◆つみたて投資枠NISA内容クレジットカード積み立て上限10万円を毎月1日◆成長投資枠NISA内容純金信託(1540)479万円一括投資

  • iDeCo13年4ヵ月経過1150万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用

    厚生労働省はイデコの2025年制度改正を目指しています。iDeCo、中小企業が使いやすく 企業年金と併用可能自営業者でも会社員でも投資をやっている人とそうでない人の税制優遇を利用した資産形成のスピード差は明らかです。自分で指図(運用)することができる場合は、自分の

  • クレカ上限10万円新NISA積立1年2カ月目761万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    NISAの主役は50歳。老後まで余裕資金を投資して増やすのに積極的。SBI証券NISA今月の口座状況です。口座は(NISA、iDeCo)SBI証券です。◆つみたて投資枠NISA内容クレジットカード積み立て上限10万円を毎月1日◆成長投資枠NISA内容純金信託(1540)479万円一括投資

  • iDeCo13年3ヵ月経過1182万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    厚生労働省はイデコの2025年制度改正を目指しています。iDeCo、中小企業が使いやすく 企業年金と併用可能自営業者でも会社員でも投資をやっている人とそうでない人の税制優遇を利用した資産形成のスピード差は明らかです。自分で指図(運用)することができる場合は、自分の

  • クレカ上限10万円新NISA積立1年1カ月目721万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    新NISAがスタートして約1年が経過しました!NISAの主役は50歳。老後まで余裕資金を投資して増やすのに積極的。SBI証券NISA今月の口座状況です。数日前、成長投資枠今年分全部利用で1540純金信託を一括で239万5000円分購入しました。価値の保存の意味で買っているので金はい

  • iDeCo13年2ヵ月経過1154万円、積み立て上限アップ改正と5年ルール改悪で10年ルールへ

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さっそく。iDeCoのルールが変わります。まだ始まっていませんが、今後変更となります。積立額はアップで改正。受け取り時の5年ルールが改悪されて10年ルールになります。自分のような自営業で退職所得をい

  • クレカ上限10万円新NISA積立1年0カ月目457万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    新NISAがスタートして約1年が経過しました!NISAの主役は50歳。老後まで余裕資金を投資して増やすのに積極的。SBI証券NISA今月の口座状況です。口座はどちらも(NISA、iDeCo)SBI証券です。◆つみたて投資枠NISA内容クレジットカード積み立て上限10万円を毎月1日◆成長

  • iDeCo13年1ヵ月経過1105万円、DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    iDeCoとNISAどちらを選ぶか。それぞれのライププランに合わせて選択する必要があります。余裕があればどちらも利用するのが老後の資産形成という意味では最善です。今を楽しむことも重要です。お金は貯めることが目的ではなく、快適に生きることに使うためにあります。新NIS

  • クレカ上限10万円新NISA積立11カ月目438万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    SBI証券NISA今月の口座状況です。口座はどちらも(NISA、iDeCo)SBI証券です。◆つみたて投資枠NISA内容クレジットカード積み立て上限10万円を毎月1日◆成長投資枠NISA内容純金信託(1540)240万円弱一括投資------11カ月目 (11/19)1・三菱UFJ-eMAXIS S

  • iDeCo13年0ヵ月経過1137万円、DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    新NISAをクレカ積み立て三井住友カードで投資している方は期間限定でポイントアップ中です。要エントリーなのでログインしてエントリーボタンを押してください。厚生労働省はイデコの2025年制度改正を目指しています。iDeCo、中小企業が使いやすく 企業年金と併用可能自営業

  • クレカ上限10万円新NISA積立10カ月目428万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    SBI証券NISA今月の口座状況です。口座はどちらも(NISA、iDeCo)SBI証券です。◆つみたて投資枠NISA内容クレジットカード積み立て上限10万円を毎月1日◆成長投資枠NISA内容純金信託(1540)240万円弱一括投資------10カ月目 (10/19)1・三菱UFJ-eMAXIS S

  • iDeCo12年11ヵ月経過1052万円、DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    厚生労働省はイデコの2025年制度改正を目指しています。iDeCo、中小企業が使いやすく 企業年金と併用可能自営業者でも会社員でも投資をやっている人とそうでない人の税制優遇を利用した資産形成のスピード差は明らかです。自分で指図(運用)することができる場合は、自分の

  • クレカ上限10万円新NISA積立9カ月目400万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    SBI証券NISA今月の口座状況です。口座はどちらも(NISA、iDeCo)SBI証券です。◆つみたて投資枠NISA内容クレジットカード積み立て上限10万円を毎月1日◆成長投資枠NISA内容純金信託(1540)240万円弱一括投資------9カ月目 (9/27)1・三菱UFJ-eMAXIS Sl

  • iDeCo12年10ヵ月経過1015万円、DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    厚生労働省はイデコの2025年制度改正を目指しています。iDeCo、中小企業が使いやすく 企業年金と併用可能自営業者でも会社員でも投資をやっている人とそうでない人の税制優遇を利用した資産形成のスピード差は明らかです。自分で指図(運用)することができる場合は、自分の

  • クレカ上限10万円新NISA積立8カ月目366万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    SBI証券NISA今月の口座状況です。先月いっぱい落ちましたが戻ってきたようです。長期で見ている場合日々の値動きで一喜一憂していても疲れるのでのんびり構えています。データではあわてて売却した層が結構な数いるそうです。日経新聞ニュース新NISAで人気の投信、相場動乱で

  • iDeCo12年9ヵ月経過994万円、DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    株価が大きく下落しています。そんな時は日経新聞の本日更新最新記事をどうぞ。慌てて売るべきではない理由慌ててない場合は売って良し!w401k個人型確定拠出年金(通称iDeCo)の経過報告、月1回更新ブログカテゴリ記事です。自分はSBI証券のオリジナルプランを選択していま

  • クレカ上限10万円新NISA積立7カ月目378万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    SBI証券NISA今月の口座状況です。口座はどちらも(NISA、iDeCo)SBI証券です。◆つみたて投資枠NISA内容クレジットカード積み立て上限10万円を毎月1日◆成長投資枠NISA内容純金信託(1540)240万円弱一括投資------7カ月目 (7/21)1・三菱UFJ-eMAXIS Sl

  • iDeCo12年8ヵ月経過1044万円、DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    401k個人型確定拠出年金(通称iDeCo)の経過報告、月1回更新ブログカテゴリ記事です。自分はSBI証券のオリジナルプランを選択しています(現在選択不可)より低い手数料を提示する類似金融商品を現在のネット証券最大手SBI証券のプランで選ぶことが可能です。自分は積立期間

  • クレカ上限10万円新NISA積立6カ月目362万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    SBI証券NISA今月の口座状況です。SBI証券NISAで三井住友カードを利用している方は青と黄色のVポイントへの設定変更ができるようになりました。新NISAクレカ引き落とし前Vポイント設定者はSBI証券内で設定変更する必要があります。 スマホアプリでのコンビニ決済だったりに使

  • XZK新規上場数時間後価格はマイナス15%の0.13

    XZKの新規上場売買がコインリストでスタートしました。上場を忘れていていつも通りであればプラススタートだったようですが、自分が確認したレートを参考値としますw結果は0.13購入価格は0.15だったので損失となりました。大体でマイナス15%です。リスクリターンではプラスに

  • ブリリアンクリプトトークン(BRIL)CoincheckIEO抽選結果と確定つるはし抽選参加

    コインチェックIEOのBRILの抽選結果が発表されました。自分はほぼ理論値となりました。当選確率は有志の方によると3.25%(↓画像引用元)だったそうで、満額参加の場合は16492BRIL当選だそうです。すこーしだけ弱かっただけなのに大げさに下ブレたわーって言って申し訳ありま

  • ブリリアンクリプトトークン(BRIL)CoincheckIEO上限1200万円

    コインチェックIEO抽選に参加しました。参加上限2000口(約1200万円)タイムライン2024 5/27 12:00申込開始2024 6/10 12:00申込終了2024 6/10抽選2024 6/11~6/12抽選結果ご連絡・トークン付与(ロック解除)2024 6/17取引所および販売所上場・入出金が可能にブリリア

  • iDeCo12年7ヵ月経過1006万円、DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    401k個人型確定拠出年金(通称iDeCo)の経過報告、月1回更新ブログカテゴリ記事です。自分はSBI証券のオリジナルプランを選択しています(現在選択不可)より低い手数料を提示する類似金融商品を現在のネット証券最大手SBI証券のプランで選ぶことが可能です。自分は積立期間

  • TAP Protocol新規上場仮想通貨抽選登録中(自分はスルー)

    コインリスト新規状況トークンTAPの抽選登録中です。自分は今回スルーすることにしました。BTC周りでのDeFiにまだ疑念を持っていることなどがあげられます。今回外部ウォレットへ配布ルールにより、脱出ルートについても不安があります。コインリスト新規上場で初スルーにな

  • クレカ上限10万円新NISA積立5カ月目352万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    SBI証券NISA口座状況が少し見やすくなりました。年間の利用済み投資額が一目でわかるようになりました。SBI証券NISAで三井住友カードを利用している方は青と黄色のVポイントへの設定変更ができるようになりました。新NISAクレカ引き落とし前Vポイント設定者はSBI証券内で設定

  • SQDコインリスト上場1.28倍

    コインリストでSQDが上場、売買スタートし3時間経過で約1.28倍の価格となりました。SQD上場後3時間経過したのでこのレートを結果として参照します。現在0.12060.094購入約1.28倍となりました。為替が3円以上円安に行っているので円換算だと2%ほど収益上乗せですw pic.twitter

  • NATIXコインリスト新規上場登録開始6/25頃25%アンロック

    話題のDePIN関連からNATIXの抽選登録開始です。チェーンもsolana絡みアリと割と期待しています。0.001ドル購入でMAX2000ドルまで。配布は6月25付近に25%アンロックで6か月間。どでかいリターンは最近無いですが地道にコツコツでも勝っていけたらそれでOKです。------コインリ

  • PEAQコインリスト新規上場セール登録開始5/9まで6月半ばアンロック

    Coinlistで続けざまに次のセールPEAQ登録開始です。今回もロック上限はほぼ無制限でどうなるか!?といったところ。一応上限である4億円弱ロックする価値があるかどうかw0.079ドルで購入できます。めちゃくちゃ安い価格ではないというのが難しい。コミュニティは強めです。ク

  • iDeCo12年6ヵ月経過979万円、DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    月1回更新のブログ記事、401k個人型確定拠出年金(通称iDeCo)の経過報告です。自分はSBI証券のオリジナルプランを選択しています(現在選択不可)より低い手数料を提示する類似金融商品を現在のネット証券最大手SBI証券のプランで選ぶことが可能です。自分は積立期間の空白

  • MESON上場売買開始コインリストで2倍期待よりずいぶん低い

    MESONの売買がコインリストプロでスタートしました。突然の配布と売買開始となったようです。自分は日銀の為替相場介入観測で他の相場でトレードをしていたため乗り遅れました。mesonきとるーーーw相場忙しくて見てなかったw18時のPROレートを参照レートにします。現在は4.8

  • MOCA新規上場仮想通貨コインリスト抽選登録5/2まで

    CoinListで新規上場仮想通貨mocaの抽選登録中です。1moca=0.03938ドル5%アンロック5/24頃、52週間かけてアンロック参加上限はほぼ無制限え?KDDIって日本のKDDI?24時間以内の登録で当選確率があがるとしていますが、それがコインリストアカウントにも採用されるのかはわか

  • クレカ上限10万円新NISA積立4カ月目342万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    後でも述べますが、自分が新NISAの成長投資枠で投資している純金信託1540について、東証から注意喚起が出されています。実物の金価格よりも価格が高いから注意せよ、といった内容です。東証原文「純金上場信託(現物国内保管型)、純銀上場信託(現物国内保管型)」に関する

  • TeleportDAO Token(TST)コインリストセール新規上場仮想通貨購入希望抽選登録中

    CoinListで新規セールTST(TeleportDAO Token)購入希望登録開始です。4/18まで2000ドルMAX1TST=0.0075ドル25%75日後(7/17頃)アンロックのち6か月で解放話題のビットコインレイヤー2ということで、良い案件また持ってきたなぁということで即全額購入希望で2000ドルロックし

  • MASA新規上場戦4.5倍コインリストセール

    CoinList銘柄の仮想通貨MASAアンロック25%が予定通り実施されましたので結果報告です。自分個人の考えで上髭で高値売れましたとかをデータ参考値にする意味を感じなく、誰でも売れる環境でのレートを重要視するため、上場後3時間経過の価格をブログ用データとします。これは

  • iDeCo内資産価値1000万円突破12年6か月経過にてインデックスファンドと金投資

    ポイントサイトのハピタスから口座開設でポイ活。-----------ようやくと言いますか、ついにといいますか。区切りの1000万円突破しました。iDeCo内1000万円初突破は人生で一度しかない事なので記念にブログ記事化します。今後もまだまだつみたてますし受け取り60歳まで先は長

  • iDeCo12年5ヵ月経過964万円、DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    月1回更新のブログ記事、401k個人型確定拠出年金(通称iDeCo)の経過報告です。自分はSBI証券のオリジナルプランを選択しています(現在選択不可)より低い手数料を提示する類似金融商品を現在のネット証券最大手SBI証券のプランで選ぶことが可能です。自分は積立期間の空白

  • NIBI新規上場DEX売買スタート9倍USDCなら低コストでブリッジ可能に

    海外仮想通貨取引所では既に現物売買可能となっていましたが、個人的縛りでDEX上場のレートを参照するとしていました。そのDEX売買スタートです。cosmosチェーンでお世話になるosmosisで売買できます。ツイート先のリンクから(詐欺リンクかどうかも要確認)。DEXきたー。こ

  • 4/4までXZK(Mystiko)コインリスト新規上場仮想通貨抽選登録6/18頃25%アンロック

    CoinList登録抽選システム変更後2回目の新規上場仮想通貨コミュニティセールです。Mystiko(XZK)登録は4/4までで、最大3000ドル、75日後に25%最初のアンロック(その後1年間で解放)のスケジュールとなっています。バランスは悪くなさそうです。バックにセコイアキャピタル

  • クレカ上限10万円新NISA積立3カ月目299万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    新NISA開始3カ月目の経過報告です。iDeCo同様に毎月の結果をリアルタイムで報告していきます。iDeCoはブログ更新し始めから10年以上経過し、積み重ねが大事だなといつも思います。朗報!クレジットカードの上限が月10万円に引き上げされるそうです。早速変更しました。現金5

  • 3/28までにBDXNコインリスト新規上場仮想通貨購入登録、並替抽選終了新システムへ

    Bondex Community Sale(BDXN)のCoinList新規上場仮想通貨トークンの購入希望申し込みが始まりました。今回から並び替え抽選廃止、新システムでの販売方式に変更です。手順としてはUSDT(USDC)をウォレットに入れておいて購入抽選時間までロック↓外れた場合は48時間以内に

  • 本日日経平均史上最高値更新iDeCo12年4ヵ月経過888万円、DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    今日の日経平均株価指数39800円台、史上最高値を更新しました。日経平均など株価や金融商品の高値伺いの様相が止まりません。月1回更新のブログ記事、401k個人型確定拠出年金(通称iDeCo)の経過報告です。自分はSBI証券のオリジナルプランを選択しています(現在選択不可)

  • 新NISA積立2カ月目266万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)

    新NISA開始2カ月目の経過報告です。iDeCo同様に毎月の結果をリアルタイムで報告していきます。iDeCoはブログ更新し始めから10年以上経過し、積み重ねが大事だなといつも思います。SBI証券新NISAのクレカ引き落としを三井住友VISAカードにしてる人、定期払いチャンスの抽選が

  • MASA3/8午前1時登録参加MAXは2000ドル

    CoinListの並び替え抽選実況や新規上場日アンロック日売買価格、その他細かい日程情報などはXでつぶやいています。毎月のアンロック配布報告やその他細かいコインリスト情報はX上で行います。2024年一発目の新規上場仮想通貨BCUTが20%アンロック分で一撃原資回収と良い滑り

  • 4.11ドルで7.4倍BCUT20%アンロック新規上場仮想通貨

    CoinListの並び替え抽選実況や新規上場日アンロック日売買価格、その他細かい日程情報などはXでつぶやいています。BCUTがアンロック20%売買可能になりました。メジャーな海外仮想通貨取引所いくつかとの同時上場となりました。コインリストでの上場3時間後誰でも売却可能な

  • iDeCo12年3ヵ月経過846万円、DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立

    月1回更新のブログ記事、401k個人型確定拠出年金(通称iDeCo)の経過報告です。自分はSBI証券のオリジナルプランを選択しています(現在選択不可)より良い商品を現在のネット証券最大手SBI証券のプランでは選ぶことが可能です。自分は積立期間の空白(節税0円)期間ができる

  • 新NISAスタートつみたて枠全額オルカン、iDeCoは全額ニッセイ日経225インデックスファンドAへ掛金配分変更

    新NISAがスタートしました。iDeCo同様にいろいろな制約や条件はありますがこちらは年間360万円まで非課税枠で投資できます。*金融庁公式サイト新NISAのつみたて枠の上限は120万円で、全額オルカンに投資することにしました。全世界の株式成長平均を取りに行く戦略です。iDeCo

  • Meson Network(MSN)2/9午前3時登録参加MAX3000ドル

    CoinListの並び替え抽選実況や新規上場日アンロック日売買価格、その他細かい日程情報などはXでつぶやいています。コインリストめっちゃやる気!4週連続のコミュニュティセール(今回MSN)です。2/9午前3時。頑張って眠気と戦います。話題のDePIN銘柄ということで満額の3000

  • 新NISA積み立て枠毎月10万円オルカン投資1カ月目+1566円

    2024年1月から新NISAがはじまりました。NISAの仕組みややり方など詳しい説明は金融庁の公式サイトを見ていただくとして、自分は結果にフォーカスしたブログ記事を書いていこうと考えています。やり始めるために覚えておくべき最低限は積み立て枠毎月10万円(x12カ月120万円)

  • Nibiru Community Sale(NIBI)2/2午前3時登録参加MAX2000ドル

    CoinListセール連発です。Nibiru Community Sale(NIBI)の登録開始しました。2/2の午前3時に並び替え抽選、MAX2000ドルです。初期アンロックは10%と少ないものの、1カ月足らずでアンロックスタートする予定なので悪くないと思います。コミュニュティセールの量が若干気になり

  • コインリストセールONDOの新規上場結果報告3.5倍

    ONDOが各取引所で新規上場し売買スタートしました。1年以上のロックアップを経てようやくののアンロック、時間はかかりましたが良い内容となりました。結果はセールでは0.55購入の0.1948、3.5倍となりました。ONDO上場初日、3.5倍。セール購入は0.55の20000ドルマックス。全

  • zkLink(ZKL)コインリストセール1/26午前3時並び替え抽選登録開始

    zkLink Community Sale(ZKL)コインリストセール登録開始しました。並び替え時刻は日本時間1/26午前3時となっています。500ドルマックス、3/31あたりに30%アンロックその後毎月配布。配布先はコインリストウォレット内で暗号資産の送受信に慣れてない方もある程度は安心でき

  • Subsquid(SQD)CoinList2024初セール1/19午前3時抽選登録開始

    SQDイカちゃんSubsquidコミュニュティセールコインリストで新規上場仮想通貨。2024初開催ということで早速並び替え抽選に参加登録です。20%アンロック、その後6か月かけて残り。CoinListセール組に不利な内容ではないと判断しています。日本発ブロックチェーンのASTARも参画

  • iDeCo12年2ヵ月経過801万円、毎月67000円積立と新NISAスタート

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。良い投資の年にすべく自分なりに情報アップデート研鑽していきます。月1回更新のブログ記事、401k個人型確定拠出年金(通称iDeCo)の経過報告です。自分はSBI証券のオリジナルプランを選択しています(

  • bitsCrunch新規上場仮想通貨抽選12/15午前2時決定上限2000ドル参加なら350ドル以上

    bitsCrunch(BCUT)コインリスト新規上場仮想通貨セール決定です。20%即アンロック、その後12カ月かけてアンロックでなかなか良いと思います。バックについているVCも有名どころ多いです。抽選時刻は12/15午前2時。市況も良くなってきていますし、自分は満額の2000ドルで参

  • iDeCo12年1ヵ月経過798万円、毎月67000円積立

    自分はiDeCoも新NISAも現状投資余裕枠やれるだけやる投資方針です。iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約75

  • Chainflip(FLIP)新規上場1.23倍コインリストで売買開始

    コインリスト新規上場仮想通貨案件Chainflipに参加された方、ウォレットへのFLIPの配布と売買が開始されました。結果は実戦確認値1.23倍となっています。なかなかの数字ではないでしょうか。FLIPコインリスト売買開始。1.83ドル購入4000ドルマックスいった人おめ。僕は参加賞

  • iDeCo12年経過759万円、毎月67000円積立金価格再び史上最高値

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • iDeCo11年11ヵ月経過740万円、毎月67000円積立

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • iDeCo11年10ヵ月経過748万円、毎月67000円積立DCニッセイ外国株式インデックス信託報酬率引き下げ金史上最高値更新

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • CyberConnect(Cyber)新規上場3倍コインリスト案件

    コインリスト案件のCyberがCoinList Proで売買開始しました。大型案件らしくその他海外取引所も一斉上場となり、どうなるか見物(&トレード)していました。サイトが重い状態でしたが、そこまで時間かからずにProに入ってレートを確認することができました。コインリストで

  • archway(ARCH)配布済み売却可能-56%コインリスト悪いリターン

    コインリスト案件のARCH、配布済みDEXで売却可能になっています。アンロックスケジュールに入れていて、どうなったのか?と調べたらSNSで配布されているというツイートを見たりして自分で確認したら自分が登録したKeplrアドレスに配布されていました。osmosisにブリッジする

  • iDeCo11年9ヵ月経過727万円、毎月67000円積立

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • Chainflip(FLIP)新規上場抽選コインリストで登録開始9/1午前2時

    Coinlist案件新規上場仮想通貨FLIP(Chainflip)の購入抽選登録がコインリストでスタートしました。プロジェクト的には流行ればいい感じになりそうなのですが、そこまで行くかどうかは…。しかも今回は上限4000ドルとそこそこ大きく入れることができます。爆死フラグ?w登録

  • Neon1.8倍新規上場トークン配布売買開始

    Coinlist案件新規上場仮想通貨Neonトークンの売買がスタートしました。Twitterでの公式告知はあったものの、正確な時間などは知らされず朝起きたら既にコインリスト内に配布も売買もスタートしていたという状況でした(コインリストクオリティしばらく眺めていましたが、ここ

  • iDeCo11年8ヵ月経過720万円、毎月67000円積立

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • iDeCo手数料が安いDCニッセイ外国株式インデックスへスイッチング

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • iDeCo11年7ヵ月経過685万円、毎月67000円積立

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • Archwayコインリストセール抽選登録開始、実施6/16午前2時

    Archwayコミュニティセールの参加登録がコインリストで始まりました。登録中のNeonから1週間で次のセールとのことです。CyberConnectから短い間隔でのセール連発で楽しいです。今回の最大参加額は100ドルと少ないですが取れたら取っていきます。気楽に行けるとも言いますw今

  • Neonコインリストセール抽選登録開始、実施6/9午前2時

    Neonコミュニティセールの参加登録がコインリストで始まりました。CyberConnectから短い間隔でのセールで楽しいです。Neonはロックアップ期間が短く早くから売買できることなど、好感持てる部分が多いです。クイズは自分だったらこう答えるかなーと6/9の午前2時並び替え抽選

  • iDeCo11年6ヵ月経過654万円、毎月67000円積立GOLD価格日本円建最高値へ

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • CyberConnectコインリストセール抽選登録開始

    待ってました。お久のCoinListセール。噂になっていたsuiは残念ながらセール無し。それでも今回のCyberConnectはそこそこ期待できるセールになりそうな前評判となっていて楽しみです。もちろん、満額500ドル参加予定です。自分Karmaは現在3000オーバー維持で並び替え優先キュ

  • iDeCo11年5ヵ月経過634万円、毎月67000円積立GOLD金価格上昇中

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • コインチェックIEOFNCT立ち回りミス+72万円今0.47円ってマ?

    FNCTを売り切ったので報告。書くってツイートしてたので。売るのはPLTと同じムーブが僕には良かったかも。良くばっちゃったかなあ大反省。全部売ったらブログ書く。数日後予定 #FNCT— Macha (@machaslot) March 16, 2023収益は+72万円でした。全約定履歴現在のレートなど

  • CoinCheck仮想通貨FNCT満額抽選参加の結果98万当選、新規上場戦は3月16日

    Coincheck案件の新規上場トークンFNCT(FiNANCiE)は事前の予定通り満額抽選(885万円)参加しました。CoinCheckIEOのFNCT忘れそうなので寝る前にやっといた pic.twitter.com/jCdn1CJKmB— Macha (@machaslot) March 5, 2023今回は第2弾となります。前回のPaletteの結果はこ

  • NYMをERC20にブリッジ、CoinList等海外取引所で売却可能

    一部アンロックされているNYMの独自ウォレットからERC20へのチェーンブリッジが可能になっています。その後、コインリスト等に送付して売却することが可能です。自分で実践確認しました。ブリッジ指示→着金まで1日かかったりとかしましたが、無事売却まで行けました。ERC20

  • iDeCo11年4ヵ月経過607万円、毎月67000円積立

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • パチスロガメラプロが現れた自分終了、稼動内容最終約15万G差枚数+4万枚

    ガメラプロが自分の行動範囲一部地域に参戦。自分がガメラ打てるタイミングは今後更に減って、あまり来ないと判断。その方いままでは割高ノーマルAタイプ地味に打ってる方だったんだけど心境の変化でもあったのかな?ってことで今までの内容出して、ガメラのブログ記事はこれ

  • iDeCo11年3ヵ月経過597万円、毎月67000円積立、金ファンドを運用に取り入れ

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • iDeCo11年2ヵ月半経過572万円、信託報酬手数料払って保有円全額を純金ファンドにスイッチング

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • iDeCo11年2ヵ月経過575万円、毎月67000円積立

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • iDeCo11年1ヵ月経過589万円、毎月67000円積立

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • FTXバイナンスに買収される個人の対応方法

    11/15更新追記*FTX JPはトレードと新規登録受付を停止し、入手出金開始作業中(停止)、出金は現在アプリ経由(ハッキングされました!利用や更新しないように)で日本円のみ可(停止)。公式Twitterとお知らせを随時確認してください。アプリは削除するのも一考。なお、資産は

  • iDeCo11年経過581万円、毎月67000円積立

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となりました。現在のiDeCoは原則60歳未満の国民年金被保険者が加入可能となっていますが、企業型確定拠出年金(以下「企業型DC」という)に加入している約750万人の人は、ほぼiDeCoに加入できませんでした。それは、企業型D

  • iDeCo10年11カ月経過556万円、毎月67000円積立

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となります。月1回更新のブログ記事、401k個人型確定拠出年金(通称iDeCo)の経過報告です。知らないのは残念ながら今の時代だと損をする結果になります。僕自身も知らないことだらけですが、お金と近い場所で日々を過ごしてい

  • FTX JPからスマホ出金と入金方法やり方説明

    スマホ利用、FTX JPへの入金方法と出金方法画像説明アプリスマートフォン画面の下タブ、ウォレット選択、資金を入金or出金を選択暗号資産入金のやり方アドレスは黄色マークをクリックでコピーからのペーストを利用(間違いのもとになるので手動入力しないこと)ネットワーク

  • FTX JP四半期先物取引開始使えるトレード戦略増える

    関東圏で大谷翔平さんTVCM放送中暗号資産交換業登録業者のFTX Japanが四半期先物の取引を開始しました。四半期先物とは?四半期先物は、毎四半期(3月、6月、9月、12月)の最終金曜日に満期となり、インデックスの価格ベースのTWAP(時間加重平均価格)で決済されるデリバテ

  • CoinList新規上場Axelarトークン受け取り方法選択9/21まで

    CoinListでAxelarトークンを購入していた場合は、受け取り方法の選択が必要です。自分はすぐに売却したいという理由でラップされたAxelar、WAXLを選択します。コインリストからメールが送られているのでグーグルフォームに入力します。修正したい場合などの追加メールが何通

  • AgoricBLDは-33%Osmosisで売ることができるみたい

    先日AgoricBLDトークンのアンロックが始まりましたが、海外暗号資産取引所でしか売買できず、自分が使う方針の業者ではないのでスルーしていました。チェックしてみたら、DEXのOsmosisにアセット追加されているではないですか。売買可能な状態の様子です。自分はフルでステー

  • iDeCo10年10カ月経過564万円、毎月67000円積立

    iDeCoは2022年10月から全ての会社員が加入対象者となります。月1回更新のブログ記事、401k個人型確定拠出年金(通称iDeCo)の経過報告です。知らないのは残念ながら今の時代だと損をする結果になります。僕自身も知らないことだらけですが、お金と近い場所で日々を過ごしてい

  • STEPNe国撤退とGEM狙いGMTearnまでは利確少なく再投資メイン

    STEPNへの課金は自己責任で。僕は原資回収(3/17)という名の利益+円転終わっています。利益上乗せ回収してる段階です。利食い組が既にいるということを踏まえたうえでGameFi、Play2Earn、Move&Earn相場に参加してください。これまでに二度以上の回数相場崩壊しました(一度

  • STEPNのGMTearn開始前戦略Lv7orLv8MB取りに行くか考えた末

    STEPNへの課金は自己責任で。僕は原資回収(3/17)という名の利益+円転終わっています。利益上乗せ回収してる段階です。利食い組が既にいるということを踏まえたうえでGameFi、Play2Earn、Move&Earn相場に参加してください。これまでに二度以上の回数相場崩壊しました(一度

  • STEPNe国1カ月経過確定利益459,797円NFT靴売却益込今後の戦略

    STEPNへの課金は自己責任で。僕は原資回収(3/17)という名の利益+円転終わっています。利益上乗せ回収してる段階です。利食い組が既にいるということを踏まえたうえでGameFi、Play2Earn、Move&Earn相場に参加してください。これまでに二度以上の回数相場崩壊しました(一度

  • HMTアンロックCoinList案件自身初の即売りで損切り-70%

    コインリスト新規上場案件HUMAN(シンボルHMT)の1年間ロックアップが解除されて配布されていました。配布されていたのを見て売却しました。0.5で買って0.15で売却。-70%この数字を自分の売却価格としたいと思います。僕は、新規上場案件で、ほぼ実現不可能なレートを参照し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chuckyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chuckyさん
ブログタイトル
ex3681
フォロー
ex3681

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用