ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その3」オイルパン清掃
固着してしまったネジが無事に外れたH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)続いては、オイルパンを外していきます!
2023/04/30 15:33
セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その2」サビたネジを外す
H15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)のATのオイルパンを外すために、マフラーのステーを外そうとしたところ、ネジがサビで固着!どうする!?
2023/04/28 21:02
セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その1」ステー取り外し
今回のお客様はH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)。トルコン太郎君でのATF圧送交換をご用命いただいたのですが、問題が発生!?それは・・・?
2023/04/26 11:39
ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 最終回」学習値初期化
H27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)のCVTF交換は、交換して終了~とはいかないんです。最後の学習値リセットがとっても重要なんですよ。
2023/04/22 12:00
ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 その5」CVTF圧送交換
H27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)のCVTF圧送交換。キレイになったところで、油量をチェックしていきます!
2023/04/19 11:36
ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 その4」トルコン太郎
H27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)のCVTF圧送交換。トルコン太郎君に接続して、まずはオイルパンを外した時に排出された分のオイルを充填し、じっくりと回していきます。
2023/04/17 08:31
ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 その3」ストレーナー交換
続いては、H27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)のストレーナーの交換をしていきます!
2023/04/14 14:50
ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 その2」オイルパン清掃
H27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)のCVTのオイルパンをお掃除していきます!
2023/04/12 20:45
ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 その1」CVTF圧送交換
今回のお客様はH27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)。走行距離が10万キロをちょっと超えたところという事で、CVTF圧送交換とオイルパン清掃&ストレーナー交換も同時施工していきます!
2023/04/11 08:35
フォークリフト「たまにはこんな事も!?の巻 その2」メンテナンス
フォークリフトさんの修理&メンテナンス。久々のYouTubeにアップした動画もぜひご覧くださいね!
2023/04/04 18:06
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、電機屋の女房さんをフォローしませんか?