chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日記。 https://ameblo.jp/buruhta2/

ぶるーた2

日々色々おもったことを書き綴っていこうと思います。よろしくお願いします。

ぶるーた2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/12/23

arrow_drop_down
  • 本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします

    数時間で2014年が終わる。今年も、たまに自分を甘やかしつつも、トータルとしては倦まず弛まず、努力できた有休も、病気、手術、自己研鑽(セミナーなど)、友人の帰…

  • 習慣を変えて、未来を変える

    最近、素敵な選TAXIというドラマを楽しく観ていますタイムトラベルものが好きなんですね。昔はロス:タイム:ライフというドラマを観ていました。BTTFにもハマり…

  • 解釈

    ※ちょっと抽象論になります。 結論もあるようでありません。 ほとんど自分への備忘録というものかもしれません。 読み流して貰えると幸いですあるがままの世界を言葉…

  • 当事者意識Ⅱ

    他人を攻撃する人がいる。それは大抵自分に自信が無い人。他人を攻撃することで「少なくともオレはあいつよりは優れている」と思いたい。卵が先か鶏が先か…そういう人は…

  • 病を通して得られるもの

    スキルにせよ何にせよ 何かをマスターするとき、イメージとしては0→+。それは産物としてスキルを、副産物として何かを学ぶ。一方、病気を克服するとき、イメージとし…

  • 「当事者意識」

    つい愚痴を言いたくなることがある。それはどんなときか頭が冷えた段階で客観的に考えてみた。理由の一つとして「本当に困っていないから」が挙げられると思う。もっと言…

  • 国家試験、一発合格しました

    少し前のことですが、国家試験に合格しました。と言っても、(多重積分とか、量子力学のような数式は全くなく) ほとんどが暗記物だったので、「興味」と「持続力」があ…

  • コミュニケーションに関してのシンプルな気づき

    会話量=その人が自分を押し付ける量かも。聴く:話す=1:1が理想。それを超えたら相手が自分を押し付けてきている、ということ。(相手のためのアドバイスでえる場合…

  • 自分自身との、戦い

    うつになる・ならないに関係なく、人が苦しむのはアンビバレンツな戦いがあるからかと思う。理性と本能、理想と現実、弱い自分と強がりたい自分…自分自身を受け入れたと…

  • ※ブログタイトルを変えました。

    イプシロン、とは数学用語で「非常に小さな数(量)」を表します。「うつで乏しくなった(→これ)感情を少し吐き出したカンジ」「うつで矮小化(→これ)された自分自身…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶるーた2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶるーた2さん
ブログタイトル
日記。
フォロー
日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用