ワーズワースが振る モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
ミコト:「ジュピター」がモーツァルト開眼のきっかけだったよ。フタコ:それは初耳。ミコト:ブリュッヘンの指揮で。かっこよかったなぁ。でも、あの古楽器のピッチが刷り込まれてて、どの「ジュピター」も、最初は高く聞こえて「あれ?」って思う。フタコ:不幸ねぇ。ミコ
フタコ:5月だね。ミコト:5月だねぇ。フタコ:まぁ、特に何もないけど。休みが多いのはありがたいね。ミコト:さあ、ハイドンの「第九」だよ!フタコ:確かに。ミコト:でも、普通のハイドンの初期の交響曲って感じだね。フタコ:少ない楽器の素朴な感じがいいね。ミコト
「ブログリーダー」を活用して、フタコとミコトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。