レッスン記事続きます💪・左手のツェルニー・ベートーヴェン『テンペスト』…はどちらも合格…というより、一旦となりました😊しかしながら、1番重く鎮座している内…
三十路から習い始めたピアノのこと、2010年7月に生まれた怪獣のことなど徒然なるままに…。
1件〜100件
レッスン記事続きます💪・左手のツェルニー・ベートーヴェン『テンペスト』…はどちらも合格…というより、一旦となりました😊しかしながら、1番重く鎮座している内…
『学校休みたい時、コレでイケルんじゃない⁉️』…と、その時が来たらさくりちゃん🐈の体温を借りようと目論む⁉️ムスコ(小学校皆勤なので、モチロン冗談ですがね……
久しぶりのお弁当抜きの通常モード記事です😊さて、7月レッスン。前記事でもちらりと記しましたが…10ヶ月取り組んできた、ベートーヴェン『テンペスト』区切りの日…
【ムスコ弁⑧&レッスン✨】緑多めのお弁当−レッスンSpecialゲスト登場☺︎❣️
『全体的に緑多くない❓』…とムスコにらLINEがきたお弁当。。…謎の切り返しするも、撃沈。。。玉子焼きにカニカマ使ったら、なくなりまして…私も、お弁当詰めなが…
【ムスコ弁⑦】好評だった初のお蕎麦弁当✨–今日はレッスン☺︎❣️
夏場のお弁当。心配性な性分からか、なんだか気持ちが落ち着きません。色々と調べた上で作ってはいますが、、、保温だと『傷んでないカナ…』と、やっぱり不安に。。🌀…
【ムスコ弁⑥】プチっと冷うどん弁当。–レッスン&ピアノ弾きの…✨
夏休みに突入して、お弁当づくりも6日目を迎えました変わり映えこそありませんが…『私なりに』(←便利なコトバ😅)彩りとバランスと食べやすさ…は考えつつ。。。ふ…
あたたかいご飯のっけ丼弁当。ムスコ殿から好評につき、昨日も連日のっけ丼弁当に🍚ムスコ弁当Day 5。 【今日の小6、ムスコ弁当】1️⃣鶏肉と豆苗ののっけ丼…
また1週間が始まりました…🌀もぅ、私の脳内の8割は、『はぁ、、、明日のムスコ弁当どうしよう…🌀』…という思いに占領されております保温保冷弁当箱。保冷の効果…
週が明けました最近すっかり、お弁当ブログと化しておりますが、大したものではありませんが、週末土曜も必要に駆られて頑張りました…💪ムスコ弁❣️やっぱり、麺がい…
今日も麺がいいとのリクエストがありまして…昨日はうどんでしたが、今日は中華麺で。我が家は冷やし中華などもコチラを愛用😊✨ 北の麺自慢 菊水 味わいづくり札…
ツイニ、ツイニ…長い長い、夏休みが始まってしまいました〜必要に駆られ、早起きしてムスコ殿のお弁当づくりも同時にスタートムスコ弁当Day1。 麺がいいとリクエス…
先日、ムスコ氏…12歳を迎えました〜ヽ(≧▽≦)ノ✨こーんな時代が懐かしすぎます …が、私の中ではいつまでもこのくらいのままで止まっている感じ?なのは、やっ…
コチラは前記事、“CHANEL Nexus hall”で前田妃奈さんの素晴らしいヴァイオリンを堪能した後の、楽しい銀ブラ記事です😊(あれから1週間が…) …
前回コチラに足を運んだのは、3年前のこと。2019年8月務川慧悟さんでした 『【銀座CHANEL NEXUS HALL】務川彗悟さんを聴きました✨』昨日は夕…
SOLD OUTの文字が眩しいですね^^✨はいっ宮田大さん×福間洸太朗さん今をときめくおふたりの…Duoリサイタルに足を運んできました😊宮田大さん桐朋女子…
最近ブログを一気に書き上げる体力?もなく、気が向いたときに下書きをちょこちょこと3、4日かけてようやく書き上げる…そんな日々を送っています😅前記事、たくさん…
【7月レッスン】『ピアノ弾きの…』番外編にして《動画アリ》。
7月ピアノレッスンでした*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*前記事にも綴りましたが、、、“動き出した6月”と、”酷暑”…に伴い、ほとんど練習…
【6月振り返り】”動き出した月”−コンサート・ピアノ・美術館etc-
先月からはじめた『月の振り返り』なるものを、月が変わったとてすなり。*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*5月は “再会の月”となりました。 …
大好きなカルテット・アマービレのコンサートに足を運びました😊✨✨*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*そもそものカルテット・アマービレとの出…
ネットで合否確認はしていましたが、英検の合格証が届きましたヽ(≧▽≦)ノ✨✨まだまだスタートの5級…ですが、、、やっぱり嬉しい〜😭帳票を確認すると…主人と解…
今月の6月5日(日)はバタバタと慌しい1日で…午前全国統一小学生テスト午後はじめての英検…と、会場選べず移動時間が結構ギリギリだったため、県内ですが高速で移動…
【2022.6月レッスン2️⃣】Donaudyの歌曲とツェルニー談義《歌の動画アリ》
レッスン記事続きます前記事ではベートーヴェン『テンペスト』のモヤっとしていたトコロの解決編を綴りました。こちらは、番外編❓です😊*:.。o○o。.:*。o○…
6月ピアノレッスンがありました常々思うのですが、同じ『できない』という事象であっても… 1️⃣わかるけどできない。2️⃣そもそもわかっていないからでき…
兼ねてから一度は…と思っていた旧岩崎邸庭園へ足を伸ばしました西洋美術館《企画展》《常設展》120%堪能後に、欲張ったので、、、ヒールの脚が流石に疲れました〜�…
こちらは西洋美術館“自然と人のダイアローグ展”後に立ち寄ったリニューアルされた常設展記事です🖼👈✨✨*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*…
早速、国立西洋美術館✨✨“自然と人のダイアローグ”フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで に✨日時予約を特にせず…向かう電車の中でちょっぴり不安な気持ちに…
『戦争は 女の顔をしていない』ずっと気になっていたコミック本。中古で思い切って購入しました。*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*原作は、…
ガルシアガルシアさんのリサイタルに足を運び、私が1番トキメイタ演奏は“ノクターン”だったと前記事で綴りました😊そこから、昨年の自分のショパコン記事を振り返り…
ショパコンで一躍その名を轟かせた…『ガルちゃん』 …こと。マルティン・ガルシア・ガルシアさん✨を聴きに行きました😊*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o…
前記事では、実りの5月の振り返りをしました😊✨ 読んでくださったお友達とちらりやり取り ネガティヴ要素は敢えて記憶の奥底に埋もれさせ、楽しかったことだけを…
6月に突入しましたね^^ ✨✨職場の方と、タイミングが合い楽しいlunchのひととき✨✨テラス席で緑と爽やかな風を感じながら。短くも、とてもいい時間となりまし…
大学を出てから10年。当時は14連勤当たり前!…そんなブラックさはありましたが、若さゆえ?に乗り切り、私なりにバリバリ💪と、頑張って働いてきた会社。そこで、…
ピアノお友だちたちとの東京散歩《後編》です前記事では…月島もんじゃ〜勝鬨橋〜築地本願寺✨✨そして、そこから更に足を伸ばし、“銀座YAMAHA“ へ😊 足を伸…
【ピアノ仲間と東京散歩①✨】再出発のお祝い。−月島からの…✨−
いやはや…突如⁉️月初に決まった囲む会✨✨今回は、ピアノ…ではなく、、、囲んだのは… 鉄板っでした😊企画倒れになり、そのままになり、ずーっとあたためられて…
【5月ピアノレッスン2️⃣-2】ベートーヴェン『テンペスト』。《動画アリ》
5月2回目のピアノレッスンでした😊✨✨コチラは、ふたつめの記事です。レッスンの7つ道具はいつも手近なトコロにセッティングいつでも楽譜書き込み万全❗️の状態で…
【5月ピアノレッスン2️⃣-1】学びピアノの左手のツェルニー。《動画アリ》
5月2回目のピアノレッスンでした😊✨✨【レッスン内容】1️⃣ツェルニー左手No.10②持越し2️⃣ベートーヴェン:テンペスト第3楽章(14回目)3️⃣ 発…
『流浪の月』を観ました。精神的に、きゅーっと狭い、追い詰められた世界に向かいたくなる時が、なんだか周期的にやってきます。そんなタイミングにちょうど良かった。賛…
“イレブン・クラシックス”という平日11:00〜の室内楽コンサート。(本当は1時間半の公演のようですが…。フタを開けると、ナント2時間みっちり(*´艸`)❤️…
フランスもの、フランスの音楽が私は大好きです😊🇫🇷✨✨ドビュッシー、プーランク、ラヴェル、フォーレ…あ!アルカンもフランスでしたね☺️連弾を含めると、私…
もう4月中旬の話となりますが…ピアノお友だちたちと、あたたかい響きの素敵なホール(ピアニストの横山幸雄さんもいらしたことがあるとのオーナー様のお話。)で、ピア…
好きなことだけで生きるAmazon(アマゾン)711円少し前にも記事に綴りましたが、このステキな本をブログでご紹介くださったtakeさんが、私の記事をリブログ…
【5月ピアノレッスン1️⃣−②】6年ぶりの再会とレッスン聴講✨✨
ピアノレッスン1️⃣-②再会編です😊✨✨*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*レッスン後に先生とふたりで。わくわく、ソワソワ…しながら待って…
【5月ピアノレッスン1️⃣−①】テンペスト動画と嬉しい再会✨
5月レッスン1️⃣でした*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*【レッスン内容】今回も盛りだくさんで、消化不良を起こさないために、アレコレと脳内…
もう何度目わからないくらい視聴しているのですが、昨夜もたまたま大好きなピアニスト小菅優さんのリサイタル録画を視聴しました✨✨その後、何気なくSNSチェックをし…
本来の目的は、前記事に綴ったチャイコフスキープログラムのコンサート❣️ …でしたが、せっかくの久しぶりの上野❣️少し早く降り立ち、リニューアルした国立西洋美術…
行ってきました〜❣️❣️ヽ(;▽;)ノ❣️清水和音さんの芸劇ブランチコンサートからのおかわり(*´艸`)?周防亮介さん❤️実は、コチラの公演は本来なら、昨年同…
既に終わってしまいましたが…GW前半戦②記事です❣️ 初日は、家族で“科学技術館”を堪能✨✨科学技術館科学技術館は、現代から近未来の科学技術や産業技術に関する…
やってきました、GW前半戦❣️【GW前半: 初日】初日は早起きして家族でお出かけ🚗😊皇居にほど近い… “科学技術館”科学技術館科学技術館は、現代から近未来…
GW前夜。仕事終わり(結構ヘロヘロ…)に向かったのが… 亀井聖矢くんのリサイタルへ✨✨亀井くんといえば… マリアカナルス国際コンクールで3位を受賞🏅✨亀井…
【4月ピアノレッスン2️⃣】ベートーヴェンとハイドン^^✨《動画アリ》
先週末はピアノレッスンでした✨✨【2022.4月2回目レッスン内容】1️⃣ツェルニー左手No.9①合格2️⃣ベートーヴェン:テンペスト第3楽章(12回目)3️…
*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*平日息子と一緒に毎日聴いている中学生の基礎英語✨18:45〜始まる、レベル1、2の流れで。しばらくそのま…
*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*兼ねてからずっとお聴きしたいと思っていたヴァイオリニスト周防亮介さん✨✨(プロフィールよりお借りしました…
またおひとり…偉大な、大好きなピアニストが亡くなられたという訃報が飛び込んできました。ぶらあぼ@bravo_tweet 【訃報】ルーマニア出身で2019年に演…
藤田嗣治が好きです😊2016年には府中市美術館へ。 コチラ。『【藤田嗣治展】なんだか、似て…。。。』昨日は、念願叶って…レオナール・フジタ展に行ってきました…
新学期がスタートして。懇談会、授業参観に足を運んできました😊小学校初の、男の先生✨✨そして、今年初の教科担任制✨✨毎日が楽しそう先日、仕事終わりジャストにム…
少し前に、8年前の人生初の発表会のことなどを綴りました。こちらも振り返りと、個人的所感?記事です😊今から2年前のこの時期。久しぶりにモーツアルトソナタに取り…
大好きだった美術館巡りから足が遠のいてしまっていますが、、、少し前になりますが…えぃヤー…と足を伸ばしたのが、『美術館の花まつり』 @東…
ムスコ、早いもので始業式を迎え、小学校最高学年となりました仲良しのお友だちともクラスが一緒になり、小学校はじめての担任が男の先生❗️(32歳?と言っていたそう…
2014年。今から8年前の今日。(日付変わってしまい、昨日…💦)人生初のピアノ発表会だったことが自分のSNSから判明しました オトナから習い始めての、初めて…
【4月ピアノレッスン1️⃣-1】充実レッスン《テンペスト他動画アリ》
4月ピアノレッスン🌸でした😊弾き合い会が終わったこともあり、それまで隔週だったレッスンも3週間隔。2ヶ月で3回というペースになりました前回は、カッコいいM…
カントロフのブラームスと、プロだって。。。他。【今日はレッスン✨】
感動した動画ふたつ✨✨1️⃣Tiffany poon “What was I thinking”2009年、13歳のときに彼女が弾いたテンペスト。そして…
弾き合い会を区切りに、ドビュッシーレッスンも終了となり。手持ちの曲も、ちょっとスッキリしました😊✨✨1️⃣左手のツェルニー←これは、時間かけてコツコツ。2️…
しばらく下書きに眠っていました…💦2022年3月。東京公演千秋楽間近、某日。ピアフ “Piaf” を。2015年。調べると7年前でした。まだ佐渡裕さんが司会…
【Slargandoピアノ弾き合い会-vol.9】開催しました✨✨−追記アリ−
“Slargando petit 弾き合い会-vol.9”開催〜👏👏👏✨✨✨しました安定の居心地良い、いつものメンバーの方々今回もピアノ愛にあ…
【3月ピアノレッスン1️⃣-1】ドビュッシー❣️弾き合い会カウントダウン。
久しぶりのアメ限記事にも書きましたが…週末はレッスンでした😊【2022.3月①レッスン内容】1️⃣ツェルニー左手No.8①(次回持ち越し❗️)2️⃣ベートー…
ピアノは“楽器の王様”と言われてるそうです。10本の指で、同時に違った音を出すことができ、またメロディーと伴奏を一人で演奏できるという理由で”ピアニストは「一…
先月のことですが…小林愛実さんのリサイタルに足を運びました✨ショパコンファイナルで着ていたあのドレスでした (サイトよりお借りしました)ituwa@ituwa…
久しぶりに弾きこもり練習をしてきましたどのくらいぶりか、思い出せないのですが、、、思い出せないということは、昨年の発表会前以来…ということですね…😅(約半年…
【2月ピアノレッスン2️⃣-2】レッスンの苦しみは楽しみに⁉️
【レッスンノート📝】前記事では楽しい楽しい、私にとっては今回のレッスン最大の?お楽しみの内容を綴りました😊 …が、レッスンというものは、そんなに楽しいこと…
レッスン記事の途中ではありますが…ようやく過ぎ去った、短いハズなのにとても長く感じた2月は心身共にメンテナンス月間でした。。。きっと、植物も冬眠中の生き物たち…
2月ピアノレッスン2️⃣は… こんな楽しい1日となりました☺️*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*自分レッスンは精査できていないので、、…
宮田大 チェロリサイタル2022 〜ピアソラへのオマージュ〜 @東京オペラシティ1月の小菅優さんのリサイタルに続いて…東京オペラシティへ…
服部百音さんのリサイタルに足を運びました😊チケット完売&満席でした✨✨服部克久さんがお祖父様。服部孝之さんがお父様ということもあるから…でしょうか?ホワイエ…
身辺バタバタと、仕事も多忙で、レッスン記事がが途中で放置状態になっておりました…週末で回復💪こちらは、続きのレッスン記事です😊 前回レッスン記事ダイジェ…
【推しカルテット❗️】話題のカルテット・アマービレを聴いた✨✨
発売日当日に購入して、ずーっと楽しみにしていた今、巷で話題の…(*´艸`)❤️カルテット・アマービレを聴きました😊今、大注目のカルテットカルテット・アマービ…
【2月ピアノレッスン1️⃣-1】2月のレッスンは…&バレンタイン❤️
前記事にも記しましたが…冷たい雨の降る連休最終日は…2月ピアノレッスン1️⃣でした〜ᕕ( ᐛ )ᕗ私の弾き間違えの変な音楽を、マスクが下がるくらい全力で笑って…
連休アレコレ備忘録つぶやき記事です。1️⃣私結婚できないんじゃなくて、しないんですハマって一気見したのがコチラ❣️美しい中谷美紀さんのメガネ&部屋着姿が可愛く…
2020年で止まっていた…《レッスン曲年表》2021年分をまとめてみました🤗✨✨ 【2020年】【2021年】*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o…
【1月ピアノレッスン2️⃣-4】久しぶりのベートーヴェン進捗✨他。
久しぶりとなりました🤗ベートーヴェン『テンペスト』レッスン内容…というか。。。いただいた課題について覚書です。📝まずは動画。音声はナシで、先生の『はい、そ…
【1月ピアノレッスン2️⃣-3】ドビュッシーレッスン動画他。
先日のレッスン動画を編集しました😊最初の通しです。弾きながら、お隣でペタペタ楽譜に付箋を貼ったり、書き込みをされている先生。…その気配が結構なプレッシャーこ…
【1月ピアノレッスン2️⃣-2】小学生の生徒さんの朗報とステキな演奏に✨✨
レッスン記事途中ですが、嬉しいお知らせが届きました😊私のレッスンの前にレッスンをしていた、小4のMちゃん。お会いできなかったので、先生からお写真いただいたM…
【1月ピアノレッスン2️⃣-1】久しぶりの『名言』?と構成レッスン✨
1月2回目のレッスンに足を運んできました😊✨この1枚に集約されているような…そんな、レッスンでした(*´艸`) レッスン内容は…【2022.1月②レッスン内…
もう時間が経ってしまいました。ずっと下書きで眠っていたのですが、自分の覚え書きとして。。ニューイヤーコンサート✨✨@サントリーホール👏👏👏✨✨いつぶりか…
最近小菅優さんと共に聴いているピアニスト。ミシェル・ダルベルト✨✨フランスもの…というと、元々はサンソン・フランソワ、パスカル・ロジェの音源をよく聴くのですが…
*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*小菅優さんのピアノリサイタルに足を運んできました😊✨✨私の推し日本人若手女性ピアニストは…萩原麻未さん…
前記事に続き、レッスン記事②です😊【レッスン内容】ドビュッシーレッスンの動画を復習していたら、なんだか楽しくなってしまい、続編。復習しながら、勢いでまた動画…
【2022年レッスンはじめ】ドビュッシーの彩りレッスン《動画アリ》
2022年レッスン初めでした😊✨✨【2022.1月①レッスン内容】1️⃣ツェルニー左手←(次回に)2️⃣ベートーヴェン:テンペスト第3楽章(6回目)3️⃣ド…
発表会曲関連で、とある曲の楽譜を楽譜棚で探していて…安川加寿子先生の音友版しか買っていないと思っていたドビュッシー 『ベルガマスク組曲』あれっ 『ワタシ、全音…
年明け、ピアノソロリサイタル初めは…何度目でしょうか…そして、いつぶりでしょうか。。。 藤田真央くんの名曲リサイタル・サロン✨✨@東京芸術劇場✨✨ブランチタ…
最近のおうち時間アレコレ備忘録📝✨✨◉義母と娘のブルース◉99.9刑事専門弁護士-新たな出会い篇-劇場に足を運ぶ前に…🤗TVerでseason 1も絶賛視…
レッスン記事”番外編”です✨✨最近は楽しい年末のカンパイ🥂✨✨の話題や、動画編集をするテンペスト記事で力尽き、、、なんとなく、順番的にも久しくドビュッシー記…
【2022年コンサート初め】憧れのピアニスト萩原麻未さんのラフマニノフ ✨✨
2022年。私のコンサートはじめは…コチラのニューイヤーコンサート^^✨✨ 大好き&憧れのピアニスト萩原麻未さんもぅ、何度目かしら。。。ソロ、コンチェルト合わ…
あけましておめでとうございます🎍本音もどうぞよろしくお願い致します😊✨✨大晦日イヴは、一年の締めくくりに相応しい日を。レッスン&おそらく一年ぶり?わいわい…
2021年‼️いよいよ年の瀬も差し迫り…大晦日イヴ?の12月30日は…ピアノレッスン納めでした〜😊✨【12月2回目レッスン内容】1️⃣ 左手のツェルニー持参…
いよいよ年の瀬ですね…ぶらあぼON LINEでも一年を振り返っていました😊 ぶらあぼ@bravo_tweet 今年リニューアルオープンした「ぶらあぼONLI…
【2021年コンサート納め】念願の初”第九”と今日はレッスン✨
人生初✨✨第九演奏会に足を運んできました✨✨一度は生で聴いてみたい…と、兼ねてから思っていましたが、、、なかなか踏み出せずにいました💦でも、今年は違いました…
ひっそりとクリスマス😌🎄✨✨ 昨年、2020年12月に足を運んだ劇団四季 オペラ座の怪人✨✨東京公演が千秋楽カウントダウン…ということで、、、😭劇団四季…
【12月レッスン1️⃣-2】ベートーヴェン『テンペスト』《動画アリ》
レッスンのあと、ピアノお友だちと壮大な❓計画について、ワクワクしながらやり取りをしました💪考えただけでもテンションが…(*´艸`)❤️*:.。o○o。.:*…
レッスン記事続いておりますが、、、閑話休題我が家、ムスコの近くには、いつもひめこアリ❗️ ひめこ❤️ひめこ、多飲多尿・嘔吐…からの、糖尿病発覚。インスリンを…
【12月レッスン1️⃣-1】レッスン総括&募る話と、発表会変更か⁉️
南青山マンダラ公演では先生にお会いしていましたが…レッスンとしては約1ヶ月ぶり足を運んできました〜😊玄関のリース、小物たちはすっかりクリスマス仕様に様相を変…
「ブログリーダー」を活用して、ふみぇ。さんをフォローしませんか?
レッスン記事続きます💪・左手のツェルニー・ベートーヴェン『テンペスト』…はどちらも合格…というより、一旦となりました😊しかしながら、1番重く鎮座している内…
『学校休みたい時、コレでイケルんじゃない⁉️』…と、その時が来たらさくりちゃん🐈の体温を借りようと目論む⁉️ムスコ(小学校皆勤なので、モチロン冗談ですがね……
久しぶりのお弁当抜きの通常モード記事です😊さて、7月レッスン。前記事でもちらりと記しましたが…10ヶ月取り組んできた、ベートーヴェン『テンペスト』区切りの日…
『全体的に緑多くない❓』…とムスコにらLINEがきたお弁当。。…謎の切り返しするも、撃沈。。。玉子焼きにカニカマ使ったら、なくなりまして…私も、お弁当詰めなが…
夏場のお弁当。心配性な性分からか、なんだか気持ちが落ち着きません。色々と調べた上で作ってはいますが、、、保温だと『傷んでないカナ…』と、やっぱり不安に。。🌀…
夏休みに突入して、お弁当づくりも6日目を迎えました変わり映えこそありませんが…『私なりに』(←便利なコトバ😅)彩りとバランスと食べやすさ…は考えつつ。。。ふ…
あたたかいご飯のっけ丼弁当。ムスコ殿から好評につき、昨日も連日のっけ丼弁当に🍚ムスコ弁当Day 5。 【今日の小6、ムスコ弁当】1️⃣鶏肉と豆苗ののっけ丼…
また1週間が始まりました…🌀もぅ、私の脳内の8割は、『はぁ、、、明日のムスコ弁当どうしよう…🌀』…という思いに占領されております保温保冷弁当箱。保冷の効果…
週が明けました最近すっかり、お弁当ブログと化しておりますが、大したものではありませんが、週末土曜も必要に駆られて頑張りました…💪ムスコ弁❣️やっぱり、麺がい…
今日も麺がいいとのリクエストがありまして…昨日はうどんでしたが、今日は中華麺で。我が家は冷やし中華などもコチラを愛用😊✨ 北の麺自慢 菊水 味わいづくり札…
ツイニ、ツイニ…長い長い、夏休みが始まってしまいました〜必要に駆られ、早起きしてムスコ殿のお弁当づくりも同時にスタートムスコ弁当Day1。 麺がいいとリクエス…
先日、ムスコ氏…12歳を迎えました〜ヽ(≧▽≦)ノ✨こーんな時代が懐かしすぎます …が、私の中ではいつまでもこのくらいのままで止まっている感じ?なのは、やっ…
コチラは前記事、“CHANEL Nexus hall”で前田妃奈さんの素晴らしいヴァイオリンを堪能した後の、楽しい銀ブラ記事です😊(あれから1週間が…) …
前回コチラに足を運んだのは、3年前のこと。2019年8月務川慧悟さんでした 『【銀座CHANEL NEXUS HALL】務川彗悟さんを聴きました✨』昨日は夕…
SOLD OUTの文字が眩しいですね^^✨はいっ宮田大さん×福間洸太朗さん今をときめくおふたりの…Duoリサイタルに足を運んできました😊宮田大さん桐朋女子…
最近ブログを一気に書き上げる体力?もなく、気が向いたときに下書きをちょこちょこと3、4日かけてようやく書き上げる…そんな日々を送っています😅前記事、たくさん…
7月ピアノレッスンでした*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*前記事にも綴りましたが、、、“動き出した6月”と、”酷暑”…に伴い、ほとんど練習…
先月からはじめた『月の振り返り』なるものを、月が変わったとてすなり。*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*5月は “再会の月”となりました。 …
大好きなカルテット・アマービレのコンサートに足を運びました😊✨✨*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*そもそものカルテット・アマービレとの出…
ネットで合否確認はしていましたが、英検の合格証が届きましたヽ(≧▽≦)ノ✨✨まだまだスタートの5級…ですが、、、やっぱり嬉しい〜😭帳票を確認すると…主人と解…
前記事、レッスン記事の続きです。悩めるモーツアルト『ロンドk.485』今の課題とご指摘いただいたのが、“曲に対する感動値”。いや、マサニ。技術云々は限界がある…
気づくと月も週も変わろうとしていますが…月が変わる前に…7月2回目のピアノレッスンに行って来ました💪 (…って、お猫様❤️ 嬉しそうな顔、いただけません…
気づくと2ヶ月を切っていた門下生発表会…に向けて、ひたすらピアノを弾くガチンコ2時間そんな“超絶ストイックな❓練習会”を連休最終日に行いました💪私はブラーム…
確か一昨年。コバケンさん×真央君を聴きに足を運んだサマーミューザへ、再び足を運んで来ました😊✨✨陽気な?モーツアルトやベートーヴェン。そして、バッハがお出迎…
す気づくと給食も終わり、1学期終了。。。いよいよ夏休みです…💦学童を辞めた春休み。用意しておいたお昼ごはんを食べ忘れて、おそらく血糖値が下がり、私が仕事から…
エリザベート国際コンクールの時期に見つけて偶然ラストひと席だったので、ポチッとした…吉見友貴さんのリサイタルに足を運んで来ました✨✨自由が丘のお隣、都立大学駅…
先日、お誕生日でした〜🎂❤️ 生まれてきて11年。私も母として11年。いい事だけではなく、喜怒哀楽の『怒』『哀』も。筆舌し難いもの含めそりゃアレコレと当然あ…
週末は7月ピアノレッスンでした😊カミナリ予報こそ確かに出ていましたが、、、先生のお宅に到着して、ほどなく…雷鳴轟き、窓の外はみるみる真っ白に…😱💦この嵐…
普段仕事のことはあまり書きませんが、、、こんな中途半端な時期なのですが、職場の上の方の異動が急遽決まってしまいました…。。色々とお気遣いいただいたり、本当にと…
月が変わってしまいました💦6/21のレッスンは…【課題曲】◉ツェルニー30番-22 New❗️◉モーツアルト ロンドk.485⑥◉ブラームス:ラプソディ1番…
先週末。素晴らしくオシャレで、優雅で、至福の…そんな日曜の昼下がりを過ごしてきました😭✨✨宮田大さん(チェロ) & 大萩康司さん(ギター)のDuoリ…
さて。レッスンは先週月曜日でしたが、そこから1週間…体調の良くない1週間で、プチ昼寝(夜寝?)をたくさんしてしまい、日々仕事➡︎家事・息子氏&おネコ様🐈のお…
ランス美術館コレクション風景画のはじまり コローから印象派へ2021.06.25(金)- 09.12(日)昨年11月。SOMPO美術館の東郷青児コレクション展…
この年齢になって、『ねーねー、私たちってお友だちだよね⁉️ “知り合い”とか、”知人”とかじゃなく、お友だちだよね⁉️ ホントに、お友だちでいいんだよね⁉️』…
フジコ・ヘミングさんのリサイタルへ足を運んできました✨✨12年ほど前でしょうか…まだ息子がお腹にいた頃東京芸術劇場に聴きに行きました。今回は大宮ソニックシティ…
全国統一小学生テスト✨✨今週月曜日の返却日初日。仕事帰り。小一からテストだけお世話になっている四谷大塚に帳票を受け取りに行きました😊たまたま受付にいらした教…
レッスン記事途中ですが…久しぶりの音楽室へ足を運びました😊13:00-17:00の枠で1500円でお釣りが来る✨✨…そんな格安の音楽室なのですが、、、なんだ…
《6月①ピアノレッスン》【課題曲】◉やり直し左手のツェルニーno.2合格◉ツェルニー30番-21←部分持ち越し😎◉モーツアルト ロンドk.485⑤◉ブラーム…
6月のピアノレッスンでした😊お邪魔すると…前の方は、、、 同門のみーちゃん✨思わず、先生に『ピアノ、調律しましたか?』と聞いてしまったのですが、、、笑笑その…
先日図書館予約して借りたこの本。 『目で見る数学−美しい数・形の世界−』、大ハマりしてます。中でも、ロジック・パラドックスあたりが好きなようです。 あとは、数…