前記事は、お友だちと足を運んだはじめての外山啓介さんのランチタイムコンサート コチラ。 『【浜離宮朝日ホール】外山啓介さんを聴く☺︎☺︎✨&眼科受診③』お…
三十路から習い始めたピアノのこと、2010年7月に生まれた怪獣のことなど徒然なるままに…。
前記事は、お友だちと足を運んだはじめての外山啓介さんのランチタイムコンサート コチラ。 『【浜離宮朝日ホール】外山啓介さんを聴く☺︎☺︎✨&眼科受診③』お…
【浜離宮朝日ホール】外山啓介さんを聴く☺︎☺︎✨&3度目の眼科受診。
おそらく4ヶ月ぶりの再会(=´∀`)人(´∀`=)遠方✈️からのお友だちと嬉しい再会❣️足を運んだのは…浜離宮ランチタイムコンサート✨✨ご一緒したお友だち、…
【4月ピアノレッスン】ショパンエチュードと”和音の○音”を聴く。
4月雨の日曜日。ピアノレッスンでした☺︎ レッスン内容 1️⃣ショパン 別れの曲op.10-3(5回目) 2️⃣ ショパン 練習曲op.10-10 Ne…
【世田パブ】『鎌塚氏震え上がる』観劇 & 丸の内lunch☺︎✨
はじめて足を運んだ三軒茶屋にある“世田谷パブリックシアター”目的は、楽しみにしていた…“鎌塚氏、震えあがる”休憩ナシの2時間15分公演 【作・演出】倉持裕 …
ふらり立ち寄る本屋で目にして、なんとなく気になっていた漫画。チ。『チ。ってナニ、、、❓』…そう思いますよね😅全8巻とのことで、今の世の中の流れとしては比較的短…
先週久しぶりにお友だちと。小江戸川越散策に行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗ1️⃣ヤオコー美術館 コチラは昨年に続き、2度目の来訪です昨年、どハマりしたドラマ。アン…
【坂本龍一展】音を視る 時を聴く@東京現代美術館と美容院☺︎✨
4月になりましたねアレコレとバタバタしていますが、3月最終週の備忘録ですオンラインチケット購入出遅れて…会期終了の週の火曜に滑り込みました 音を視る 時を聴く…
2023年3月にスタートした小菅優さんの“ソナタシリーズ”全5回の壮大なソナタシリーズ。今回は、その第4回目☺︎(現在、vol.1からコンプリート中🤗)先日の…
久しぶりに手に取った文庫本。読了しました桐野夏生 「砂に埋もれる犬」もともと桐野夏生作品が大好きで『OUT』だったか、『柔らかな頬』だったか…それがきっかけで…
【周防亮介さん】ヴァイオリン無伴奏演奏会✨@浜離宮朝日ホール
推しの周防亮介さんの演奏会へ推しの周防亮介さん✨✨振り返ると今年はナント今のところ月イチペース‼️2025年は3度目となる周防さん🤭❤️ちなみに…⭐️1月は…
約1か月ぶりのピアノレッスンに行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗ生誕150年。その記念に?…と着手しはじめた曲。1️⃣ラヴェル『ボロディン風』はいくつか気をつけるポ…
ピアノレッスンに行ってきたこと含めて、書き残したいことがたくさん溜まっているのですが…とりあえず、コチラの内容から。福間洸太朗さんの、公開レッスンに足を運んで…
我が家の老猫が2日ほど食べなくなりました。餌を近づけても、その匂いが気持ち悪いのか?にげて、嘔吐…。年齢、19歳。我が家の姉妹ネコの糖尿病じゃない方のさくりち…
身辺アレコレとバタバタしていて…今月はじめのことですが、かなり時間が空いてしまいました…備忘録として。コチラのコンサート、足を運んできました舘野泉さんのピアノ…
久しぶりのメンバーでの“ピアノを囲む会”この会は、前回いつだったかしら…🤔❓…と調べると、昨年12月上旬でした コチラ。『お友だちとの”年内最後”のピアノ…
【息子の推し】米津玄師さん日本ツアー☺︎☺︎✨@Tokyoドーム
先月のことです。◉ 私仕事帰り。👠◉ 息子学校終わり。ターミナル駅で合流して。ふたりで向かった先は…ᕕ( ᐛ )ᕗᕕ( ᐛ )ᕗ東京ドーム野球観戦…ではなく、…
【Japan National Orchestra】反田恭平さん@サントリーホール☺︎✨
2025年初のサントリーホールでした反田さん好きなお友だちとともにᕕ( ᐛ )ᕗ2度目ましての…Japan National Orchestraあちこちコン…
息子、無事に?パスポートGETしました支払いを終え、印紙を貼る作業も自分でさせました。受け取りの際、窓口の50代くらいの優しそうな女性が応対を😊私は口を出すま…
【猫の日】”Natron”と 駅ピアノ、確定申告お付き合い☺︎☺︎♡
2月22日猫の日に合わせて、かわいいネコスイーツがコンビニなどでも並ぶ中…あの科学雑誌Newtonの”Nyaon”🐈まぁ、買いますよね〜(*´艸`)“ネコの科…
ついこの間年が明けたと思ったばかりなのに…気づくと2月も折り返しが過ぎていましたオソロシイ…仕事繁忙期MAXの中、息子に風邪菌をもらいました…熱はないけれど喉…
【2025年初レッスン】メロディを繋げる‼️と、『科学と倫理』☺︎✨
昨年末以来…約1ヶ月半ぶりと出遅れました…2025年初レッスンに行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗ年も変わり、気分新たにおNewの月謝袋❤️先生のスタンプをおねだ…
【推しのDuo❣️】宮田大さん&大萩康司さん−chelloとguitar☺︎✨✨
最近遅筆で、ちょこちょこ隙間時間で下書きをしたため、1週間経ってしまいました。。完売の大人気コンサートチェロとギター。ありそうでなかなか出会えない…そんな推し…
“スーパーピアノレッスン”のミシェル・ダルベルトを聴く☺︎✨✨
喉元過ぎれば…で、すっかり忘れていましたが…新年を迎えると仕事激務シーズン突入…ホント1日何人の人と話して対応しているだろう…⁉️というくらい喋りっぱなし、動…
久しぶりの、すもも🍑さん。音楽室ピアノ練習会を😊以前記事にした奈良美智さんの美術館『【前編】奈良美智さんの美術館☺︎✨−ふりかえり①』お友だちのすももさん🍑が…
少し前のことになりますが、、、駆け込みで遅ればせながら…【映画】はたらく細胞を、息子と観てきました(ᵔᴥᵔ)はたらく細胞は、息子が小学生のころ理科の先生が紹介…
【Russia Program】笹沼樹さん、周防亮介さん、五十嵐薫子さん✨
仕事が…超超超超、繁忙期真っ只中…受付のお仕事ですが、歩くし、動くし、しゃべるし…で、疲労蓄積中です…そんな中、ひとときの癒しを求めて…素晴らしいトリオを聴い…
2024年、はじめてset購入をした日本フィルの定期公演。今シーズン、最後となる公演に足を運んで来ましたᕕ( ᐛ )ᕗ年始に視聴した… …
私の中では毎年恒例となりつつある、@東京文化会館での”響の森”ニューイヤーコンサートに足を運んで来ました٩( ᐛ )و指揮:ガエタノ・デスピノーサヴァイオリン…
2025年明けましておめでとうございます🎍今年晴れてハタチ✨さくりちゃん大晦日の夜は毎年変わらず昨年同様、年越しそばをたべて…N響第九 クラシック名演・名舞…
約2か月ぶりのピアノレッスン納めでした^^ レッスン2回目の曲たち1️⃣ショパン『別れの曲op.10-3』2️⃣ラヴェル『ボロディン風に』3️⃣発表会曲…
【帝国劇場】ミュージカル“Les Misérables”鑑賞☺︎✨
2年?3年?待ちに待った待望のコチラ“Les Misérables”@帝国劇場ヽ(≧▽≦)ノ帝国劇場といえば…老朽化による建て替えのため、2025年2月に休館…
書きたいことが追いつきません予定変更記事の順番前後で…本当はもっと早く観に行く予定でしたが、息子が学校の課題だったり、インフルエンザに罹患したり…と延び延びに…
【後編】奈良美智さんの美術館☺︎✨−ふりかえり②と最近のアレコレ。
写真貼りきれず、、、前記事の奈良美智さんの美術館の続き②です😊奈良美智さんといえば… こういうポップでロックなテイストが浮かびますが…以下、ちょっと変わりダネ…
お友だちのすももさん🍑が行ってきたということで写真をもらいまして。。。 かれこれ2、3ヶ月前なのですが、下書きに埋もれていた記事を掘り起こす決意に至りました💪…
2024年12月。月初にはEvgeny Kissinそして、上原ひろみさん。そして、、、アンドラーシュ・シフを聴く…という特別な年納めの月になりましたステージ…
ちょっと前のことですが、、、劇場版Doctor-Xを観てきました【内容】2012年10月からテレビ朝日系列で7シリーズに渡って放送された米倉涼子主演の医療ドラ…
上原ひろみ”Hromi’s Sonicwonder”を聴くヽ(≧▽≦)ノ❣️
今年は例年より多く足を運んだサントリーホール。藤田真央君で会場がわいていたであろう同時刻。。。ワタシは今回は迷わずコチラへヽ(≧▽≦)ノ待望の、上原ひろみさん…
【外苑前】THE BELCOMO 〜 シェイクスピア”夏の夜の夢”✨
さて。前記事に綴った原宿にオープンした東急プラザ原宿“ハラカド”を堪能後…の続きです最終目的にに向かい、表参道てくてくᕕ( ᐛ )ᕗ銀座線に乗り、外苑前へ。…
北陸が雨模様で、遠方からのお友だちの飛行機が1時間遅れる…✈️💦そんなちょっと気を揉むような1日の始まりでしたが、無事に再会🤗金色こぼれんばかりの見頃の銀杏を…
下書き期間長くあたためすぎてしまいました記事下書きも渋滞中。。。先日の表参道の銀杏息子、前々から何故か“葉加瀬太郎を聴きに行きたい”と話していました。ちなみに…
とーっても楽しみにしていた、Evgeny Kessinヽ(≧▽≦)ノ@サントリーホール 今回は3年ぶりの来日…とのことでした🤗私が聴いたのは、その前か… …
先日、気心知れたお友だちたちと…ピアノを囲む会を決行しました☺︎ 私たちの練習会はいつも通り…1️⃣ガチ演奏披露アリ2️⃣連弾…ならぬ、3人6手アリたくさん笑…
【サントリーホール】念願のアレクサンドル・カントロフを聴く✨
行ってまいりました〜ヽ(≧▽≦)ノ❣️アレクサンドル・カントロフ✨@サントリーホールカントロフといえば…1️⃣ 2019年チャイコフスキー国際コンクールピアノ…
podcastが心地よい☺︎❤️スーさんやらlunchやら。
息子(中2)の授業参観に行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗなんだかアットホーム&楽しそうな雰囲気で、この学校でホントよかった…と心から思えました☺︎✨科学の授業で周…
パリに集った芸劇家たち”ベル・エポック”@パナソニック美術館✨
最近の充実、11月。私の芸術の秋🍂時間 1️⃣青柳いづみこさんのドビュッシーレクチャーコンサート2️⃣ ミュシャ展と続いていましたこの流れで、、、おぉっ…
もう1週間以上も前のことになりますが…青柳いづみこさんのレクチャーコンサートをベヒシュタインサロンで堪能したあと…東京駅でのお目当てがあり、日比谷から丸の内散…
ミュシャ展に足を運んできました☺︎“アルフォンス・ミュシャ -ふたつの世界-”このふたつの世界とは…版画と油彩画ミュシャの作品の流れるような美しい曲線。そして…
たまたまSNSで目に留まったコチラ 兼ねてから、お聴きしたいと思っていた青柳いづみこさんそのレクチャーコンサートへ足を運んできましたしかも、テーマはDebus…
久しぶりの東京駅曇天ドンマイ୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭❗️兼ねてから、『lunchしたいね〜』と、話しつつ…ようやく迎えたその機会ピアノ関連のお友だちと念願のし…
お友だちのすももさん🍑と音楽室練習をしてきましたすももさん、レッスン前日ということで必死のツェルニー練習(*´艸`)むふ。なんだか、楽苦しそうでした♡(ؔᵒ̶…
日本フィル定期公演へ足を運びました🤗コバケンさん ✖️小山実稚恵さん今回のプログラムは… ◉ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18◉リムス…
【Instagramが楽しい☺︎❤️】ピアノ関連動画と、レッスン後の練習。
最近Instagramのストーリーズ編集が楽しくて、ひっそりと?アレコレと編集&投稿にハマっています(*´艸`)シーンに合わせた?BGM選曲も楽しい♡(ؔᵒ̶…
【修正版】2ヶ月半ぶりピアノレッスンは新曲3曲とワインなど☺︎✨
インスタの埋め込みがうまくいっていなかったことに気づき、後半修正しました発表会前のレッスンが8月中旬…それ以来ぶりに約2ヶ月半ぶりのピアノレッスンに発表会が終…
【本多劇場】『峠の我が家』観劇−仲野太賀くん、二階堂ふみちゃん☺︎✨
演劇初心者🔰ですが、キャストに惹かれて買ったコチラ岩松了さん脚本『峠の我が家』を観劇して来ました20年ぶりくらい⁉️下北沢に降り立ちました😊こーんな、アーケー…
ピアノ練習会にお邪魔して来ました発表会にお邪魔したり、こちらの発表会にも遥々足を運んでくださった皆さま来月の先生のお誕生日に向けてのサプライズ演奏の練習…との…
今年の3月、リスト”巡礼の年全曲演奏”を聴き、その音楽にとても感銘を受けたピアニスト北村朋幹さん(その記事コチラ。)『【北村朋幹さん】リスト《巡礼の年》全曲…
お友だちとlunchの日普段は自転車🚲で約8分の距離を徒歩で23分かけて駅まで歩きました🚶♀️ 1️⃣気候がよく、爽やかになったこと。2️⃣仕事は受付…
【映画】 ”恋するピアニスト-フジコ・ヘミング”を観ました✨
2024年。今年の4月に92歳で亡くなられたフジコ・ヘミングさんのドキュメンタリー映画を観てきました。 “恋するピアニスト フジコ・ヘミング”Inst…
中2息子。秋休み🍁を経て、、、後期がスタートしましたヽ(≧▽≦)ノそして、夏休み明けに受けた模試やらテストの結果がWebで確認できました(紙の帳票はまだです)…
【雑記】ショパンにチャレンジ❣️限定FAILERや誕生日ランキング他。
発表会が終わり、“名曲にチャレンジ”…ということでのんびりのんびり取り組み中 ここ最近感じたことのない『脳トレ』的な、普段使わない部分が活性化されているような…
息子の9日間の秋休みを利用し、主人と息子は、4泊で北海道2人旅‼️ 息子のスマホGPS位置情報より。女満別空港に降り立ち✈️、網走(網走刑務所・流氷博物館)…
何年ぶりになるでしょうか…雨の中、本当に久しぶりに紀尾井ホールへ足を運んできました^^いやぁ…道中不安。。。😱💧しかも、夜だし暗い😭かすかに駅から直線だった記…
【清水和音さん】ベートーヴェン・ショパン名曲プログラムリサイタル✨✨
コンサート記事が続きます。今年何度目かしら…清水和音さんピアノリサイタルに発売日、発売時間にスタンバイしてポチッとしたので中央最前列ヽ(≧▽≦)ノ公演中、『私…
【細田真子先生ピアノリサイタル】My Music Selection✨
(謎にコンサート前後と休憩中ステージの照明が落とされてしまいステージが真っ暗で、背景がわかりませんが奥にはピアノが…😂)お世話になっている、ピアニストの…細田…
滅多に何かを欲しいと言い出すことのない息子ですが…10/1発売のコチラが欲しいと9/30に言われ、探して無事に購入 GODIVA&HACHI 今回の新MVはG…
本当ならば先週末堪能していたであろう待望のリサイタル。エレーヌ・グリモー 【プログラム】ベートーヴェン : ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 Op.109ブラー…
夏休み2日目ちょっと久しぶりで、いつぶりの上野だったか…思い返しててみると、、、 ひょっとしたら、デ・キリコ展ぶりの上野⁉️『【夜美術館】デ・キリコ展@東京都…
【夏休み②】メトロポリタンlaunchと井上道義さん”Voyage “
前記事、芸劇コンサートの後の続きですコンサート後はお隣のメトロポリタン、Dining & Bar Ovest2度目…いや、3度目の来訪グランドピアノがある、眺…
遅ればせながら、気温も和らいできたこの時期に…職場で与えられている”夏期休暇🌻”に突入しましたᕕ( ᐛ )ᕗ(3日間のおやすみ♡)息子は “芸術鑑賞会” とい…
連休真ん中。息子と一緒に観てきました🤗先月ふたりで観たのが…『【映画】LAST MILE✨ と、中2息子の夏休み学習備忘録。』待ちに待った“LAST MILE…
【日本フィル公演】原田慶太楼✖️辻彩奈–音楽の”推進力”(* ॑꒳ ॑*)✨
時間が経ってしまいましたが備忘録として日本フィル定期公演原田慶太楼さん❌辻彩奈さんプログラムは… 日本初演曲アリ、モーツアルトアリ、ショスタコアリヽ(≧▽≦)…
地元の近場の映画館では上映しておらず、見送ろうかと諦めていた作品🎬。。。ピアノの発表会の打ち上げでご一緒した先輩がご覧になって良かったとのことで…悩んだ末、9…
前記事赤坂離宮の続きです。『【迎賓館赤坂離宮①】和風別館ガイドツアー&花鳥の間✨』50周年の節目を迎えた迎賓館赤坂離宮へ足を運びましたここを知ったきっかけは、…
50周年の節目を迎えた迎賓館赤坂離宮へ足を運びましたここを知ったきっかけは、2021年東京藝大美術館で開催された渡辺省亭展に足を運んだことでした。 この展覧会…
前記事ラフマニノフ の続きとなります。発表会取り組んだ曲やその背景をつらつらと…発表会の選曲 今さら…なのですが、、、いや、今だからこそ‼️今回の発表会の…
前記事は、1年半に一度のピアノ発表会について綴りました愛猫が倒れ、家を出る前から紆余曲折ありすぎて、、、マサニジェットコースターのような1日でしたが、日にちが…
それは、初めて足を運んだ装飾も雰囲気もカッコよく重厚感のあるホールでした。西新宿にあるBösendorfer(model.275 1960年製)のなんとも重厚…
発表会2日前 思い立って…Steinway B-211の最高の環境でひっそりとリハーサル 1年半前の発表会前はお友だちたちとわいわい来たこの場所。今回は本当…
発表会、本番カウントダウン💪1年半に一度なのでスパンが長いと思われますが…ここ数回、発表会本番数ヶ月前から意識している本番前のルーティン 1️⃣発表会が…
【映画】LAST MILE✨ と、中2息子の夏休み学習備忘録。
待ちに待った“LAST MILE”解禁されたその週末。息子と観に行きました手の残像がホラーな写りに…息子も面白かったと言っていました(*´艸`) 大好きなMI…
滞っていたコンサート記事ふたつ備忘録として残します。。1️⃣ロームスカラシップコンサート8/11 お盆週の入り口。とーっても暑い日でした💦@浜離宮朝日ホー…
8月。発表会前、最後のピアノレッスン。お盆休み週最終日に。♡(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶) 毎回レッスンでは録画をしています。 ピアノレッスンは、“PDCA”…でい…
ワタクシ、またひとつ歳を重ねました〜ヽ(≧▽≦)ノ‼️アラフォー以上、アラフィフ未満?いや、アラフィフの仲間入りになるのか…🧐とりあえず、その周辺の、”ゆら…
下書き期間長く時間が経ってしまいましたが、コチラは備忘録として。最近SNSで知ったコチラ 18歳以下無料招待⁉️夏休み期間中のその対象公演 コチラ。金子三勇士…
楽しいイベントがたくさんで、下書き滞留中。。備忘録として、まずは直近。ひとつずつ消化を…本番まで1ヶ月を切った、ピアノ発表会に向けて、”遊び”…ではなく、“練…
夕方、滝業のような雨に打たれ、雷で初めて命の危険を感じた日…その日の午前はコチラに 芸劇ブランチコンサートへ“締めは清水和音の熱情”そんな見出しをつけられ、『…
【TOPPAN HALL】進藤美優さん/スペイン料理でカンパイ☺︎✨
以前から気になっていて、初めて足を運んだホール。TOPPAN HALLお目当ては、、、2021年ショパコンを視聴して、いつかお聴きしたい…と思っていた進藤美優…
毎日毎日暑いですね…私はは何をするにもあまりの暑さに省エネモードですが、気候の方は猛烈な暑さ、猛烈な雨…と乱高下激し目でなんだか忙しそうですね。。。 さて……
おうちlunch&にゃんこと戯れ(&ちょっぴりピアノ♪)会✨
40度予想の暑い日に…お友だち風鈴さんとタクシーで向かい…🚕ようやく、ようやく、ようやく…会えました〜ヽ(≧▽≦)ノおともだちの、すももさん🍑宅のにゃんこ。ち…
発表会の本番までラスト2回。そのピアノレッスンは、この日で、残すところラスト1回となりました本番に向けたスピーチ内容確認。スマホのメモに下書きした内容を話し…
“ピアノ女子会”…ならぬ、”ピアノ練習会”と届いた楽譜☺︎✨
先週の3連休の話になります。連休最終日は…ピアノ女子会練習会珍しく女子会になりましたさらに、モトがいいからか、カメラマンの腕がいいからか…みんな美女風⁉️に撮…
【中2】英検準2級の結果と『1000時間/10000時間の法則』☺︎✨
英検準2級息子、無事に合格しました〜ヽ(;▽;)ノ 各級のレベルと一次試験内容は以下の通り。また、『英検準2級の一次試験の合格率は約35%、英検準2級二次試…
少し前のことになりますが、備忘録として田部京子さんのリサイタルと、羽生結弦さんの写真展を堪能した後…こんなお店に “ASIAN DINING SEANA”(写…
職場のお友だちとランチに行きました中2男子のママ同士。子供のこと、あれやこれや…。学校でのこと、生活のアレコレ…とにかく話題が尽きません😅このサーモン、アボガ…
前記事は、1ヶ月ぶりのピアノレッスンでした😊 コチラ。『【7月ピアノレッスン】“失敗からの学び”とサムギョプサル☺︎♡』七夕の暑い暑い日ピアノレッスンでした…
【7月ピアノレッスン】“失敗からの学び”とサムギョプサル☺︎❤︎
七夕の暑い暑い日ピアノレッスンでしたいつもは午後ですが、今回は午前気温上がりきる前の移動でした😊さて、この日は…息子を、英検二次面接の日で、朝送り出し…レッス…
日本フィル定期公演@大宮ソニックシティに。今回は…指揮:鈴木優人さんサクソフォン🎷:上野耕平さん上野耕平さんは、息子が小さい時から一緒に聴きに行き、最近も足を…
前記事、浜離宮朝日ホールでの田部京子さんのコンサートの続きです田部京子さんのお姿&音楽のお美しさを堪能したあとで、一同久しぶりの銀座へ繰り出しました目的地は、…
お友だち✖︎ふたり(しょうちゃん&Mちゃん)と、田部京子さんのリサイタルに足を運びたましたお美しすぎる…久しぶりの@浜離宮朝日ホールです😊ちなみに前回は、3月…
久しぶりに。展示も規模も空間も大好きな山種美術館へずっと、気にはなっていましたが、、、会期終了間近に駆け込んできたのはコチラ 犬派?猫派?足を運ぶのを決意し…
「ブログリーダー」を活用して、ふみぇ。さんをフォローしませんか?
前記事は、お友だちと足を運んだはじめての外山啓介さんのランチタイムコンサート コチラ。 『【浜離宮朝日ホール】外山啓介さんを聴く☺︎☺︎✨&眼科受診③』お…
おそらく4ヶ月ぶりの再会(=´∀`)人(´∀`=)遠方✈️からのお友だちと嬉しい再会❣️足を運んだのは…浜離宮ランチタイムコンサート✨✨ご一緒したお友だち、…
4月雨の日曜日。ピアノレッスンでした☺︎ レッスン内容 1️⃣ショパン 別れの曲op.10-3(5回目) 2️⃣ ショパン 練習曲op.10-10 Ne…
はじめて足を運んだ三軒茶屋にある“世田谷パブリックシアター”目的は、楽しみにしていた…“鎌塚氏、震えあがる”休憩ナシの2時間15分公演 【作・演出】倉持裕 …
ふらり立ち寄る本屋で目にして、なんとなく気になっていた漫画。チ。『チ。ってナニ、、、❓』…そう思いますよね😅全8巻とのことで、今の世の中の流れとしては比較的短…
先週久しぶりにお友だちと。小江戸川越散策に行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗ1️⃣ヤオコー美術館 コチラは昨年に続き、2度目の来訪です昨年、どハマりしたドラマ。アン…
4月になりましたねアレコレとバタバタしていますが、3月最終週の備忘録ですオンラインチケット購入出遅れて…会期終了の週の火曜に滑り込みました 音を視る 時を聴く…
2023年3月にスタートした小菅優さんの“ソナタシリーズ”全5回の壮大なソナタシリーズ。今回は、その第4回目☺︎(現在、vol.1からコンプリート中🤗)先日の…
久しぶりに手に取った文庫本。読了しました桐野夏生 「砂に埋もれる犬」もともと桐野夏生作品が大好きで『OUT』だったか、『柔らかな頬』だったか…それがきっかけで…
推しの周防亮介さんの演奏会へ推しの周防亮介さん✨✨振り返ると今年はナント今のところ月イチペース‼️2025年は3度目となる周防さん🤭❤️ちなみに…⭐️1月は…
約1か月ぶりのピアノレッスンに行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗ生誕150年。その記念に?…と着手しはじめた曲。1️⃣ラヴェル『ボロディン風』はいくつか気をつけるポ…
ピアノレッスンに行ってきたこと含めて、書き残したいことがたくさん溜まっているのですが…とりあえず、コチラの内容から。福間洸太朗さんの、公開レッスンに足を運んで…
我が家の老猫が2日ほど食べなくなりました。餌を近づけても、その匂いが気持ち悪いのか?にげて、嘔吐…。年齢、19歳。我が家の姉妹ネコの糖尿病じゃない方のさくりち…
身辺アレコレとバタバタしていて…今月はじめのことですが、かなり時間が空いてしまいました…備忘録として。コチラのコンサート、足を運んできました舘野泉さんのピアノ…
久しぶりのメンバーでの“ピアノを囲む会”この会は、前回いつだったかしら…🤔❓…と調べると、昨年12月上旬でした コチラ。『お友だちとの”年内最後”のピアノ…
先月のことです。◉ 私仕事帰り。👠◉ 息子学校終わり。ターミナル駅で合流して。ふたりで向かった先は…ᕕ( ᐛ )ᕗᕕ( ᐛ )ᕗ東京ドーム野球観戦…ではなく、…
2025年初のサントリーホールでした反田さん好きなお友だちとともにᕕ( ᐛ )ᕗ2度目ましての…Japan National Orchestraあちこちコン…
息子、無事に?パスポートGETしました支払いを終え、印紙を貼る作業も自分でさせました。受け取りの際、窓口の50代くらいの優しそうな女性が応対を😊私は口を出すま…
2月22日猫の日に合わせて、かわいいネコスイーツがコンビニなどでも並ぶ中…あの科学雑誌Newtonの”Nyaon”🐈まぁ、買いますよね〜(*´艸`)“ネコの科…
ついこの間年が明けたと思ったばかりなのに…気づくと2月も折り返しが過ぎていましたオソロシイ…仕事繁忙期MAXの中、息子に風邪菌をもらいました…熱はないけれど喉…
発表会までの約4ヶ月…発表会曲2曲の弾き込み・精査…だけだと発表会前になんとなくお腹いっぱい…になってしまいそうな予感がしたので…ふと、思い出したシューベルト…
先日、とーっても久しぶりにこんな場所へ足を運びました😊 蜘蛛ニガテなわたしにとっては、何度見ても気持ち悪い……でもナゼ蜘蛛⁉️調べてみると、面白い記事を発見 …
最近ランチ会などのお店は専らInstagramで探しますキーワード検索🔍 みい×くう⚽️埼玉ママ✈︎子連れお出かけ 旅行 グルメ on Instagram:…
幾度となく通ったこの道。もう桜も花びらはらはらと散っていました去年は卒業式の時期でしたが、今年は入学式に。今年は桜遅かったですね😊週末、4月ピアノレッスンに…
最近の私の長風呂のお供は、”ピアノの様々な レッスン・レクチャー動画”です。最近では大野眞嗣さんのアップされているものを拝見することが多いです合同レッスン、勉…
コチラは前記事、“CHANEL NEXUS HALL”の番外編です❣️コンサートにあわせて…珍しく有楽町で待ち合わせのお友だちお互いパシャリ笑 久しぶり〜❓……
定期的に足を運んでいる…CHANEL NEXUS HALL へいつ来てもテンションの上がる洗練された空間です2024年初のCHANEL公演お友だちと開場前に到…
昨年6月。推しの周防亮介さんの夢のようなコンサートを聴きました コチラ。『【周防亮介さん】3大ヴァイオリン協奏曲と珠玉の小品集✨』心待ちにしていた公演 周防亮…
フィンランドシベリウスアイノラ舘野泉さんムンク ルート・ブリュックリサ・ラーソンムーミン東山魁夷IKEA 笑 私の中の乏しいイメージ?で『北欧』という言葉から…
先日、CMで『オッペンハイマー』予告を観た時に、息子が…オッペンハイマーって、なんだっけ…あ、原爆作った人か❗️ちょっと興味あるわ。…と息子が宣ったので、春…
久しぶりの美術館へ足を運びました❣️“シュルレアリスムと日本”王道のモネ・ルノワールなどの“印象派”は当然好きですが…ワタクシ、シュルレアリスム、大好物❣️(…
息子、無事に先日…1学年修了しました〜ヽ(≧▽≦)ノいやはや。。。入学式のことがついこないだのことのように鮮明に思い出せる…本当にそのくらいあっという間の怒涛…
発表会まで約5ヶ月。いよいよ、カウントダウンとなってきました。。3月ピアノレッスンに行ってきましたまず、私の中では“曲を仕上げていくにあたって、いくつかの段…
以前BOOKOFFで200円…と、思わず購入してしまった、開かずの宝の持ち腐れ楽譜です。。。北村朋幹さん。(コチラより。)東京藝大を経てベルリン芸大、フラン…
久しぶりに、お友だちたちとピアノ練習会をしましたいつぶりか思い出せないくらいなのですが、このメンバーでは、記憶を辿るとおそらく… 昨年の8月…お友だちたちから…
約一年半の改装工事を経て、リニューアルオープンのコンサート大好きな小菅優さん 今回は、ヴァイオリン金川真弓さんとのDuo🎻そういえば、ソロとコンチェルトはお聴…
息子と主人の最近の本たち。 平積みされていて気になっていた本ようやく手元に届きました 13歳から鍛える具体と抽象【解説】著書累計100万部突破!!1日でも早…
Happy Birthday RAVEL❣️遅れましたが…先日3月7日は、Maurice Ravelの149回目のお誕生日でした🎂ピアノ曲が美しいことは周知の…
週末はなんだかどっと疲れ…今週アタマの仕事はびっくりするくらい激混み&更に疲労困憊…寝て起きても疲労の蓄積を毎日痛感していた水曜日。そんなカオスから、ようやく…
気づくと年度末&学年末…主人は1週間の出張。私は仕事マックスの繁忙期…そして、息子は課題に追われています。。。自分が読みたかったり、子どもにどうかな…とポチッ…