このリサイタルから2週間が経過してしまいました…ユリアンナ・アヴデーエワさんのリサイタルに2021年はブルース・リウ2015年はチョ・ソンジンそして、2010…
三十路から習い始めたピアノのこと、2010年7月に生まれた怪獣のことなど徒然なるままに…。
息子、無事に?パスポートGETしました支払いを終え、印紙を貼る作業も自分でさせました。受け取りの際、窓口の50代くらいの優しそうな女性が応対を😊私は口を出すま…
【猫の日】”Natron”と 駅ピアノ、確定申告お付き合い☺︎☺︎♡
2月22日猫の日に合わせて、かわいいネコスイーツがコンビニなどでも並ぶ中…あの科学雑誌Newtonの”Nyaon”🐈まぁ、買いますよね〜(*´艸`)“ネコの科…
ついこの間年が明けたと思ったばかりなのに…気づくと2月も折り返しが過ぎていましたオソロシイ…仕事繁忙期MAXの中、息子に風邪菌をもらいました…熱はないけれど喉…
【2025年初レッスン】メロディを繋げる‼️と、『科学と倫理』☺︎✨
昨年末以来…約1ヶ月半ぶりと出遅れました…2025年初レッスンに行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗ年も変わり、気分新たにおNewの月謝袋❤️先生のスタンプをおねだ…
【推しのDuo❣️】宮田大さん&大萩康司さん−chelloとguitar☺︎✨✨
最近遅筆で、ちょこちょこ隙間時間で下書きをしたため、1週間経ってしまいました。。完売の大人気コンサートチェロとギター。ありそうでなかなか出会えない…そんな推し…
“スーパーピアノレッスン”のミシェル・ダルベルトを聴く☺︎✨✨
喉元過ぎれば…で、すっかり忘れていましたが…新年を迎えると仕事激務シーズン突入…ホント1日何人の人と話して対応しているだろう…⁉️というくらい喋りっぱなし、動…
「ブログリーダー」を活用して、ふみぇ。さんをフォローしませんか?
このリサイタルから2週間が経過してしまいました…ユリアンナ・アヴデーエワさんのリサイタルに2021年はブルース・リウ2015年はチョ・ソンジンそして、2010…
月に一度のお楽しみ6月ピアノレッスンへ行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗレッスンの日。コチラの地元、6月にして家を出る時気温35度。もぅ、で最寄駅に着いただけでク…
息子、10日間のNZ🇳🇿語学研修へ7日間のホームステイ、そして5日間現地の学校で、バディとなる現地の生徒さんとともに、プログラムをこなす💪…と。…御縁があって…
書き残しておきたいことは溜まるのに、追いつきませんとりあえず、書けるものを。。。1️⃣【映画】『国宝』 予定が変わり、ぽかっと時間が空いたので…各種SNSでか…
念願の…ミハイル・プレトニョフを聴きました@ミューザ川崎プレトニョフは、21歳でチャイコフスキー国際コンクールで優勝🏆しかし、2006年突然のピアニスト引退…
5月末のことです。ずっとマークはしていたのですが、いよいよ会期終了カウントダウン&「日曜美術館」登場ということを知り、その前に慌てて足を運んできました オ…
遅筆ゆえ、月が変わり2週間が経ちますが、、、5月の感動を備忘録として。。。昨シーズンは、シリーズset購入していましたが、今年はその中の…“3公演チョイス券”…
先日のピアノレッスンで出た課題“発表会曲のとある部分の構成を考える”次回、聴かせてね❣️とそんな課題。ピアノを触りながら、週末アレコレと考えていました。完成…
1週間以上前のことになります小さい作品が多いけれど、良かったよ…という、お友だちのオススメで。思い立って、えい、やー٩( ᐛ )و‼️と予定のないお仕事休みの…
月に一度のお楽しみ5月ピアノレッスンへ行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗ 5月レッスン内容 1️⃣ショパン 別れの曲op.10-3(6回目) 2️⃣ ショパ…
彩の国シェイクスピアシリーズ “マクベス”を観劇してきましたヽ(≧▽≦)ノ ただいま朝ドラで大活躍中の吉田鋼太郎さんが芸術監督を務め、2024年5月にスタート…
録画予約で定期的に視聴している番組☺︎ “ 100分de名著 ”5月はナント谷川俊太郎さん国語の教員免許を持っている身としては、真っ先に飛びつきました〜早速購…
人生初のバレエ鑑賞🩰前々から興味はあれど、なかなか機会がなく数年越しにようやくその機会が訪れました😊はじめてならば、やはりベタすぎるくらい超有名な作品がいいナ…
我が家にあるドビュッシー楽譜たち音楽之友社 安川版4冊✨持っていたのは… 🟠ドビュッシー ピアノ曲集 Ⅰ 子供の領分/アラベスク第1番・第2番🟠ドビュッ…
はい。5月のスタートはこんな1日でした。。。🐈朝、5回連続大量嘔吐。。。もう、出るモノもなく胃液まで。。。ここ数日、ちょっと食欲ないよなぁ…と、気になっていた…
GW前半。久しぶりの映画館。”The 気分転換”のおひとり様映画へ行ってきましたᕕ( ᐛ )ᕗ花まんまコチラもとっても気になるところではありましたが、、、まだ…
ショパコン開催の年に、絶賛、お久しぶりのショパンを練習しておりますエチュード2曲をのんびりと取り組み中です😊人前披露の日は来ないかな…😅ショパコン予備予選ご…
先週末には学校へ。2週連続、今週末も息子の学校へ。早起きして、お弁当を持たせ、今回は、家と学校を2往復しました1️⃣午前は授業参観。(2コマ) (…
前記事は、お友だちと足を運んだはじめての外山啓介さんのランチタイムコンサート コチラ。 『【浜離宮朝日ホール】外山啓介さんを聴く☺︎☺︎✨&眼科受診③』お…
日本フィル定期公演@大宮ソニックシティに。今回は…指揮:鈴木優人さんサクソフォン🎷:上野耕平さん上野耕平さんは、息子が小さい時から一緒に聴きに行き、最近も足を…
前記事、浜離宮朝日ホールでの田部京子さんのコンサートの続きです田部京子さんのお姿&音楽のお美しさを堪能したあとで、一同久しぶりの銀座へ繰り出しました目的地は、…
お友だち✖︎ふたり(しょうちゃん&Mちゃん)と、田部京子さんのリサイタルに足を運びたましたお美しすぎる…久しぶりの@浜離宮朝日ホールです😊ちなみに前回は、3月…
久しぶりに。展示も規模も空間も大好きな山種美術館へずっと、気にはなっていましたが、、、会期終了間近に駆け込んできたのはコチラ 犬派?猫派?足を運ぶのを決意し…
たまったポイントで、無料で観てきた映画杉崎花ちゃん、安田顕さんetc…“朽ちないサクラ”なかなか重い、こんなテイストです😁 【解説】「孤狼の血」シリー…
久しぶりに、お友だちのピアノの発表会へお友だちの、すももさんの通っているピアノ教室の発表会にお邪魔してきました^^ すももさん会場は、存…
中2息子。英検3級に合格したのは、昨年中1の秋。 塾ナシ、家庭学習&独学でぬるっと約1年ほど勉強してきた“英語貯金”を、この時完全に使い果たしてしまっていまし…
ちょっと周辺バタバタしていて、下書きあたためておりましたコチラのコンサートへ行ってきました東京芸術劇場 VSシリーズへ務川慧悟さん✖️ナターリア・ミルステイン…
コチラに行ってきました歸空庵(きくうあん)コレクション“洋風画という風”−近世絵画に根づいたエキゾチズム−再度、確認です。言葉の問題ですが…・洋画展✖️・洋風…
開幕早々、GWに足を運んだ、@東京都美術館で開催されているデ・キリコ展 コチラ。『【夜美術館】デ・キリコ展@東京都美術館☺︎✨』ひとりで、記事大渋滞中さて。…
前日片道1時間半、往復3時間かけての、ピアノレッスン…からの〜ピアノ練習会に今回はお誘いいただき、お邪魔してきました〜ヽ(≧▽≦)ノ(前日レッスンで、しこた…
記事渋滞中。。。息子の学校で配っていたそうです。“レインボーリボン”🌈(この何とも言えない顔😂)これ何?と聞いたら、『多様性のリボンらしい』と。アウェアネス・…
今期楽しみにしているドラマのひとつ。“アンメット”杉崎花ちゃんご自身がかわいいのは揺るがない事実ですが、『食べ』のシーンがとっても可愛くてかわいくて…(*´艸…
息子、英検を受けに行ってしまった日曜日。そんなとき、何気なくぼんやり観ていた番組で、石原さとみさんと中村倫也さんがコチラの映画の宣伝をされてい思い立って、映画…
推しの、”ヤマカズ”こと、山田和樹さん & 藤田真央くんが、モンテカルロフィルハーモニー交響楽団とともにサントリーホールにおそらく観客の大半は真央くんのピア…
下書きが渋滞していますとりあえず、コチラからTRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション展ビビビと来て、久しぶりに東京近代美術館に足を運んで来ました…
私の中での5月最大のイベント。とても心待ちにしていた会です 《第1部》5月ピアノ練習会気心知れただいたいいつもの、安定の?メンバー(あ、おひとりコロナ罹患…
推しの周防亮介さんを聴きに指揮:ユライ・ヴァルチュハ ✖️周防亮介(Vn.)✖️ 読売交響楽団1976年スロバキア生まれのユライ・ヴァルチュハさん。今シーズン…
最近購入した本たちの備忘録です1️⃣英検準2級対策本 中2息子英検準2級カウントダウン…😱なんのイロケ?もありませんが、、、試験3週間前に慌てて購入した英検…
ようやく…ブログ渋滞が解消されました(たまたま予定が重なって珍しく忙しかったのですが、体調も崩すことなく、無事に乗り切りました(•̀ᴗ•́)و ̑̑ )前回4…