今日は「枚方市大会」に参加しました!「開会式」の画像を見て貰えば分かりますが、今回の大会は参加者が多く、170~180人近くのエントリーが有ったようです。まずは今回の参加メンバー紹介です・・・。「ゆうせい」「こゆき」「たくや」「審判」として「
管理人「ままくん」が、スポーツチャンバラ・岸和田土生クラブの活動?を公開しています。
管理人「ままくん」が、スポーツチャンバラ・岸和田土生クラブの活動?を、独断と偏見を持って、勝手気ままに書いてます。なので・・・、「それは、ちゃうやろ!」とかの突っ込みは勘弁して下さいね。ちなみに文字サイズは「中」が見やすいと思いま〜す。
今日は3月の最終稽古日です。3月末=学年末という事で・・・。「土生クラブ」の卒業式?を行いました。来月からは・・・。「さゆり」が「高校生」になります。卒業&受験合格おめでとう!ちょっと遠方の学校に通学するので大変だと思いますが、これからも文武
今日は「全国少年少女大会」に参加しました!ちなみに・・・。「昨年」は開催されなかったので2年振りの参加になります。そういえば「前回」に最後の「全国少年少女大会」になるって話を書きましたが、気にしない方向でお願いしま~す。今回も「ままくん一家」は参
今日は「わくわく!ミニフェスタ」に参加しました!これは「東岸和田市民センター」の「イベント」になり、年度後半の「発表の部」に参加しています。普段は「スポーツチャンバラ」の発表なんて出来ないので滅多にない機会!「岸和田土生クラブ」のPRの為、「メンバ
「ブログリーダー」を活用して、ままくんさんをフォローしませんか?
今日は「枚方市大会」に参加しました!「開会式」の画像を見て貰えば分かりますが、今回の大会は参加者が多く、170~180人近くのエントリーが有ったようです。まずは今回の参加メンバー紹介です・・・。「ゆうせい」「こゆき」「たくや」「審判」として「
「大会」ネタが続いていますが・・・。今日は「兵庫県大会」についてお知らせします。「夏休み」に入って早々の開催になりますが、「大会内容」は以下の通りになっています。日時 令和7年7月20日(日) 9:00~17:00 9:40~開会式場所 「神
今日は「高砂市大会」に参加しました!「高砂市大会」には2年振りの参加です。今回は記念すべき10回目の「大会」ですが、「運動会」等が重なったらしく、参加者は少な目でした。まずは、恒例の参加メンバー紹介と行きましょう!「こゆき」+「審判」として「天
今日は「国スポデモ大会」に参加しました!これは短縮して書いていますが、正式名?は「国民スポーツ大会・デモンストレーションスポーツ・スポーツチャンバラ競技大会」と長~い名前の「大会」になります。今大会の参加者は多く、参加者枠は180人となっていましたが
今日は「神戸市大会」に参加しました!最近の「大会」は参加者が少なかった事が多いんですが・・・。今回はGW前半の開催という事も有り、170名程のエントリーが有ったようです。ちなみに、今日の参加メンバーは・・・。「こゆき」「たくや」「審判」として
「大会ネタ」が続いていますが・・・。今日は「枚方市大会」についてお知らせします。「期末テスト」時期?になりますが、気になる人は見といて下さい。大会内容は以下の通りになっています。日時 令和7年6月29日(日) 9:00開場 → 9:1
今日は「高砂市大会」の案内が届きましたのでお知らせします。「国体大会」の翌週で連続参加するのは難しいと思いますが、気になる人は見といて下さい・・・。大会内容は以下の通りです。日時 令和7年6月1日(日) 開場・受付(9時) → 開会(9時45
今日は3月の最終稽古日です。3月末=学年末という事で・・・。「土生クラブ」の卒業式?を行いました。来月からは・・・。「さゆり」が「高校生」になります。卒業&受験合格おめでとう!ちょっと遠方の学校に通学するので大変だと思いますが、これからも文武
今日は「全国少年少女大会」に参加しました!ちなみに・・・。「昨年」は開催されなかったので2年振りの参加になります。そういえば「前回」に最後の「全国少年少女大会」になるって話を書きましたが、気にしない方向でお願いしま~す。今回も「ままくん一家」は参
今日は「わくわく!ミニフェスタ」に参加しました!これは「東岸和田市民センター」の「イベント」になり、年度後半の「発表の部」に参加しています。普段は「スポーツチャンバラ」の発表なんて出来ないので滅多にない機会!「岸和田土生クラブ」のPRの為、「メンバ
「大会ネタ」ばかり続いていますが・・・。今日は「富田林市大会」に参加しました!今年も「富田林市大会」は、冷え込みが厳しい中での開催でしたが・・・。参加費が安い事も有ってか?「府内」・「他府県」の参加も含め多数のエントリーが有ったそうです。今回「
今日は「大阪府代表選手強化練習会」に参加しました!今年は「全国少年少女大会」に向けて40人?が参加しました。「去年」より人数が少ないのは「前回の大会」で3位決定戦まで行ったからだそうです。という事で、更に選ばれた「メンバー」による「強化練習会」にな
久し振りに「体験者」が来ました!「大会ネタ」以外のブログ更新は久し振りです!今日は5年前まで「メンバー」だった「ようと」の妹「おんか」が体験に参加しました!ちなみに「ようと」は高1になって「剣道部」で頑張っているそうです。「土生クラブ」を卒業した
少し先の「大会ネタ」ですが・・・。今日は「神戸市大会」についてお知らせします。今年もGW前半の開催で「大会内容」については以下の通りになっています。日時 令和7年4月27日(日) 9:00(開場)→9:10(受付)→9:25(選手集合)→
「大阪府協会・指導部」より「全国少年少女大会」に向けた「強化練習会」の案内が届きました。「強化練習会」の内容は以下の通りなので、しっかりと目を通して下さい。日 時 令和7年2月9日(日) 13:30~15:30 *受付13:00です。
今日は「大阪府選手権大会」に参加しました!毎年書いていますが「大阪府選手権大会」といえば「大人」にとっては年1回、「子供達」にとっては年2回の内の1回と大事な大会になります。今回は「昨年」同様に約140名のエントリーが有ったようです。では、今回の参
今日は久し振りに「クリスマス会」を行いました!最近は「コロナ」や「級位審査」とか色んな理由で開催を見送って来ましたが・・・。今年は「クラブメンバー」が頑張っていたので「年末に何かしたいっ!」と「たくや」が企画して3年振りの開催になりました!う~ん、
「ネタ」が無いんで「大会ネタ」ばかり続いていますが、「富田林市大会」の案内が届きましたのでお知らせします。2月は「段位審査」・「大阪代表選手強化練習会?」とバタバタしますが、開催されるのであれば「全国少年少女大会」直前の「大会」になると思います。「本
「大会ネタ」が続いていますが・・・。今日は「世界大会」に参加しました!今大会は「世界大会」の名前通り、「スポーツチャンバラ」の「世界一」を決める「最大イベント」です。この「世界一」を目指して、今年は約600名の選手が集まりました!まずは、レポート
「大会ネタ」が続いていますが・・・。今日は「大阪少年少女大会」に参加しました!毎年、書いていますが・・・。この「大会」は子供達にとって、年に1度の「大イベント」です。単なる「大会」ではなく「全国少年少女大会」等への参加資格を得る為の「選考会」にな
今日は「大阪府代表選手強化練習会」に参加しました!今年は「全国少年少女大会」が開催されない為、「全日本選手権大会」に合わせた「強化練習会」になりました!今回「土生クラブ」からは・・・。「代表選手」として「ゆき」「さゆり」指導員補佐?として「こゆ
今日は「高砂市大会」の案内が届きましたのでお知らせします。「お盆」の時期の開催になりますので、参加するのが難しい人が多いと思いますが、気になる人は見といて下さい・・・。大会内容は以下の通りです。日時 令和6年8月12日(祝・月) 開場・受付(
今日は「枚方市大会」に参加しました!今回「ままくん」は参加していませんので結果報告のみになります。まずは今回の参加メンバー紹介です・・・。「こゆき」「監督」として「宗」の2名でした。では、「大会」のレポートです。まずは「個人戦」です。「女
今日は「兵庫県大会」についてお知らせします。夏休み前半に開催されます。「受験生」には微妙な時期になりますが、気になる人は見といて下さい。「大会内容」は以下の通りになっています。日時 令和6年7月21日(日) 9:00~17:00 9:45~開会
今日は「枚方市大会」についてお知らせします。「中学生」は「期末試験」の前後になるのかな?「新中学生」と「受験生」は大事な時期になるので、「参加希望者」は学校の行事予定の確認をお願いします。大会内容は以下の通りです。日時 令和6年6月23日(日)
今日は3月の最終稽古日です。3月末=学年末という事で・・・。土生クラブの卒業式?を行いました。来月からは・・・。「ゆうま」が「中学生」「こゆき」が「大学生」「たくや」が「社会人」になります。卒業おめでとう!思い起こせば「こゆき」は「幼稚園
今日は「わくわく!ミニフェスタ」に参加しました!これは「旭地区公民館」のイベントになり、年度後半の「発表の部」に参加です。普段は「スポーツチャンバラ」の発表なんて出来ないので滅多にない機会です。「岸和田土生クラブ」のPRの為、「メンバー」には頑張っ
「大会ネタ」ばかり続いていますが・・・。今日は「富田林市大会」に参加しました!今年の「富田林市大会」は、冷え込みが厳しい中での開催でしたが・・・。参加費が安い事も有ってか?「府内」・「他府県」の参加も含め190人?のエントリーが有ったそうです。
今日は「段位審査」を受審しました!「段位審査」ネタでは1年振りの更新です。今回は受審する2人が「異種ショート部門」の「段位」を持っておらず、今後の大会参加の為に受審しました!今日の受審者は・・・。「こゆき」・「たくや」ともに「両手長剣」を受審です
連日の「大会ネタ」ですが・・・。今日は「神戸市大会」についてお知らせします。今年もGW前半の開催になっており、「大会内容」については以下の通りです。日時 令和6年4月28日(日) 9:00(開場)→9:10(受付)→9:25(選手集合)→
今年1発目の「大会ネタ」は「大東市大会」となりました!今回の大会なんですが・・・。「前回」と同様にエントリーが非常に多く、150名超え?だそうです。そんな人数が「元小学校」の「体育館」に集まっているので・・・。移動するのも一苦労!する位の大変な賑
新年を迎え、いきなり「能登地方地震」という出来事が有りましたが・・・。「岸和田土生クラブ」は無事に?来年度の「公民館」の利用申請が通りました!と言っても・・・。利用条件ギリギリでの認可なので、いつ「廃部」になるか分からない状態です。もしかすると、