chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
むじげの針仕事 https://blog.goo.ne.jp/ireyu

韓国のポジャギを中心に日々の針仕事を紹介しています。むじげ=虹のようにカラフルで清々しい布小物を。

むじげ
フォロー
住所
長崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/14

arrow_drop_down
  • 年末のあれこれ。

    大掃除をするには良い天気でした。我が家で吊るしているポジャギも、一年の汚れを落とします。やはり色落ち、色褪せはしますが、くたっとした風合いもまた良いです。来年のカレンダーはばっちりスタンバイ。長崎の画家・桑迫賢太郎さんのカレンダー月齢入りですnaniIroのカレンダーその他、雑誌の付録。毎年、これが欲しくて1月号だけ買います早く掃除を終わらせて、飾りたい年末のあれこれ。

  • シンプルなポシェット

    コンパクトな、斜めがけポシェット。ずいぶん前に頼まれたもの、できました。長財布が入るくらいのサイズです。ブラウンのリネンは艶があって良い感じ。試作品(左)は、接着芯が上手くフィットせず、いまいちでした。小さなバネ口ポーチも。ラミネート生地です。クリスマスプレゼントに間に合いそう🎁シンプルなポシェット

  • チョガッポ warmth

    正方形のベーシックなチョガッポを作りました。全てモシで、手縫いです。サイズは42cm×42cmカラーはグレー・ベージュ・モーヴピンクなど、とっても優しい色テーマはwarmth:寒い季節に、暖炉のある部屋でほっと暖まる、そんな心地よさうちに暖炉はありませんが先日行った古民家カフェにあって、素敵でした。テーブルマットとして使っても、お部屋にしっくり馴染んでくれそう。ハンドメイドマーケットCreemaにて販売中ですMujigeむじげチョガッポwarmth

  • 紺のリネンでエプロン

    シンプルなエプロン作り。娘が学校の調理実習に持って行くそうで。キッズエプロンはもうサイズアウト。家にある生地から選ばせたら、ネイビーの無地リネン?!渋い…でも仕上がってみたら、良い感じ。若手料理研究家、風?唯一、ポケットにアクセント。そら豆みたいな形、ちょっとカーブが荒い久しぶりのミシン、ダァーっと直線縫い、楽しかったです紺のリネンでエプロン

  • Xmasオーナメント

    こまごまと作っていたのは、Xmasオーナメントでしたこの3色の組み合わせは、大好きです。お手製タッセルも付けてふっくら綿入りだから、針山にも使えそう?!※こちらのオーナメントはおまけCreemaのむじげショップにてお買い上げ頂いた方に、一つ差し上げます先着三名様。ツリーもやっと引っ張り出してきました。Xmasオーナメント

  • Xmasカラー

    あっという間に12月ですね。我が家のクリスマス準備は、全くの手付かず急にクリスマスっぽい小物を、と思い立ちました。6枚のピースをはぎ合わせるのに、約2時間。久しぶりにどっぷり浸かって楽しかった勢いでタッセル作り。指のカサカサに、糸が絡みつくこんな風に作ります最後に毛先を切り揃える、ここが快感なんです完成まであとちょっとXmasカラー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むじげさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むじげさん
ブログタイトル
むじげの針仕事
フォロー
むじげの針仕事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用