小説【季節の予感~ジュリーの決意~ジュンが生まれた日】作曲演奏:すず作品NO.526小説【季節の予感~ジュリーの決意~ジュンが生まれた日】作曲演奏:すず作品NO.526
【カエルのうた】【🐔からのお知らせ~オリジナル曲】作品NO515 #オカリナ演奏 #オリジナル曲
【カエルのうた】【🐔からのお知らせ~オリジナル曲】作品NO515#オカリナ演奏#オリジナル曲【カエルのうた】【🐔からのお知らせ~オリジナル曲】作品NO515#オカリナ演奏#オリジナル曲
【スワンスワン ―澄む、ただ白く―】作品NO 508 作詞作曲:すず #エレクトーン演奏 #オリジナル曲 #music #吸わん吸わん禁煙の日
【スワンスワン―澄む、ただ白く―】作品NO508作詞作曲:すず#エレクトーン演奏#オリジナル曲#music#吸わん吸わん禁煙の日今日は語呂合わせで22白鳥×2スワンスワン=吸わん吸わん要するに、禁煙の日だそうです。そこで、こんな曲w作りました!【スワンスワン―澄む、ただ白く―】作品NO508作詞作曲:すず#エレクトーン演奏#オリジナル曲#music#吸わん吸わん禁煙の日
【みんなともだち】作品NO506 作曲演奏:すず #エレクトーン演奏 #即興作曲 #オリジナル曲
【みんなともだち】作品NO506作曲演奏:すず#エレクトーン演奏#即興作曲#オリジナル曲皆様、いいね、コメントありがとうございます。今日も仕事なので、帰宅後、お返事致します。良い一日をお過ごし下さい~🎵【みんなともだち】作品NO506作曲演奏:すず#エレクトーン演奏#即興作曲#オリジナル曲
【はげちゃびんマンと鈴音のすずりんタンゴ🎶】 #エレクトーン演奏 #音楽ユニット #music #オリジナル曲 #tango #即興作曲
【はげちゃびんマンと鈴音のすずりんタンゴ🎶】‐Clipchampで作成#エレクトーン演奏#音楽ユニット#music#オリジナル曲#tango#即興作曲【はげちゃびんマンと鈴音のすずりんタンゴ🎶】#エレクトーン演奏#音楽ユニット#music#オリジナル曲#tango#即興作曲
鶴見和子さんの甥っ子が、先にご紹介させて頂いた、こちらとこちらの著者なのです!関連図書で見つけ、水俣出身の自分なので、この機会に目を通してみました。民俗学、歴史学、環境科学など、あらゆる分野の専門家が鶴見和子さんが残した多くの所蔵コレクションから、社会学者、鶴見和子氏紐解いていく、「水俣との出会いが、どのように『内発的共生へと繋がっていったのか」そのような論文が多かったです。勿論、水俣病との関係性や、「言葉ではなく、魂で」水俣病患者と接して欲しいと言う地元からの要請に応えようとする鶴見さんの姿が、ここに収められた論文から感じ取れました。和子さんの甥である、鶴見太郎さんの論文も掲載されていました。最も印象に残ったのは、水銀を垂れ流しにし続けたチッソ工場が、何が原因かを誤魔化すために、風土病でもないのに、「水...鶴見和子と水俣杉本星子/編
『イスラエルの起源』ロシア・ユダヤ人が作った国 著:鶴見太郎
参考文献として、先に読んだこちらの本が出てきますし、『イスラエルの起源』は、学術書を一般向けに易しく(といっても難しい。文体ではなく、複雑な内容そのものが💦)書かれたものです。華僑のように、ユダヤ人もまた、世界各国に散らばっていますが、華僑には中国と言う祖国があり、ユダヤ人にはなかった。しかし、パレスチナに入植し、国家(祖国)を持つことを最終目標としてはいない、一部は入植するとしても、議論を交わすシオニストたちは、あくまで、自分の居住地に留まり続け、その社会をユダヤ人が住みよい国にしていこうという意思が強く感じられました。極東シベリアで暮らしていたユダヤ人と日本人も関わりを持っていたのですね。問題の難しさは、著書の中で紹介された、数多くのユダヤ人の人生一つを例に挙げても分かります。自分だって若い頃と今では...『イスラエルの起源』ロシア・ユダヤ人が作った国著:鶴見太郎
【星の道標(みちしるべ)】作品NO.500 オリジナル曲 エレクトーン演奏&作詞作曲:すず
【星の道標(みちしるべ)】作品NO.500オリジナル曲エレクトーン演奏&作詞作曲:すず【星の道標(みちしるべ)】作品NO.500オリジナル曲エレクトーン演奏&作詞作曲:すず
【奏太の笛色】作品NO 492 作詞作曲:すず #エレクトーン演奏 #オリジナル曲
【奏太の笛色】作品NO491作詞作曲:すず#エレクトーン演奏#オリジナル曲【奏太の笛色】作品NO492作詞作曲:すず#エレクトーン演奏#オリジナル曲
【動く時】作詩作曲:すず作品NO 486 #オリジナル曲 #エレクトーン演奏
【動く時】作詩作曲:すず作品NO486#オリジナル曲#エレクトーン演奏数日前に書き殴りの詩を書き…昨日、即興で作った曲をアレンジし(違う編曲)演奏してみました。映像は生成AIです。今回は自分が言いたいことを【詩、曲、映像】で表現してみました。【動く時】作詩作曲:すず作品NO486#オリジナル曲#エレクトーン演奏
【祖国 世界航海デーに】NO 485作詞作曲:すず #オリジナル曲 鶴見太郎著 『イスラエルの起源』
【祖国世界航海デーに】NO485作詞作曲:すず#オリジナル曲#エレクトーン演奏#sionisme#peace#反戦#帆船#即興作曲鶴見太郎著【ロシア・シオニズムの想像力東京大学出版】を読み終え、今は一般向けに優しく書かれたと思われる【イスラエルの起源】を読み始めたところです。シオニズムの想像力を読み終えてからブログ記事に書いた、自分の疑問点が、序章に書かれてありました!!!そうそう、そこなのよ!被害者であるユダヤ人が心の故郷を求めてイスラエル建国、しかもホロコーストから1世紀も前から入植準備を進め、一部はアラブ人社会の中で結構上手くやっていた。それがなぜ、あのような武力行使を平気で行っているようにしか見えない国に???少しずつ分かってきた気がします。シンドラーのリストのような単純な構図ではないことも、あれ...【祖国世界航海デーに】NO485作詞作曲:すず#オリジナル曲鶴見太郎著『イスラエルの起源』
武者小路 実篤 著『友情』 阿岐 有任 著:『紫式部の一人娘』
まずは、たった今、読み終えたばかりの小説、武者小路実篤著『友情』の感想から。これは、学生時代(中高大学生くらいかなぁ)読んでおきたかった!(苦笑)恋愛のなんたるかが、よく分かる書!…とはいえ、テーマは友情。主人公、野崎の心理状態に、うんうん、頷きながら三角関係を追体験。きっと、大宮は内心、困ったことになったと思っているだろうな、逃げるようにヨーロッパへ行くなんて…などなど。実際にはこういう経験無いにも関わらず、私事のように感じさせる筆力は流石!武者小路実篤さんの小説を読むのは今回が初めてという…『読書力』で取り上げられていなければ、読まずに人生終わっておりました。これは、まさに恋愛小説のバイブル的存在でしょうね。今回はもう一冊、先週、読み終えていながら、ブログ記事にするチャンスを見逃していた著書をざっと紹...武者小路実篤著『友情』阿岐有任著:『紫式部の一人娘』
【私は何県でしょう?】作品NO 482 #エレクトーン演奏 #都道府県クイズ
【私は何県でしょう?】作品NO482#エレクトーン演奏#都道府県クイズ何故か、ショート動画もリンク出来るようになりましたぁ‼ご当地グルメクイズです。〇〇県か分かる方はどうぞ~🖊【私は何県でしょう?】作品NO482#エレクトーン演奏#都道府県クイズ
【マジカルパレード ~時をつなぐ夢の祭典~】作品NO 481 作曲:すず #エレクトーン演奏 #即興作曲
【マジカルパレード~時をつなぐ夢の祭典~】作品NO481作曲:すず#エレクトーン演奏#即興作曲【マジカルパレード~時をつなぐ夢の祭典~】作品NO481作曲:すず#エレクトーン演奏#即興作曲
【ロシア・シオニズムの想像力 ユダヤ人・帝国・パレスチナ】著:鶴見太郎
世界各国で暮らすユダヤ人は、イスラエル建国以前までは、”ユダヤ人”という人種がありながらも”国家を持たない、自国を持たない、いわゆる根無し草の民”だった訳で…日本に生まれ、日本と言う祖国(母国)があり、日本語を話すのが当たり前な自分には、想像も理解も遠く及ばないことなのかもしれない。第二次世界大戦中のドイツ、ポーランド等で迫害を受けたユダヤ人、ホロコーストの印象が強い一方で、4~5年前に読んだ著書から、ロシア帝国時代から迫害を受けた周辺諸国の人々、例えば、ウクライナ人、ベラルーシ人、リトアニア人、サラビア人、更にはタタール人等の中央アジア人に至っては、人ですらない野蛮人とみなされ…ドイツのヒトラーは、ウクライナ人にとっては、救世主とすら映った、という、(あくまで、ヨーゼフさんにとっては…)建築家として戦後...【ロシア・シオニズムの想像力ユダヤ人・帝国・パレスチナ】著:鶴見太郎
【海の記憶/Memory of the Sea】作品NO 480 作曲&エレクトーン演奏:すず
【海の記憶/MemoryoftheSea】作品NO480作曲&エレクトーン演奏:すず即興で一度しか演奏していないため、おかしな部分もあります🥹(和音や主旋律のミスなど)PCに空きがなく、音質もいつも以上に悪いです…🥹どうか海のように広い心でお聴き下さいませ🙏#エレクトーン演奏#即興作曲#musicあと20曲でオリジナル曲も通算500曲になります。そこで、私の曲/または橘ドゥビアン師匠との共作曲をcoverして下さる方をこっそり募集…🎤歌でも🎹🎸🎻🎺楽器演奏でもOK🎶宜しくお願い致します。では、良い一日となりますように🌈【海の記憶/MemoryoftheSea】作品NO480作曲&エレクトーン演奏:すず
「ブログリーダー」を活用して、すずさんをフォローしませんか?
小説【季節の予感~ジュリーの決意~ジュンが生まれた日】作曲演奏:すず作品NO.526小説【季節の予感~ジュリーの決意~ジュンが生まれた日】作曲演奏:すず作品NO.526
小説第6回【季節の予感より~小5の時に書いた童話と共に】作品NO521&522作曲&エレクトーン演奏:すず【天使の賛歌】という小説が生まれ、ジュリーとジョン(Julie&John)の物語が終止符をうち、新たにジュリーの息子、純(ジュン)が主人公の【季節の予感】をスタートさせ、早、何か月…?次は、純の誕生日である、7月7日に…と思っていました。当初は、純が誕生日会で読み聞かせをするストーリーは別のものを頭の中で描いていましたが、当初の予定を変更し、(1つは、夏バテ気味で…)小5の時に学級詩集に掲載して頂いた童話を純に、読んでもらうことにしました。実際に読み上げているのは、AIによる音声ですが…💦(自分で…と思ったけれど、夏バテで…内蔵カメラで撮影した小5の頃の詩集&文集は、色あせてしまっておりました…デジカ...小説第6回【季節の予感より~小5の時に書いた童話と共に】作品NO521&522作曲&エレクトーン演奏:すず
1992年から94年にかけて、ジャーナリストの辺見氏がご自身の目で見て、現地の人びとと共に同じものを食べて五感で感じたルポルタージュです。行先は、例えば、チェルノブイリ原発事故後のウクライナ、食べたものは原発で汚染された野菜や水で作られたスープ、国際支援団体から配布された食料は孫に送り、老人らは食べない。「どうせ先が長いのだから」と自爆気味なのが、どこか自分にも通じるところがあり…(父が呆気なく亡くなって以来、「どうせ死ねば終わりだから」と、持ち物に、これまで以上に拘らなくなった。自分の作品に対してまでも…)筆者が最初に訪れたのは、自分にとっても馴染があるバングラデシュ。結婚披露宴が終わると、残飯業者が「食べ残し」を買い取る。それを安値で貧しい人々に売る。筆者が最初に口にしたのも、人がかじった後がある鶏肉...辺見庸『もの食う人びと』
【カエルのうた】【🐔からのお知らせ~オリジナル曲】作品NO515#オカリナ演奏#オリジナル曲【カエルのうた】【🐔からのお知らせ~オリジナル曲】作品NO515#オカリナ演奏#オリジナル曲
【スワンスワン―澄む、ただ白く―】作品NO508作詞作曲:すず#エレクトーン演奏#オリジナル曲#music#吸わん吸わん禁煙の日今日は語呂合わせで22白鳥×2スワンスワン=吸わん吸わん要するに、禁煙の日だそうです。そこで、こんな曲w作りました!【スワンスワン―澄む、ただ白く―】作品NO508作詞作曲:すず#エレクトーン演奏#オリジナル曲#music#吸わん吸わん禁煙の日
【みんなともだち】作品NO506作曲演奏:すず#エレクトーン演奏#即興作曲#オリジナル曲皆様、いいね、コメントありがとうございます。今日も仕事なので、帰宅後、お返事致します。良い一日をお過ごし下さい~🎵【みんなともだち】作品NO506作曲演奏:すず#エレクトーン演奏#即興作曲#オリジナル曲
【はげちゃびんマンと鈴音のすずりんタンゴ🎶】‐Clipchampで作成#エレクトーン演奏#音楽ユニット#music#オリジナル曲#tango#即興作曲【はげちゃびんマンと鈴音のすずりんタンゴ🎶】#エレクトーン演奏#音楽ユニット#music#オリジナル曲#tango#即興作曲
鶴見和子さんの甥っ子が、先にご紹介させて頂いた、こちらとこちらの著者なのです!関連図書で見つけ、水俣出身の自分なので、この機会に目を通してみました。民俗学、歴史学、環境科学など、あらゆる分野の専門家が鶴見和子さんが残した多くの所蔵コレクションから、社会学者、鶴見和子氏紐解いていく、「水俣との出会いが、どのように『内発的共生へと繋がっていったのか」そのような論文が多かったです。勿論、水俣病との関係性や、「言葉ではなく、魂で」水俣病患者と接して欲しいと言う地元からの要請に応えようとする鶴見さんの姿が、ここに収められた論文から感じ取れました。和子さんの甥である、鶴見太郎さんの論文も掲載されていました。最も印象に残ったのは、水銀を垂れ流しにし続けたチッソ工場が、何が原因かを誤魔化すために、風土病でもないのに、「水...鶴見和子と水俣杉本星子/編
参考文献として、先に読んだこちらの本が出てきますし、『イスラエルの起源』は、学術書を一般向けに易しく(といっても難しい。文体ではなく、複雑な内容そのものが💦)書かれたものです。華僑のように、ユダヤ人もまた、世界各国に散らばっていますが、華僑には中国と言う祖国があり、ユダヤ人にはなかった。しかし、パレスチナに入植し、国家(祖国)を持つことを最終目標としてはいない、一部は入植するとしても、議論を交わすシオニストたちは、あくまで、自分の居住地に留まり続け、その社会をユダヤ人が住みよい国にしていこうという意思が強く感じられました。極東シベリアで暮らしていたユダヤ人と日本人も関わりを持っていたのですね。問題の難しさは、著書の中で紹介された、数多くのユダヤ人の人生一つを例に挙げても分かります。自分だって若い頃と今では...『イスラエルの起源』ロシア・ユダヤ人が作った国著:鶴見太郎
【星の道標(みちしるべ)】作品NO.500オリジナル曲エレクトーン演奏&作詞作曲:すず【星の道標(みちしるべ)】作品NO.500オリジナル曲エレクトーン演奏&作詞作曲:すず
【奏太の笛色】作品NO491作詞作曲:すず#エレクトーン演奏#オリジナル曲【奏太の笛色】作品NO492作詞作曲:すず#エレクトーン演奏#オリジナル曲
【動く時】作詩作曲:すず作品NO486#オリジナル曲#エレクトーン演奏数日前に書き殴りの詩を書き…昨日、即興で作った曲をアレンジし(違う編曲)演奏してみました。映像は生成AIです。今回は自分が言いたいことを【詩、曲、映像】で表現してみました。【動く時】作詩作曲:すず作品NO486#オリジナル曲#エレクトーン演奏
【祖国世界航海デーに】NO485作詞作曲:すず#オリジナル曲#エレクトーン演奏#sionisme#peace#反戦#帆船#即興作曲鶴見太郎著【ロシア・シオニズムの想像力東京大学出版】を読み終え、今は一般向けに優しく書かれたと思われる【イスラエルの起源】を読み始めたところです。シオニズムの想像力を読み終えてからブログ記事に書いた、自分の疑問点が、序章に書かれてありました!!!そうそう、そこなのよ!被害者であるユダヤ人が心の故郷を求めてイスラエル建国、しかもホロコーストから1世紀も前から入植準備を進め、一部はアラブ人社会の中で結構上手くやっていた。それがなぜ、あのような武力行使を平気で行っているようにしか見えない国に???少しずつ分かってきた気がします。シンドラーのリストのような単純な構図ではないことも、あれ...【祖国世界航海デーに】NO485作詞作曲:すず#オリジナル曲鶴見太郎著『イスラエルの起源』
まずは、たった今、読み終えたばかりの小説、武者小路実篤著『友情』の感想から。これは、学生時代(中高大学生くらいかなぁ)読んでおきたかった!(苦笑)恋愛のなんたるかが、よく分かる書!…とはいえ、テーマは友情。主人公、野崎の心理状態に、うんうん、頷きながら三角関係を追体験。きっと、大宮は内心、困ったことになったと思っているだろうな、逃げるようにヨーロッパへ行くなんて…などなど。実際にはこういう経験無いにも関わらず、私事のように感じさせる筆力は流石!武者小路実篤さんの小説を読むのは今回が初めてという…『読書力』で取り上げられていなければ、読まずに人生終わっておりました。これは、まさに恋愛小説のバイブル的存在でしょうね。今回はもう一冊、先週、読み終えていながら、ブログ記事にするチャンスを見逃していた著書をざっと紹...武者小路実篤著『友情』阿岐有任著:『紫式部の一人娘』
【私は何県でしょう?】作品NO482#エレクトーン演奏#都道府県クイズ何故か、ショート動画もリンク出来るようになりましたぁ‼ご当地グルメクイズです。〇〇県か分かる方はどうぞ~🖊【私は何県でしょう?】作品NO482#エレクトーン演奏#都道府県クイズ
【マジカルパレード~時をつなぐ夢の祭典~】作品NO481作曲:すず#エレクトーン演奏#即興作曲【マジカルパレード~時をつなぐ夢の祭典~】作品NO481作曲:すず#エレクトーン演奏#即興作曲
世界各国で暮らすユダヤ人は、イスラエル建国以前までは、”ユダヤ人”という人種がありながらも”国家を持たない、自国を持たない、いわゆる根無し草の民”だった訳で…日本に生まれ、日本と言う祖国(母国)があり、日本語を話すのが当たり前な自分には、想像も理解も遠く及ばないことなのかもしれない。第二次世界大戦中のドイツ、ポーランド等で迫害を受けたユダヤ人、ホロコーストの印象が強い一方で、4~5年前に読んだ著書から、ロシア帝国時代から迫害を受けた周辺諸国の人々、例えば、ウクライナ人、ベラルーシ人、リトアニア人、サラビア人、更にはタタール人等の中央アジア人に至っては、人ですらない野蛮人とみなされ…ドイツのヒトラーは、ウクライナ人にとっては、救世主とすら映った、という、(あくまで、ヨーゼフさんにとっては…)建築家として戦後...【ロシア・シオニズムの想像力ユダヤ人・帝国・パレスチナ】著:鶴見太郎
【海の記憶/MemoryoftheSea】作品NO480作曲&エレクトーン演奏:すず即興で一度しか演奏していないため、おかしな部分もあります🥹(和音や主旋律のミスなど)PCに空きがなく、音質もいつも以上に悪いです…🥹どうか海のように広い心でお聴き下さいませ🙏#エレクトーン演奏#即興作曲#musicあと20曲でオリジナル曲も通算500曲になります。そこで、私の曲/または橘ドゥビアン師匠との共作曲をcoverして下さる方をこっそり募集…🎤歌でも🎹🎸🎻🎺楽器演奏でもOK🎶宜しくお願い致します。では、良い一日となりますように🌈【海の記憶/MemoryoftheSea】作品NO480作曲&エレクトーン演奏:すず
【読書力】に紹介されていた本の中から、まずは2冊、予約して取り寄せ読んでみたのですが…その内の2冊目です。東京に実在する商店街を舞台に、これまた、著者名と同じく、"正一"青年が活躍する(🫣銭湯のお話は…男性諸君のみ閲覧OKみたいな感じですけどね…💦)人情物語です。帰国後、最初の勤務先がスーパーマーケットで、しかも!乾物担当だった自分には、乾物屋の息子の一日や、湿気に弱い実情など大変興味深いものがありました。あまり仕事に熱心ではない、父親や、よく働く祖母と母と正一の4人家族。粉カツオは正一青年の仕事で、学校へ行く前から当たり前のように仕事しているんですね。それに疑問を持つようになったのは、中学に入学してから。クラスメイトに配達している姿を見られたくなくて、わざと遠回りになっても人通りが少ない道を選んだり…分...高円寺純情商店街著:ねじめ正一
またまたご無沙汰です。なんか…YouTubeから検索で飛んで来て、過去記事をたんまり読んで行かれる方が急増中…あまりプライベートは明かしたくは無いですが…ここ、秋にはgooの都合ですべての記事が消えますので…1冊、書籍にして想い出に持っておいてもいいかなぁとも思うのですが、なにせ2007年から始めたブログ!1つの記事も長いものが多く、いったい、どんだけ~なページ数になるのか…金額も気になるところです。ここをお留守にしている間、YouTubeはちょこちょこっと。仕事の後はバイオリンの練習と読書タイムでした。なにせ読んだ本がどれも深くて…このままでは何も書かずに終わってしまいそうなので、取り合えず(..)φメモメモしておきます。以前、読書力に紹介されていた著書を2冊、予約(取り寄せ)中、と書きましたが、その内...『出家とその弟子』倉田百三
【光】【在庫の行く末】作品NO.79&80作詞作曲:すず今回は、シノブさんからのリクエストを受けて作った曲と、•無色なるものRE2ver/shinobu.n頂いたコメントから閃いた曲を2曲、続けてお届け…コメントは気になさらないで下さい~全く追いついておらず…返信が遅れ、毎回、申し訳ありません💦尚、【在庫の行く末】については、いずれ、違う歌詞を書くつもり…いつになるかは分かりませぬが…🖊【光】【在庫の行く末】作品NO.79&80作詞作曲:すず
【新しい顔☺渋ちゃん】作品NO.78#オリジナル#作詞作曲すず#エレクトーン㊗新札~を祝って即興作詞作曲してみました【新しい顔☺渋ちゃん】作品NO.78#オリジナル#作詞作曲すず#エレクトーン
ブーレ鈴木教本2巻6番今、練習している曲です。大雨の予報が出ていたため、レッスンをお休みした代わりに動画をとって、先生に観て(聴いて)頂きました。引き続き、練習がんばります。バイオリンを始めて、一年半…すでに過ぎてます。月日が経つのは、早いものです。ブーレ鈴木教本2巻6番
【大雨の日の通勤】作詞作曲:すず作品NO.77実話です。自分ではなく、バスの中で、恐らく新入社員のフレッシュな若者たち、4人による会話が聴こえてきました。ユーモアあり、本音だから、余計に面白くて!土砂降りの雨で、バスは遅れ、屋根もないバス停で待っている間に、びしょぬれ…それは、自分も彼らも全く同じ体験を共有した訳です💦その先の会話も面白かったので、梅雨空とは反対に、心は晴れやかでした。ありがとう、若者の皆さん。明日からも頑張ろう✋一度止んだ☔が、再び降り出しました。大雨による被害が出ませんように…皆様もどうか、お気をつけ下さいませ。これは単なる日記代わりの曲。【大雨の日の通勤】作詞作曲:すず作品NO.77
福岡SBホークス応援歌近ちゃん頑張れ⚾オリジナルソング作品NO.76#エレクトーン#作詞作曲#オリジナルソング#即興ソング#ホークス#応援歌福岡SBホークス応援歌近ちゃん頑張れ⚾オリジナルソング作品NO.76#エレクトーン#作詞作曲#オリジナルソング#即興ソング#ホークス#応援歌
【カラス】作詞作曲:うぴ子エレクトーン演奏👂コピ:すず🎹原曲はこちらhttps://youtu.be/0-40A3xSEx0?si=VcvOE...先日、ゆずさんがcoverされた動画を視聴させて頂き、初めて知った曲です。ゆずさんの動画はこちらhttps://youtu.be/_g_Jfcd5L9g?si=zQ4qr...歌詞が…グサッときました。中島みゆきさんのようで、全く違う。なんていうのか、ずっとパワフルでストレートに胸に迫ってきました。当初、自分で演奏することは考えなかったけれど、急遽、耳コピしてみました。5分近い、長い曲で、20回以上弾いて、弾けばひくほど段々と原曲から離れていき、作曲してる…😭最初は通して弾いていましたが、力尽きたため、後半、テンポがゆっくりになる箇所の手前で一旦、切って、2回...【カラス】作詞作曲:うぴ子エレクトーン演奏👂コピ:すず🎹
【下々の下子さんの意見書Ⅱ】作詞作曲:すず作品NO.69【下々の下子さんの意見書Ⅱ】作詞作曲:すず作品NO.69
後追いコラボ【少女だった頃の君へ】作詞作曲:橘ドゥビアンエレクトーン演奏:すず@kenichiwatanabe192久々の…(映像コラボ以外で)橘ドゥビアン師匠オリジナル曲とのコラボでございま~す👌オリジナルはこちらhttps://youtu.be/gu6Al-0hJBk?si=OeWOj...試行錯誤して、いくつものパターンを演奏。妥協してupします。師匠に先に聴かせると、たぶんNG💦💦NGシリーズを下に沢山リンクしたいくらいですが、1つだけ、単独で一番最初に弾いてみた動画だけにしておきます。バカ丸出しだし…😅https://youtu.be/ITRdimhoDac?si=NIlEe...最初は通して弾いていましたが、右手も弾きたくなり、後半は音色も変えました。前半はベース(左足)と左手のみ。ベースはピ...後追いコラボ【少女だった頃の君へ】作詞作曲:橘ドゥビアンエレクトーン演奏:すず@kenichiwatanabe192
【海月の恋】映像編集:Shinobusan作詞作曲:すずオリジナル曲@shinobu.nエレクトーン演奏による(いつもの)作詞作曲編曲:すず映像:Shinobu.n.さん【海月の恋】映像編集:Shinobusan作詞作曲:すずオリジナル曲@shinobu.n
梅ジュース今から5年前の記事ですわ(上の「梅ジュース」タイトルをクリックすると、5年前の記事へ飛びます)今年は裏年で、豊作は見込めないと思っていましたが、すでに2度目の収穫です。作り方等は、上記と同じなので、写真だけ、のっけておきます。写真撮影したのは、途中経過のここまで…でしたが、その後、更に煮詰めました。ただの炭酸水(エフコープ生協)割りにして、飲みました。その前に梅干しの種を飴玉のように…これだけでお腹が結構膨れてしまった。今日は涼しかったから、苦にならず。もっと蒸し暑くなってくると、大変になりますが…木にはまだ、青い梅が…来週あたり、まだ収穫できそうです。今夜は、超お久しぶりのPIZZAにしました。熱男~マッチにしようか、迷ったけど…1980年代のピザだそうです。記憶にないから注文してみました。マ...梅ジュースと梅ジャム作り
【M.IOtama'sFirstKiss~石焼き芋屋に阻まれて)】作詞作曲:すず作品No.66前回、upした曲、【海月の恋】は、「作詞作曲してみない?」と昨年、誘って下さった音友さんであり、師匠が、「水着を買ったけど、恥ずかしくて…って曲を作って欲しい」というリクエストで歌詞を書きました。「ミッションコンプリート👌」と、喜んで一安心したところ…「次は、ファーストキス!しようとして、公園へ行ったら、石焼き芋屋さんが通ってダメになった話」を(たとえ、としてでしょうけど)提案して下さってですねぇ。またもや、新たなミッションか~MissionImpossibleのオマージュで作るかな?ギャグになるけど?と、2日前に作った曲。まだ、限定公開ですが…たまたま、ブロ友さんが、パクリとオマージュの違いは?って記事を書かれ...【M.IOtama'sFirstKiss~石焼き芋屋に阻まれて)】作詞作曲:すず作品No.66
『人魚の眠る家』著:東野圭吾プールで事故にあい、植物人間状態になってしまった小学生の娘を巡り、離婚する筈だった夫婦が、別れずに娘のために生きる道を選ぶ…私は臓器提供すべてに〇をしているので、(健康保険証)もし、脳死になれば、火葬されて、骨になっておしまい、よりは、誰か、命ある人の役に立って欲しい、と思う人、、昔から…。それぞれの立場から読ませる筆力は凄い!考えさせられる小説です。『ネバーランドNEVERLAND』著:恩田陸久々に読む、スリリングな学園物でした!男子高校生4人、それぞれに問題を抱え、内、3人は寮生活を送っているのです。朝ドラじゃないけど、スンとして。周囲の顔色を窺って。自分を出し過ぎず、浮いたりせず、無難に過ごすため…?そんな彼らが冬休みとなり、殆どの寮生たちが、実家へ戻った後、彼らだけで自...『人魚の眠る家』東野圭吾
昨年末くらいですが、音楽関連の書籍も3冊ほど、読んでおりました~フジコヘミングさんが亡くなられ、とても残念でしたが…92歳で現役ピアニストの方が書かれた自伝です。弾けもしないのに、ギターの本も借りて読みました。副題に、50歳からの~とあったので。結局、ウクレレでいいや~となっておりますが💦3冊目に平家物語で、そういう楽器があるんだと知ったのは小6の時でしたが…琵琶❣放送中の大河ドラマでも、紫式部(現在はまだ、まひろ)が時々、演奏しておりますねぇ。弦楽器の音色は良いものです~💖中原の虹表紙が最後の4巻しかないな~と思っていたら、ありました!ここに貼り付けておきます。面白かったわ、この歴史小説👍浅田次郎さんの小説は、3週間前にも借りて読みました。すでに図書館へ返却しましたが。その内、記事にもしたいと思います。昨年末に読んだ、音楽関連の本『50歳から人生を謳歌するギター演奏の勧め』『琵琶に魅せられて』等
作詞作曲や、ヴァイオリン等、音楽に夢中になるにつれ、読書感想も書かずにいました。一体、いつが最後だったかなぁと、チェックしてみると、昨年!勿論、ある方に催促⁉され、一部、過去に読んだ本を紹介しましたが…かなり中国寄りなところが気にはなりますが、昨年の後半は、浅田次郎作品ばかり読み漁っておりました。その中でも『中原の虹』文庫全4巻❣とても読み応えあり、歴史小説なので勉強にもなるシリーズ❣この時代を書いた作家が、そもそもいない?のでは…私は、浅田次郎以外に走りません。歴史好きな人には是非、お勧めしたい長編シリーズです。同じ著者による、幕末が舞台のこちらも、読ませて頂きました。更には現代が舞台の著書もあります👍著者自らの体験をもとに書かれたそうですよ♬そして、再び歴史小説へ戻ります~こちらは、是非ぜひ、ご一読を...昨年読んだ本浅田次郎『日輪の遺産』『シェエラザード上下巻』など
【海月の恋PartⅡ】作詞作曲:すず作品NO64【海月の恋PartⅡ】作詞作曲:すず作品NO64
ブーレ鈴木2巻6番ヘンデル作曲発表会の曲、決まりました~今後、本番まで、この曲練習します👌ブーレ鈴木2巻6番ヘンデル作曲
【海月の恋】オリジナル作品No.61主演女優:由美姫ちゃま男優:おたま歌舞伎作詞作曲:すず映画監督:橘ドゥビアン@kenichiwatanabe192@natsumeroyumiまずは、こちらを…ショート動画https://youtube.com/shorts/ZfK-8C5E9UM?si=SteNNQ15KOXdkHQ9【海月の恋】海の月って、ロマンティックじゃないですかー🌖これ、どう読むかご存知ですか?私は偶然知りました。ほんとは、こんなタイトルをつける気まったく無かったのですが…折角だから、当時のアイドルになりきって、ご自身の持ち歌として歌ってみたい~って方、大募集!🎤(誰もいないかな?🙄)話せば長くなりますが、80年代アイドルが歌うと良い曲を作ってみたいな~と、思ったのが最初のきっかけでした。シノ...【海月の恋】オリジナル作品No.61主演女優:由美姫ちゃま男優:おたま歌舞伎作詞作曲:すず映画監督:橘ドゥビアン@kenichiwatanabe192@natsumeroyumi
音友さんたちによる【貴方に未練酒】メドレー地震等のため延期していた新年会です💦2024/05/16にプレミア公開音友さん6名による、✨豪華メドレー✨でお届けします🎤自分のオリジナル曲を歌って下さって、心からありがとうございました🥰🩷❶半ちゃんさん❷べーかん師匠(2バージョン)❸つちのこさん➍富山次郎さん❺🐦さちえママさん尚、またしてもダウンロード😭不成功だった、あすなろ小僧さんによる歌唱は、こちらにリンクしておきますhttps://youtu.be/JqIOomcT_ag?si=lS5PB...音友さんたちによる【貴方に未練酒】メドレー地震等のため延期していた新年会です💦
【母の日に2024】作詞作曲:すず作品NO.55母の日が終わる前に、慌てて作成&投稿します。20代~30代の頃の自分の気持ちを曲にしました。(今は母の存在を感じない日はないです、、、全く!😅)父が逝ってから、始めて迎えた母の日…あいにくの大雨ですが…お母さん、いつもありがとう💖おたま歌舞伎くんに歌わせるつもりでしたが、テクノサウンドなので、ごちゃごちゃしそうで…お姿だけに…🤣💞今なら、ゆったりとした曲調にするのですが…必死で走り抜けた若い頃のイメージで…アップテンポの曲調にした次第です。【母の日に2024】作詞作曲:すず作品NO.55
【What'syourname?】オリジナル曲作詞作曲:すず作品No.54先日、おたま歌舞伎くん、デビューしたばかりですが、早くもセカンド・シングル❣😜前回はアップテンポの曲だったので、今回はバラード。おたま、初恋物語…遠い昔を思い出しつつ、唄うおたま歌舞伎くん~なんちゃって(≧∇≦)🎤ウクレレによる作曲の次は、ピアノで作曲・演奏してみました🎹おたまソングにハマってしまいそう~🎵【What'syourname?】オリジナル曲作詞作曲:すず作品No.54