おはようございます。戻り梅雨?というくらい振りますね。今日も朗らかに「コジマトペ」が開店です。ご当地キャラランチパック“オカザえもん”を買いました。中身は同じで、パッケージデザインは2種類。ひとつ買うと、味噌メンチカツと味噌カレーのふたつの味が楽しめて、う
2013年くらい迄に喫茶店を開店したい30男が、その勉強と開業準備の日々を書くブログ。
おはようございます。昼間は春本番の陽気?定休日明けの「コジマトペ」が開店です。大河ドラマ「どうする家康」を見ている関係で、現在歴史熱が高まっている私。ということで先日は、名古屋にある「徳川美術館」へ行ってきました。タイミングが悪く、目的であった「しかみ像
おはようございます。日が長くなってきたなー。定休日前の「コジマトペ」が開店です。まだ26日だとのほほんとしていましたが、2月は28日まででした。ということで、来月3月のおやすみ予定です。3月6日(月) 13日(月)20日(月)27日(月)、28日(火)、29日(水) ※3月27日(月)、28
おはようございます。さぁ、今日もがんばろう。週末の「コジマトペ」が開店です。当店の定番おやつのひとつ【甘酒きなこケーキ】を、プチリニューアルしました。西尾の「かねまさこうじ」さんの生麹から作った甘酒や塩麹、ドライフルーツ等々で作ったきなこのケーキは、砂糖
おはようございます。今月は28日まで。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。今日は求人募集のお知らせです。現在、コジマトペではパート、アルバイトを募集中です。お仕事は、お運びや洗い物、盛り付け、仕込み等の喫茶店業務全般。土日のどちらかを含めて、週
現在、コジマトペではパート、アルバイトを募集中です。お仕事は、お運びや洗い物、盛り付け、仕込み等の喫茶店業務全般。土日のどちらかを含めて、週に2、3日程度働ける方が希望です。ご興味、質問のある方は、メールやSNSのメッセージ、お電話などでご連絡ください。履歴書
おはようございます。今日な天皇誕生日で祝日。富士山の日の「コジマトペ」が開店です。欠品しておりました、一宮の就労継続支援B型事業所「ハミング」のアーティストさん作のストラップを入荷しました。カバン付きや携帯ホルダー付きなど。少数の入荷になりますので、お気に
おはようございます。ニンニン。忍者の日の「コジマトペ」が開店でござる。そして、今日はニャンニャンニャンで“猫の日”。当店で猫関連としては、カフェラテに猫のイラスト、モーニングやランチに猫の目玉焼きがトッピングできます。猫の目玉焼きって、ぱっと見の字面が怖
おはようございます。今週は明日月曜日の定休日と、火曜日と合わせて連休です。雨水の「コジマトペ」が開店です。せっかくの日曜日ですが、今日の日中は雨ですかね。とりたてて今日はお知らせすることが無いので、昔のあまり物が無かったころの当店の写真でも置いておきます
おはようございます。今日は夜から雨の予報。週末の「コジマトペ」が開店です。先日は、新東名高速道路の岡崎サービスエリア“ネオパーサ岡崎”内の「お土産処三州岡崎宿」へ、『天下人出世珈琲 ハッともっと岡崎ブレンド』のディップスタイルコーヒーの納品へ行ってきました
おはようございます。まだまだ朝晩は寒い。花金の「コジマトペ」が開店です。お客さんとの会話の中で雛飾りを出すのを思い出し、慌てて出しました。ナノブロックの三段飾り。かわいくてしまいやすいので、大変重宝しています。カウンターに鎮座しております。それでは今日も
おはようございます。放射冷却が憎い。エアコン、ストーブ、Wで稼働の「コジマトペ」が開店です。先日は新規開店以来、初めて店内のある部分を変えてみました。分かるでしょうか?写真だけで分かる方は、かなりのトペマニア。私は少し作業がしづらくなりましたが、見た目は良
2月15日(水)「平日限定ランチ・親子スクランブルトースト」
おはようございます。日曜日は暑くて冷房をつけたのが嘘のような今朝の寒さ。あたたか〜いコーヒーが沁み渡る「コジマトペ」が開店です。昨日、平日限定のトーストランチの写真をアップしたおかげか、よく出た気がします。ということで、今日は昨日と違う【親子スクランブル
おはようございます。もう春かなと思ったら、まだ寒かった。ふんどしの日の「コジマトペ」が開店です。「明日はバレンタインデーか」と気がついたのは昨日のこと。ということで、当店は特にバレンタインでチョコレートなメニューもプレゼントも無いので、普段通りな時間を過
おはようございます。明日月曜日は定休日。日曜日の「コジマトペ」が開店です。週末になると、親子連れのお客様が多くなる当店。先日小さな子が泣き出したので「なんぞあったんか?」と思ったら、鹿の頭が怖かった様。当店の手前の部屋、奥の部屋、ともに壁にはいわゆる“鹿
おはようございます。建国をしのび、国を愛する心を養う。建国記念の日の「コジマトペ」が開店です。「コーヒーのお土産物が増えたなー」と思う、今日この頃。写真のドリップバッグコーヒーは、大阪中之島美術館の「ロートレックとミュシャ パリ時代の10年」展と、豊田市美術
おはようございます。寝ても寝ても眠い。布団の日の「コジマトペ」が開店です。昨日に引き続き、岡崎公園へ行ったお話。先日は、岡崎公園内の大河ドラマ館へ行った際に「休憩にお茶をしたい」ということになり、園内マップを見てみると、5軒ほどの飲食店が。今回は、その中で
おはようございます。肉食べたい。平日の「コジマトペ」が開店です。先日は、市民割を利用して岡崎公園内の大河ドラマ館へ行ってきました。昔家康館で見た関ヶ原の戦いのジオラマ的なものがパワーアップしてましたし、大河ドラマの衣装等、見応え充分でした。当店コジマトペ
おはようございます。まだZOOMミーティングに慣れない。お休み明けの「コジマトペ」が開店です。先日は、豊川稲荷へご祈祷へ行ってきました。開業以来、毎年行っている恒例の行事(去年は失念)。これで今年も【商売繁盛】、【家内安全】、【心身堅固】間違いなし。豊川稲荷は
おはようございます。今週は明日月曜日の定休日と火曜日と連休です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。本日は、愛知県知事選挙の投票日です。私は期日前投票をしましたが、裏面には「大河ドラマ館」の市民割のお知らせが。そして今回も投票日にはお馴染みの、モーニング娘
おはようございます。立春大吉。週末の「コジマトペ」が開店です。暦の上では春とはいえまだまだ寒いですが、お出かけ日和の土曜日。ただいま当店では、岡崎公園内の大河ドラマ館の半券をご持参の方に、お会計2,000円毎にドリップバッグコーヒー“天下人出世珈琲”をプレゼン
おはようございます。福は内。客も内。節分の「コジマトペ」が開店です。2月のおすすめコーヒーのお知らせです。ーーーーーーーーーーコンゴ ビルンガ国立公園コーヒープロジェクト~自然・生活・コーヒーの向上を目指し集結した力~【深煎り】ビルンガ国立公園はアフリカ大
おはようございます。今日は“夫婦の日”。夫婦+パートさんでやってる「コジマトペ」が開店です。インスタグラムの【家康印】と【Okazakiぐるめびゅー】アカウントによる、当店「コジマトペ」の平日限定メニュー『ベーグル御膳』の紹介投稿。こちらの投稿画面を提示のお客様
おはようございます。こんにちは、2月。特に変わりなく「コジマトペ」が開店です。新しい月となりましたので、今月のおやすみ予定です。ーーーーーーーー【2月のお休み】6日(月)、7日(火)13日(月)20日(月)、21日(火)27日(月)※7日、21日は火曜日ですが、お休みをいただきます
「ブログリーダー」を活用して、コジマトペさんをフォローしませんか?
おはようございます。戻り梅雨?というくらい振りますね。今日も朗らかに「コジマトペ」が開店です。ご当地キャラランチパック“オカザえもん”を買いました。中身は同じで、パッケージデザインは2種類。ひとつ買うと、味噌メンチカツと味噌カレーのふたつの味が楽しめて、う
おはようございます。まだ蝉の声を聞いていない。美味しいアイスコーヒーの「コジマトペ」が開店です。大人気!!欠品しておりました、「天下人出世珈琲ハッともっと岡崎ブレンド」を入荷しました。京都サーカスコーヒーで焙煎されたスペシャルティコーヒーを、いつでもどこで
おはようございます。映画「国宝」を見ました。雨が降る中「コジマトペ」が開店です。もう7月も折り返しですね。ということで、今月のおすすめコーヒーが変わっています。ーーーーーーーーーーインドネシアマンデリン リントン ブルーバタック "バタック族が繋ぐ進化する伝統
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。なんやかんやでもう日曜日です。明日からお仕事の方、私みたいに明日はお休みという方、色々いらっしゃると思いますが、今日7月13日は“ナイスの日”らしいです。ということで今日も一日「ナ
おはようございます。先月受けましたが、ほぼA判定でした。“人間ドックの日”の「コジマトペ」が開店です。快晴の土曜日。暑すぎて「絶好のお出かけ日和」とは言い難いですが、ちょっと休憩、ちょっと涼みたい、ちょっと美味しいものが食べたい、ちょっとコーヒーが飲みたい
おはようございます。ただいま店内でワイヤーアートの作品展開催中。五感で楽しむ「コジマトペ」が開店です。お中元シーズンですね。まだ思案中という方は、コジマトペのコーヒーギフトはいかがでしょう?当店で人気のゴロッとチーズケーキと、チャポンとカンタンに水出しア
この投稿をInstagramで見る 珈琲・ごはん・おやつ【コジマトペ ®】岡崎市(@kissa_kojimatope)がシェアした投稿
おはようございます。自宅カレーのトッピングによく入れます。“納豆の日”の「コジマトペ」が開店です。先日は、当店近くにある町中華の名店「包子」さんへ行ってきました。名物の小籠包や焼き小籠包などの点心や、暑い季節にピッタリの冷やし中華など色々注文。全て安心安
おはようございます。冷やしたぬきが食べたい。アイスコーヒーが美味しい「コジマトペ」が開店です。毎日、お暑うございます。ということで、かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やラン
おはようございます。雨が降って欲しいときは、洗車をします。雨のち「コジマトペ」が開店です。本日より店内で、【升田学ワイヤードローイングアート展「愛しい彼らが見ている」】を開催します。私たちの身近にいるかわいい動物たち。そんな“愛しい彼ら”を、一本の針金を
おはようございます。明日月曜日は定休日です。定休日前の「コジマトペ」が開店です。新しい朝が来た。希望の朝だ。ということで、今日もコジマトペは平和に涼やかに、8時30分から営業です。そして、今日7月6日は“ナンの日”だそう。当店にナンはありませんが、同じくカレー
おはようございます。今日はいよいよ7月5日。7月5日はブラマヨ小杉の誕生日。「コジマトペ」が開店です。ヒーハー!!コジマトペがある東海地方岡崎市も、梅雨が明けました。いよいよ夏本番。これから約3ヶ月は暑い日が続きます(うんざり)。暑さ対策のために、窓の外に“よしず
この投稿をInstagramで見る 珈琲・ごはん・おやつ【コジマトペ ®】岡崎市(@kissa_kojimatope)がシェアした投稿
おはようございます。あんましこんなこと言いたくないですが、朝から暑いですね。エアコンと扇風機稼働中の「コジマトペ」が開店です。私は疲れたりすると割と揚げ物が食べたくなるのですが、みなさんはいかがでしょうか?逆に疲れている時は「揚げ物はちょっと」という方も
おはようございます。昨日、“ちゃんみな”がどういう人か教えてもらいました(ゆうちゃみとかそういう人かと思ってました)。今日も暑くなりそうな岡崎で「コジマトペ」が開店です。来週7月8日火曜日にコジマトペ店内で開催されるワイヤーアートのワークショップ『あなたの愛
おはようございます。一日一善。平日の「コジマトペ」が開店です。昨日は、外に出るだけで汗が噴き出るような暑さでした。こう暑いと、どうしても食欲が落ちがちですが、そんな時はコジマトペにいらっしゃい。モーニングから、香り高いサイフォンコーヒーで目はパッチリ。ラ
おはようございます。令和7年後半戦突入。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。もうすでに暑いですが、7月といえばいよいよ夏本番。つめた〜い物が美味しい季節ですが、あえてあつ〜いホットコーヒーはいかが?ということで、季節のブレンドが“夏のブレンド”になってい
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。今日は6月の最終営業日。ということで来月7月のお休み予定です。【7月のおやすみ】 7日(月) 、14日(月)、21日(月)、28日(月)、29日(火)、30日(水)※21日は祝日ですが定休日なのでお休みです
おはようございます。やっとジークアクスの最終話を見ました。週末の「コジマトペ」が開店です。岡崎の梅雨明けはまだですが、今日も35度越えの猛暑日予報。熱中症対策としては、充分な水分、塩分、休憩の補給。コジマトペなら、エアコンの効いた店内で、美味しく水分、塩分
おはようございます。残り少ないものからよく注文が入る不思議。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。今日からまたググッと暑くなりそうですね。コジマトペにはアイスコーヒーを筆頭に、あつ〜い日にぴったりなメニューが色々あり〼。中でもおすすめは「ジャス
おはようございます。熱中症警戒アラート発令中。冷房稼働中の「コジマトペ」が開店です。暑さ対策に、ガラス窓の外に“よしず”を立てかけてあります。大変アナログな感じですが、これがなかなか馬鹿にできません。直射日光を遮ってくれる断熱効果で、節電効果もバッチリ。
おはようございます。雨があがってくしゃみをひとつ。梅雨明け直前(?)の「コジマトペ」が開店です。今日は当店隣にある古絵本のお店「カタリ文庫」さんで、布物を扱う「oriya」さんが出店される“軒先shopの日”です。カタリ文庫さんのいつもの絵本のほか、オリヤさんの布、
おはようございます。もう7月も後半戦突入。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。店内でカバンやポーチを販売している「モネリコ」さんより、新作バッグが届きました。日本製の刺繍生地を使ったカバンは、多くのお客さんが思わず手に取ってしまうかわいいルックス。そして
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。三連休の中日ですね(中日は連勝中)。連休中なので遠出される方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。ということで、東京の「KITTE丸の内 アトリウム」では「あいちの歴史観光展in江戸」が開
おはようございます。朝は涼しかったけど、日中暑そう。週末の「コジマトペ」が開店です。コジマトペでもドリンク提供時に大活躍のコースター。“cha-navi”さん作のこぎん刺しコースターを、大量入荷しました。今回は、人気の珈琲豆やりんごデザインのものも。他にもコジマ
おはようございます。気づけば学生はもうすぐ夏休みか。花金の「コジマトペ」が開店です。本日は14時より当店内で、ワイヤーアーティスト升田学さんによるワークショップが開催されます。それに伴い、一部の席のご利用が13時30分までとなります。ご迷惑をおかけしますが、よ
おはようございます。昨日のモーニングタイム、鼻から毛が出た状態でお仕事していました。大変失礼しました。雨の「コジマトペ」が開店です。今日も梅雨らしい雨予報。そんな日は、喫茶店やカフェでのんびりコーヒータイムはいかがでしょうか。おともにはステキな詩集。とい
おはようございます。美味しい納豆とコーヒーで、猛暑を乗り切るねばー。“納豆の日”の「コジマトペ」が開店です。7月になり、今月のおすすめコーヒーが変わりました。ーーーーーーーーーグァテマラ リベルタッドレゼルバ(中深煎り)ウェウェテナンゴは標高1600m~2100mとグ
おはようございます。今年の七夕は天気が良さそう。定休日前の「コジマトペ」が開店です。遂にやって来ましたよ、新札が。北里柴三郎先生のシン千円札。これからはこれが普通になりますし、貨幣価値も同じ千円なんですが、なんだかうれしいですね。番号も特に変わった数字じ
おはようございます。本日もモーレツな暑さ予報。週末の「コジマトペ」が開店です。今日は二十四節気の“小暑”。「どこが小さい暑さやねん」とボヤきたくもなりますが、暑い夏は美味しいご飯と美味しいコーヒーで乗り切りたいものです。ということで今日もコジマトペでは、
おはようございます。新紙幣はまだ来ません。今日も元気に「コジマトペ」が開店です。今日も大変とてもとても暑くなりそう。そんな時は食欲も落ちがちですが、コジマトペのスパイシーなキーマカレーならモリモリ食べられることうけあい。目玉焼きをトッピングすれば、きっと
おはようございます。今日も梅雨の合間の猛暑日予報。エアコンが効いた「コジマトペ」が開店です。かき氷“しろくま”はじめました。今年も白(練乳)、黒(コーヒー)、赤(イチゴ)の3種類。注文可能な時間は11時〜16時。お飲み物やランチと一緒にご注文で、300円割引きとなりま
おはようございます。今日は35度越えの猛暑日予報。アイスコーヒーも美味しい「コジマトペ」が開店です。先日はお電話で、お店の場所のことでお問い合わせをいただきました。声の主は私の母親くらいでしょうか。客「そちらへ行きたいんですけど、場所はどの辺?大平支所まで
おはようございます。自分が子供の頃の市政記念日は、小中学校は休みだったような。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。ということで、昨日7月1日は岡崎市の市政記念日でした。それはすなわち、オカザえもんの誕生日。ハッピーバースデー。コジマトペはドリップバッグコ
おはようございます。明日月曜日は定休日です。日曜日の「コジマトペ」が開店です。当店近所にある「おかざき世界子ども美術博物館」では、昨日より新しい企画展がはじまっています。【あそべる!昆虫ワールド】と【安藤昇と森慎吾のやわらかいかたち-世界は土でできている-
おはようございます。今日も1日がんばろう。週末の「コジマトペ」が開店です。もう6月も終わりですね。今年も折り返し。ということで、来月7月のお休み予定です。【7月のおやすみ】 1日(月) 8日(月)、9日(火)15日(月)22日(月)、23日(火)29日(月)※9日(火)、23日(火)は火曜日
おはようございます。今日は1日雨ですかね。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。“世界中のECサイトを探してもここでしか買えない岡崎のセレクトアイテム”が買えるショッピングサイト「おかふる」ってご存知?各事業者のオフィシャルサイトでも売っていない、
おはようございます。近所にハクビシンが出没するそう。通常営業の「コジマトペ」が開店です。スッキリさわやかな期間限定ドリンク「甘夏のスムージー」の登場です。自家栽培の甘夏を使ったひんやりドリンクは、チョコがけバニラアイスをトッピングで、さらにひえひえクール
おはようございます。梅雨に入っても、思ったより雨が降らんですね。今日も平和な「コジマトペ」が開店です。最近よく聞く“グリークヨーグルト”。「なにそれ?」と思い調べてみたら、ギリシャヨーグルトや水切りヨーグルトのことなんですね。水切りヨーグルトといえば、コ
おはようございます。休みの日は自分のメンテナンスに。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。来年3月まで開催の、「コジマトペ10周年ありがとうビンゴ」。ちらほら1ビンゴ達成者が誕生しております。ビンゴするごとにオリジナルグッズや割引券をプレゼントしておりますが