ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3月31日(金)「4月のお休みです」
おはようございます。今日で一区切り。プレミアムフライデーの「コジマトペ」が開店です。ということで、明日から4月。来月のお休み予定です。3日(月)、4日(火) 10日(月)17日(月)、18日(火)24日(月)※4日、18日は火曜日ですが、お休みをいただきます。※29日は祝日ですが営
2023/03/31 06:26
メ〜テレの「ドデスカ!」で紹介していただきました。
メ〜テレの朝の情報番組「ドデスカ!」内のコーナー『東海3県モーニングにメ〜ロメロ!』で、当店コジマトペのスペシャルモーニングを紹介していただきました。メ〜テレは東海ローカルのテレビ局ですが、こちらのコーナーはYouTubeでも視聴が可能です。メ〜テレ「ドデスカ!
2023/03/30 12:00
3月30日(木)「ランチでもネコの目玉焼き」
おはようございます。私の春休みが終わりました。連休明けの「コジマトペ」が開店です。昨日はメ〜テレの「ドデスカ!」で、当店のモーニングが紹介されました。私はまだ見られていないのですが、紹介された“ネコの目玉焼き”は、平日のランチでもオーダーできます。どーで
2023/03/30 08:30
3月26日(日)「3月29日(水)はドデスカ!」
おはようございます。当店は明日から三連休。日曜日の「コジマトペ」が開店です。ということで当店は、明日月曜〜水曜日まで春休みをいただきます。そして、その水曜日の3月29日に、メ〜テレの朝の情報番組「ドデスカ!」でコジマトペのモーニングが紹介される予定です。どん
2023/03/26 08:30
3月25日(土)「ネオパーサ岡崎で紫色のオカザえもんバッジを」
おはようございます。週末の雨は、桜にどんな影響があるか。土曜日の「コジマトペ」が開店です。昨日は、新東名高速道路の岡崎サービスエリア“ネオパーサ岡崎”内の「お土産処三州岡崎宿」へ、『天下人出世珈琲 ハッともっと岡崎ブレンド』のディップスタイルコーヒーの納品
2023/03/25 08:30
3月24日(金)「今日はお隣で軒先shopの日」
おはようございます。今日、岡崎市内の小中学校は修了式ですかね。まだまだ終わらない「コジマトペ」が開店です。今日はお隣の「カタリ文庫」さんでは、「oriya」さんと「アンズデコ」さんが出店される“軒先shop day”です。絵本をはじめ、布物、織物、壁紙などなどが、お店
2023/03/24 08:30
3月23日(木)「さわやかな新作コースター」
おはようございます。侍ジャパンに勝った中日が、今年は優勝間違いなし。そして今日も「コジマトペ」が開店です。一宮の就労継続支援B型事業所「ハミング」さんのアーティスト作のコースターを入荷しました。一枚一枚丁寧に織られた、人気の色鮮やかなコースター。今回の入荷
2023/03/23 08:30
3月22日(水)「明日はセンチュリーホールでコジマトペ」
おはようございます。今日は暑くなりそう。平日の「コジマトペ」が開店です。明日3月23日(木)、名古屋国際会会議場センチュリーホールで光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部の定期演奏会が開催されます。私は光ヶ丘女子校の卒業生ではありませんが、この度ご縁がありまして、パンフレ
2023/03/22 08:30
3月21日(火)「山中八幡宮へ」
おはようございます。そうか、今日は祝日か。春分の日の「コジマトペ」が開店です。先日は、「山中八幡宮」へ行ってきました。大河ドラマ「どうする家康」の一向一揆の話にからんでくるかなーと楽しみにしていましたが、残念ながら出てきませんでした。人生初の山中八幡宮。
2023/03/21 08:30
3月19日(日)「テイクアウトはメキシコのルチャドールと」
おはようございます。今年は目がかゆいです。定休日前の「コジマトペ」が開店です。当店ではお食事やおやつ類のほか、ドリンク類もテイクアウトができるのですが、この度、冷たい系のドリンクのカップに貼っているシールがリニューアルしました。シンプルーなモノクロ系から
2023/03/19 08:30
3月18日(土)「サーカスコーヒーの飲み比べがこんなに買えるのはコジマトペだけ」
おはようございます。「今日卒業式かな」というお客さんを見てほっこり。週末の「コジマトペ」が開店です。気がつけば、店内で販売中のドリップバッグコーヒーが5種類になりました。コジマトペブレンド(ディップスタイル)、天下人出世珈琲(ディップスタイル)、季節のブレンド
2023/03/18 08:30
3月17日(金)「コジマトペというなのプレイヤー」
おはようございます。気がつけば金曜日。花金の「コジマトペ」が開店です。今日は特に話題がないので、個人的なお話を。クリスマスのプレゼントに買ったNintendo Switchのソフト「スプラトゥーン3」。気がつけば、子どもより私が熱心にやっております。とは言っても、1日15分
2023/03/17 08:30
3月16日(木)「個室感のあるカウンター席」
おはようございます。3月がもう半分経過。いつも通りの「コジマトペ」が開店です。今週頭から色々緩和された、新型コロナ対策。当店内は、パッと見はあまり変わっていない感じがします。そして、残ったカウンター席のパーテーション。こちらのパーテーションはコロナ対策で置
2023/03/16 08:30
3月15日(水)「オカザえもんバッジに紫バージョン登場」
おはようございます。春はお別れの季節です。靴の日の「コジマトペ」が開店です。ご好評いただいております、コーヒーカップを片手に金溜塗具足を身に纏ったオカザえもんの缶バッジ。コジマトペ店内のガチャガチャ、もしくは新東名高速道路の“ネオパーサ岡崎”内にある「お
2023/03/15 08:30
3月14日(火)「季節の珈琲はるはあけぼの」
おはようございます。朝がとにかくまだ寒い。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。日中は春を通り越して初夏みたいな日もありますが、季節のコーヒーが春のブレンドになりました。『春のブレンド〜はるはあけぼの〜』かるい飲み口で、ふんわりとやわらかな香りと味わいが
2023/03/14 08:30
3月12日(日)「私の夢はトーカイキングです」
おはようございます。今日もお出かけ日和でなにより。定休日前の「コジマトペ」が開店です。昨日も告知をしましたが、今日3月12日(日)は中京競馬場内の西入場門広場にて「岡崎市物産展」が開催されます。当店からは【天下人出世珈琲ハッともっと岡崎ブレンド8個セット+オカ
2023/03/12 08:30
3月11日(土)「明日は中京競馬場で岡崎三昧」
おはようございます。あれから12年。週末の「コジマトペ」が開店です。明日3月12日(日)、中京競馬場内の西入場門広場にて「岡崎市物産展」が開催されます。当店からは【天下人出世珈琲ハッともっと岡崎ブレンド8個セット+オカザえもんバッジ】を出品中です。明日は、9Rにそ
2023/03/11 08:30
3月10日(金)「人気のこぎん刺しコースター入荷です」
おはようございます。木蓮の花が咲いてました。なんなら今日も「コジマトペ」が開店です。当店の人気雑貨のひとつ、“cha-navi”さん作のこぎん刺しコースターを入荷しました。スグに売れちゃう、コーヒー豆のデザインも。コーヒーと組み合わせて、ホワイトデーのプレゼント
2023/03/10 08:30
3月9日(木)「5月のおすすめはコスタリカ」
おはようございます。昨日もご来店サンキューでした。“感謝の日”の「コジマトペ」が開店です。3月になり、おすすめのコーヒーが変わりました。――――――――――――――コスタリカ ドンオスカー イエローハニー~勤勉なソリス一家・やわらかな酸味~【中浅煎り】鳥類と
2023/03/09 08:30
3月8日(水)「今日は16時LO、16時半閉店です」
おはようございます。昨日は月がきれいでした。水木しげるの誕生日の「コジマトペ」が開店です。ラストオーダーの時間は変わらないんですが、今日は都合により閉店時間が30分だけ早くなります。ということで、16時ラストオーダー、16時30分閉店です。ご迷惑をおかけするかも
2023/03/08 08:30
3月7日(火)「大河の舞台にもなった大樹寺へ」
おはようございます。春はお別れの季節です。定休日明けの「コジマトペ」が開店です。先日は「大樹寺(だいじゅじ)」へ行ってきました。岡崎市在住ですが、はじめてかも。「大河ドラマで家康が自害しようとしてたのはこの辺かやー」とか言いながら散策。有料エリアの襖絵や徳
2023/03/07 08:30
3月5日(日)「今日、岡崎でどうする?」
おはようございます。すっかり春ですね(朝晩は除く)。定休日前の「コジマトペ」が開店です。フリーペーパーのchaoo特別版「今日、岡崎でどうする?」が、届きました。岡崎市内のおでかけやグルメスポットがたくさん紹介されているなかで、当店「コジマトペ」は手土産のコーナ
2023/03/05 08:30
3月4日(土)「わくわく鉄道博物館は明日まで」
おはようございます。あかん中日優勝してまう。週末の「コジマトペ」が開店です。当店近くにある、「おかざき世界子ども美術博物館」で開催の“わくわく鉄道博物館2022名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~”が、いよいよ明日までとなりました。今日、明日は鉄
2023/03/04 08:30
3月3日(金)「いがまんじゅう食べたい」
おはようございます。桃の節句、おめでとうございます。耳の日の「コジマトペ」が開店です。喫茶店ですが、昨日に引き続き和菓子の話。今日はひな祭りなので、岡崎に住む者としてはやはり“いがまんじゅう”を食べたい。でも、まだ今年は食べていない。次の定休日まで売って
2023/03/03 08:30
3月2日(木)「家康も食べた小豆餅を買いに」
おはようございます。昨日は紋黄蝶を見かけて、よりいっそう春を感じるなど。平日の「コジマトペ」が開店です。今日まで、大河ドラマ「どうする家康」関連のお話。先日浜松へ行った際の目的のひとつが、ある和菓子を買うこと。以下、Wikipediaより。ーーーーーーーーーーー徳
2023/03/02 08:30
3月1日(水)「プレオープン中の大河ドラマ館へ」
おはようございます。2月はサッと逃げていった。朔日の「コジマトペ」が開店です。昨日に引き続き、大河ドラマ「どうする家康」関連のお話。先日はプレオープン中の、浜松の大河ドラマ館へ行ってきました。プレオープン中ということもあり、展示は歴代大河で描かれた家康を中
2023/03/01 08:30
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コジマトペさんをフォローしませんか?