アガパンサス photo byしゃけくまかなり前から夫のことを書かないようにしていたのですが、ブロ友さんから「状況を教えて欲しい」という内容のメッセージを頂き…
ヒヤシンス photo byしゃけくま3年ほど前に水栽培から土に植え替えたヒヤシンス、球根は2個で、ピンクと青のはずだったのに、今年はなぜかいくつも芽を出し、…
ワビスケ(侘助) photo byしゃけくまペーパーホワイト photo byしゃけくま昨日は月に1回ある、夫のケアマネさんの訪問日。夫の状態を見て、聞いて、…
ハクバイ(白梅) photo byしゃけくま昨日、今日と北風が強く吹き荒れ、その音がマンションの建物に当たるためなのか、ゴ~ッという風の音が怖いよう。昔からわ…
クリスマスローズ photo byしゃけくまボケ(木瓜) photo byしゃけくま22日の木曜日の午後あたりから、夫のしゃけの体調が悪くなり、強い痛みでもの…
ハクバイ(白梅) photo byしゃけくまシナマンサク(支那満作) photo byしゃけくま特定検診を受けなければ処方箋は出しません、とクリニックのかかり…
クリスマスローズ photo byしゃけくま1ヵ月に1回、内科が専門のクリニックに薬を処方してもらっている。かれこれ20年近いおつきあい。女医さんでとても親身…
ワビスケ(侘助) photo byしゃけくまボケ(木瓜) photo byしゃけくま昨日起きたときから、脇腹や背中が痛くて、ちょっと横を向いただけでズキっと痛…
クリスマスローズ photo byしゃけくまシナマンサク(支那満作) photo byしゃけくま昨日の土曜日、2ヵ月ぶりに夫のしゃけがデイサービスに行った。前…
シダレウメ(枝垂れ梅) photo byしゃけくまハクバイ(白梅) photo byしゃけくま頭の片隅には、7年前に亡くなった母のことがいつもある。95才で亡…
我が家のベランダガーデニング、連日の気温の高さのためか、一気に咲いてきそうです。イベリス photo byしゃけくまいつもの公園をウォーキング中、大きな椿の木…
クレナイチドリ(紅千鳥) photo byしゃけくま天気はいいし、予報があたって陽射しは暖かいし、春を思わせるような朝の始まり。なにかあっても心はわくわくなの…
ハツカリ(初雁) photo byしゃけくまコウバイ(紅梅) photo byしゃけくま今朝、ゴミ捨てに行ったとき、あまり会いたくないご近所さんにばったり遭遇…
ベゴニア photo byしゃけくまセツブンソウ(節分草) photo byしゃけくまちょっとした悩み。でもいつもどうしようかと悩んでいる。夫のしゃけの髪、な…
デンドロビウム photo byしゃけくまタロウカジャ(太郎冠者) photo byしゃけくま夫のしゃけが呼吸器に使っている精製水が1月から医薬品第3類扱いに…
コウバイ(紅梅) photo byしゃけくまハクバイ(白梅) photo byしゃけくま一昨年の5月に白内障の手術をして、それから定期的に検診に来るよう言われ…
セツブンソウ(節分草) photo byしゃけくまフクジュソウ(福寿草) photo byしゃけくま服用している薬のせいなのか、朝はうとうとしながら食事をする…
ツバキ(椿) photo byしゃけくまスイセン(水仙) photo byしゃけくまLINEの中で文章の終わりに使う句読点「。」今の若い人たちは、この「。」を…
ようやく見つけました。例年より2週間ほど遅い開花だそうです。咲いている数も少なくて、寂しい感じがしました。セツブンソウ(節分草) photo byしゃけくま今…
夫のしゃけは、自分から病院へ行くことがキビシイ状況になっていて、1年半前に当時診て頂いていたドクターから、訪問診療に切り替えたらどうか、と提案された。それ以来…
ツバキ(椿) photo byしゃけくまここ2~3日ばかり鼻がかゆくてたまらない。朝はくしゃみが止まらない。これって・・・もしかしたら・・・花粉症の早めの訪れ…
「ブログリーダー」を活用して、しゃけくまさんをフォローしませんか?
アガパンサス photo byしゃけくまかなり前から夫のことを書かないようにしていたのですが、ブロ友さんから「状況を教えて欲しい」という内容のメッセージを頂き…
テッポウユリ(鉄砲百合) photo byしゃけくまケジギタリス(毛ジギタリス) photo byしゃけくまカンパニュラ photo byしゃけくまブルーベリ…
ギンバイカ(銀梅花) photo byしゃけくまイギリスのエリザベス女王がご自身のウェディングブーケに使ったほど好きだったと言われるギンバイカ(マートル)亡く…
ハマナス(浜茄子) photo byしゃけくまキリンソウ(麒麟草) photo byしゃけくまヤマアジサイ(山紫陽花) photo byしゃけくまわたしは夏の…
ナツツバキ(夏椿) photo byしゃけくま沙羅の木とも言われる夏椿、大好きな花だけど、咲いている時期がとても短いので、去年は満開の時期を外してしまった。今…
テッポウユリ(鉄砲百合) photo byしゃけくまエキナセア photo byしゃけくまヤエドクダミ(八重蕺草) photo byしゃけくま3年前に白内障の…
テッポウユリ(鉄砲百合) photo byしゃけくまエキナセア photo byしゃけくまキクイモモドキ(菊芋擬) photo byしゃけくま昨日、火災・地震…
アナベル photo byしゃけくまガクアジサイ(額紫陽花) photo byしゃけくま昨日はいつにもまして蒸し暑かった~~。なんと湿度が98%もあったのだと…
オドゥール・ダムール photo byしゃけくまピース photo byしゃけくま今週の生協の宅配で、アイスクリームを注文していた。大好きなニュージーランドの…
ウェディングベルズ photo byしゃけくまティップントップ photo byしゃけくまタンジェリーナ photo byしゃけくま今日は雨模様の始まり、そし…
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花) photo byしゃけくまチドリソウ(千鳥草) photo byしゃけくまユリ(百合) photo byしゃけくま連日の暑さの…
ヤエタチアオイ(八重立葵) photo byしゃけくま最近、決まって朝4時半に目が覚める。いったん覚めたらもう眠れない。寝室はレースと厚いベージュのカーテンを…
ホザキナナカマド(穂咲七竈) photo byしゃけくまムラサキカタバミ(紫方喰) photo byしゃけくまニワゼキショウ(庭石菖 ) photo byしゃ…
ホザキナナカマド(穂咲七竈) photo byしゃけくまシロタエギク(白妙菊) photo byしゃけくまユッカラン(ユッカ蘭) photo byしゃけくまハ…
ヴィクトル・ユーゴー photo byしゃけくまティップントップ photo byしゃけくまいよいよ暑くなってきた。6月としては異例の暑さがこれからやってくる…
イヨテマリ(伊予手毬) photo byしゃけくまシチダンカ(七段花) photo byしゃけくまダルマノリウツギ(達磨糊空木) photo byしゃけくまク…
ぜったいに観る、と思い続け夫が薬が効いて眠っている午前中に映画館へ行ってきました。平日なのにかなりの観客。すべての役者さんたちが1年半もの鍛錬をし、吹き替えな…
クィーンエリザベス photo byしゃけくまヒオオギ(緋扇) photo byしゃけくまシャルル・ドゥ・ゴール photo byしゃけくまケニギンベアトリッ…
コウサイ(光彩) photo byしゃけくまグレーテル photo byしゃけくまパローレ photo byしゃけくまマルコポーロ photo byしゃけくま…
メルヘンツァウバー photo byしゃけくまアークティックブルー photo byしゃけくまグレイス photo byしゃけくまダブルディライト photo…
リオサンバ photo byしゃけくまマヌウメイアン photo byしゃけくま今日から訪問診療のドクターが変わる。どんな先生だろう、夫と気持が合うかしら、不…
くまのプーさん photo byしゃけくまタンジェリーナ photo byしゃけくま新しいテレビがやってきた。体調があまりよくなくて、大型電気店に行って若いお…
6月20日にいきなり38.8℃の熱が出て、熱は2日で収まったものの、それからず~~っと体調がいまひとつの状態が続いている。長い・・・年令的なものなのか、今まで…
アガパンサス photo byしゃけくまモニーク・ダーヴ photo byしゃけくま我が家のテレビのリモコンが壊れたブログ記事に思ってもみないほどの数のメッセ…
わたしが体調を崩して壊れていた間に、なんとテレビまで壊れてしまったテレビ本体はなんともないのに、リモコンがおかしくなった。電源は20回くらい押してようやくつく…
グラジオラス photo byしゃけくまルリマツリ(瑠璃茉莉) photo byしゃけくまふたつとも、我が家のベランダで今咲いている花。長いお休みになりました…
ユウギリ(夕霧) photo byしゃけくまフリージア photo byしゃけくま(このバラをフリージアと名付けた人のセンスがよくわかりません)ネットのおみく…
エイコウ(栄光) photo byしゃけくまヤマボウシ(山法師) photo byしゃけくまシルク・オレンジ photo byしゃけくま昨日、新旧のケアマネさ…
エキナセア photo byしゃけくまブルーベリー photo byしゃけくまアーリーイエロー photo byしゃけくま我が家を担当してくれたケアマネさんが…
ルリマツリ(瑠璃茉莉) photo byしゃけくまノウゼンカズラ(凌霄花) photo byしゃけくまアナベル photo byしゃけくま何日か前のブログに、…
クチナシ(梔子) photo byしゃけくまいつも歩きに行く公園のクチナシ、咲き始めました。だ~い好きな匂い。アナベル photo byしゃけくま暑いのダメ。…
去年から育てているルリマツリが次々に咲き始めた。昨年の開花のあと、かなり短く剪定したので、今年は咲くかどうか心配していたのだけど、たくさんの蕾をつけて咲いてく…
スカシユリ(透百合) photo byしゃけくまハナショウブ(花菖蒲) photo byしゃけくまゼフィランサス photo byしゃけくま朝から夫の始末で、…
スカシユリ(透百合) photo byしゃけくまハナショウブ(花菖蒲) photo byしゃけくまわたしにとって2回目となる「認知機能検査」のお知らせが来た。…
アマリリス photo byしゃけくまハナショウブ(花菖蒲) photo byしゃけくまナンテン(南天) photo byしゃけくま毎朝、ネットのサイトでおみ…
ケニギン・ベアトリックス photo byしゃけくまカシワバアジサイ(柏葉紫陽花) photo byしゃけくまチドリソウ(千鳥草) photo byしゃけくま…
グレーテル photo byしゃけくまタイサンボク(泰山木) photo byしゃけくまビヨウヤナギ(未央柳) photo byしゃけくま朝ごはんが終わったら…
ハートのエース photo byしゃけくまカシワバアジサイ(柏葉紫陽花) photo byしゃけくまアマリリス photo byしゃけくま料理をしているとき、…
アジサイ(紫陽花) photo byしゃけくまオキザリス photo byしゃけくまいつもの公園をウォーキング。カメラを持たずにスマホでパチリいろいろな花が咲…
アプリコットキャンディ photo byしゃけくまホザキナナカマド(穂先七竈) photo byしゃけくまハマナス(浜茄子) photo byしゃけくま5日ほ…