テッポウユリ(鉄砲百合) photo byしゃけくまクレマチス photo byしゃけくまチコリ photo byしゃけくまヒペリカム photo byしゃけ…
コウバイ(紅梅) photo byしゃけくま夫のしゃけの容態が安定しているので、「椿を探してくるけどいい?」と聞いてみた。ほんの短い時間だし、わたしも外の空気…
カンパイ(乾杯) photo byしゃけくまゴールデン・セレブレーション photo byしゃけくま一昨日の日曜日から、夫のしゃけは腰の痛みと全身のだるさと手…
コウバイ(紅梅) photo byしゃけくまスイセン(水仙) photo byしゃけくま夫のしゃけは、左手の握力がかなりなくなり、ものをつまんでも、ときどき取…
ハクバイ(白梅) photo byしゃけくまテレビで懐かしい80年代のポップスをやっていた。懐かしくて思わず一緒に歌ったら・・・「えぅ」と思うほど声が出ない。…
ワビスケ(侘助) photo byしゃけくまコウバイ(紅梅) photo byしゃけくま能登半島地震のニュースを毎日目にする。場所によっては、水道の復旧が4月…
ここ何年か、ほんの数輪しか咲かなかったシャコバサボテンが、今年はほとんど全部の葉に蕾をつけて。最初はどきどきわくわくして、とても嬉しかったけれど、いざ咲き始め…
シナマンサク(支那満作) photo byしゃけくまカンツバキ(寒椿) photo byしゃけくま一昨日から夫のしゃけの体調がとても悪くなり、トイレに行く以外…
ワビスケ(侘助) photo byしゃけくまこの冬、初めての侘助椿。いつもだと暮れには咲くのに、今年はまだ数輪程度。そしてほとんどの椿がまだ蕾のまま。暖かいと…
カンツバキ(寒椿) photo byしゃけくまシナマンサク(支那満作) photo byしゃけくま昨日の「いいね」ができない、のブログ記事にたくさんのコメント…
みなさんのブログへお邪魔して「いいね」を押すと「再読み込み」と出て、何回やっても、いちどログアウトして再ログインした後でも、まったく「いいね」がつけられません…
ハクバイ(白梅) photo byしゃけくま今年はなぜか1月5日を過ぎてから、さみだれ的に年賀状が、10日を過ぎてから寒中お見舞いのはがきが届いている。わたし…
ノースポール photo byしゃけくまいつもの公園の花壇に、ノースポールがたくさん咲いています。きびしい寒さの中、満開のノースポールが健気に見えます。こちら…
ハクバイ(白梅) photo byしゃけくまこちらは謎はひとつもない、公園の梅の花。一気に満開の様子を見せています。紅梅のほうはまだ・・・。さてさて、謎でいっ…
ホウジュン(芳純) photo byしゃけくま昨日、スーパーに買い物に行ったついでに宝くじ売り場に行って、初めてロト7を買ってみた。流れていた宣伝文句に釣られ…
ロウバイ(蝋梅) photo byしゃけくま一日の中で、頭を空っぽにしてぼわ~っとする時間。モーツァルトを聴きながら、ソリティアをする。な~んにも考えない。夫…
ブルー・リバー photo byしゃけくまサン・フレーア photo byしゃけくま昨日は、夫のしゃけの体調がとても悪く、訪問看護師さんを呼んだほうがいいので…
マリア・カラス photo byしゃけくまデステニィ photo byしゃけくま1月5日に可燃物の集配が始まって、今日9日からは不燃物の集配が始まった。ベラン…
暮れからお正月にかけて、家にこもること7日間。久しぶりにいつもの公園に歩きに行った。これほど外に出ていないと、歩く力も弱るのね。公園の外周2キロを歩いただけで…
ハクバイ(白梅) photo byしゃけくま昨日、天気がよく穏やかな陽気だったので、7日ぶりに外に出て、いつもの公園へGO梅の花が暮れのときよりも花の数を増や…
サザンカ(山茶花) photo byしゃけくま暮れの30日から一歩も家を出なかった家こもり、昨日も外出しなかったので、家こもり6日間を更新しました~。病気でも…
ハクバイ(白梅) photo byしゃけくまいつも歩きに行く公園の梅の花が、ちらほらと咲き始めました。例年よりも遅い開花です。暮れの30日からお正月の3日間、…
元日に石川県能登半島の大地震、大変な被害が出ました。そのショックも収まらない2日、こんどは羽田空港での飛行機の衝突事故。心が平静ではいられません。気持ちが痛く…
明けまして おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。みなさまにとって、この一年が素晴らしい年となりますよう、心からお祈り申し上げます。し…
「ブログリーダー」を活用して、しゃけくまさんをフォローしませんか?
テッポウユリ(鉄砲百合) photo byしゃけくまクレマチス photo byしゃけくまチコリ photo byしゃけくまヒペリカム photo byしゃけ…
ブラックナイト・立葵 photo byしゃけくまミッキーマウスの木 photo byしゃけくまポリジ photo byしゃけくま運転免許証の更新をまじかに控え…
トウカンゾウ(唐萱草) photo byしゃけくまテリハノイバラ(照葉野茨) photo byしゃけくまツルハナナス(蔓花茄子) photo byしゃけくまし…
アガパンサス photo byしゃけくまかなり前から夫のことを書かないようにしていたのですが、ブロ友さんから「状況を教えて欲しい」という内容のメッセージを頂き…
テッポウユリ(鉄砲百合) photo byしゃけくまケジギタリス(毛ジギタリス) photo byしゃけくまカンパニュラ photo byしゃけくまブルーベリ…
ギンバイカ(銀梅花) photo byしゃけくまイギリスのエリザベス女王がご自身のウェディングブーケに使ったほど好きだったと言われるギンバイカ(マートル)亡く…
ハマナス(浜茄子) photo byしゃけくまキリンソウ(麒麟草) photo byしゃけくまヤマアジサイ(山紫陽花) photo byしゃけくまわたしは夏の…
ナツツバキ(夏椿) photo byしゃけくま沙羅の木とも言われる夏椿、大好きな花だけど、咲いている時期がとても短いので、去年は満開の時期を外してしまった。今…
テッポウユリ(鉄砲百合) photo byしゃけくまエキナセア photo byしゃけくまヤエドクダミ(八重蕺草) photo byしゃけくま3年前に白内障の…
テッポウユリ(鉄砲百合) photo byしゃけくまエキナセア photo byしゃけくまキクイモモドキ(菊芋擬) photo byしゃけくま昨日、火災・地震…
アナベル photo byしゃけくまガクアジサイ(額紫陽花) photo byしゃけくま昨日はいつにもまして蒸し暑かった~~。なんと湿度が98%もあったのだと…
オドゥール・ダムール photo byしゃけくまピース photo byしゃけくま今週の生協の宅配で、アイスクリームを注文していた。大好きなニュージーランドの…
ウェディングベルズ photo byしゃけくまティップントップ photo byしゃけくまタンジェリーナ photo byしゃけくま今日は雨模様の始まり、そし…
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花) photo byしゃけくまチドリソウ(千鳥草) photo byしゃけくまユリ(百合) photo byしゃけくま連日の暑さの…
ヤエタチアオイ(八重立葵) photo byしゃけくま最近、決まって朝4時半に目が覚める。いったん覚めたらもう眠れない。寝室はレースと厚いベージュのカーテンを…
ホザキナナカマド(穂咲七竈) photo byしゃけくまムラサキカタバミ(紫方喰) photo byしゃけくまニワゼキショウ(庭石菖 ) photo byしゃ…
ホザキナナカマド(穂咲七竈) photo byしゃけくまシロタエギク(白妙菊) photo byしゃけくまユッカラン(ユッカ蘭) photo byしゃけくまハ…
ヴィクトル・ユーゴー photo byしゃけくまティップントップ photo byしゃけくまいよいよ暑くなってきた。6月としては異例の暑さがこれからやってくる…
イヨテマリ(伊予手毬) photo byしゃけくまシチダンカ(七段花) photo byしゃけくまダルマノリウツギ(達磨糊空木) photo byしゃけくまク…
ぜったいに観る、と思い続け夫が薬が効いて眠っている午前中に映画館へ行ってきました。平日なのにかなりの観客。すべての役者さんたちが1年半もの鍛錬をし、吹き替えな…
ミニヒマワリ photo byしゃけくまトケイソウ(時計草) photo byしゃけくま6月20日に発熱して、それ以来体調がどうもいまひとつだったけれど、最近…
ハイビスカス photo byしゃけくまダリア photo byしゃけくまムクゲ(木槿) photo byしゃけくまスーパーのレジの順番を待っていたとき、通路…
ヒマワリ(向日葵) photo byしゃけくまタイタンピカス photo byしゃけくま26℃、今の時期このくらいの気温だとほんとうにラク。いつまでもこの気温…
モミジアオイ(紅葉葵) photo byしゃけくまダリア photo byしゃけくまオニユリ(鬼百合) photo byしゃけくま雨模様で涼しくて・・・、気温…
ヒマワリ(向日葵) photo byしゃけくまアルストロメリア photo byしゃけくま夫はなんだかんだと理由をつけて、かれこれ気がついたら2ヵ月もデイに行…
グラジオラス photo byしゃけくま6月20日にいきなりの38.8℃を出し、それ以来どうにも体調が思わしくなくて、お風呂に入れば貧血を起こし、食欲がなくて…
ナツツバキ(夏椿) photo byしゃけくまヒルザキツキミソウ(昼咲月見草) photo byしゃけくまヒペリカム photo byしゃけくまいつもきまって…
サマーサンシャイン photo byしゃけくまカザグルマ(風車) photo byしゃけくま今日は朝からしとしとと降る雨と気温はいくらか低いけれど、ものすごい…
スカシユリ(透かし百合) photo byしゃけくまトウカンゾウ(唐萱草) photo byしゃけくまエキナセア photo byしゃけくま何日か前、夫の寝室…
ミラマーレ photo byしゃけくまボレロ photo byしゃけくま変更になってから初めての訪問診療。どんなドクターだろう、と不安でしかたなかったけれど、…
リオサンバ photo byしゃけくまマヌウメイアン photo byしゃけくま今日から訪問診療のドクターが変わる。どんな先生だろう、夫と気持が合うかしら、不…
くまのプーさん photo byしゃけくまタンジェリーナ photo byしゃけくま新しいテレビがやってきた。体調があまりよくなくて、大型電気店に行って若いお…
6月20日にいきなり38.8℃の熱が出て、熱は2日で収まったものの、それからず~~っと体調がいまひとつの状態が続いている。長い・・・年令的なものなのか、今まで…
アガパンサス photo byしゃけくまモニーク・ダーヴ photo byしゃけくま我が家のテレビのリモコンが壊れたブログ記事に思ってもみないほどの数のメッセ…
わたしが体調を崩して壊れていた間に、なんとテレビまで壊れてしまったテレビ本体はなんともないのに、リモコンがおかしくなった。電源は20回くらい押してようやくつく…
グラジオラス photo byしゃけくまルリマツリ(瑠璃茉莉) photo byしゃけくまふたつとも、我が家のベランダで今咲いている花。長いお休みになりました…
ユウギリ(夕霧) photo byしゃけくまフリージア photo byしゃけくま(このバラをフリージアと名付けた人のセンスがよくわかりません)ネットのおみく…
エイコウ(栄光) photo byしゃけくまヤマボウシ(山法師) photo byしゃけくまシルク・オレンジ photo byしゃけくま昨日、新旧のケアマネさ…
エキナセア photo byしゃけくまブルーベリー photo byしゃけくまアーリーイエロー photo byしゃけくま我が家を担当してくれたケアマネさんが…
ルリマツリ(瑠璃茉莉) photo byしゃけくまノウゼンカズラ(凌霄花) photo byしゃけくまアナベル photo byしゃけくま何日か前のブログに、…