ステンドグラスと木工(ステンドグラスの枠、ベースなど)
以前から興味を持っていたステンドグラスを60歳から始め8年目です。ステンドグラスは四季折々の花鳥風月を表現したいと思います。また、木工はステンドグラスのパネル枠、ランプモールド・ベース等興味を持ち作製しています。
さくらとうぐいすのパーツ完成しました。 これから、背面と、木枠です。
次作は「さくらとうぐいす」です。 正面でなく、横から見た桜です。 全体のバランスがどうか?
棚の1回目の塗装が終わり 組み立てです。縦材を等間隔に90度に注意しながら ポケットホールで固定、 この上の黒い水性ニスを塗るつもりですが、 本日手にに入りません。他の代用を考えようか。
溝切り作業が終わり、組み立てです。 先に底板と側面板を繋ぎ、次に頂板と側面板を繋ぎ、 屋外で外枠を組立てです。90度に注意しながら、 コーナークランプが役に立ちます。
「ブログリーダー」を活用して、KAZUONAさんをフォローしませんか?