令和最初に買った玩具は新製品ではなく懐かしのGFF。ガンダムフィックスフィギュレーション#0038 ガンダムMk-III令和最初のGWに広島のらしんばんで購入。箱無しの中古品が6000円。発売当時の定価が5775円なので、これでもちょっとプレミア価格なんだけどマーク3のプレ値はGFFの中でもトップクラスで大体こんな値段。それがPayPay払いなら1000円バックで実質5000円だし中古でも美品で破損・欠品無しなら、令和の初買い物に相応しい...
トイ・フィギュアのレビューや最新情報などを日記風に綴ります
萌えじゃなくて、燃え志向。フェバリットはロボット魂、フィギュアーツ、S.I.C.、超合金、リボルテック、RAHなど。だけどブログには、あまりネタにされないものが多めかもしれない。
本日は2アイテムのレビューを予定していたんだけど、片方の写真をほぼ全部撮り直すことになったので、臨時休業します。金曜日アップ予定だったロボット魂のほうを先にやろうかな。。。...
【レビュー】 #2042 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RGM-79 ジム(スレッガー搭乗機) 【ククルス・ドアンの島】
月末になったので、6月のプレバン注文分が一気に着弾。今月もデカデカと商品名が書かれた段ボールで届けられ、軽い羞恥プレイ。環境に配慮すると客のプライバシーが犠牲になるのですか?段ボールに商品名が書かれていた思ったよりも箱は大きくなった大物が話題を集めているけど、今回は似たようなブランドでありながら、オレのTwitterのTLには1度も現れていない気もするGUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RGM-79 ジム(スレッ...
因縁の?転売屋との遭遇 ~ ULTRASEVEN=6+1展に行って来た
ウルトラセブン55周年を記念して池袋のパルコで開催されている「ULTRASEVEN=6+1展~宇宙人セブンが見た多様性の未来~」を見て来たよ。本イベントの主旨は「ウルトラセブン」を改めて未来を担う人々に紹介するべく、1967年に制作された当時の時代の様子と共に、ウルトラセブンやウルトラ警備隊、作品に登場した怪獣や宇宙人を新しい形で展示するというもの。「ウルトラセブン」の特徴でもあるアイスラッガーを平和のシンボルと...
【レビュー】 #2041 福岡限定 メカニカルバスト EX-93ff νガンダム ~ 再販記念
あんまり告知されていないような気もするけど発売後即完売したメカニカルバストのνガンダムが今週(6月第5週)再販らしい。ガンダム系ガシャポンの広報メディアだった駒形屋のTwitterは担当氏が変わってからほとんど情報発信しなくなったよね。MSアンサンブルの軽くプレミアな弾も再販されるらしいけど、Twitterで告知されてたっけ?限定品3点の再販告知なら見た記憶があるけれど。そんなことも思いながら今回は、メカニカルバス...
【2023年版】 お蔵入りして欲しくないロボット魂ベスト10
2018年4月に「お蔵入りして欲しくないロボット魂ベスト10」というタイトルで、当時参考出品止まりのロボット魂の中から、個人的に商品化を切望する上位10アイテムを紹介してから5年─晴れて商品化を果たしたアイテムは…5年経って、商品化が実現した物はゼロ!10アイテム、ぜーんぶお蔵入り!!もう今さらこれが商品化される見込みはかなり低いだろう。ロボット魂って、こんなにお蔵入り率の高いブランドだったっけ?なので、今回は...
サンライズワールドへ行こう! ~ デフォルメロボットたちのビックな魅力
今週末は精度が良くなっているなら買い直したい気もする再販品が出るけどとりあえずは様子見の意向。(ネット予約は瞬殺だったが、店頭は昨日の時点でも予約可能だったので、情報収集した後でも大丈夫な気がする)特に買いたい新製品などは無いので、秋葉原には行かないつもりだけど池袋のパルコで開催されているウルトラセブンの展示イベントは見ておこうと思っている。でもその前に、バンダイナムコクロスストア内のサンライズワ...
模型誌早売り情報@2023年8月号 ~ あのメタルビルドがもう出るの?
ラジオ会館のあみあみに直販限定品かと思っていたプレミアムカラーが積まれているのを見て、通販で急いでポチった自分に萎えながら、今月もホビージャパンの新刊をフラゲしてきたよ。2023年8月号。今月号の発売日はいつもより2日早いのでフラゲ日は22日なのだ。今月号の巻頭特集は「模型質問箱2023」。プロモデラーやメーカー、編集スタッフらが読者から募った99の質問に回答している。「プラモデルはどうやって作られているの?」...
【レビュー】 #2040 ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MS-07H-8 グフ・フライトタイプ ver. A.N.I.M.E.
早い人には6月分の限定ロボット魂が届いている頃合いだけど、オレは今から置き場所に頭を抱えているデカ物とお纏めなのでもう少しお預け。(抽選販売で当選したヤツは個別配送で届いたけど)なので、今回は5月に届いた魂ウェブ商店限定品より、ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MS-07H-8 グフ・フライトタイプ ver. A.N.I.M.E.を軽くレビューするよ。そういや5月の魂ウェブ商店限定品で、アニメを見たおかげで欲しくなったヤツがあるんだけど、...
ヨドバシで新作プラモをいろいろ予約 ~ ビルドメタバーズ関連ガンプラ、HGスコープドッグほか予約開始
本日6/20はガンプラを始めとするバンダイスピリッツの10~12月発売予定の新作プラモデルの予約解禁日。本日のお品書きはMGSDバルバトス、HG/EGのビルドメタバース関連、HGオリジンジム、スコープドッグ、デュランダルマックス機などなど。先月のホビーショーと先週末に配信された30MINUTES発表会で公開された物を中心としたラインアップ。赤いほうの限定品も同日予約解禁だけど偶然なのか、それとも示し合わせたのか。。。ガンプラ...
【レビュー】 #2039 GUNDAM CONVERGE# OPERATION JABURO (ガンダムコンバージ# オペレーション ジャブロー)
一般店頭販売のガンダムコンバージとしては約半年ぶり、そして2023年初となるFW GUNDAM CONVERGE# OPERATION JABURO。昨年半ばぐらいまでは2~3ヶ月おきに新作が店頭に並んでいたが、リリースペースは大幅に減退し、大型アイテムのEXシリーズは2021年5月のクスィーガンダムを最後にストップ(限定品なら完全新規アイテムも控えているが)。そして久々に一般店頭発売された新作はカラバリオンリーの弾である。一方のガンダムシリー...
このサイトのフィナーレはいつ? ~ ジャミロクワイは教えてくれない
今日は秋葉原に行って来て、それなりにネタもあるんだけど、現在、今後のサイトの運営についての検討に入っており(サーバーの残り容量がもう3%しか残っていないし、他にも思う所があるので)、今夜は2個目が欲しいメタルビルドを安く手に入れるための監視をしているのでかっこいいジャミロクアイのフィギュアーツの写真だけ上げてきます。いきなり予約開始されて驚いたけどなんでこのタイミングでジャミロクワイなのかしら? 担...
明日の新製品はどっちを買うの? メタルビルド真ゲッター1、それとも…
今日はお休みだったけど、マウンテンサイクルの発掘をしていたので更新はお休みです。明日はメタルビルドの真ゲッター1の発売日。真ゲッターよりも高い新製品のほうが人気ありそうだけど。真ゲッターは既にヨドバシから発送されたけど別のお目当てがあるので、明日は秋葉原に行く予定だよ。...
ほぼ売り切れでデカルチャー! ~ マクロス超時空フェスティバルに行って来た
池袋のバンダムナムコクロスストアで開催されている「マクロス超時空フェスティバル 40周年だヨ!デカルチャー!!」に行って来たよ。アトラクション&ミニゲームやグッズ等の物販を中心とした、マクロスシリーズの世界観を楽しめる体験型イベント。以前開催されていた風都探偵やシンヒーローユニバースと同じフォーマットだね。ミニゲームは「バルキリースクラッチ」と「ヤックデカルチャーガラポン」の2つが用意されているが、ど...
2023年後半発売の超合金魂が大集合! DX超合金魂マジンガーZ 50th Anniversary Ver.ほか
先日開催された東京おもちゃショー2023よりバンダイブースの魂ネイションコーナーをレポート。おもちゃショーで発表されたガンダムトイの新作も予約開始されたけど今回は超合金&超合金魂の新作を紹介するよ。今年のおもちゃショーの魂ネイションコーナーは超合金魂一色。(超合金以外の物もマジンガーファミリー扱いで、1個だけあったけど)。あまり写真は撮れなかったけど、イベントに合わせて予約解禁された物も含む2023年下半期...
グッズは売り切れ&品薄トイは… マクロス超時空フェスティバル&本日の戦利品
今日はテレワークをちょっと抜けて、ちょっとだけ抜けて、池袋のバンダイナムコクロスストアで開催中の「マクロス超時空フェスティバル 40周年だヨ!デカルチャー!!」に行って来たよ。詳しくは整理してから改めて報告するけどとりあえず、グッズがほとんど売り切れで草。クッキーとキーホルダー数種類しか残っていなかった。一方、品薄の超合金とか魂ネイションの商品はまだ結構在庫あり。イベントグッズがほぼ売り切れだったの...
【ダイアクロン】 想像以上にデカい! ロボットベース & 40年目にして初立体化のガンダムメカ 【クラウドアクロス】
4年ぶりに一般公開でも開催された東京おもちゃショー。バンダイブースのビックな新アイテムも気になるけど、タカラトミーのブースに展示されていたこのデカ物も凄まじいインパクトだったぜ!ベールを脱いだリブート版ロボットベース!商品化の動向が注目されていたダイアクロンのアイコンが再始動から7年の月日を経て、シリーズ100番目のアイテムの登場で完全復活を遂げる。彩色された試作品は(たぶん)初公開。新たなロボットベ...
今日は夜までマウンテンサイクルから戻ってこれなかったので更新はお休みです。次回以降、おもちゃショーでチェックしてきた年末の大型アイテムなどを紹介するよ。...
久しぶりにおもちゃショーに行って来た! ~ バンダイブースのダイジェスト
久しぶりに東京おもちゃショーに行って来たよ。例年通り、一般公開も含めた開催は4年ぶり。おもちゃショーは玩具全般の見本市なので子ども向けの玩具や雑貨、パズルといった商材を扱うメーカーも多く出展しており、いわゆるハイターゲットトイの出展は少なめ。バンダイやタカラトミー、メガハウスのブースの一角には、大きいお友達向けのアイテムも展示されていたけど、比率としては少なめだね。グッスマやホビージャパンも出展し...
【モデロイド】 スーパー系×ファンタジー×デフォルメ … ロボット大集合! ~ 静岡ホビーショー新作レポート2023⑨
今日もおもちゃショーに行ったり、メタルビルドのサーバインを予約したり、一緒にプレバンにも来てたサンライズロボ好きにはスルー不可避の新刊もポチったり、相変わらず大忙し。おもちゃショーの話は整理するのにもう少し時間が掛かるから(プライベートではなかったのであまり写真は撮っていないけど)、今回は先月の静岡ホビーショーのレポートに載せられなかったモデロイドの新作を改めて紹介するよ。モデロイドに関しては、リ...
おもちゃショーには展示されているの? コンバージ ネェル・アーガマほか、ガンダム新作食玩
今日から東京おもちゃショー!今年のおもちゃショー発表&即予約解禁のアイテムが、まさかホントにDX超合金魂マジンガーZのリニューアルだとは思わなかったけどwでも、いい感じにアップグレードされておりこの仕様なら欲しいかも。とは言え高額ゆえ、実物を見ないと決断はできないので、本日のところは同時予約解禁のプレミア価格とあんまり変わらんプレミアアイテムのリニューアル再販のみ予約。同じく一緒に予約が始まったリニュ...
【レビュー】 #2038 ROBOT魂 〈SIDE MS〉 GAT-X105 ストライクガンダム ディアクティブモード ver. A.N.I.M.E.
行ける人が限られてしまうイベントとか特定店舗の限定品というのは微妙なぐらいの物でいいのよ。最近は極度に数が絞られた限定品はあまり無いので、現地に行けばほぼ買えるんだけど、Web受注に比べると確度は低いから、お土産や記念品のつもりで買えたら買おうと割り切れるぐらいの物がストレスフリー。昔は鹿児島のトイイベント限定で後付けカラーだけど3個欲しくなるガンダムフィギュアが販売されたりして当時はプレバンも無く、...
【レビュー】 #2037 ROBOT魂 〈SIDE AB〉 ゲド ~ TV版オーラバトラーコンプリート!
2012年7月。ロボット魂SIDE ABの第1弾であるビルバインが発売されてから約11年─ついにゲドの商品化が実現し、TV版オーラバトラーがコンプリート!(カラバリを除く)まさに感無量!…というわけでもなく、なんで11年も掛かったの?とか、オーラファンタズムに寄り道する前に出せよとか、何故この執念がダンバインと同じぐらい推していたシリーズには無かったのだろうかとか、いろいろな思いが渦巻くが、ともあれ完走を果たしたこと...
オーガス&マクロス、さらにビックな?隠し玉! ハイメタルR&超合金新作 ~ 魂ネイションワールドツアー④
毎月5の付く日はヤフーショッピングのポイント増量デー。今回はちょうどこの日に、割引でも5万円超えの大型ロボットの一部が予約解禁だったので、ここぞとばかりにポチった人も多かったのでは?オレは別の大物を狙っていたけど、amazonのほうがヤフーの最安値より2500円ぐらい安いので、今の所はそっちで買うつもり。でも増量デーならポイントを含めればでじたみんヤフーのほうがお得だから、次の5の付く日には気が変わっているか...
【管理人つぶやき】 ポチるか否か、予約締め切りギリギリの攻防!
6/4は魂ウェブ商店9月発送商品の予約締め切り日。メタルビルドのレーバテインやメタルロボット魂のトールギスII等は迷わず即ポチだったけど、フィギュアーツのシン・ゼットンは買うかどうかかなり悩んだ。9月のプレバンはメタルビルドが2個もあるしメタルビルドを超えてそうなヤツも発売予定でとっくに予算オーバーしているからね。(後者は発売延期になると思うけど)魂ストアに展示されていたので、実物をチェック。クリア製のフ...
ワンホビヒーローユニバース ~ グリッドマン、ULTRAMAN、シン仮面ライダーほか新作
月初めなので今週末は欲しい新製品は無く(来週末はあるけど)、秋葉原方面へ出掛ける予定は無いので、先週末に開催されたワンホビギャラリー2023 SPRINGより、個人的に気になる新商品の最後のレポートをアップするよ。ここまで、CATBOTIXボルトロン等のロボットトイとモデロイドを紹介してきたけど今回はヒーロー系のアイテムをピックアップ。まずは先日発売された新製品も大好評のTHE 合体シリーズのアイテムから。ヒーローと言...
宇宙世紀の新作ロボット魂は? 解体匠機νガンダムの再販はいつ?~ 魂ネイションワールドツアー③
ガンプラはガンダムベース、魂ネイション関連は魂ストアに行けば発売前の新作が実際に見られるけど池袋のバンナムクロスストアにも買おうかどうか迷っているガンダム限定品が展示されたと聞いて、今週末にでも見に行こうか思案中。その前に、今回も7/18まで秋葉原の魂ストアで開催されている魂ネイションワールドツアーより、個人的に気になる新作展示を紹介するよ。これまで2回に渡ってメタルビルドを紹介してきたけど、今回はロ...
マジンガーZEST、サンダージョーほか、モデロイドで知ったロボット達 ~ ワンホビ2023 SPRING新作②
本日6/1は魂ネイション関連の一般店頭商品の予約解禁日。欲しい物が1つだけあるけど、予約しなくても大丈夫そうだし、割引価格でも高いのでとりま様子見。本日予約解禁の商品については、特に書くことないので、今回は5月最後の週末に開催されたワンホビギャラリー2023 SPRINGよりモデロイドの新作を紹介するよ。直前にプラモデルの祭典である静岡ホビーショーが開催され、新作がいろいろお披露目された直後のためかワンホビでは初...
【レビュー】 #2036 モビルスーツアンサンブル16.5 (Hi-νガンダム、キュリオス、フラッグ、GNフラッグ)
なかなか音沙汰無かったモビルスーツアンサンブル25弾がようやく予約開始されてひと安心。25弾も無事に500円で出せるのね!でも次は大丈夫?こんなご時世なので、ガシャポンクエストみたく、次からは値上げされ、オンラインガシャポン限定になりそうな気がしなくもないけど、とりあえずはお値段据え置きで発売された16.5弾をコンプリートできたので、アンサンブルにも合いそうな新しい限定品を予約しようかどうか迷いながら軽くレ...
「ブログリーダー」を活用して、とびうおさんをフォローしませんか?
令和最初に買った玩具は新製品ではなく懐かしのGFF。ガンダムフィックスフィギュレーション#0038 ガンダムMk-III令和最初のGWに広島のらしんばんで購入。箱無しの中古品が6000円。発売当時の定価が5775円なので、これでもちょっとプレミア価格なんだけどマーク3のプレ値はGFFの中でもトップクラスで大体こんな値段。それがPayPay払いなら1000円バックで実質5000円だし中古でも美品で破損・欠品無しなら、令和の初買い物に相応しい...
「違うんだよ、母ちゃん!」「全部同じじゃないですか!」かつては余裕で半額ゲット可能だった今月再販のS級パニックキットが予約開始0秒で売り切れるのに驚愕しながら今回は、玩具界隈の定番ネットミームの使いどころに最適なメタルロボット魂をかんたんにレビューするよ。METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ストライクフリーダムガンダム [Re:Coordinate]今月再販の疑似メタルビルドも争奪戦。相変わらず大人気のストライクフリーダム。...
本日はある意味また伝説になりそうな新製品の発売日だったけど、秋葉原には出掛けず、しかし、レビュー用に玩具を撮影できるだけの時間も無く─なので、掃除ついでにマウンテンサイクルをちょっと漁ると懐かしい(珍しい)物がいろいろ出て来た。もう開けることも遊ぶことも無い物は適当な値段でメルカリに出すので縁があったらゲットしてね。他にはコンバージしか商品化されていない昔のスパロボで強かったレアMSの(いちおう)フ...
玩具の撮影ストックが無いので、気が付けばさらに安くなっていたメタルロボット魂をお代わりするか悩みながら、今回は先月ゲットした「機動戦士ガンダムSEED FREEDOMメカニック&ワールド」のレビューを再アップするよ。発売延期しまくりの新しいMS大全集も気になるけど、こちらのムックもSEED FREEDOMのMSを纏めた現在たぶん唯一のものなので、手元に置いておきたい1冊。ガノタにはお馴染み、MSやメカニックの設定資料や世界観の...
ガンプラでは以前から海外限定品が結構あり人気は無さそうだけどかっこいいヤツとか気になっている物も結構あるけど、魂ネイション関連でも現地のイベント限定などで、日本では販売されない物がいくつかある。専門外ジャンルなので、詳しくないけどドラゴンボールのフィギュアーツはコミコン限定品で日本未発売の物が毎年のように出ているのかな。ガンダム系だと北米市場メインのシリーズは国内ではほとんど知られることなく、海外...
7/8は「ガンダムの日」なのね。「ザクの日(3/9)」「ドムの日(10/6)」はよく聞くけど、それに比べるとあまり話題にならないような。「ガンダムの日」と言うと、特定のMSを差す「ザクの日」や「ドムの日」よりも広義な意味に受け取れるから、ファーストガンダム放送開始の4/7を記念日と認識している人も多いのかも。それに、公式が発信している記念日ではないようだし。ちなみに「グフの日」の翌日の9/3は「νガンダムの日」らし...
お子様向けのおもちゃかと思いきやフィギュアーツよりもデキがいい?今年のフィギュアーツのメインディッシュの発売が迫り、次作の仮面ライダーゼッツも発表される中、海外で発売されていた仮面ライダーのアクションフィギュア3種が日本でも発売に。ウルトラマンは来年出る本物みたいなヤツとか海外限定品が結構あるけど、仮面ライダーは珍しいかも。アクションフィギュアは、ガヴ、ギーツ、ビルドの3種が同時発売。ガヴ&ギーツは...
やることがいろいろあってあまり玩具を開封する時間が無く、様子見の新製品をちょい安で見付けてもポチる気になれない今日この頃。とりま遅ればせながらジークアクスよりも先に発売されたMETAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 赤いガンダムをようやく開封できたのでさっくりとレビューしておくよ。なお、早くも再販が決まった同月発売のもう1体のMETAL ROBOT魂はまだ開封していない。。。予約瞬殺が恒例のガンダム系メタルロボット魂だが、赤...
今週末は最近届いた玩具の撮影をしようと思っていたけど、都合でできなかったのでHG エグザベ専用ギャンの発売に便乗してROBOT魂 〈SIDE MS〉YMS-15 ギャン ver. A.N.I.M.E.のレビューを再アップするよ。ちなみにオレはエグザベ専用ギャンは定時にこっそり予約開始するところでポチったので、月末に他の商品と纏めて届くけど、同日発売だった軽キャノンのほうはamazon予約分が珍しく発売日に届いた。ガンプラの予約の難易度が上が...
今週末のガンダムベース東京の入店抽選に応募していたんだけど、土日共に落選。エグザべ専用ギャン&軽キャノンの発売日だから、競争率も高かったのかな。なので、水曜日にビックサイトに用事があったついでに立ち寄って来たよ。お目当ては、エグザべ専用ギャンでも軽キャノンでもなく、同じダイバーシティで開催中のビッグオーのポップアップストアでそのついでに寄りたかっただけなので、別に新製品の発売日じゃなくてもいいのだ...
いろいろ含めて5度目の登場となるメタルロボット魂の再販が発売後すぐに発表され、近々行われる再販投票でも1位の筆頭候補であるいまだに争奪戦のアイテムの大量入荷が話題の超人気MSストライクフリーダムガンダム。今回はそんなストフリの発売されたことを今思い出したアイテムぐらい全然話題になっていない新製品を軽くレビューするよ。機動戦士ガンダム GフレームFAマイティーストライクフリーダムガンダムオプションパーツセッ...
今日はビックサイトに用事があったので帰りにガンダムベース東京に寄ってきたよ。今日の本命は同じダイバーシティで開催中の大体6万円台のハイエンドトイブランドでの商品化も発表されたビッグオーのポップアップストアのほうだけど。平日のガンダムベースは平和。今日は時間が無いのでちゃんとした報告はできないけど、初めて展示を見たガンプラもあったので、追々記事にするかもです。(ちょっと残念な報告になるかも)再販ガン...
7/1は毎月恒例バンダイコレクター事業部一般店頭分の予約解禁日。去年のイベントから目を付けていた大物とか再販品も含めてかなりの数のアイテムがラインアップされていたけど、何も予約せず。今回は槍でやり直すメタルビルドも瞬殺だろうと思っていたヤツも全然余裕だったし、平和な予約解禁だったのかな。まあ最近はフィギュアの予約で阿鼻叫喚になることはあまり無いよね。Xが荒れていたのは、ガチで数が少なそうなカラバリぐら...
バンダイはやればできる子なのにガンダム系超合金ではあんまり本気を出さない印象(個人の感想です)。メタルビルドとの落差が激しいヤツ(故に人気MSなのにかなり値崩れしている)を筆頭にマイティーストフリやサザビーなど「もうちょっと良くなったやろ?」みたいなアイテムが目立つ。よってメタルビルドがプレミア化する物が多いのに対し、ガンダム系超合金は限定品でも絶賛定価割れのアイテムがほとんど。先日発売された万博ガ...
久しぶりに新作トイのレビューだよ。─と言っても、届いてから1ヶ月ぐらい経っているけど…デキはいいらしいのにあんまり話題になっていないガンダムも届いたけど、今回は店頭では余り気味ながらプレバンで4次抽選販売を絶賛受付中の万博ガンダムことEXPO2025 超合金 RX-78F00/E ガンダムをレビューするよ。ホントは今が旬のガンダムトイをレビューしたかったけど、まだ届いていないのだ。プレバンで最初の抽選販売に当選。魂ストア...
今週末はいろいろ新製品の発売日でMATAL ROBOT魂のストライクフリーダムRe:CoordinateやRGシャイニングガンダムのほか、予約しなかったファンネル使いも出るんだけど、近所の店のほうが安く買えると思うんで、秋葉原に行く予定は無し。でもジークアクスの最終回後に魂ストアに展示された向こう側から来たガンダムをチェックしたかったのでちょっと秋葉原に寄ってきたよ。なお公式では6/28頃発売になっているネットではほぼ売り切れ...
ジークアクスの最終回の余韻が残る中、チラッと登場したシャア専用MSのトイを発掘しようかなと思いながら、今回は新たに魂ストアに展示されたガンダムトイの新作をプレビューしていくよ。最終回を迎えて、ジークアクス関連の新情報もいくつか発表されたけど、まずは直近の準新作がついに半額に達した Zガンダム関連のROBOT魂 Ver. A.N.I.M.E.の新作。Zガンダムの登場機体と言えば、数々の可変MSが想起され、Ver. A.N.I.M.E.での展...
今日は更新間に合わなかったのでまた明日!...
この記事がアップされた頃にはジークアクスの最終回でXや5ちゃんは大騒ぎだと思うけど、今月も秋葉原で模型誌をフラゲしたので、気になる内容をプレビュー。もちろんフラゲのついでに魂ストアにも寄ったけど、メタルビルドのZガンダムはまだまだ売り切れることなく絶賛販売中だった。土曜日にエディオンに入荷していたメタルビルドよりも品薄かもしれないゼータは売り切れていたけどね。そろそろ次のメタルビルドが届く頃合いなの...
先週末は大阪でも開催されたスマイルフェス2025。秋葉原会場の展示から、美プラや肌色フィギュアは総スルーして個人的に気になるロボット系のトイ&プラモデルの新作を紹介してきたけどそれも今回でラスト。今回はPLAMAXとスリーゼロの完成品アイテムをピックアップするよ。PLAMAXと言えば、30MSでは(ガバナンス的に)再現不可能な肌色面積と爆乳を誇る子も気になるけどオレ的にいちばん注目したい新作は初プラモデル化となるこの...
今日はいつもと違う曜日に予約解禁のヤツもあるけれど、記事のネタはGフレームのレビュー以外は仕込んでいないのね。なので繋ぎの小ネタとして、先週末にバンダイナムコクロスストアTOKYOに行った時、プレバンコーナーに展示されていた気になる新作アイテムを紹介するよ。バンナムクロスストア東京の一角にはプレミアムバンダイで予約&販売中のアイテムが展示されているコーナーがあり購入前に実物を見ることができる。基本的には...
今週はメタルビルドの予約解禁があるけど月末のワンフェスまでは大きなネタは無さそうなので、それまでこのサイトも夏休みに入ろうかしら。再入荷に出くわして、思わず2個目を買いそうになった品薄系とか開封の儀を行わなければいけないアイテムも結構貯まっているし。でも撮影済みの案件はアップしておかないと夏休みを迎えられないので、今回は新発売の機動戦士ガンダム GフレームFA06のレビュー後編をお届けするよ。後編では、...
SEED FREEDOMの大人気ぶりを受けていいつの間にか再販されていたヤツも摘まみながら、秋葉原でフラゲしてきた機動戦士ガンダム GフレームFA06。GフレームFAの新弾にもはSEED FREEDOMから噛ま…前半に登場したガンダム2体がラインアップされている。今回は珍しく、発売日前に組み立てて撮影まで終わったので、ざっくりレビューをアップしておくよ。GフレームFA06弾も、いつものように骨とガワの全8種(MSは全4種)。そして、うちMS1...
今日は週明け発売のGフレームFA06をフラゲするため秋葉原に行って来たよ。ウチの近所のスーパーで、Gフレーム、コンバージ、モビリティジョイントのガンダム3大食玩はいつも早売りされている店があるんだけど(まだ続くのか分からん第4のシリーズは売っている所を見たこと無い)基本入荷は1BOXのみ。それなりにライバルもいるようなので出遅れなければ確実にフラゲできる秋葉原へ向かう。早売りしている店の開店時間直後に着いたの...
今週末発売予定だった(気がする)バルバトスのバリエーション機が来月に延期されたので、代わりに今日はMETAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉ガンダムバルバトス(第1~第4形態)を軽くレビューするよ。ちなみに予定通り発売される今後あまり再販されなそうなガンダムはヨドバシで予約済みだけど、第一印象は「かっこいいけど、なんかデカい」1/100と1/144の中間のサイズ。フレームは既存のバルバトスの流用であり、そのためか、ルプルレクス...
なんでこれが一般店頭販売なの?しかも今頃??そう思ったのはオレだけではないだろう。ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MD-0032Gディランザ グエル専用機 ver. A.N.I.M.E. 「水星の魔女」のロボット魂はエアリアル改修型もキャリバーンもプレバンだったのに、それを差し置き、放送終了から1年を経てまさかまさかの一般店頭販売。それ以前に商品化されるとは思わなかったわ…MS自体も特に人気が高いわけでもないしさらに予約開始された新作とも...
今日は早くも4割引ぐらいまで下がったほとんど話題になっていない新作をレビューするつもりだったけど、間に合わなかったので、メタルビルドの発表を記念してMETAL ROBOT魂(Ka signature) 〈SIDE MS〉Zガンダムのレビューを再アップするよ。今日はちょっとだけ魂ストアに立ち寄ることができたので、予約解禁されたカシグの最新作が展示されていれば、それを紹介できたんだけど影も形も無し。Zガンダムに頭を踏まれた機体のロボ魂...
本日もご来店ありがとうございます。早い者勝ちの月曜日の争奪戦は忘れていませんか?さて、本サイトをブックマークして訪問されている方も多いと思いますが今後はGoogleで「ちょっとトイログ」のサイト名で検索し、訪問して頂ければ幸いです。そのほうが、アクセスできなくなる可能性は低いと思うので…特定の商品について調べたい時は「ちょっとトイログ ROBOT魂」とか「ちょっとトイログ モビルスーツアンサンブルHi-νガンダム...
7/5から秋葉原の魂ネイションズストアで開催されているメタルビルドフェスティバル2024に早速行って来たよ。イベントに合わせていきなり新作のメタルビルドが予約開始されるかもと身構えていたけど結局これだけだったので、安心してじっくりと観覧を楽しんできたよ。次の新作メタルビルドの予約解禁は7/19。当日こちらをチェックしてね。お昼頃に行ったけど、結構混雑していた。展示の内容は、メタルビルドの開発工程や歴代のデス...
いよいよ明日からメタルビルドフェスティバル2024が開幕!アイテムの引きが強いほど、楽しみな気持ちよりも値段や予約難易度に対する心配が先立つけど早速初日に見に行ってくるよ。でも、イベントに連動した新作の予約解禁はこれだけなのかね?(開催記念限定品のストフリ&デスティニーの事後販売を別とすると)心穏やかにイベントを楽しむためにも(先のことを思えば心穏やかではないがw)今回はこれだけに留めておいて欲しい。朝...
ガンプラのほうは限定再販みたいな感じだった超大物が、なぜかまた再販されて盛り上がっているようなそうでもないような今日この頃だけど、モデロイドも相変わらずの新作ラッシュ!今回も6月に開催されたスマイルフェス2024より、たくさん展示されていたモデロイドの新作を紹介するよ。スマイルフェス2024に展示されていたモデロイドの新作は、前回と前々回の記事でもいろいろ紹介しているけど、今回でラスト。思いのほか人気で即...
昨日最安値で予約したロボット魂がさらに安く絶賛予約受付中なのを見付けて すかさず2個目を確保。そして、瞬殺されるほどに意外な(?)ロボットが人気なことを知る。よく知らんロボットで眼中になかったわ。そんな平常運行の中、今回も6月に開催されたグッスマ連合の商品展示イベント・スマイルフェス2024から、メカスマブースのモデロイドの新作を紹介していくよ。今回ピックアップしたロボットにも知らない機体がいくつかある...
本日7/1は魂ネイションの新製品の予約解禁日。─なんだけど、今回のお品書きは時計を見ながら本気を出すようなものは無く普通に1アイテム予約しただけ。まあ、今週末のメタルビルドフェスティバルに合わせて本番が来るかもしれんけど。真骨彫の時は鎧武が、超合金の時も年末に出る大物がイベント合わせで解禁されたから油断はできない。(しかもどちらも一般店頭だったしw)今日のところは予約に関して特に書くことはないので、ス...
いよいよ今週末からメタルビルドフェスティバル2024が開催!先週末の大阪大丸のストフリ2024販売は後世に語り継がれるであろう伝説のイベントとなったようだけど、フェスのほうは純粋に新作展示を楽しめれば、それで十分。真骨彫の時みたいに、レア物の物販とかやらなくていいよ。その開催に先駆けてメタルビルドゴッドガンダムの展示が発表されたのに便乗…いや記念して、疑似メタルビルドと言えるようなそうでもないような、ハイ...
今日は大阪の大丸で開催されている魂ネイションのポップアップストアでメタルビルドのストライクフリーダム2024の抽選販売が実施された。ストフリ2024はもう1個欲しいし、大阪には567以降行っていないので、小旅行も兼ねて祭りに参加しようかと思ったけど、物売るってレベルじゃない状況になりそうな気もしたのでとりやめ。案の定、整理券の番号を見るに4000人以上は集まったのかな。(ルールを無視して、1人で何枚も整理券をゲッ...
今日はスマイルフェス2024よりオレがアンケートに書き続けていたヤツをはじめとする、モデロイドの新作を紹介する予定だったけど、ラインアップがボリューミーなので、纏めるのが間に合わなかった次第。なので、代わりにアキバのヨドバシに展示されているのを見て予約を決めたプラモデルの新作を紹介するよ。WAVE ブラスターテッカマンブレード8250円 8月発売予定橘猫工業のテッカマンブレードのプラモデルシリーズの最新作。数量...
今週末に行くかもしれないけど、今日もほんのちょっとだけ秋葉原に寄り道。オレが行った時には、既にPOPに売り切れのシールが貼られていたが、俗に言うパニックキットの中でもレベルが高い今週の再販ガンプラ人気No.1(諸説あります)がラジオ会館のあみあみに入荷していたようだ。でもコイツをロボット魂で出しても一般店頭ならワゴン確定だろうなと思いながら他の店も覗くと、同じようなカラーリングで今週末発売のグエル専用デ...
時価8万円wのこの夏一番アツいアイテムの着弾で盛り上がる中、誰もそんな値段じゃ買わんだろと思いながら今回もグッスマの展示イベント、スマイルフェス2024から、個人的に気になるメカスマのアイテムを紹介するよ。今回は、2024年1月期の覇権アニメ(諸説あります)バーンブレイバーンのアイテムをピックアップ。バーンブレイバーンのコーナーにはボタンを押すと、セリフを喋ったりOPが流れたりするおしゃべりブレイバーン(立派...
今日はフラゲしたホビージャパンで「受注中」となっていた、ガンダムブリンガーP.F.が予約開始されると思ったけど、全く告知されてなかったヤツが解禁されたので代わりにそっちをポチる。でも、最近はプレバンの限定ガンプラの再販頻度が上がって来た感じでちょっと嬉しい。再販総選挙で投票し続けてたヤツも(上位にランクインしたわけではないのに)ようやく再販決まったし。ガンダムブリンガーP.F.の予約解禁に便乗しオレが2番...
amazonで最安値で買えた新製品が箱が潰れて届いたので、返品して買い直そうと思い、まだ売っているかと秋葉原を軽く散策。まだそこそこ残っていたけど、やっぱりどこも定価~ちょい安ぐらい。また4マン近く出すのはツラいので、もう箱の潰れには妥協しようかと思いながら今月も早売りのホビージャパンを買ってきたよ。2024年8月号の巻頭特集は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM今日から使える“ワンポイント!”ガンプラ製作テクニック...