chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょっとトイログ https://tobiuo72.blog.fc2.com/

トイ・フィギュアのレビューや最新情報などを日記風に綴ります

萌えじゃなくて、燃え志向。フェバリットはロボット魂、フィギュアーツ、S.I.C.、超合金、リボルテック、RAHなど。だけどブログには、あまりネタにされないものが多めかもしれない。

とびうお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/10/25

arrow_drop_down
  • 【準備中?】 春のロボット魂祭り

    何気に3月はロボット魂が6体も発売されたのね。もう1体ほとんど話題になっていない物も買ったけど撮るの忘れた。ちなみに蔵出しの抽選販売分も含めれば3月お届けのロボット魂は全部で10体。全部当たった人はいないと思うけど。抽選販売は部品取り用に欲しかった物に応募したが見事にハズレ。魂ウェブ商店の普通の抽選販売は7~8割ぐらいの確率で当たるけど、蔵出し系は全く当たらん。今のところ当選実績はゼロよ。抽選アイテムはハ...

  • 今月のガンダムベース東京 ~ 「水星の魔女」特別展示ともう一般店頭では買えない?ガンプラ

    先週の話だけど、月曜日に休みを取って四連休だったので、ガンダムベース東京にも行って来たよ。平日に行ったんだけど、まさかの整理券対応で入場まで1時間半待ち。大量入荷でも即完売な超人気商品の発売直後だったので、それ目当ての人が多かったのか?でも入り口には「売り切れ」の貼り紙が出ていたし。数日前に福岡(?)のほうに希少な人気ガンプラが並んだという情報もあったので、それを期待した人が多かったのかもしれない...

  • 【レビュー】 #2924 メカニカルバスト02 ガンダムエクシア

    オレとしたことがうっかりやらかしてしまったけど、結果的にはフルコンプできたので、今回は先週末にリリースされたばかりのメカニカルバスト02 ガンダムエクシアをレビューするよ。前弾のνガンダムはリリース後、即売り切れたけれど、それを踏まえて02弾のエクシアはたっぷり出荷されるとのこと。先週末はお馴染みの人気シリーズもほぼ最速入荷しているヨドバシカメラやバンダイ直営のガシャポンのデパートでしか見掛けなかったけ...

  • 【本日の秋葉原散策】 発売日からセールのロボット魂とエクシアショック

    横浜のマクロス展に行った翌日は普通に買えない一般店頭商品の店頭抽選受付をスルーして、秋葉原と池袋のバンダムナムコクロスストアへ。雨だったので都心部まで外出したくなかったんだけど、それぞれの場所で予約していたフィギュアがあるので受け取りに向かう。まずは秋葉原。ラジオ会館のイエサブで予約していたROBOT魂のデュエルガンダムを回収。同日発売の人気があるほうロボ魂はネットで確保したけれど、デュエルガンダムは...

  • カミングスーン ~ 雨の日の悲劇

    いろいろ市場のヤバみが垣間見えるショッキングな限定品の予約開始を横目に今日は店頭で予約しているフィギュアを受け取りに、雨の中を秋葉原と池袋に行って来たよ。なので、その話でもしようかと思ったけどオレとしたことが軽くやらかしてしまって、今日は立ち直れそうにないので、詳しいことはまた後日。MSアンサンブルみたいにカプセルの色は中身で変えてくり。...

  • 超時空要塞マクロス展に行って来た ~ 自動変形マクロス艦以外の展示内容は?

    ビックリドッキリ合体ロボや予約開始直前のロボット魂が初展示されたイベントもあったけど、今日は横浜のマルイシティで開催されている「マクロス放送40周年記念超時空要塞マクロス展」に行って来たよ。昨年宝塚で開催されたイベントが横浜にやって来た!初日から3日間の14時までは事前予約制で、2日目の午後一に来場。混雑というほどではなかったが、結構人は入っていた。会場内は一部を除いて撮影禁止。(入り口のキービジュアル...

  • 模型誌早売り情報@2023年5月号 ~ 発売決定でひと安心&ビックリドッキリ合体ロボ

    今週末は土曜日は横浜のマクロス展、日曜日は抽選販売で当たったフィギュアを引き取りにまた池袋のバンダムクロスストアに行くんだけど、今日はホビージャパンのフラゲ日だったので、秋葉原に寄ってゲットしてきたよ。でも、明日発売のロボット魂をラジオ会館のイエサブで予約しているんでまた土日に引き取りに行くんだけどね。面倒だなあと思っていると、新製品を早売りしている店で、もう店頭に並んでいるのを発見。しかも、発売...

  • 【レビュー】 #2023 S.H.フィギュアーツ シン・仮面ライダー

    ※本記事には「シン・仮面ライダー」のネタバレは含みません。「シン・仮面ライダー」を観て来たのでその流れで映画公開と同時発売されたフィギュアーツを開封。「シン・ウルトラマン」の時は公開延期ため足並みが揃わなかったけど映画の公開とフィギュアの発売がピッタリ重なるのはいいね。映画を観て、そのままお店に行って買った人も多いんじゃない?(一部映画館でも売っていたらしい)ウチの場合、フィギュアーツのレビューの...

  • RGエピオンや謎の新製品は準備数大量? 新作ガンプラほか予約解禁

    本日3/22はバンダイスピリッツのプラモデルの春の新作発表である「HOBBY NEXT PHASE 2023 SPRING」の日。前日に中国語で書かれたMGナラティブガンダムC装備やRG真ゲッター等のお品書きが流れており話半分で受け取りながらも、中国からのリークは当たっていることも多いのでちょっと期待していたけど、やっぱり見事にガセだった。的中していたのは、誰でも予想できるヤツ等、2つだけだったわ。既にティザーが出ていたHGデュランダル...

  • 管理人のつぶやき ~ 出所不明の新作リークは話半分で…

    今日はガンダムベース東京に行って来た話でもしようかと思っていたけど、月イチ恒例のマウンテンサイクルの発掘に時間が掛かってしまったので、明日以降に改めてアップします。ガンダムUCでそれなりに活躍したVer.アニメじゃないMSVのロボット魂 とか出て来たけど、レビュー未掲載なのでアップしてみようかしら?水星祭りのガンダムベース東京には、先週予約解禁された限定品も展示されていたよ。そういや22日はバンダイホビー部の...

  • シン・ジャパン・ヒーローズ アミューズメントワールドにも行って来た ~ 欲しかった限定品

    今日は、もう一般店頭には出回らないかもしれない、ジオン脅威のメカニズムのキットが積み上がるガンダムベース東京に行って来たんだけど、3/18にオープンしたバンダムナムコクロスストア東京の土産話がもう少し残っているのでその続きを。サンライズワールドに続いては、店内のイベントスペースで開催されている「シン・ジャパン・ヒーローズ アミューズメントワールド」を簡単にレポートするよ。「シン・ジャパン・ヒーローズ・...

  • サンライズワールド再び ~ 新たな有料展示コーナーには何があるの?

    3/18にオープンしたバンダイナムコクロスストア東京。食玩やプレバンの大人向けなりきり玩具等の専門店のほかにも(その辺の話は前回の記事を見てね)、博多→横浜と巡回してきたサンライズワールドも入っていたよ。サンライズワールドは、サンライズが製作した歴代作品のアイテムが展示されているスペース。物販もあり。博多で見た時と同様、ダイターン3の立像がアテンションになっていた。玩具やプラモデル、ゲーム等の歴代のサン...

  • バンダムナムコクロスストア東京に行って来た(前編) ~ レアアイテムはゲットできた?

    超人気商品の発売で、都心の各ショップに早朝から行列ができる中、本日(3/18)池袋のサンシャインシティにオープンしたバンダイナムコCross Store 東京に行って来たよ。バンナムクロスストアはバンダムナムコグループの総合オフィシャルショップ。魂ネイション、プラモ、食玩、一番くじ、プライズ、ガシャポン、カードゲーム等バンダイナムコの様々なアイテムの専門店が集まっている。サンシャインシティには、既に直営店のガシャ...

  • 【レビュー】 #2022 S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダー旧1号 ~ 「シン・仮面ライダー」公開記念

    いよいよ本日(最速で3/17)より、「シン・仮面ライダー」が公開に!リークされていた隠し玉の新製品も予約開始される中、便乗してシン仮面ライダーのフィギュアーツのレビューをアップしたいところだけど、発売日前なので、代わりにS.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)仮面ライダー旧1号を軽く紹介するよ。ちなシン・仮面ライダーのアーツはヨドバシで予約しており、イベント限定のスリーブ付きも当選しているので発売日に買いに行く...

  • 【レビュー】 #2021 ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ザクll&ジオン公国軍偵察機セット ver. A.N.I.M.E.

    新たに予約開始のメタルロボット魂も気になるけど、今回は届いてから手を付けていなかったROBOT魂 〈SIDE MS〉 ザクll&ジオン公国軍偵察機セット ver. A.N.I.M.E.を開封したので、軽くレビューするよ。MSVでもリアルタイプでもない、ファーストガンダム劇中に登場した機体のver. A.N.I.M.E.化は久しぶり。ゾックやMA以外に、こんな変化球が出るとは…次のファーストガンダム登場機体はMSVとのセット売りになるけど。「ククルス・ド...

  • 【開封の儀】 メタルコンポジット ウイングガンダムゼロ(EW版) Noble Color Ver.

    もう今週末には今月のメタル系ガンダムが届くらしいで、その前に2月に届いたメタルコンポジットのウイングガンダムゼロNoble Color Ver.を開封。とりま軽く検品。塗装はバッチリ。今回かなりキレイやね。塗装品質は上の上と言ってもいいかも。可動も特におかしな箇所は無いみたい。ただ股関節の左右の軸が僅かにずれており、この部分の可動が固いため、微調整して真っ直ぐにすることができない。。。まあ、ごく僅かなズレだし、真...

  • 超争奪戦のアイテムを求めて ~ まさかの難民化!?

    今日はテレワークをサボ…ちょっと抜けて僻地のスーパーを散策したので、記事を作る時間が取れず、まともな更新は無しです。お目当ては、メタルビルドや真骨彫よりも入手難という説もあるような無いような難民続出のコマンドフォームだったんだけどその戦果は─僻地のスーパーも既に狩られた後でございました。3軒入荷していた店があったんだけど3軒とも売り切れ。人気が2番手クラスのジャンヌやグレアは、かろうじて1軒だけ残ってい...

  • 【新作ガンプラ】 「機動戦士ガンダム 水星の魔女EXPO」に行って来た 【ロボット魂にも新作!】

    本日発売の新製品で欲しい物があったんだけどメタルビルドや真骨彫レベルの争奪戦で唖然。開店1時間もしないうちに、どこの店も売り切れ。11時開店の店も11時3分にはもう狩られた後だった。池袋~新宿~渋谷を縦断したので午前中が丸々無駄足になったけど、めげずに今日は3/11に行って来た「機動戦士ガンダム 水星の魔女EXPO」の土産話をお届けするよ。バンダイのイベントでは珍しく渋谷での開催。会場の渋谷キャストは、向かいに...

  • 【発売日直前!】 HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)をちょっと先取り 【ガンプラ】

    3/11に行って来た「水星の魔女EXPO」のレポートは来週アップ予定だけど、とりま先行して、屋外に展示してあったエアリアル改修型のガンプラの写真をアップしておくよ。HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)1870円 3/18発売いよいよ今週末が発売日。予約開始時は詳細が伏せられ「新商品A」としか案内されていなかったけど、エアリアルの強化型という情報は流れていたのでヨドバシで予約しておいた。でも同日発売のもう1体のガン...

  • 【本日の秋葉原散策】 「水星の魔女EXPO」入場5時間待ちの間に、掘り出し物を発見!

    今日は渋谷で開催されている「水星の魔女EXPO」に行って来たよ。今日発売のすぐ売り切れそうなヤツはヨドバシで予約しているので、ショップには寄らず、そのままイベント会場の渋谷キャストに直行。会場に向かう途中、既に16時の整理券が配布されていることを知ったので明日に変更することも考えたが、結局そのまま渋谷に向かい、13時半頃に会場に到着。その時点で配布されていた整理券は18時入場の回。5時間半待ちかよ!実際、渋...

  • 画質には満足なんだけど… 機甲戦記ドラグナー ブルーレイBOX

    先週買って来たルブリスウルに手を付けられないまま、明日はガンダム的なヤツの新製品が届くので暇さえあればニッパーを握っていたいところだけど、ブルーレイも未消化の物が増えて来たので、とりあえず機甲戦記ドラグナーのブルーレイBOXを完走。発売は2022年の3月2日。amazonで予約して買ったので、発売日ぐらいには着弾。届いてからすぐに見始めたはずだけど、完走まで1年掛かってしまった。。。ドラグナーは一昨年に1度通して...

  • 【レビュー】 #2020 ROBOT魂 〈SIDE MS〉 MS-06Z サイコミュ試験用ザク ver. A.N.I.M.E.

    3/9はザクの日らしいので、それに便乗して、現状で最新となるザクのアイテムを簡単にレビューするよ。(来月には昔からある坊やのザクと去年デビューしたザクが届くけど)魂ウェブ商店2023年2月のお届け品であるROBOT魂 〈SIDE MS〉 MS-06Z サイコミュ試験用ザク ver. A.N.I.M.E.兄弟機のタコザクに続き、無事商品化達成。もうすぐ発売の顔がいかついガンダムもいちおうMSVだけど、やはり元祖MSVがデキのいいアクションフィギュア...

  • 僕に円盤を見る時間をください…

    シンエヴァンゲリオン劇場版のブルーレイが着弾。先週届いた劇場版GレコIVの円盤もまだ見ていないので、サイトの更新は視聴後に。。。しかし、去年は4作品/5セットほどブルーレイBOXを買ったけど、まだ半分しか見れていない上、今月はまた新たなブルーレイBOXが届く…...

  • 【レビュー】 #2019 S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム

    フィギュアーツ系のレビューは他の記事と比べるとPVが低いし、去年初動PVがダントツで低かった記事もそうなので最近はあまり取り上げていないんだけど、番組放送中のライダーの主役基本フォームぐらいはフォローしておきたい。今回の初動PVもロボット魂の6割ぐらいなんだろうなと思いつつ、今週末には3個は買っても困らない気がする新製品も出るので、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーギーツマグナムブーストフォームを軽くレビュ...

  • 【Xボンバー!】 SMP&モデロイド合同展示会に行って来た 【ダイナゼノン!】

    12時きっかりに予約が始まったこの夏の目玉になりそうなメタル系もマストバイだけど。モデロイドとSMPも今後気になる新作が続々とリリース予定!先週末に秋葉原のヨドバシカメラで開催されたSMP&モデロイド合同展示会では、そんな新作の一部も展示されていたよ。人が多かった上、棚の背面が鏡だったのであまり写真が撮れなかったけど、今回は展示の中から、絶賛予約受付中の新作をピックアップして紹介します。まずは明日(3/7)発...

  • カミングスーン ~ 週明けはまた大物の予約解禁ですね

    今夜は魂ウェブ商店6月発送分の予約締め切り日。TMレボリューションやメフィラスも欲しかったけど、同じ6月には高価格の大物メタルビルドも控えているので自制。週明けにはワンフェスで存在感を放っていたCCSTOYSのグレートマジンカイザーも予約開始されるしね。土曜日に秋葉原のヨドバシカメラで見てきたSMP&モデロイド合同展示会の話はもうちょっと待っててね。モデロイドのほうは初立体化の合体マシンとかワンフェスのアンコー...

  • 本日の秋葉原散策 ~ ガンダムルブリスウルを買って、SMP&モデロイド展示会へ

    今日は秋葉原に行く予定は無かったんだけどヨドバシカメラでSMP&モデロイドの合同展示会が急遽(?)開催されるとの告知あり。モデロイドもSMPも、これから気になる新作が目白押し。まだ展示を見たこと無い予約開始されたばかりのアイテムもあるのでこれはスルーできない。。。秋葉原に行く前に、まずは池袋のビックカメラに寄り本日発売のガンダムルブリスウルを確保。ガンダムファラクトの発売日の時は池袋のビックカメラは1時間...

  • 【レビュー】 #2018 ガンダムコンバージコア 機動戦士ガンダム REAL TYPE II 3体セット

    惰性で買うガンダムコンバージはこれが最後!旧シリーズの第2弾から集めているのでプレバンや映画館では買えない特殊な限定品とか以外は大体買ってきたけれど、特に限定品はだいぶ値上がりしてきたし品質にもバラツキがあるので、今後は取捨選択する機会が増えると思う。最新の限定アイテムはポチったけど…そんな決意を胸に、今回は先日届いた次の一般店頭コンバージと並べても良さげなFW GUNDAM CONVERGE CORE 機動戦士ガンダム R...

  • 【レビュー】 #2017 HI-METAL R ダグラム リアルタイプカラー 40th Anniv.

    メモリアルイヤーを迎えた新作が予約開始されたばかりのハイメタルRだけど先にメモリアルイヤーに突入したダグラムの新製品もちょっと前に届いたばかり。HI-METAL R ダグラム リアルタイプカラー 40th Anniv.TV放送当時にデュアルマガジンの表紙等で発表されたリアルタイプ版のダグラムが40周年記念アイテムとして、ハイメタルRで立体化!40周年アイテムは別に発売されたのでさらにリアルタイプカラーまで商品化されるとは思っても...

  • 隠し玉はまさかの瞬殺アイテム? ~ ハイメタルRオーガス、VF-1Dフェニックスほか予約解禁

    本日3/1はバンダイコレクター事業部の一般店頭商品の予約解禁日。魂ネイションじゃない深夜から予約解禁のガンダムトイもあるけれど今回のお目当ては、HI-METAL RのオーガスとVF-0Dフェニックス。ハイメタルRならネットでも2つ同時に余裕で予約できるだろう。隠し玉の新作4点も多分ジャンプ系とアントマンのフィギュアーツだろう。なので、今回は店頭に出向かず、スマホでポチって済ませる予定。しかし、解禁日前日に発表された隠...

  • 【レビュー】 #2016 ROBOT魂 〈SIDE MS〉 RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト ver. A.N.I.M.E.

    ロボット魂はたまに予想もしなかった物を商品化するよね。MS大全集に載らない機体もいろいろ発売されている。今まででいちばん予想外だった物は元はキュベレイの代替だった可変MSだけど2月にプレバンから届いたNT-1プロトもなかなかのサプライズ。まさかOVA展開当時のモデグラの作例用に起こされたイラストがサルベージされ、ロボット魂になるとは全く想像できなかったよね。。。もうすぐ発売のロボット魂も割かしレアな機体だけど...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とびうおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とびうおさん
ブログタイトル
ちょっとトイログ
フォロー
ちょっとトイログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用