ここ数ヶ月、ママ友から悩み相談LINEが頻繁に来ます。相談というよりただ聞いてほしいだけだと思うので、下手にアドバイスはしないようにしていますが(^_^;) …
中学受験を目指しての日々の取り組みや、現在小1の息子との些細な出来事を書いていきます♪
長年教育業界で働いてきて、たくさんの受験生を見てきました。辛いイメージが強い中学受験ですが、幼児からできることを少しずつ始めて、楽しく勉強していけたらいいなと思っています。
ここ数ヶ月、ママ友から悩み相談LINEが頻繁に来ます。相談というよりただ聞いてほしいだけだと思うので、下手にアドバイスはしないようにしていますが(^_^;) …
ここ数ヶ月、「塾に通わずに中学受験をする場合」に関しての質問をいただくことが増えましたどういう経緯で私のブログに辿り着いたのかはわかりませんが、10年程前の記…
この前急に暖かくなったとき、「何着ればいいの~」とちょっと焦ってしまった私…。この時期、去年は何着てたっけ??自分の服を見ても、何故か思い出せずもしかして、捨…
ポッターの塾講師バイト、今日から春期講習が始まりました5日間、毎日4コマ入っています。きつそうだけど、頑張れー! 普段は曜日で担当生徒が決まっていますが、講習…
先程、2年生からの系所属が発表されたようです 物理学系に決定!次は、希望の研究室に入れるように頑張れ~(≧▽≦)
ポッターは昨日、バイトしている塾の研修会でしたもうすぐ始まる春期講習についての研修です。 そして、シフトが発表されたのですが…。5日間全て、4コマずつ入ってし…
昨日はステーキランチの日予約したお店に、ポッターと行ってきました 炭火焼ステーキ Grill C青葉台の洋食、炭火焼ステーキ Grill Cのホームページです…
もうすぐ新年度ということもあり、新たにアメンバー募集をしようと思います 今回は一部の方のみとなります。★現在「東京科学大学(旧・東京工業大学)」に通われている…
1月から講師デビューした幼児教室…。来週の授業で、3ヶ月間働いたことになります。早かったな〜。嫌なことはほとんどなく、楽しく働いています 生徒は賢い子ばかりで…
昨年のことになりますが、ポッターの大学受験にかかった金額(高校3年間)をまとめてみようと思います! 塾なしだとどれくらいになるのか、ご参考までに(^^) ★教…
春から大学生になる皆様、事務手続き等は落ち着いた頃でしょうか後期日程で合格した方々は、これから忙しくなりますね! 4月に入ると、健康診断やガイダンス、履修登録…
月曜日から、文系教養科目の履修予約が始まりました ポッターはシラバスを見ながら悩み、なんとか決まったようです。「内容が楽しそう」「単位取得がラクそう」という条…
牛肉が大好きな私…週1~2回は、仕事帰りにデパ地下でお弁当を買って帰ります。もちろん「肉」牛タン、焼肉、ステーキ、ローストビーフ、などなど。 今朝、息子とアニ…
昨日は、ポッター高校のママさんと10ヶ月振りに会いました💡子供同士はグループ通話や週1のカラオケなどで、しょっちゅう会ってるけど(;^_^A高校までとは違って…
先日、腰痛対策についての記事を書きました 『腰痛対策・・・』先日の記事に少し書きましたが・・・幼児教室の仕事は腰にくる 先ず、あの硬くて小さな椅子!お尻は痛い…
今日は親友くんと、横浜美術館に行ってきたポッター 『親友の大学受験が終了!』先日、ポッターが1歳の頃からの幼なじみくんの進路が決定しました! 幼なじみくんは美…
今、ポッターはTOEIC受験中です家を出る直前にTOEIC関連のサイトを見ていたようで、「えっ!? 問題用紙に書き込み禁止なの」と驚いていました。私も知らなか…
先日の記事に少し書きましたが・・・幼児教室の仕事は腰にくる 先ず、あの硬くて小さな椅子!お尻は痛いし、子供用の高さなので大人が座ると体のあっちこっちに負担が……
一昨日、同じマンションのママ友とランチしましたこのママさんとは、ばったり会って立ち話は良くするのですがランチは初めて!子供同士が小学生の頃から「今度ゆっくり話…
先日、1年半程音信不通だった高校時代の友人から、グループLINEに連絡があったそうです。 『新クラス発表! そして、さようなら・・・』ポッターの学校は、始業式…
春休みもあと3週間…。ポッターはたまに、「ヤバい! 最近何もしてない 怠惰すぎる」と言ってます。自覚はあるのね(;^_^A 大学生って宿題がないから、自分から…
ポッターは1年生の夏から、個別指導塾講師のバイトをしています。2年生からはどうしようかと悩み中…。1Qは毎日授業が夕方まであるので無理だけど、2Qからは復帰で…
東京科学大学(旧・東京工業大学)へ入学するまでの準備関連記事をまとめてみました。参考になりましたら幸いです(^^) 『入学手続書類、送付完了!』合格発表日の翌…
4月からの仕事は・・・ 月曜日 完全オフ火曜日 〈午後~夕方〉理科実験出張授業 〈夜〉オンライン家庭教師水曜日 〈午後~夕方〉理科実験出張授業木曜日 …
東京科学大学(旧・東京工業大学)1年生の前期(1・2Q)の勉強関連記事をまとめました参考になりましたら幸いです 『数学がーーー(_ポッター、数学に苦戦していま…
昨日~今日にかけて、嬉しいメッセージを何通かいただいてますポッターと同じ大学に合格した方からのご報告です ブログで元々交流があった方、ブログは書いていないけど…
国立大学前期の結果が続々と出ていますねいよいよ明日は東北大・阪大、明後日は、東大・京大・一橋大・名大・神戸大などの難関大学の発表が…。リアル知人で受験した人は…
先日のブログに書いた、もう1人の前期の結果が出ました。 『親友の大学受験が終了!』先日、ポッターが1歳の頃からの幼なじみくんの進路が決定しました! 幼なじみく…
今日は、ポッターと2人で川崎大師へお護摩祈祷に行ってきました 前回は大学受験前だったので、約1年前となります。 『合格祈願に行ってきました!』昨日はポッター…
先日、ポッターが1歳の頃からの幼なじみくんの進路が決定しました! 幼なじみくんは美術系志望。受験した国立大学は実技試験が2日間あり、1日目で合格した場合だけ2…
東京科学大学(旧・東京工業大学)は、2年生から「系」に分かれます。東大の進振り程ではありませんが、人気の「系」に入る為には良い成績を取らなければなりません点数…
1月から講師デビューをした幼児教室の仕事は、自分に合っているようで楽しく働いています「土曜日のみ」という形での採用でしたが、その後何度か、エリアマネージャーか…
先日、ポッターは東京科学大学の物理も解いてみたようです数学はかな~り劣化していた様子でしたが、物理はどうでしょう…。 「たぶん9割は行く」と。劣化してなくてよ…
今日は4Qの成績発表日で、ポッターから成績表の写真がLINEで送られてきました今回も100点が4科目ありました平均95点超(≧▽≦) 系所属点(科学大は2年生…
国立大学前期試験を受けた皆様、お疲れさまでした合格発表までは落ち着かないとは思いますが、せめて明日くらいはゆっくり過ごしてくださいね♪ 昨年のポッターはどんな…
昨日の国立大学前期試験を受験した皆様、お疲れさまでした!今日も受験される方、実力を出し切れるよう応援しています\(^o^)/ さて、昨日の東京科学大学の数学の…
国立大学二次試験、ついに明後日ですね ポッターが1歳の頃からの幼なじみくんと中学受験のときに親しくなったママ友の息子さんに、応援メッセージを送りました! 本…
そういえばこの前、ポッターと久々にブックオフへ行ってきました。ポッターが中1くらいまではベイブレードやトレカなどを買いに行くことが多かったのですが、大きくなる…
今日は「歯科検診」に行ってきました特に問題はなく、クリーニングと歯石除去をして終了!下の前歯の内側に歯石が溜まりやすいので、歯磨きのときに気を付けないと…。糸…
春休み2週目のポッター。毎日、とっても暇そうですバイトは週2~3日入っていますが、塾なので夕方から。日中は特にやることがないんですよね~。ここのところ、毎日「…
今日は夜にオンライン家庭教師の仕事があるだけで、日中は特に用事がない日ポッターも何も用事がないようなので、ランチに誘ってみました(^^)近くのショッピングモー…
今日は幼児教室勤務の日朝から夕方まで、ずっと保護者面談でした。その合間に「知能検査」も入っていて、お昼休憩はほとんどなかった小さいウインナーロールを8個くらい…
今日は、高校時代の友達と約15年振りに会いました年賀状でずっと繋がってはいたのですが、なかなか会う機会がなく…。やっと、会えました~ 横浜赤レンガ倉庫でラン…
昨日は確定申告をしました毎年のことですが、よくわからない項目があるんですよね…。雑所得の記入が、ちょっと面倒です 2024年は、給与所得3つ(実験教室・学習教…
昨日で大学の期末試験が全て終わったポッター昨夜は早速、高校メンバーでのグループ通話に参加したようです。皆でマイクラをしたらしい。 ポッターは途中で眠くなってし…
今日は大学1年生最後のテストです線形代数学と量子化学の2科目。明日からは春休み~昨夜「明日で1年生も終わりだね~」と言ったら、「この1年は意外と長かったかも」…
東京科学大学の志願状況、2/6での確定倍率が出ましたね ※東京科学大HPより 理学院と情報理工学院の倍率が同じとは!理学院…
昨夜、なんとなく自分のブログを読み返していたら・・・あることに気付きました ほぼ毎年10月下旬~11月にかけて、ポッターに不運が訪れているようです何が起こった…
1月から講師デビューした幼児教室ですが、今のところ楽しく働いてます やっぱり私は1人勤務が好きなのだな~と、改めて思いました。ある程度仕事を任されて、自分のや…
大学の授業日程では明日から期末試験となっていますが、科目によっては先週から前倒しで始まっています。「TOEIC対策セミナー」のテストは既に終わり、今日は文系教…
昨日は、幼児教室1人勤務4日目でした授業前の準備、授業中の時間配分、授業後の保護者とのトーク、授業後の片付け&掃除、来週の授業準備、などもスムーズに出来るよう…
興味深い記事がありました 「高1時の得点率を高2高3で超えることはない」という内容です。 ポッターはどうだったかな~と思い、模試の成績を見返してみました。河合…
2次試験まで、あと4週間となりましたね!ポッターが1歳の頃からの幼なじみも受験するので、本当にドキドキします…。希望学科は、美術系の中でもかなりの狭き門らしく…
金曜日の夜、突然喉に違和感を感じました。風邪かもしれない…。麻黄湯を飲んで、寝ました 土曜日の朝、喉の違和感はありましたが熱はなかったので、幼児教室の仕事へ。…
共通テスト、2日目家で待っている保護者の方々も、落ち着かないですよねお子様が全力を出せるよう、祈りましょう 昨日は共通テスト関連の記事が多く、懐かしくなって1…
今日は、教室勤務2日目でした下り電車なので普段は空いてるのですが、今朝は混んでた今日は共通テストですものね近くの子が英単語を一生懸命やっているのを見て、心の中…
先週末に講師デビューした幼児教室の事務研修が、昨日から始まりました。昨日と今日で、3項目の研修が終了今のところ、全ての項目で受講者は私1人…。1つの項目につき…
土曜日に講師デビューをした幼児教室の仕事は、授業初日だったこともあり準備や片付けに時間がかかってしまい、教室に10時間もいました 授業しているときは疲れなど特…
先日、大学の課題をやろうとリュックからPCを出したポッター。「つかない・・・赤いランプが点滅してる」と。ネットで調べると、どうやらバッテリーの異常らしい。特に…
今日は、幼児教室の講師デビューの日でした 授業準備などが心配だったので、授業開始の1時間前(8時半)に出勤。それでも6コマ分の準備は終わらず、午前の3コマぶん…
いよいよ、今週末から講師デビューです!今日の午前中は、授業のシミュレーションをしました。6クラスあってそれぞれ違う内容なので、結構大変1クラスの生徒数は3~5…
いよいよ、来週末は共通テストですね受験生保護者様の記事を見て、私までソワソワしてしまっています ポッターは何をしていたかな~と思い、去年作成した学習スケジュー…
3年程前、良性発作性頭位めまい症がきっかけとなり、実験教室の仕事を非常勤に変更しましたが…。それ以来、ラクに働くことに慣れてしまい長時間勤務をしていませんでし…
昨日から今朝にかけて、ポッターは高校時代の友人たちとオールで遊んでいましたおうち参加(ネットで)は以前しましたが、現地参加は初となります。 夕方から集まり、ち…
年末年始のお休みって、すっごく暇~仕事に行かなくていいのはラクだけど、やるべきことがないっていうのがねそこで今日は、前から気になっていた「タイ古式マッサージ」…
1月に入り、共通テスト関連の記事が目立ってきましたねいよいよって感じで、ドキドキします 「我が家の去年の今頃はどんな感じだった??」と思い、読み返してみたので…
今朝はかなり寝坊し、目が覚めたのが10時で起き上がったのが11時前でしたそのタイミングでポッターを起こし、朝食は11時半でした~(笑) 昨日は高校メンバーでグ…
今年も今日で終わりですね この1年、すっごく早かった気がします。体は忙しくないけれど、気持ちがバタバタしていたような感じかな 2024年はなんと言っても、ポッ…
共通テストまであと3週間となりましたね 気になるのはやはり、体調管理!インフルエンザなどの感染症が流行っているので、本当に怖い…。昨年のポッターの受験では、コ…
昨日は、オンライン家庭教師の生徒さんのお母様と面談&ランチをしました 本格的なカレーのお店美味しかった~(≧▽≦) この生徒さんとは、小学3年生の頃からのお…
昨日は、3Qの成績発表の日でした以前、「クリスマスに発表なんだよ~」と苦笑いしていたポッター。さてさて、クリスマスプレゼントになるような成績だと良いのですが(…
昨日から、外で働く仕事は2週間お休みとなりますオンライン家庭教師の仕事は普通にあるけれど、自宅ということもあり働いてる感はそこまでありません(笑) めちゃくち…
昨日で、新しい仕事(幼児教室)の引継ぎが終了しました 来月からは、担当教室に1人で勤務することになります。授業はなんとかなると思いますが、事務作業が不安…。突…
月曜日の朝から、喉の痛みと鼻水・鼻づまりがあったポッター。その日の夜から微熱と咳が出始め、火曜日と水曜日は37度前半~後半を行ったり来たり…。大学はどうしても…
科学大入試オープンの結果が、出ているようですねそれに関する記事のアクセスが地味~に(笑)伸びているので、貼っておきます(^^) 『東工大入試オープンの結果!』…
昨日は、新しい仕事(幼児教室)の出勤2日目でした 今回は、午前中に室長から事務作業の説明を受けました。室長はとっても良い人で、とっても丁寧にいろいろ教えてくれ…
昨日は新しい仕事(幼児教室)の教室初出勤日で、授業見学&引継ぎをしました率直な感想としては・・・子供たちが可愛かった6コマの授業はかなり大変そうですが、慣れて…
前回の記事から、気付いたら1週間以上も経ってた ここのところ、なんだか忙しいです…。体がというより、気持ちが~。オンライン家庭教師の生徒さんが期末テスト前で追…
今週から、期末試験が始まるポッター。課題もいろいろと出ているようで、この土日は頑張ってます! 今日は高校メンバーで遊ぶ予定があったようですが、東大の子(文化祭…
今日の午後、歯医者に行ってきました半年に一度、定期検診をしています。 毎回の歯石掃除、以前はすっごく憂鬱だったんです。あれ、痛くないですか?でも、1年半程前か…
10月から働き始めた幼児教室は、先週で研修&テストが終わり今週・来週は特に仕事がありませんレポート課題のようなものがあったはずなので、それをやるくらいです(^…
国立2次試験まで、あと2ヶ月ちょっとですね!東京科学大(東京工業大学)の受験は、配点が高い数学が重視されがちですが…。ポッターのように数学がそこまで得意でなく…
前回の続きです 『「勉強」について考える③』前回の続きです 『「勉強」について考える②』前回の続きです 『「勉強」について考える①』ブロ友さんの記事を読んで、…
前回の続きです 『「勉強」について考える②』前回の続きです 『「勉強」について考える①』ブロ友さんの記事を読んで、私もちょっと「勉強」について書いてみようと思…
前回の続きです 『「勉強」について考える①』ブロ友さんの記事を読んで、私もちょっと「勉強」について書いてみようと思います 先ず・・・私自身の学歴は低いです!先…
ブロ友さんの記事を読んで、私もちょっと「勉強」について書いてみようと思います 先ず・・・私自身の学歴は低いです!先程河合塾の偏差値表で調べてみたところ、私の卒…
大学受験生の皆さんは、冠模試の結果待ちで落ち着かない時期ですよね「過去問では点数が取れるのに、冠模試はあまりできなかった」「他の模試ではA判定なのに、過去問や…
最後の研修での筆記テスト、合格しました 『最後の研修&テスト!』書くのを忘れていましたが・・・ 『研修、終わった!』今日は、10時~16時まで研修でした。今、…
昨日、PCのファイル整理をしたのですが…。「大学受験」というフォルダの中に、「大学受験までのスケジュール」というExcelファイルを発見懐かし~と思い、見てみ…
研修中の仕事(幼児教室)ですが、教室勤務日が決まりました12月いっぱいで引き継ぎをし、1月から講師デビューです。3日間(授業18コマ)かけてじっくり引き継ぎが…
書くのを忘れていましたが・・・ 『研修、終わった!』今日は、10時~16時まで研修でした。今、帰りの電車です ほぼ、ず~っとロープレ(^_^;)しかも研修を受…
ここのところフォローしているブロガーさんが「教育費」について書いているのを見て、私も振り返ってみました 小学校関連はデータが見つからなかったので、中学受験に関…
昨日と今日は「工大祭」です 工大祭2024東京工業大学の学園祭「工大祭」の公式サイトです。今年の工大祭のテーマは「Restart」に決まりました。東京医科歯科…
昨日は1日中、ダラダラと過ごしました~前日の疲れが酷くて…。 『研修、終わった!』今日は、10時~16時まで研修でした。今、帰りの電車です ほぼ、ず~っとロー…
「ブログリーダー」を活用して、kotetsumamanさんをフォローしませんか?
ここ数ヶ月、ママ友から悩み相談LINEが頻繁に来ます。相談というよりただ聞いてほしいだけだと思うので、下手にアドバイスはしないようにしていますが(^_^;) …
ここ数ヶ月、「塾に通わずに中学受験をする場合」に関しての質問をいただくことが増えましたどういう経緯で私のブログに辿り着いたのかはわかりませんが、10年程前の記…
この前急に暖かくなったとき、「何着ればいいの~」とちょっと焦ってしまった私…。この時期、去年は何着てたっけ??自分の服を見ても、何故か思い出せずもしかして、捨…
ポッターの塾講師バイト、今日から春期講習が始まりました5日間、毎日4コマ入っています。きつそうだけど、頑張れー! 普段は曜日で担当生徒が決まっていますが、講習…
先程、2年生からの系所属が発表されたようです 物理学系に決定!次は、希望の研究室に入れるように頑張れ~(≧▽≦)
ポッターは昨日、バイトしている塾の研修会でしたもうすぐ始まる春期講習についての研修です。 そして、シフトが発表されたのですが…。5日間全て、4コマずつ入ってし…
昨日はステーキランチの日予約したお店に、ポッターと行ってきました 炭火焼ステーキ Grill C青葉台の洋食、炭火焼ステーキ Grill Cのホームページです…
もうすぐ新年度ということもあり、新たにアメンバー募集をしようと思います 今回は一部の方のみとなります。★現在「東京科学大学(旧・東京工業大学)」に通われている…
1月から講師デビューした幼児教室…。来週の授業で、3ヶ月間働いたことになります。早かったな〜。嫌なことはほとんどなく、楽しく働いています 生徒は賢い子ばかりで…
昨年のことになりますが、ポッターの大学受験にかかった金額(高校3年間)をまとめてみようと思います! 塾なしだとどれくらいになるのか、ご参考までに(^^) ★教…
春から大学生になる皆様、事務手続き等は落ち着いた頃でしょうか後期日程で合格した方々は、これから忙しくなりますね! 4月に入ると、健康診断やガイダンス、履修登録…
月曜日から、文系教養科目の履修予約が始まりました ポッターはシラバスを見ながら悩み、なんとか決まったようです。「内容が楽しそう」「単位取得がラクそう」という条…
牛肉が大好きな私…週1~2回は、仕事帰りにデパ地下でお弁当を買って帰ります。もちろん「肉」牛タン、焼肉、ステーキ、ローストビーフ、などなど。 今朝、息子とアニ…
昨日は、ポッター高校のママさんと10ヶ月振りに会いました💡子供同士はグループ通話や週1のカラオケなどで、しょっちゅう会ってるけど(;^_^A高校までとは違って…
先日、腰痛対策についての記事を書きました 『腰痛対策・・・』先日の記事に少し書きましたが・・・幼児教室の仕事は腰にくる 先ず、あの硬くて小さな椅子!お尻は痛い…
今日は親友くんと、横浜美術館に行ってきたポッター 『親友の大学受験が終了!』先日、ポッターが1歳の頃からの幼なじみくんの進路が決定しました! 幼なじみくんは美…
今、ポッターはTOEIC受験中です家を出る直前にTOEIC関連のサイトを見ていたようで、「えっ!? 問題用紙に書き込み禁止なの」と驚いていました。私も知らなか…
先日の記事に少し書きましたが・・・幼児教室の仕事は腰にくる 先ず、あの硬くて小さな椅子!お尻は痛いし、子供用の高さなので大人が座ると体のあっちこっちに負担が……
一昨日、同じマンションのママ友とランチしましたこのママさんとは、ばったり会って立ち話は良くするのですがランチは初めて!子供同士が小学生の頃から「今度ゆっくり話…
一昨日、大学の健康診断がありました 前日に健康診断が終わった知人から「サークルの勧誘がすごかった」と聞いていたので、ポッターは興味のあるサークルをいくつか事前…
共テが終わってからは、東工大の過去問を中心に進めました。私立大学を受験しなかったので、東工大対策に全振りできました。 1月は学校の講習(化学)がありましたが…
冬休みに入り、初めて「やる気スイッチ」が入ったポッター 共通テストまでは、共テ過去問(本試験&追試験)を中心に進め、他に「微積分 基礎の極意」と「名門の森」の…
4月から大学生になるポッター。今までに準備したことをまとめてみます ★私服購入インドア派のポッター、外出着は2着しか持っていませんでした今回新たに、4着買いま…
12月…。東工大入試オープンの結果がわかる前に、ポッターの気持ちに変化が起こっていました。 秋以降に受けた模試(ベネッセ駿台、河合)の結果がなかなか良く、東工…
東工大入試オープンを受け、あとは結果を待つだけとなりました。 『東工大入試オープンの感触』昨日は朝から夕方まで、10時間拘束での模試でしたポッターにとって、初…
夏休みの終わり頃、ポッターは夫の会社へ見学に行きました。 『息子、会社見学に行く! & おやつ記録(8月23日)』夫の仕事は、ポッターが興味のあるAI関連です…
指定校推薦を受けないことになったポッター、取り敢えず受験する可能性のある大学のオープンキャンパスに行ってみることにしました。東京農工大学と東京都立大学と東京工…
高3になり「国立理系コース」に入ったポッター、早速、周りの生徒たちの雰囲気に圧倒されます話してる内容が、塾の授業とか模試の結果とかそういう話ばかりらしいのです…
先程、アメンバーの見直しをするという記事を書きました。 解除させていただく方に関しては、こちら側のアメンバーも解除したつもりでした。でも、今回は大幅に見直しを…
息子の進学先も決まったので、今後は大学生活や受験までの道のりなどをアメンバー記事で書いていく予定です。個人的な内容なども載せていくことになると思いますので、ア…
高1の生徒面談以来、東工大という存在を意識し始めたポッター。だからといって、行動が変わるということはなく…。 進路集会で学年主任の先生から「学校の授業だけでも…
入学関連手続きも一段落(^^)良い機会なので、ポッターの今までを振り返ってみようと思います 2018年4月、ポッターは大学附属中学に入学しましたその頃は、大…
昨日はポッターと、いらないもの整理をしました 学校の授業で使用したノート、書き込みがあって売れそうもないテキスト、計算に使った裏紙、過去問を印刷した紙、などな…
今日のスイーツ 午前 おはぎ(ごま) 122kcal(0.03g)午前 苺のショートケーキ 234kcal(0.25g)昼食後 東工大クッキー 48.5k…
今日のスイーツ 午前 おはぎ(つぶあん) 132kcal(0.09g)昼食後 苺のショートケーキ 234kcal(0.25g)夕食後 おはぎ(ごま) 122…
昨日は、ポッターが今までに解いた過去問の結果などのデータを見返してみました エクセルでいろいろな表を作成していたので、シミュレーションなどしやすかったです(^…