chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎暮らしと都会暮らしの往復便 https://blog.goo.ne.jp/kinkin-tonton

北海道の大都会札幌とちょい田舎余市で、行ったり来たりの夫婦のプログです

旅行大好き、食べること大好き、老後を楽しく暮らせるよう日々研究中です

KINKIN&TONTON
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2011/10/14

arrow_drop_down
  • 今年はセーフ

    昨日から余市で冬囲を整理今回の目玉は、初チャレンジしたバラのネズミ対策。ここ何年か、バラを野ネズミに丸裸にされ悔しい思いをしていた。少しでも残っていれば、復活するが大半は死んでしまう。何本もダメにしたが、今回防御策を自分なりに考えた。知り合いの果物農家さんには栗の木があり結構な栗が毎年採れる。このイガを取って置いてバラを冬囲いする時にバラの周りに撒いて置いた。野ネズミが、バラを食べに来たらイガの棘にビックリして退散。グツトアイデアと自画自賛。何と、今回冬囲いを取ったらかじられてなかった。大成功と思って近所の方に話したら、今年は何時も来る鳥の餌台にもネズミは見なかった。大雪のせいか、ネズミが少なかったのでないかとの事。大雪が原因かイガが成功したか分からず仕舞い。一応、来年も続けるつもり。バラにまぶしたイガ今年はセーフ

  • 人工衛星を見る

    昨日の日中の気温は15度春を実感した1日だった。久しぶりにハッキリと見えた夕陽も最高。陽が落ちるのも随分と遅くなり、活動時間も長くなって来た。夜6時48分に余市の我が家の上空を宇宙ステーションが通過するとの事。最初は星と見分けが付かなかったが、予定を1分程度遅れて確かに光輝く動く物体が金星の横上空を通過。星もいっぱい輝いて爽やかな夜を感じた1日でした。人工衛星を見る

  • 余市の春

    昨日から余市です昨日から晴天が続き、春を感じる昨日、今日です。近くの山も残雪わずかとなり、来週には山に入りギョウジャニンニク取りも出来そう。来週前半はゴルフもスタート。苗作りや冬囲を外す予定もあり忙しくなりそう。今年は、バラが野ネズミの被害に合わなかった。野ネズミが来なかったのか、今年初めて試みた、栗のイガをバラに一杯まぶして囲ったのが良かったのか。兎に角近年毎冬ネズミの被害があったのが嘘の様。今回は、バラの周りの除雪と窓下の除雪がメイン。正午の気温は15度。これから山に探検に行きます。余市の春

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KINKIN&TONTONさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KINKIN&TONTONさん
ブログタイトル
田舎暮らしと都会暮らしの往復便
フォロー
田舎暮らしと都会暮らしの往復便

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用