chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024/02 株式結果

    年初来:+15.5% 予想配当:-16.6% 今月は、+5.8%。霞ヶ関キャピタル、オプティマスを中心に全体的に強かった。売買が出来て無くて、もうちょっと整えたい。日経は強すぎて、全然勝てない。

  • やる気を高める方法

    個別株式投資をする上で、最大の敵が気力の低迷だと思う。モチベーションが低下すると何も考えなくなったり、真剣に市場に向き合うことも少なくなる。モチベーションを持続するのは本当に難しくて、誰でも結構頻繁にあることだと思う。 そうなると、FIRE目指して株式投資を開始したけど、数年後に株式投資をセミリタイヤしました! とうことになる可能性が高いと思う。 もともと非常に狭い門だけど、気力がなくなると門が閉ざされてしまう。 株式投資へのモチベーションを高めるための方法 ①有料ツールを利用する 日々の資産の変動額では、それほど心理的な変化は無いが、それ以外の出費に対しては精神的なダメージを受けるのが投資家…

  • 2/22 おめでとうございます。

    日経平均が史上最高値。歴史的瞬間に立ち会えて、とても嬉しい。 しかし、グロースと名の付く指数はいつも通りの弱さ。 一瞬、グロースのターンが来たのかと思いきや、いつもの期待させて落とすパターンだった。 今週は確定申告を終わらせた。消費税分まで全て終わったのでスッキリ。確定申告のウェブページが、だんだんと便利になってきているので、マイナンバーのメリットが一番感じられる。スマホで簡単ログインとか、証券会社のデータをアップロードできるのは非常に良い。 ほ のポートフォリオも高値。売買は無し。オプティマスと霞ヶ関に依存している。全体的にも投げ売りが一服したような気がする。

  • 2/16 愚痴しか出てこねえわ。

    いよいよ、花粉の季節になりつつあります。 私、花粉症で死にそうなんですけど、小型株も瀕死。特に、私の持ち株達が! グロース持ち直しが動きが見られますが、小型ほどキツイ。 しかし、営業利益率20%で20%成長とかでもPER10倍割れ目指してガンガン下がるんだけど、どうなってんの。好業績低PER戦略が全く機能しない。霞ヶ関とかオプティマスも結構上げたけど、それでもPER一桁が見えている感じだし。 ぐちぐち、ぶーぶー。 構造計画、2Q。前期同様赤字。受注はプラスだから、行けるのか。2Qは見る意味はあまり無く株価も反応無し。 アウトルック、3Q。経常利益+15%。順調ではあるが、営業利益率30%超なの…

  • 2/9 ずっと日経のターン

    今週は、本当に保有株がゴミのように投げられ続けられて、マイナス。決算はいくつかありましたが、ポジティブ評価が一つも無いという。 ジェイリース、四半期の営業利益は四季報オンラインで確認できる範囲では過去最高。上期減益からの下期回復なので、会社予想に沿っている。回復してきたのは良かった。株価は決算で下げたが、IRで上げ。 PCIHDの1Q、減益予想からの結構な減益決算。会社計画よりは上という事ですが、、、。この会社は中期計画頼みですが、信頼度に不安は残りますが、リスク無しで2年で2倍にはならないから仕方ない。 プロシップ、決算短信に下方修正が含まれた。株価は反応薄い。もう、配当しか見られていない感…

  • 資産5億でモチベーションが激減する説

    なんか、前から気になっていたけど、資産が小さいうちはやる気に満ち溢れて、投資の本を沢山読んだり、パフォーマンスも年間50%とか三桁とかでウェイウェイしていたのに、資産が数億円くらいになると、急激にモチベーションが低下して、銘柄選択も真剣にしなくなり、配当と優待だけあれば良いかなぁ? みたいな状態に陥ると言う説があるらしい。 それが事実かどうかは分かりませんが、可能性はあると思います。要因はいくつもあると思います。 ①0円が1億円なら人生変わるけれど、5億が6億になっても人生ほとんど変わらない ②売買が面倒くさい。特に小型株だとかなり消耗する ③相続税が高すぎる。数億以上だと株の税金と合わせて、…

  • 2024/2/2

    今週の保有株の動き ニフティライフスタイルは上方修正。上場後に利益が-40%でかなり印象悪かったが、持ち直してきた。営業利益率20%超で、来期は過去最高益でもおかしくは無いので、頑張って欲しい。 オプティマスが更にM&A発表。シナジーを生かせる企業で営業利益22億を43億円での買収、上場来高値。増資発表で下げたところを追加したいとも考えていましたが、なかなか増資が来ない。 グリムス、トレンダーズ、ハウテレ、コラントッテ、PCIHD、Enjinあたりは泥沼。少し上がっては投げられるの繰り返し。動きが悪いと、それだけで売られる理由になる。今月は決算が多いので、燃料になると良いんだけど。 「ほ」のポ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フィシスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フィシスさん
ブログタイトル
小型株投資の日記
フォロー
小型株投資の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用