流し台の水漏れステンレスのシンクが腐食していました流し台の取り換え搬出できないのでその場で解体搬入はセパレートにしたので何とかできました周囲をシーリングして取…
創業40年を超える世田谷区奥沢の街の工務店 3代目経営者のあれこれブログ
奥沢に育って奥沢の工務店を引き継ぐことになりました 食べ道楽、お酒好きのプロガー ゼネコン時代、建築事務所モアビルドの技術と経験を生かして、アサクラハウス株式会社の3代目経営者の奮闘記?? 街の工務店のお仕事からビルディング建設やリフォームまで いろいろ思った事も投稿していきます
1階のトイレの天井からかなりの水漏れ照明器具が濡れて漏電して電気のブレーカーが落ちていますこれでは生活が困難です ストーレートの給水配管の接続部分で水が噴き出…
電話で雨漏れと言われましたが 1階の和室の天井 上には部屋があるので見に行きました 1階の和室の天井上には部屋があり 外壁からも離れています 押入の天袋から天…
トイレの水が流れないとの連絡がありましたチェーンの取付位置がへんですレバーハンドルと連動している真鍮の腐食でチェーンが外れる状態でした 応急処置でチェーン…
台風で屋根が壊れた家の緊急工事が多かったしかしそれには何らかの原因がありました築20年に至らないこの家の屋根はコロニアル瓦葺き棟押さえのトタンが外れています…
貸家の玄関ドア YKKの玄関ドアドアバンドルが折れています 代替えの部品を探しました 取替をします 取替完了です アサクラハウス&モアビルド神奈川…
先日の世田谷区の記録的な豪雨で雨漏れ1階の天井にシミが確認できます ルーフバルコニーの窓と外壁のシーリングは劣化して切れています 既存の…
賃貸マンションの1階のテラスサッシの不具合 TOSTEMウイングオープンドアの開け閉めが困難になりました 重たいドアが下がっています 重たいドアを二人…
和室の畳をフローリングにリフォームしたい 畳を撤去します根太組みをします 根太工法用のフローリングを張りました アサクラハウス&モアビルド神奈川県川…
ハウスメーカーの大きな家しかも足場をかけて塗装が終わったばかりですが雨漏れの相談がありましたこう配が急な屋根 塗装をしたのに雪止めを付け忘れているとか当…
外壁のひび割れを改修して高対候性・防藻、防かび効果・低汚染に優れた水系ファインコートシリコン塗装
外壁のひび割れがとても気になる建物のオーナー様のお悩みを解消する塗り替え工事をご提案しました 仮設足場に登って建物外壁の調査をしますひび割れは特にピッ…
マンションの雨樋から雨漏れしているとの連絡がありましたなんか変だなと思いつつ現場調査をしました たまたま雨降りの時に行ったので雨漏れを確認できました雨樋の…
過去に突風で棟押さえのトタンが吹き飛んだことがあります板金の錆びが酷く 塗り替えのメンテナンスは適当ではありません 金属屋根平葺きで屋根をカバーします …
雨漏れ調査をしました 2階の和室の天井にシミがあります 屋根には太陽熱の装置が乗っています 雨漏れポイントの真上で問題を見つけました 太陽熱の装置が…
木造2階建ての物件の内覧をしたお客様からラインが来ました写真を見るとちょっと気になることがありました 2階の収納壁の天井近くにシミがあります他の収納壁にもシミ…
マンションの鉄骨階段踏面のタイルが割れています原因は表面から浸透した水分で鉄骨が錆びて爆裂に近い状態になっていました今まではタイルの貼り替えをしていましたがタ…
浴室のアルミ製の引違戸重くて音がする様になりました 純正の戸車の取り換え 軽く動くようになりました アサクラハウス&モアビルド神奈川県川崎市宮前区野川本…
店舗のシャッター重たくて上げ下げがたいへん鍵の調子が悪くなりましたが調整ができませんシャッターの取替をします 手動のバランス式のシャッター代替えのスラット…
アパート2階の流し台の水漏れステンレスのシンクの腐食が水漏れの原因ですシリコンシーリングで応急処置をしました 内階段から搬出するので解体します搬出完了セパレー…
サーモスタッドの機能が壊れている浴室のシャワー水栓湯沸かし器の設定温度まで暖かいお湯が出てきません シャワー付きの混合水栓の取り替えで全身に降…
1997年製のバランス式の湯沸かし器が壊れました 外側の排気筒すき間だらけです 取り換え用の湯沸かし器はFF方式の湯沸かし器 取り替え対応の部品があり…
「ブログリーダー」を活用して、アサクラハウスさんをフォローしませんか?
流し台の水漏れステンレスのシンクが腐食していました流し台の取り換え搬出できないのでその場で解体搬入はセパレートにしたので何とかできました周囲をシーリングして取…
晴れが続いているのに地面が濡れています トイレの床下の埋設配管の漏水が原因でしたトイレの床を壊す必要があります よく調べるとトイレの外側に給水配管があり…
断熱、遮音、防犯に効果がありますがその内側の窓のガラスを複層ガラスにしたり遮熱高断熱型のガラス(Low-E複層ガラス)にするとその効果は驚くほど上がります既存…
マンションの改修工事塗装工事です肝心な下塗りこれで建物の維持の性能が決まります 微弾性フィラーの塗布塗装の下地で防水性の下塗り剤 鎖骨ローラーでたっぷり塗り…
トイレのロータンクから水が噴き出して床がビショビショ手洗い管の吸水ホースが破裂していました応急処置をしました全メーカー対応のアフターパーツを取り寄せしましたが…
当社で建てた木造住宅の1階和室畳下の合板は経年劣化で剛性が弱くなりました 耐水の構造用合板に張り替えました これで安心です アサクラハウス&モアビルド神…
アパートのユニットバスアルミテープで壁パネルの腐食を見えない様にしていましたがテープの裏側の腐食は更に進んでいました壁がボロボロになっています窓枠周りも腐食が…
夏場の2階は毎晩寝苦しい こんなに違う「換気排熱ファン」の優れた排熱効果 屋根裏に「換気排熱ファン」を設置した場合の効果の比較 電気式シャッター運転停…
鉄骨造のマンションバルコニーのひび割れが急に大きくなりました手すり壁の脱落が心配ですバルコニー手摺の外側の撤去は簡単でした脱落寸前でしたタイル下地のワイヤーメ…
次の台風が来る今度の台風はもっと大きいそんな台風予報が続いています来るたびに今年最大級どんどん暴風雨の勢いが増すばかり今年はなんか変ですね台風26号の影響は…
鉄筋コンクリート造の住宅に門灯の増設の依頼がありました パイプシャフトからタイマーを経由して電源をとります 配線工事 コンクリート壁を貫通しました 照…
トーヨーサッシ アトモスの電動シャッターが動かなくなりましたモーターの故障です モーターを取り寄せしました 取替えをします モーターを取替えしま…
当社で内装工事をしていたら2階の天井に雨漏れのシミを見つけましたたしか この建物は半年前に屋根の修理をしていると聞きました2階の雨漏れは知らなかったようです …
築年数の古い木造家屋瓦屋根から雨漏れがしていました コロニアル瓦に葺き替えをすることになりました 急こう配の屋根から瓦の落下に注意しながら撤去しました …
長年使用されていない工場のトイレ資産運用のため貸倉庫に改修しました 小便器を外してみると鉛の排水管でしたLIXIL INAXに問い合わせをすると鉛の配管用のア…
お盆初日にワンギリのテレフォンコール何かな・・・と思ってかけ直したら大手賃貸マンションの管理会社からの要請でしたそちらのチームでは対応ができないそうでLIXI…
当社が建てた工場のトイレつなぎ目の部分から水か漏れているそうなので部品の取り替えをすることになりました和式便器ですがTOTO製 さすがTOTO製です…
いつものお客様から洋服タンスの修理の依頼がありました桐のタンス まだまだしっかりしていますが金物が壊れていました 開きの扉のキャッチが陥没しています 探す…
内窓設置で窓の断熱リフォームLIXILのインプラス 窓から逃げる熱を抑制します 窓の断熱リフォームで省エネ 夜な夜な大声を出す高齢…
アパートの入居入れ替えの点検浴室ドアの近くで床の凹み根太工法用のフローリングでカバーします壁の凸凹にすり合わせます フローリングを被せます床のリフォームは完了…
ユニットバスの窓枠は木製です塗装は剥がれ腐食しています 樹脂製のカバーをお薦めしました 見付寸法が変わるので下地を取り付け チリの部分は樹脂製のアング…
建物の塗り替えをしたばかりの木造アパート台風26号で屋根の一部が吹き飛んで近くの駐車場に落ちていました 回収した屋根の部材です落ちた先で物損事故にならな…
いまお使いの玄関ドアにシートを貼るだけでリフォームができる玄関ドアリフォームシート貼るだけですぐキレイ、長持ちで早くてお得な工事ですマンション・アパート…
1階が元金属加工工場2~4階が分譲マンション工場は20年以上使われてません貸倉庫として貸せる様にビルを調査しました ガスの配管は要らないので撤去書類上でも20…
鉄骨造のアパート鉄骨階段の腐食対策の依頼がありました 踊り場の受け材の腐食と梁の腐食が進んでいますカバー工法で補強することにしますC型鋼のカバー材を作りました…
浴室のルーバー窓窓の開閉のハンドルが動かないので窓の開閉ができません 当時のハンドルを調べて対応するハンドルを取り寄せします最近は合併したり・廃業したメーカ…
2階の洗面化粧台で水漏れ 調べたら接続部分の配管の呑み込み長さが足りません フレキの配管で接続の長さを調整しました アサクラハウス&モアビルド神奈…
築20年を超えるコロニアル瓦葺き屋根の点検をしました屋根の上に太陽熱利用のタンクが乗っていますコロニアル瓦の割れ又は欠けているものがありましたこの建物の雨…
水道局の指定業者と名乗る人が排水管の点検に来た排水管は逆勾配排水桝は陥没していると報告して建物のオーナー様を不安にさせた当社に相談がありました排水桝を全部開け…
地下に浴室がある住宅こもった湿気で木製の扉が壊れていました 湿気で木製扉を支えている枠が腐食しています丁番が外れていました 扉が正しく開閉できないので床の…
鉄骨造のアパートの外部階段3階踊り場の腐食対策下から見上げると床板の鉄板の腐食が確認できます踊り場を上から見ると雨水が溜まる様になっている部分の腐食が進んでい…
鉄骨4階建ての賃貸マンション設備の定期点検で揚水ポンプの取替の時期が迫っていました東京都に申請をして受水槽と揚水ポンプを取り外して水道配管を直結することに…
大谷石 露天にさらされていると雨水が浸透して排出する時に石の成分もどんどん流れ出てしまいますそのため経年劣化で大谷石の表面がどんどんボロボロになってしまいます…
貸家の鋼製雨戸が外れると言う・・・相談がありました 調べると戸車の軸が壊れて雨戸が滑りにくく下がっていました 代替品を取り寄せして取り換えました つい…
長年お使いの浴槽 リニュアルのご依頼ですBEFORE 湯垢がきれいに取れなくなったのでリフォームすることになりました ほぼ既存と同じサイズの浴槽ですL…
何年か前の大雪は異常でしたね東京で屋根の上に1週間も積もったままでした昼間融けかかった雪が夜にまた凍って大きな氷の塊となって屋根から滑り落ちました屋根から落ち…
築20年を超える賃貸マンションのミニキッチンの一口コンロが壊れましたオーナー様の依頼で賃貸人に連絡をしてさっそく調べたら現行では廃番となっている前面…
水が止まらなくなったとの連絡がありましたシステムキッチンの水栓から大きな音を出して水が止まりませんTOTO製の水栓ですが カウンターでも壁でも無い斜めの部分…
トタン屋根の塗り替えトタン屋根はさびやすい・夏は暑くなりやすい 塗り替えのタイミングとしてはギリギリセーフ過去の塗膜は劣化しています ケレンしてさび止め強溶…
マンションの2階バルコニー3角の部分は下階に居住空間があります下階からの湿気が防水の裏側に入り込むので通気緩衝工法にしました 高圧水洗浄をしてから カチオ…