chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かけはし https://ameblo.jp/sambochan/

ドイツ在住、文化交流のコーディネイターのさんぼです。ドイツ情報、旅行情報などもおとどけします。

さんぼ
フォロー
住所
ドイツ
出身
福岡県
ブログ村参加

2011/09/15

arrow_drop_down
  • ”8月19日 募る郷愁 ”

    一年前の日記。本当に光陰矢の如しです。気分的には一年前よりも今の方が正直に言って落ち込んでいますね。仕事関係は、なんとか会社は持ちこたえており、わたしも激務で…

  • 新日本語に困惑

    昔にも日本で使われている短縮言葉について文句を書いたことがあります。アラサーとかアラフォーだったかな?わたしは日本語のお料理関係ブログ、ファッション関係ブログ…

  • 日本語の理解

    日本里帰りの際の隔離措置について散々悪口を書きましたけど、本当に性格が悪いもので、もうちょっと書いて憂さ晴らししたい。係員からかかってくるビデオコールがあるん…

  • わたしの目から見た規制緩和後のドイツの様子

    ドイツの様子、とタイトルに書こうと思ったけど、ドイツの全部を知ってるわけじゃないし、ごくごく限られた範囲しか知らないので、なんだか長いタイトルになりました。先…

  • ”8月12日 ワクチン?”

    ちょうど一年前に書いた日記です。今読み返すと、わたしの考えはあの頃と全く変わっていないと言う事を確認できる。一年後の今、わたしは早々にワクチン接種を済ませてい…

  • コロナ禍での団体旅行

    去年の3月から9月ごろまで、我が社のバスは、一回も団体旅行には使用できませんでした。旅行そのものが禁じられていたからです。感染状況が違ったとは言え、GoToナ…

  • アパートでの生活

    自宅から150km近く離れた場所が路線バスの拠点なので、平日はアパートに滞在です。日曜の夕方にアパートに入り、金曜日の最終便を走った後自宅に戻る生活。たったの…

  • 自転車と同じかも

    12月23日に実技試験に合格して、1月中旬から運転を始めたバス。初めてお客さんを乗せたのは1月下旬かな。独り立ちしたのは3月で、急遽日本へ里帰りするまでは、バ…

  • 8月に入った

    土曜日の深夜に自宅にたどり着き、日曜日の午後にはもう自宅を出発して黒い森のアパートに入りました。いつもは自宅であれこれ調理して、美味しいご飯を持参しますが、今…

  • 日本へ里帰り 東京オリンピック

    まさかオリンピック開会式を日本で観られるなんて思っても見ませんでした。急遽帰国したために、お茶の間のテレビで鑑賞できました。ちょうど開催地が日本に決まった年に…

  • 日本への里帰り ドイツへ

    言いつけ通り離陸の三時間前にはチェックインカウンターに行きました。並んだのは5分ぐらい。満席では無いだろうな、とすぐに思えるほどの人の少なさでした。わたしは既…

  • 日本への里帰り 空港の様子

    飛行機の出発は次の日の10時半ごろでした。通常は二時間前にチェックインすれば良いんですが、事前に航空会社から、三時間前にはチェックインカウンターで手続きする様…

  • 日本への里帰り 自由満喫の最終日

    実家での最後の日も早起きして庭掃除から始まりました。なんか、涙が出そうでしたね。いつもの朝食 ー わたしはいつも日本ではドイツでは到底食べられない美味しい食パ…

  • 日本へ里帰り 帰国の準備

    14日間の隔離期間は日本入国の次の日が1日目になります。どうして?これはうっかりミスでした。日本では、最後の二日間、隔離なしで自由にできると思っていたので、色…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さんぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さんぼさん
ブログタイトル
かけはし
フォロー
かけはし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用