chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かけはし https://ameblo.jp/sambochan/

ドイツ在住、文化交流のコーディネイターのさんぼです。ドイツ情報、旅行情報などもおとどけします。

さんぼ
フォロー
住所
ドイツ
出身
福岡県
ブログ村参加

2011/09/15

arrow_drop_down
  • 9月29日 初めてのお給料

    9月から職業訓練が始まった次女の、今日は初めてのお給料日でした。振り込まれたのは、およそ日本円で8万円ぐらいです。お勉強させてもらってお給料ももらえるとは、職…

  • 9月29日 感染と魔女狩り

    毎日コロナコロナで嫌になりますが、ここ数日のニュースもやはり新規感染者増加中のコロナ関係が多くなりました。本当は他にも重要事件が各国で起こっているんですけどね…

  • 9月28日 公共交通機関での感染防止の努力

    ヨーロッパの各国でコロナの新規感染者が明らかに増加しています。そこで各国はそれぞれ規制の強化に乗り出しています。例えばお酒を供する飲食店の営業時間の規制をした…

  • 9月27日 感染リスク地域の増加

    目まぐるしく変わる、コロナ感染拡大による外国への入国に関する規制のため、いろいろな予定を立てるのに困難を感じるほどになりました。わたしの会社は現在は車両はほと…

  • 9月26日 デコルテとカトリーヌ

    昨日は、人に不快感を与えないため新しい快適な下着を新調した、という日記を書きましたがその時胸つながりで思い出したんですが、先日、パリの美術館で、デコルテが深く…

  • 9月25日 買ったものと買いたいもの

    外出規制が始まってから、もう半年。その間もわたしは仕事でちょこちょことは出ていました。運転手の仕事です。日本人のお客様のアテンド運転手として仕事する場合は、わ…

  • 9月24日 我が家のステイホーム、でも毎日外出

    ステイホームとは言え、全く仕事無かったのは三週間弱で、それからは、わたしも夫もほとんど毎日外出して仕事しましたので、それ以降はわたしらにとっては、普段とあまり…

  • 9月23日 我が家のステイホーム

    ドイツでは、有名なメルケル首相の名演説に続いて、厳しい外出規制が施行されました。つまり、用事のない人は外出してはいけませんよ、必要な仕事以外はホームオフィスに…

  • 9月22日 ドイツでの規制の強化

    感染者が増加しつつあるのを受けて、ドイツでも多少は規制が強化される地域が多くなってきました。 例えば9月22日に発表されたロベルト・コッホ研究所のデータによる…

  • 9月21日 秋の味覚、郷愁

    日本のニュースを読むと、オリンピックに向けて日本への入国の規制を徐々に緩めるようなことが書いてあったけど、ヨーロッパは今、各国で新規感染者がじわじわ(国によっ…

  • 9月20日 ヨーロッパの現状 ドイツのニュースより

    Steigende Infektionszahlen in der EU: Sperrstunden, Kontaktlimits, HomeofficeFr…

  • 9月19日 今行きたいところ。妄想旅行

    どこにも行けないから、いま行きたいところ、妄想する。2月に行ったレオナルド・ダヴィンチテーマのミラノが、コロナ前の最後の旅行でした。先日南チロルには行ったけど…

  • 9月18日 ドイツのニュースより。コロナワクチンの進捗状況

    世界中で待ち望まれているコロナのワクチンですが、いくつかの製薬会社、研究所ではかなり開発が進んでいるそうです。https://www.tagesschau.d…

  • 2020/09/17 頻繁に変更(追加?)される感染リスク地域

    本日のニュース。https://www.tagesschau.de/ausland/reisewarnung-wien-budapest-101.html A…

  • 9月16日 ノルドケッテ登山電車

    インスブルックの旧市街から徒歩で数分。ノルドケッテ登山電車の駅があります。NordkettebahnホームページよりArchitektur - Innsbru…

  • 9月15日 旅行の記録、インスブルック

    8月の終わりの友人との休暇ですが、チロルの山に引き続き滞在する友人夫婦とい別れて、わたしたちは帰宅する日は、滞在していた村から一番近い都会であるインスブルック…

  • 9 月13日 次女の誕生日

    今日は次女の19歳のお誕生日。最近までブラブラしていましたが、やっと職業訓練が決まり、もう10日間ほど通勤しています。お勉強に興味なく、とても心配してたけど、…

  • 9月12日 ドイツのニュースより。ギリシアの難民キャンプの火災

    ギリシアのレスボス島にある、モリア難民キャンプで大きな火災が起こりました。このキャンプはもともとおよそ2500人ぐらいのキャパシティーを想定して作られてものな…

  • 9月11日 忘れられない日

    ちょうど19年前の今日、両親がドイツから日本に帰国しました。次女の出産に合わせてはるばる来てくれたんです。19年前の8月はじめに今住んでいる家に引っ越してきま…

  • 9月10日 消えゆく氷河

    久しぶりにホテルで目覚める朝は、去年まではわたしにとっては日常的なことだったんですが、コロナ以降すべての仕事が無くなり、家に籠っている身としては、かなり感慨深…

  • 9月9日 久しぶりに大勢での夕食

    ホテルに移動する前に、うちの会社の休暇中の運転手さんから電話がかかってきて、話したところ、なんと彼ら家族もわたしたちが向かっているZillertalで休暇中と…

  • 9月8日 やっと行った旅行の思い出

    先日はるばる訪ねてくれた親友夫婦。彼らは20年近く前まではご近所さんで、子供達の年齢も近かったこともあって、かなり仲良くしていましたが、ご主人の仕事の都合で、…

  • 9 月7日 職業訓練開始

    頭痛の種だった次女の職業訓練が始まりました。期間は三年間で、実習をしながら月に何度か学校にも行きます。訓練先は我が家から車で20分の隣町で、学校もちょうどその…

  • 9月4日 久しぶりにログイン

    もう九月になっちゃったんですね。コロナ騒ぎが始まったのが3月の下旬。わたしは最初はこれは大々的な世界中に広がった集団ヒステリーと思っていたので、いくら何でも夏…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さんぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さんぼさん
ブログタイトル
かけはし
フォロー
かけはし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用