chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
港区まち創り研究会 https://blog.goo.ne.jp/machikenminato

港区のまち創りを考える研究会のブログです。港区のまち創り情報や海外のまち創りの情報をお伝えします

港区まち創り研究会の講演会の案内、港区の様々なイベント情報、世界の街のまちあるき情報などの記事をお伝えします。

まちけん
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2011/09/12

arrow_drop_down
  • 高輪地区の10年後をCHAT GPTで聞いてみました

    CHATGPTで高輪地区の10年後はどうなりますかと聞いてみました。以下が回答です。CHATGPTは2021年までの情報しか持っていないので、最新ではないですが、しっかりした回答になっています。高輪地区の10年後の変化については、以下のような可能性が考えられます。交通インフラの整備:高輪地区は、羽田空港へのアクセスも良く、東海道新幹線や在来線も通っている交通の要所です。今後も交通インフラの整備が進み、より便利な地域になることが期待されます。都市再開発の進展:現在、高輪地区では都市再開発が進んでおり、多くの高層マンションやオフィスビルが建設されています。今後も都市再開発が進むことで、街並みが変わり、より魅力的な地域になることが期待されます。観光スポットの拡大:高輪地区には、東京タワーや芝公園などの観光スポッ...高輪地区の10年後をCHATGPTで聞いてみました

  • CHAT GPTを試してみました

    今はやりのAI「CHATGPT」を試してみました。的確な答えが返ってくるので、驚きでした。質問を続けているのが楽しくなります。みなさんがこれを使いだすと、知識を得るとか勉強が必要なくなるのでは。世界で最初につくられた都市はどこですか世界で最初に作られた都市ということについては、定義によって異なります。しかし、一般的に考えられているのは、紀元前4000年から紀元前3500年の間に、メソポタミア地方にあるシュメール人によって、エリドゥという都市が建設されたということです。エリドゥは、現在のイラク南部に位置し、都市国家として発展しました。エリドゥは、灌漑農業を発展させ、都市の成長と繁栄につながりました。また、エリドゥは、シュメール文明の中心地の1つであり、シュメール文明は、人類史上初めての都市文明の1つでした。...CHATGPTを試してみました

  • 265万PVを突破しました!

    ブログ開設から4337日目で265万pVを突破しました!現在までの総アクセス数は2650069PV、総訪問者数は903670人です。昨日のアクセス数は391PV、訪問者数は248人です。週間アクセス数は2468PV、週間訪問者数は1628人です。これからも港区情報、まちづくり情報をお伝えします。265万PVを突破しました!

  • 防災避難所訓練が行われました

    高輪防災ネットワーク主催で高松中学校で防災避難所訓練が行われました。実際、避難所にはいかず、外で話をうかがっただけです。私も風邪ぎみで早めに失礼しました。高松中学校では体育館などが避難所になり、1000人収容できるとのこと。避難される方はブルーシートの上に布一枚、毛布一枚が与えられ、仕切られたスペースは畳1畳位だそうです。水と食料が与えられるとのこと。相当過酷な環境で、やはり在宅避難が基本のようです。家屋の倒壊、火災などの2次災害で避難することになる人は1割程度と想定しているようです。タンクに水があるので、トイレ、しばらくは使えるが水がなくなると携帯トイレを使うとのこと。夜間の避難はできず、明るい時間の避難となります。まあ高輪地区は津波の心配もなく、木密地域も少なく、耐震の建物が多いので、あまり避難者があ...防災避難所訓練が行われました

  • 区政功労者にお祝の言葉

    区政功労者に選ばれて、お手紙、お電話、メールなどで多くの方からお祝いの言葉をいただき、恐縮しております。菅野弘一都議会議員からも丁寧なお手紙をいただきました。わたしのような社会の片隅にいる人間を見守り、お声をかけていただく方々に対し、このブログの場を借りて、心からお礼と感謝を申し上げます。長く務めた町会長職を退くことは、人生の節目の一つとなり、また新たな人生の出発点でもあります。これから何をしていこうかあまり考えていません。幸い、今のところ、身体が健康で家族にも恵まれているので、地域活動やギャラリー経営を継続しながらのんびり過ごしていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。区政功労者にお祝の言葉

  • 港区の区政功労者に選ばれました

    私(安藤洋一)は、今年度の区政功労者33人の一人に選ばれました。といって、すごいことをしたからではなく、松ヶ丘会という町会で町会長16年、副会長2年計18年町会活動に従事したからです。振り返ってみると自分でも、こんな長く活動していたのかと驚きます。菓子前会長が体調が悪いので、ぜひと言われ、他に人がいなく町会長職を引き継ぎました。18年間、町会内で大きな事件や事故がなく、平穏だったのが何よりです。役員の方々に助けられて何とか町会が運営できたと思います。特に、地域の和、コミュニケーション力において女性の役員の働きが大きな助けになりました。地域の活動では、女性の役割が大きいです。18年振り返るといろいろなことがありました。高輪子ども中高生プラザの建設についての賛否の議論、町会直通エレベータの設置、高松桜まつりを...港区の区政功労者に選ばれました

  • 高輪地区CCクラブ主催の「ひなまつり」についての講演が開催されました

    2月21日、HUG高輪で高輪地区CCクラブ主催の「ひなまつり」についての講演会が開催されました。講師は熊野御堂昌子さんです。熊野御堂さんは大分県杵築市ご出身で、熊野御堂という苗字は大分県に多いようです。小峰さんの「ひなまつり」の飾りが貝や面白いひな人形などがあり、講演会を盛り上げていました。熊野御堂さんは声も大きく話し方がとても上手で、説得力がありました。「ひなまつり」のひな壇の各壇の意味や由来などの細かな説明は知らないことが多く、とても興味深かったです。一番上の男びなと女びなは、大正時代までは、男が左、女が右だったのが、大正時代から外国との交流が多くなり、ヨーロッパでは一般的に男が右、女が左に座るので、その影響を受け飾り方も変わったものもでてきたそうです。三井家所蔵のおひなさまは一つ一つがすべて手作りで...高輪地区CCクラブ主催の「ひなまつり」についての講演が開催されました

  • 松ヶ丘会の紹介パンフ

    松ヶ丘会の紹介パンフレットを更新しました。以前のパンフが古くなったので、新しい町会紹介のパンフに更新しました。新しいパンフは以下の通りです。松ヶ丘会の紹介パンフ

  • 港区観光大使意見交換会に出席しました

    2月16日、札ノ辻スクウエアで開催された港区観光大使意見交換会に出席しました。コロナ禍のためもあって、初めての観光大使の意見交換会でした。33名が出席し、賑やかな会でした。観光大使お二人の活動事例の紹介がありました。芝大門マーチング委員会の日比野さんのイラスト散歩、地理バッ地理きょういく研究所の澤内さんお二人の活動は巾広く、とても面白く拝聴しました。グループに分かれて港区の観光振興に関する今後の取り組み、港区観光大使の更なる活性化をテーマにディスカッション。観光大使の名刺は評判悪く、今後の検討課題です。交流会でいろいろな分野の方とお会いできて楽しかったです。このような会を続けてほしいとの意見が多くだされました。楽しい会でした。港区観光大使意見交換会に出席しました

  • 都市のモビリティ

    現在、私の行動を支えているのは電動アシスト自転車である。行動範囲はあまり広くないので、2km以内であればとても便利である。車道を走ることもあるが、歩道も走る。歩道を走る時は、あくまで歩く人が優先で、歩く人が邪魔にならないよう気を付ける。自転車の利点は、やはり楽である。運賃がない。荷物が運べる。坂道が楽である。歩くよりやや早い。手軽に停められる、等。用事は買物、スポーツジム、銀行ATMなどでたいていは駐輪場があるので、自転車を放置することはない。あまりスピードはださない。いつも若い人に追い抜かれるが、そう急ぐ必要もない。デンマーク、オランダ、ドイツなどで自転車の利用が盛んであるが、日本の様子とは全く違う。自転車道が整備されており、自転車走行レーンが分離されており、通勤、通学などで使われているため、すごいスピ...都市のモビリティ

  • 高輪地区CCクラブ幹事会が開催されました

    2月10日、高輪地区CCクラブ幹事会が開催されました。今後の予定などが話し合われ、4月1日の高松桜まつりにカフェとフリーマーケットを出店することになりました。HUG高輪2月21日の講演会は12期の熊野御堂昌子さんの「おひなさまのおはなし」です。おひなさまやひなまつりに関わる面白いエピソードを紹介していただけます。まだ、席に余裕があるようです。どうぞ、ご興味のある方、ご参加ください。ちらしは以下のようです。高輪地区CCクラブ幹事会が開催されました

  • 高松桜まつりの打ち合わせ会が開催されました

    6町会合同の高松桜まつりの打ち合わせ会が開催されました。各町会の代表の方々、うかい区議会議員、高輪地区協働推進課の方々、高輪子ども中高生プラザ館長など12名の方が集まり協議しました。開催日は4月1日(土)に決定!雨天は翌日順延です。桜の開花は3月21日ごろとのこと。ちょうど、満開の頃ですね。以前のように、露店も募集します。露店の募集要項は後日お知らせします。イベントは午後1時ごろからスタートします。会場は例年通り、高輪一丁目アパート広場です。イベント出演者も決まり次第、お知らせします。東海大学付属高輪台高校吹奏楽部は出演予定です。高松桜まつり、今回で10回目となります。天気に恵まれ、素晴らしい桜まつりになることを期待します。高松桜まつりの打ち合わせ会が開催されました

  • 高輪消防署が表彰されました

    高輪消防署が消防総監から表彰されました。「火災による死者ゼロ3000日を達成した」とのこと。消防関係者の普段の努力と啓発活動のおかげですね。また、高輪地区は耐火建築物が多くなっていることもあります。3000日ということは、8年以上となります。安全な街、高輪に拍手!表彰式の様子高輪消防署が表彰されました

  • 白金一丁目東部北地区再開発事業を見てきました

    白金一丁目東部北地区再開発事業がほぼ完成したので見てきました。古川沿いの約1.7ha、住宅戸数1247戸の大規模再開発です。古川の浸水被害を防ぐなど防災上の観点から行われた再開発です。周囲の道路も整備され、児童遊園や中庭もつくられ、古川沿いに桜並木の遊歩道も整備されています。地上156mの超高層マンションは圧巻ですが、以前の景観とは一変しており、こんなに変わってよいのかと思います。周辺地域も再開発計画が目白押しで、下町風情の白金一丁目の雰囲気はなくなってしまうでしょう。1,2階の店舗はまだ開業していませんが、病院や工場などはすでにその姿が現れています。超高層マンション古川沿いの遊歩道緑化されたエントランス病院周辺の道路は整備された中庭の景観児童遊園白金一丁目東部北地区再開発事業を見てきました

  • 高輪地区生活安全環境美化協議会道路公園部会が開催されました

    昨日、高輪地区生活安全環境美化協議会道路公園部会が開催されました。高輪地区プレーパークの支援団体「みなとそとあそびの会」の木下代表からお話をうかがいました。主に活動は高輪森の公園と三田亀塚公園で行っています。高輪地区総合支所も支援しています。子どもの遊びを見守り指導するプレーリーダーは12名とのこと。木下さんは保育士のお仕事をされているそうです。高輪森の公園は斜面地があり、それを上り下りしたり、薪で火をたいたり、冒険遊びをしています。亀塚公園でも子どもが自由に外遊びができるよう工夫しています。子どものこころとからだを鍛えるには外遊びが一番ですね。その他の話題として、新しくできる公園の視察や保育園の園児が外に歩く時間の歩行ルートの安全管理などが話題になりました。高輪森の公園の様子亀塚公園での活動(みなと外あ...高輪地区生活安全環境美化協議会道路公園部会が開催されました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まちけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まちけんさん
ブログタイトル
港区まち創り研究会
フォロー
港区まち創り研究会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用